X



トップページ軽自動車
1002コメント487KB
男なら軽自動車 part.4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/21(木) 22:01:36.16ID:o+SyyHJd
>>883
>「人は自分がバカにされるときにしか怒らない」設定。なかなかのクソだな。
ここの軽四乗りは、男が軽四に乗っているのを馬鹿にされて怒っているのだろ?
軽四に乗っているのを褒められて怒る人はいないぞ

あんたは毎日毎日、連投しまくっているが、何に怒っているの?何が気に入らないの?
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/21(木) 22:13:10.26ID:pIziizIu
軽もコンパクトもミニバンも一部の車種を除けば生活のための足でしかないからな
ランクが上がるのはセダンとかクーペとかクロカンとかの生活の足を少し越えた車からでしょうよ
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/21(木) 22:16:49.76ID:E/0mlXDL
>>890
経験上大きい車の良し悪しについても触れただけだよ
俺自身は軽に乗ってるし、費用対効果で軽で良いと思ってる
あの文章を最後まで読んで大きい車推奨だと思ったなら読解力に問題があるとしか言えん

軽へのdisアラシには断固反対だが、アホには何を言っても意味がないのでスルーすることにした
あんたもそうした方がいい
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/21(木) 22:38:19.34ID:kA133Ld7
>>900
尋ねてくれるのか? ありがとな。おれが怒ってる(?)のは以下かな。

1.金に余裕のない人の中には、子供の進学や家族の健康問題などによる人がかなりいる。
 弱い人がいるかもしれない集団に向けて遠慮なく囃し立てるの様子に、黙ってられない。

2.「軽」っていう括りで言うのも極端すぎる。辛い状況にあればその中傷がこたえる人もいる。
 怠けや浪費でそうなった人を非難だけでなく、全然違うところにも爆弾落としまくってる。

当人たちが真面目にしていても、金に困ってしまうこともあるのよね。分かりづらい?
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/21(木) 23:14:25.05ID:7Ip8R4nw
>>903
要するに軽乗りは、
・金に余裕がない人
・真面目にしていても金に困っている人
が居るってことなんだなw
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/21(木) 23:58:30.30ID:kA133Ld7
>>905
その通り。さらに正確には、「真面目にしていても金に困ってる人」は、
「金に余裕がない人」の中にいる。
0907888
垢版 |
2022/07/21(木) 23:58:34.32ID:Fw3NSUbw
>>889
荷物の量としては多分タウンエースでも容積いっぱいまでは積まないし
重量にしても多分100Kgもない。ハイエースなら尚更持て余すと思う。
ノートEパワーと併用になるがこれの後部を倒した状態でも大抵のは
何とか積めない事はない。
ただこれ室内高は全然無いしフラットじゃないから使い勝手はかなり悪い。
室内高のあるキューブとかは既に絶版だしね。
それにノートの方は秋位からカミさんが通勤で使うからこれをアテには出来なくなる。
もう2世代とか乗る事は無いのでクロカンとかあってもな。
本当は以前アトレーでもエブリィでも1300エンジン版が確かあったはずだが
それが今もあれば理想に近かったかもしれないね。
維持費が云々より持て余さない範疇で丁度いいと思われるのが無い。
どうせ軽は主に1人で乗るだろうしその際は行動半径は広くないから軽でもいいやと
思ったのも確かではあるけど。
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/21(木) 23:59:17.06ID:kA133Ld7
もちろん、普通車乗りにもいるけど、比率は軽のほうが多いと思う。
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 00:14:00.27ID:UxZR25XK
>>905
俺の主旨はあくまで>>903全体。「要するに」叩く対象に悪くない人含みすぎ!
さすがに大丈夫だよな。軽乗りに金に余裕のない人がいるのは事実だけど。
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 00:26:11.93ID:JnSpxX2X
論争は続きますね。男なら軽自動車。なかなか深いタイトルだな
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 00:33:05.11ID:J6fIKJMk
>>909
もう納車日も決まってしまったしそれは次の機会だな。
いくら買えたりしても以前のから1年経たずに買い増しになるのに
更にとなると配偶者がさすがに黙っていないよw
一台にそれなりの額かけるならまだしも続けて2台なら話が変わってくる
買うにしてもノートの代替を考える時期になったら検討する事になると思う。
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 00:38:20.69ID:UxZR25XK
>>911
そう思うね。Part.2スレ立てた人すごいと改めて思う。
チビハゲ花盛りだった最初の方からすると、積み上がってる感がある。
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 07:26:30.93ID:NIAecemH
>>913
ハイゼットカーゴ買ったの?便利そうでいいね。

ハイゼットのほかエブリー、N-VANなどもあるけど、ハイゼットを選んだ点?
とかそんな話をここではしたい。

近所にハイゼットキャディーが止まっているけど、あれはハイゼットとは違うのに、なぜに
ハイゼットとつけたのだろう。
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 07:30:46.81ID:R6nnWuJT
エブリイバンもハイゼットカーゴも持ってたけどさした差はない
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 08:04:35.68ID:ILLvCIbq
✕真面目に生きてるのに貧乏になる世の中がおかしい
○自分は正しいと思い込んでるせいで自分の間違いに気づけないから貧乏

金持ちの会話あるある
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 08:06:10.71ID:rhKBEs1a
軽も小型車も考え方は同じだろ 税制が許す枠いっぱいまで使ってるだけ
小型車も貧乏性ってことだ

>>788 それウチだな
軽に変えたら外に止めて雨ざらしだった原付もガレージに止められるようになって
原付の耐候性が改善されたのか原付の故障が減った

青空駐車は車の劣化を早めると思うよ 10℃2倍則

田舎出身者は盆暮れに長い距離を家族を乗せて走ることを想定しているかもだけど
うちは親戚宅や墓が近いし買い物中心で年間4000kmしか走らないし3人家族
ばあちゃんが生きてた頃は何かあった時のために乗用車に乗っていたけど
今は乗用車である必要性がない

個々の車の使い方について文句付けるのはおかしいと思うよ

>>895
別に軽なんて単に安い狭い遅いの快適性ゼロの乗り物なだけでしょ
それは勘違いだ
今の軽は昔より高いし速いし広くなってるぞ
知らないだけだから所有してみな
近所のBMWのひとスーパーが同じでよく見るんだけど軽で来てる

>正当に見下してる
多様性を重視する場合は間違った考え方だと言える
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 08:31:33.79ID:rhKBEs1a
軽を叩いている人の多くは今の軽を知らないだけだと思うんだよ
今の一般向けの軽のほとんどはオートクルーズコントロールで勝手に高速走るので
フロントのセンサーやカメラのブレを抑えるために昔よりサスの性能が強化されてる
乗ってみな 知らないだけだぞ

今後車のサスは硬めが多くなると思う
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 09:24:43.30ID:Nr/tHR6O
>>920
ボディの剛性は格段に良くなったと感じるのでそちらで勘違いさせられてない?
足はほとんど変わってないでしょ。むしろ…ゲフンゲフン

どちらにせよ1個上の車格のコンパクトカーとは、まだまだ差がありすぎる。
つか、グローバル戦略車が多くなったせいか差が広がった印象。
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 10:02:28.27ID:IYo9Vh4V
>>920
>軽を叩いている人の多くは今の軽を知らないだけだと思うんだよ
軽しか乗れない人は、普通車を知らないだけだよ

以前、女房のワゴンRの買い替えでスズキに行った
平日で暇だったからか前にお世話になった店長が、スペーシアとソリオも試乗してくださいと言われた
車にほとんど興味のない女房ですら、ソリオは乗り心地が良いし運転がしやすいからソリオが良いと言った
軽と決めていたから、買ったのはスペーシア(車両価格はソリオと変わらないが維持費が違うから)
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 10:46:28.80ID:1zfqo8Ss
軽自動車 税金10,800円
  ↑叩いていい 
コンパクト 1L超1.5L以下 税金30,500円
  ↑叩いていい
上級~高級車 2.5L超3L以下 税金50,000円
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 10:54:15.15ID:1zfqo8Ss
軽叩きのバカ共は高級車に乗れよ
2.5~3Lの車乗りにバカにされるぞw
自分の生活レベルで必要レベルと言わずにさ
排気量でかければ、でかいほどなにもかも快適なんだからさ
なんだったら5Lクラスでもいいぞw
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 11:32:31.46ID:Nr/tHR6O
ウチは

俺…新車ハイエース(趣味で必要)、電車通勤
嫁…中古格安軽、パート通勤用
   ⬇
自宅購入、嫁出産
   ⬇
俺…新車N-VAN(用途同じ)
嫁…中古コンパクト(用途同じ)

こんな流れ。

俺…不満多しだが、ギリギリOK
嫁…大満足
感想はこんな感じ。
こんなモンだって。
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 11:40:57.05ID:mRKwxI7F
冷静に維持費とか考えると・・・・軽自動車しか乗れません
これ以上、物価があがると・・・軽自動車も手放す事に・・・・・
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 11:47:00.35ID:1zfqo8Ss
正直走行距離が極端に短かったら軽の選択肢だわ。
ガソリン車だったら13年以降税金関係上がるし
わざわざガンガン走らないのに普通車買うのはおかしい。

だから基本セカンドカーは維持費の安い軽買う層が多い
距離走ってるなら普通車進めるけどね
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 12:07:07.43ID:xc4ZT1bo
乗り心地を気にするなら普通車にすべきだよね
男なら軽自動車って意味わからんスレにいる人は軽自動車好きか下駄の軽が気に入った人がほとんどだから普通車薦めるのは大きなお世話だよね
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 12:08:53.48ID:rhKBEs1a
年間60万円くらいで乗用車に乗るのは可能だ 月5万 低金利だし
軽だと月3万
大した差じゃないのは両方乗ったから知ってる

乗用車乗りは必要以上に自らを大きく見せようとしているようにみえる
収入があれば無理をしない常識的な範囲で乗用車の維持は可能だ
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 12:47:44.50ID:UxZR25XK
>>921
確かにコンパクトは全体的に、車が(いい意味で)重くなったような演出というか。
ゆったりした感じが皆の好みなんだろうな。実用上はなくても不便はないことけど。

>>925
車重が倍、排気量4倍のハイエースで足してた用を、軽のN-VANでまかなえてるなら、
むしろN-VANすごいということになるんじゃないか。かかるコストが違いすぎる。
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 12:50:44.68ID:UxZR25XK
>>923
なぜ自動車税限定? 税で言うなら総額で。自動車税はそのほんの一部。
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 13:49:24.25ID:VfxAhrbD
ところで、これがちょうど良いっていっている人に、そんな安物じゃなくてもっと高いの買えって(微妙に合わないものを)勧めてくる人ってどう思う?
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 14:13:14.62ID:Nr/tHR6O
>>932
まかなえてって、意味では趣味限定。
ハイエースはレジャー、帰省、はては法事等の足にまでに使ってたから。
今はこのあたりは嫁のコンパクトカーで無難にこなせる。静かで乗り心地も良いしエアコンも効くしw

嫁さんは冠婚葬祭の際にハイエースで行くのが一番抵抗あったみたい。
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 14:35:26.76ID:Yn+jIN91
買えないと買わないじゃ意味が全然違ってくるからな。
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 14:55:37.85ID:8eHF9Qgl
何でそんな少数派の軽を気にしているんだ!?
何でそんな人たちにエネルギーを使っているんだ?!
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 19:15:34.57ID:UxZR25XK
>>934
ねちっとしてて、どろっとしてると思う。

>>935
そういうことね。まあ、コンパクト+N-VAN持ちで足りなくなるシーンって、
よほどでない限りないんじゃないかな。でもコストはハイエース一台分より安い。
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 19:30:08.02ID:UxZR25XK
温暖化で世界中大変なことになって待ったなしの今こそ、男は胸張って軽に乗るべきと
俺は思うね。夏で言うところのクールビズ。55kgの人間運ぶのに1t超える車が要るって、
そもそもどうなの!? と。でも、屋根とエアコンまでは欲しい、だから軽。
走行性能は申し分なく、乗り心地も良くなった。大きい車とは比べられないけど。
だいたい俺ら首の座ってない赤ちゃんじゃない。身体の頑丈な大人の男。だから軽。
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 20:08:14.56ID:UxZR25XK
>>940
ネコ科の5.3?
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 20:19:16.60ID:12hXvHat
>>941
ネコ科の良い個体が見つかったら紹介してもらいたいとの思いで、ネコ科を専門的に扱ってるとこでマツダの車を買った
http://imgur.com/Z9kLHw2.jpg
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 20:30:46.89ID:UxZR25XK
軽8台分の排気量、4台分のピストン、新車なら理論の人の持ち金。
最後までちゃんと動いた?
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 20:35:53.46ID:NIAecemH
>>917
メーカの好き嫌いくらいかな?
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 20:38:04.87ID:VnqrgKnl
このスレの軽乗りは買わないじゃなくて買えないのばっかりだからなw
プライドだけは異様に高い貧困世帯の見栄っ張りしかいないぞw
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 20:47:32.58ID:PWQa9nYd
>>943
たまに動かなくなるので滅多に使わなかった(笑)
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 20:54:09.96ID:NIAecemH
>>921のようなの見てると、やはり軽ってだけで馬鹿にしてるな。
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 21:01:59.60ID:12hXvHat
ハイトワゴンが多いから、ロールを抑えるためにサスが硬めになってるだけじゃね
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 21:15:56.98ID:VnqrgKnl
逆に何で軽乗っててバカにされないと思うのか不思議だわw
勘違いポジティブ思考の人?
しかも男でメインカーとかw
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 21:17:05.66ID:2lvya+YQ
近所の下駄用の車に高速走行用の機能なんて必要ない
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 21:30:27.87ID:UxZR25XK
>>946
やっぱり裏切らないね。それでも自分の人生に中にV12があるっていいな。
俺の人生にあるのはL2とL4だけ。ぜんぜん嫌じゃないけど。

>>947
言い過ぎだが、俺は分からなくもないと思ったよ。あの感じを言ってるのかなと。
でもやっぱり、言い方だよな。
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 21:34:57.49ID:2lvya+YQ
衝突安全性の問題で普通車小型車のボディサイズが肥大化していく中で、
軽だけが変わらないからなぁ
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 21:51:26.86ID:INr6rAEO
>>949
軽ってだけで馬鹿にする対象になるってのがよくわからないのだよね
貧乏くさいとかちゃちだのいってるひともいるけど、それを軽自動車全体にかけるなら、普通車もかなりまきこまれることになるし、それだけを理由に馬鹿にするならいっている人の人間性が疑われる事案だけに、まともな車乗りはそんなことするわけないし
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 21:56:13.88ID:1zfqo8Ss
普通に必要性がないから
近所の買い物の物運びで
遠方に出る際はタクシーや電車使えばいい

遠出に車使う奴って事故したらすべて予定崩れるのにわざわざ使うの?
保険屋と交渉して修理してかえって来るのクッソ遅いで?
0956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 22:01:43.24ID:1zfqo8Ss
かなりの出張頻度や旅行で、軽自動車使ってるなら普通車の方がいいだろと思うけど
適切な範囲で軽乗ってる人にどうこうは思わないな、

軽叩きの連中の適切な軽自動車の使用条件って何?
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 22:06:30.73ID:UxZR25XK
ドイツでは軽サイズのe-up!が飛ぶように売れてる。補助金が4割ほど出るにしても、
400万円近い超小型車が。日本人とドイツ人の体格差は、今でもノアとアルファード
くらいあるのに。さすが合理主義・愛国主義者が多いドイツ人と思うけど、
このサイズで良いよね、と彼らも思うようになるかもと思う。合理主義者だから。
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 22:06:40.26ID:oaWsKL6e
>>955
普通に車使うよ。旅行中の事故が面倒なのは理解してるから体調は万全にして安全運転してるよ
なにも事故るか事故らないかの50%ってわけじゃないからさ、ある程度のリスクは許容しないとね
0959阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 22:18:40.25ID:xt8VIJoy
俺は軽大好き人間だが、一言だけ言わせてくれ
Nバンがハイエースの代わりには、まずならないで、軽箱でも同じく、ハイエースならバイク2台積んで連れらとサーキット通いできるが、軽だったら一台でギリ違うかな!それと乗せる物がバイクに限らず、ハイエースを必要とする層にとってNバンでは役不足もええとこ、一応後ろに荷台がある車って言う共通点だけで、Nバンで代わりになるか? っていったらまったく代わりにはならないのが実際のとこ、金持ち貧乏関係なしに、それらを目的とする層が違いすぎる、まったく別物
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 22:32:00.59ID:Y+eoFKQj
>>925
>俺…新車N-VAN(用途同じ)
>嫁…中古コンパクト(用途同じ)
子供が小さいうちは軽でもよいが、子供が大きくなればミニバンになると思うよ
子持ち自宅持ちは、旦那がミニバン、女房が軽が多い
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 22:44:56.50ID:1zfqo8Ss
なんでミニバン?
車のなかでも風の影響高い部類だし
チャイルド外れたらセダンでもハッチバックでもよくね?
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 23:00:23.72ID:NIAecemH
先日、ニュースでアルベルつぶれたね。
あれはどれだけスピードだしてトラックに突っ込んだんだろう。
安全運転をあらためて心がけたいものです。
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 23:06:29.70ID:Y+eoFKQj
>>961
>チャイルド外れたらセダンでもハッチバックでもよくね?
たとえば、夏休みに海や山に行った帰り、お盆や正月の帰省等、後部座席をフラットにして子供を寝かせられる
行き帰りには、フリップダウンモニターでテレビやDVDを見ることが出来る
我が家は女房も後部座席だよ
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 23:50:02.38ID:UxZR25XK
>>963
そういうのを父親の甲斐性だって思うのは勘違いかもな。自分んちの部屋じゃない。
みんなシートベルト締めて、話すなり音楽聞くなりして過ごせばいい。折角の機会だ。
子供はフルフラット(事故時のリスクが高い)にしなくても寝る。自家用の乗用車は、
基本そうやって乗るものだと教えてやるのも父親。皆でドライブ楽しみながら。
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 00:11:00.15ID:f91epqvO
乗用車なんてしょせんは軽に対して1.25倍しか死亡率は減らないからな

平成25年の交通事故総合分析センターのデータ

自動車乗車中の負傷者数は、軽自動車は約17万人、乗用車は約44万人
自動車乗車中の死者数は、軽乗用428人、乗用車955人 ←

軽乗用を乗車中に負傷した場合0.26%の確率で死亡事故
乗用車を乗車中に負傷した場合0.22%の確率で死亡事故

単独事故での死亡率 軽自動車4.47%、乗用車4.51%
相互事故での死亡率 軽自動車0.22%、乗用車0.19%

>>953 テストではいい点とるってだけだが
2019年度の衝突安全性能評価で2位は軽のN-BOXだ
https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/data/pamphlet_car_r1.pdf
アコード、インサイト、レクサスUX、レクサスNXは点数でN-BOXに負けてる

衝突安全性能評価の基準は実際の事故を想定して
前面やオフセットを重視して最近右側側面も追加されたが
オカマは加点が低くてむち打ち対策にヘッドレスがあればよくて
全ての事故の状況には対応しておらず確率論で点数を決めていることは認めるが
N-BOXが2位なのは乗用車乗りにとっては不都合な真実じゃないかな
0966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 00:29:10.41ID:f91epqvO
まちがえた 1.25倍のデータはこれだった

公益財団法人交通事故総合分析センター
交通事故統計年報 平成22年版〜25年版
             H22年度 H23年度 H24年度 H25年度
普通車死亡率(相互)   0.189% 0.180% 0.189% 0.188%
軽自動車死亡率(相互) 0.243% 0.245% 0.232% 0.221%
普通車死亡率(単独)   3.363% 3.496% 3.408% 4.506%
軽自動車死亡率(単独) 2.888% 2.929% 3.000% 4.474%

衝突安全性能評価は後部座席の被害を重視していないが
実際走ってる車の多くは1〜2人乗車で
多くは後部座席に人が座らないからだろう

衝突安全性能評価はあらゆる事態を想定しているんだろうけど
加点が良く起こる事故に偏っておりこの考え方が正しいかは疑問を持つべき

ただ言えることは乗用車は決して安全な乗り物ではない
スピード出せるってメリットにはデメリットも含まれており
単独事故は乗用車の方が多い傾向にある

てか単独事故の死亡率は年によっては相互事故の20倍ある場合があり
乗用車と軽の違いによる死亡率1.25倍なんて小さいんじゃないかな
ちなみにバイクは車の7.5倍 チューリッヒ保険調べ
0967913
垢版 |
2022/07/23(土) 00:38:09.86ID:JEktQsHZ
>>916
エブリイも含めて多少比較検討したが結局最も大きな理由になったのは納期の差。
軽は初だし正直壊れたりとかが無ければ良くメーカーに拘りは無いよ。
遡って話をすると今まで乗ってた以外にもう1台必要になる可能性がわかったのは
GW前でそれが要るのは早くて9月末辺りだというのはわかったのだがその時点で
Nバンは納期1年程度とかオフシャル自体で書いてたしエブリイも半年程度、
アトレーでも8か月程度だとか見ててどう考えてもこの3車種は間に合わない。
ハイゼットだけ早けりゃ4か月程度と出てたので前述の用途なら結局これしか
選択肢が残ってなかった。
結局5か月位かかって必要な時期にギリギリ間に合うって感じなんだけどね。
半導体不足が無い状態なら多少変わったかもしれないけどさ。
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 00:38:46.20ID:f91epqvO
将来自動運転による無人タクシーが普及すれば
車を所有する意味が減る可能性があり
資産としての乗用車の価値が減る可能性がある

てか限定ではないほとんどの工場のラインの流れ作業でできる大量生産車は
サンクコスト(埋没費用)であり
多くの乗用車の資産的価値は10年もするとなくなる
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 03:29:47.18ID:JEktQsHZ
変わらんというか1500あってもシフトスケジュールがダメダメで
これなら軽の方がマシじゃねというのならあった気がした
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 03:49:10.44ID:y1OEsQ68
>>966
高速道路を利用割合等、軽と普通車の使われ方の違いは考慮してないデータで75歳未満の致死率1.25倍の差だからな

警察庁によると、昨年1~11月の75歳以上の軽乗用車の致死率は1.22%。普通乗用車は0.77%だった。75歳未満の場合、軽乗用車の致死率は0.59%で、半分以下の水準である。普通乗用車は0.47%だった。75歳以上の軽乗用車が突出して、致命傷を受ける割合が高いことになる。
https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20180309-OYT8T50003/ 
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 03:57:47.31ID:y1OEsQ68
例えば、走行距離に対する事故件数だと女は男の1.5倍の事故発生率だが、
じゃあドライバーが男の場合と女の場合での致死率の差はどうかって考えてみると、
統計データは見つからないが、たぶん男のほうが致死率高いだろ
女性ドライバーは高速あまり走らない使い方の人が多いし、
近所の買い物通勤で市道県道をチョロチョロ走る使い方だと、ドライバーの致死率は低くなりそうだ(歩行者自転車殺す確率は上がる)
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 06:14:40.35ID:S6j/MYSf
調べたら、事故の速度域は女性のほうが低いのに、ドライバーの致死率は女性の方が高かった

考えられる要因として車の設計が男を想定していて、女性ドライバーの運転姿勢が適切でない。筋力が少ない事等が挙げられていたが、
同車種同士の事故を男女で比較しているわけではないので、女性の方が軽やコンパクトカーの率が高いといのも要因としては大きいかも知れんね
0976阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 08:21:03.94ID:zqGsw/Zo
たまに軽は女の乗るもの。ってコメントあるけど
今の多様化の時代にあっていない。
女を馬鹿にしている。
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 08:30:05.84ID:S6j/MYSf
女は軽と言っているわけではないから問題ないね
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 10:45:30.60ID:JEktQsHZ
そもそもそういうの気にしてたら何も乗れないぞ。
車種メーカー板だけどレクサスの人とベンツやBMW等の人達がここと似たり寄ったり争いをしている。
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 14:16:50.60ID:XDtGW321
軽叩きの連中の
頭の中では、どういう条件下なら軽に乗る事が許されるの?
軽の乗る条件下
1.5L普通車乗る条件下
2L普通車乗る条件下
2.5L以上普通車乗る条件下
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 14:33:09.97ID:8O0AJkNM
>>975


> > 考えられる要因として車の設計が男を想定していて、女性ドライバーの運転姿勢が適切でない。筋力が少ない事等が挙げられていたが、

実際、まわりの女性たちはシートやら窓の位置やらが合わないって文句言いながら乗っているな
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 16:17:26.69ID:fY5k169E
>>982
「軽がメインじゃ勿体ない」も「うっせーわ」だな。「何で家買わないんの」と同じ。
そもそもクソ軽叩きに、条件とかそんな理屈なんかない。>>981
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 17:12:45.12ID:S6j/MYSf
>>976
ワンピースは女性が着るもの、ハイヒールは女性が履くものって言ったら女性を馬鹿にしていることになるのかね

どっちかと言うと、男がワンピースやハイヒール身につけることが馬鹿にされてるニュアンスだと思うけど
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 17:20:13.11ID:fY5k169E
>>986
軽を普通車にしたらできる人間関係はゴミ。で、>>986は何で家買わないの?
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 17:21:32.74ID:S6j/MYSf
>>983
背もたれに背中つけずに、前のめりでハンドルを両手12時持ちしてるようなのいるよね
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 17:21:52.65ID:S6j/MYSf
>>988
家もあるんじゃね?
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 17:25:20.23ID:NVu1UQJj
>>986
日本酒が好きでコロナ前は1人で日本酒専門みたいな居酒屋とか行ったりしてたのよ。客がみんな酔ってくると初めて会った人とも話し出して、日本酒という共通の話題があってかけっこう盛り上がるのよね。友達もできるし恋人もできるかもしれないね
酒は日本酒にしたほうがいいよ
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 17:37:51.86ID:FvIqLM6K
毎日5chじゃ友達や恋人もできないだろうな
休日くらい出かけなよw
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 17:40:56.43ID:fY5k169E
>>986
乗馬サークルも良いってよ。金持ちの友達と恋人できるかもよ。
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 17:44:53.63ID:fY5k169E
>>992
何で4LDK? 子供部屋考えるとファミリー集まった時、部屋足りなくない?
もっと部屋数多いほうが良いよ。 庭は?
0996阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 17:54:15.81ID:fY5k169E
>>995
あと、子供は多いほうが良いよ。押し付けてるんじゃないよ。
ただ、そうじゃないと人生勿体ない、と思って。

・・・そろそろ俺自身がうんざりしてきた。
0999阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 18:49:10.76ID:S6j/MYSf
>>994
乗馬は本当に興味がある
20代の頃アフリカでホーストレッキングしたけど良かったなぁ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況