X



トップページ軽自動車
1002コメント272KB

(楽しさ)軽MT海苔いるか?48st (最強)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 22:52:21.50ID:OJVIgUEe
繋ぐ前に後ろに下がっていくよって
つまり半クラできてないからだろ?

まずは半クラだけで
坂道ホールド出来るようになれよ
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 23:00:23.95
>>854
斜度10%で出来るわけないだろあほかぼけ

半クラ出来てないってw
スレタイ読めないのかよ
半クラ出来ない奴がなんでMTに乗り続けてんだよ
12万km一回もクラッチ交換せずに乗ってたよ、しかも欧州車のMT車にな
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 23:28:16.21ID:yX32quqt
欧州車のMTで12万キロクラッチ交換せずに
乗ってた事が坂道半クラホールドができない事に何の関係があるんだろうか
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 23:32:49.80
>>857
え?
それだけまともな運転してるって話だけど
わからなかった?

で、その12万km交換無しの俺が「斜度10%で半クラでホールドなんて出来るわけねえだろバカ」って言ってんだよ
嘘つくなと
理解できた?
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 23:36:15.59ID:OJVIgUEe
いや関係はあるで?

半クラ多用だとかクラッチペダルに足置きっぱ
とかがクラッチ寿命を縮める原因になるんやで
12万キロ走ってクラッチの状態は良好・・・
まあスパっと繋いで大事に乗っとる事がわかる

そして半クラ使うてない(できない)事もわかる
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 23:38:59.13
>>860
だからさー・・・

前の車はサイドなんか使わずに坂道発進してたんだって>>836
で、エブリイは吹かさずに繋ぐだけで行ける、斜度6度(10%)で、
っていうから、な訳あるかって言ってるんだよ
半クラホールド?の前に下がるだろ普通に
バカじゃねえのか・・・
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 23:40:02.23
>>862
吹かさずに、だけど
アイドルだけで半クラ繋いで下がらずに行けると?

やってみてくれ、エブリイで
100%無理だから
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 23:43:28.02
>>865
教習所にエブリイ持ち込みで住んでるのかそりゃすげえなたまげたよ

明日精神病院にでも行って入院届出して来いよ?
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 23:46:22.62
>>867
>>859
とりあえずお前の嘘に付き合うのバカらしいからもういいや
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 23:57:50.21
>>869
ちゃんと測ったわけじゃないだろ
そんなにどこでも有るような勾配じゃないから

かりにその道が有ったとして、
 ・手元にエブリイターボのMTがある
 ・吹かさない
 ・後退しない
 ・半クラだけ
 ・それを今試した

嘘は大概にしろジジイ
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 00:21:32.86ID:duFb8bcK
もしかして勘違いしてハラたてとんのかな?
半クラホールドから離しただけじゃ坂道は進まんぞ
>>850で書いてあるが
じわり離し(繋げ)ながら回転落ち込まないように
同期してアクセル踏んでくんや

これで5000回転も回さんで大丈夫
落ちついてやればキミにも出来るようになる
頑張って練習してみてや
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 01:55:11.21
>>874
なるほどなあ
ズルズルに滑ってるクラッチで乗ってる訳か
やっとわかった
俺の車だとすぐエンストするからさ、そんな乗り方してたら

クラッチが滑ってるか確認するには5速に入れてそのまま繋いでみ
俺のはすぐエンストするけど、お前のはダラダラと回り続けるだろな

要は俺は口を閉めて飯食ってるけど、お前は口を開けてくちゃくちゃ食ってる感じだ
わかったわかった
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 02:12:57.19
>>876
クラッチミートの範囲ってあるのは分かるだろ?
何度も書いてるけど、俺のは吹かさないと半クラでホールド云々の前にエンストするんだよ
わかるか?

でも、>>874はエンストしないんだろ?
だからズルズルだ、って書いているんだよ
なんか間違ってんの?
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 02:21:40.79
>>878
バカかお前
スレを汚すってお前のレスってMT関係あるのかバカ
お前のほうがよほど邪魔だろ
消えろゴミが
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 09:15:50.21ID:WWIcNgtM
みんな乗ってる車が違うんだから坂道発進具合も違って当然だろうに何だこの不毛なレスバは…
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 10:52:30.57ID:DXCo/sX3
俺が○○してるんだから全世界が○○して当たり前
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 11:31:50.50ID:P5waOVAi
坂道半クラホールド出来る出来ないだが、883が言ってる通り車によって決まる、例えば大型ディーゼル車、大型トラックなんかだと楽に出来る、MT乗り慣れた奴なら、それに関してはさほど腕は関係ない。

出来ない車も存在する「クラッチが正常な状態ならの話し」俺の所有するターボ車は、まずエンストする、アイドリングだけで繋ぐ事は困難な車もあるって訳だ、登りなら尚更、よって乗る車で出来る出来ないは決まる、坂道半クラッチ立ちが出来る車であっても出来ない奴は、流石に下手である事は間違いないが
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 11:50:11.91ID:Wyjed4dB
ツインとかトリプルプレートのクラッチ組んでて半クラが極端に狭いって可能性もあるけど一般的じゃないよね
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 12:39:04.88ID:XWHmghaI
>>886
「俺の所有するターボ車」って車種はなんですか?
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 13:30:38.50
>>893
中古で他人に掻き回されたユルユルマンコで満足してる奴はお気楽でいいな

俺みたいな新車に乗るタイプだとクラッチが滑るなんてことが無いから、
変な繋ぎ方するとすぐエンストするんだよ
たまには新車乗ってみ?

きつすぎてお前なら入れる前に射精するんだろうなww
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 13:56:02.31
>>895
新車の味も知らない、ズルズルのクラッチの中古の下手くそ相手ならこの程度で充分だろ
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 15:17:46.79ID:kHY2JBDj
ghjjg
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 17:01:38.06ID:kHY2JBDj
つか、前の車MTなのに坂道下がるの予測できないアホしんどけよ
免許返納しろ
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 17:18:44.12ID:ziXqno6h
いやMT車かどうかいちいち意識しないし
普通はMTでも坂道下がらないから
免許返納しないといけないのはお前だろ・・・
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 19:19:49.16
>>903
坂道発進できない奴がどうやって運転してるんだ?
後ろの車に押してもらってるのか?
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 19:29:16.15ID:Qkrdij1E
>>903
スレの流れをみると坂道発進できない人は二人かな
他の人は大丈夫ぽい
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 19:52:43.07
>>907
お前そんなことやってんの?
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 20:47:36.91ID:eBreYbXj
サイと一緒で1人で書いてんか
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 21:23:14.39
>>911
癲癇持ちじゃないけど
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 22:18:16.42ID:duFb8bcK
もしかして昨日から暴れっぱなしなんか?
折角の日曜なんやから5ch荒らしてないで
苦手な坂道発進の練習でもしてくりゃえーのに
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 22:22:45.77ID:duFb8bcK
あとエブリイならISCV汚れてアイドリング低過ぎとんやないか?
本人の頭もやけど車も故障しとる可能性あるから
チェックしてみたらええで
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 00:34:29.63ID:gND+QR1n
自分は軽ターボで低速トルクが無いと思ったことないなあ
発進直後からNAよりトルクがあって加速もいいと感じる
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 01:04:49.54
>>918
で、何乗ってんの?
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 07:36:02.69ID:gND+QR1n
乗ってるのはプレオRS
これはスーパーチャージャーだから特別だけど
トルク感は他車も含めての実感
ここ数年だとATMTあわせてコペン S660 N-BOXのターボは乗った事がある
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 09:21:38.95ID:C9T6Qt1G
>>920
ん?おまえノンターボろくに乗ったこと無いんだろ
同じ車のノンターボとターボ乗り比べたこと無いのになんでトルクがどうこう言ってんの?
知らねえだけじゃん
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 11:46:58.40ID:L81F8ekN
低速トルクを重視したセッティングであると想定される64ジムニー(ヒルホールドコントロールOFFで)についても比較してくださいです。。。
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 11:58:52.66ID:fw0bAoT1
>>920読んでくれよ

> プレオRS
> ここ数年だとATMTあわせてコペン S660 N-BOXのターボは乗った事がある

いったいどこにノンターボの車が居るんだよ
喧嘩腰もなにもターボしか乗ったこと無い奴がなんで「トルク感問題ない」とか言ってんだよ
乗ったこと無いなら出てくるなよ童貞が
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 12:17:29.29ID:7IDDXRus
>>917
ムーヴのカタログ値では
60N・m /5,200rpm(NA車)
92N・m /3,200rpm(ターボ車)

何rpmくらいでNAがターボを上回れるかな
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 12:49:41.11ID:fw0bAoT1
「低速」って漢字が読めなかったんだと思う
軽乗りなんてそんなもんよ
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 17:03:10.08ID:7dcKAHOK
サイド引けばよか
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 17:38:33.48ID:A8wxgGHB
>>932
昔はトルク曲線図が載ってたもんだが、、
いつから載せなくなったんだろう?

最近のターボは低回転、ロープレッシャーの
タイプが多いんじゃないだろうか?
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 17:57:41.48ID:7IDDXRus
>>932
ホンダのS07Bのターボは2600rpmが最大トルクでかなり低速トルク型
ちなみにNAは4800回転が最大トルク
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 18:04:07.01ID:7IDDXRus
>>935
カタログにトルク曲線図があれば一目瞭然ですけどね
いまは実用的環境対応の過給で、昔のような高回転でドッカンターボじゃない
欧州車がやってたダウンサイジングターボの仕様みたいな
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 19:44:09.95ID:gND+QR1n
>>921
経験としてはNAの方が多いですよ
NAの経験値など当たり前すぎてとくに取り上げる必要も無いと認識してたので
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 21:19:44.01ID:5w6n/GXN
上の方で言っていたのは坂道をアイドリングで発進できる・できないだったよ
NAでもターボでもアイドリングの回転数は同じくらいのはずだし、ハイギアードの分だけターボ車は不利だよ
いくら低回転寄りになったとはいえ、アイドリングからターボが利くはずはないしね

>>920
うちはサンバーのSCとNAがあるけどNAの方が圧倒的に坂道発進しやすいよ
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 01:33:15.40ID:Rgt6hvxB
>>941
アイドリングで坂道発進できる軽自動車ってある?
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 01:37:38.61ID:Rgt6hvxB
自分は平地の発進でもクラッチを繋ぐ瞬間は2000rpmくらいは回ってる
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 01:43:11.83
あるらしいよ
全く吹かさずにに斜度10%の坂を半クラで繋いで発進するらしい
多分AT乗りが適当言ってるだけだと思う
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 03:18:58.51ID:a7sle0qu
>>943
サンバーなんかだとELがあるから、坂道で半クラッチなしでつないでもアイドリングで発進できるね
坂道ではELを使わないと慎重にクラッチつながないと発進できないね

>>944
どんな車も問題無いとか豪語している人は、かなり回転を上げて、発進してる人だと思うよ
普段から雑な運転してる人は、微妙な操作をしている人と乗り方そのものが全く違うと思う
10%かなりきつい部類だと思うよ

>>943
軽トラのNAならEL使わないで、アイドリングでも発進できるよ
ターボやSC付きは、ハイギアードで難しいと思う
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 07:54:08.11ID:eLVLY+hV
ELやUL付きの車だと平地で不用意にクラッチ離してもエンストしないほどの力はある、坂道でやったことはないから知らんけど
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 08:15:18.91ID:rfWZB7L3
先代のジムニーだが、トランスファーを4Lにすれば平地ならアイドリング発進は可能だな
坂道は試したことも無いや

そもそも舗装路だとAWDにすると抵抗がデカいからまずせんから試す機会も無いんだけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況