X



トップページ軽自動車
1002コメント344KB

【スズキ】JB64ジムニー☆176【現行新型】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/24(日) 15:51:04.71ID:UPKF3ztv
2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html

※関連スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.65
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1647388359/

※前スレ
【スズキ】JB64ジムニー☆166【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1643710745/
【スズキ】JB64ジムニー☆168【現行新型】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1645090227/
【スズキ】JB64ジムニー☆169【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1646194771/
【スズキ】JB64ジムニー☆172【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1647923740/
※当スレには様々なネタとデマと言い訳でジムニー貶しに必死な某社工作員さんが粘着しています
いつもご苦労さま☆
※次スレは>>980あたりで立てましょう!
協力して仲良くね☆ 

【スズキ】JB64ジムニー☆175【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1649586307/
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/03(火) 14:18:59.08ID:LIDsOlU8
>>461
正解

>>462
ジムニー乗りなら普通

>>463
感覚じゃなくお前のは勝手に変速されるだろw
エーティ(笑)

>>464
勉強熱心で感心


アンサー
Q 3速3000回転から2速に繋いだら回転数は?
→1800以上なら上手いやつ

Q ステアリングを右に切った状態で一速4000回転以上で急にクラッチオフにしたらどうな挙動に?
→何もならん

Q ステアリングを右に切った状態で2速2000回転でゆっくり曲がっている
→穴が出る
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/03(火) 14:20:47.39ID:O85nzCaY
純正マットだめなの?w
うちのは4席セットで6000円(税込み)
純正品はお金持ち
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/03(火) 15:32:42.08ID:+kcVX5yp
>>458
10年乗るとして
オイル交換にかかる経費ってどのくらい違うんだろか
車税の差額以上は無さそうだけど自分でやる人は頻度少なくていいかも
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/03(火) 15:33:19.19ID:td4Vjruo
俺もモニタちっさい安いナビだわ
ipad車載してるから大画面はそっちでいいわ
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/03(火) 16:07:55.41ID:OdS7O2m8
ウチのサブコン以外は数日後に効果が落ちて来るぞ~
って某店が言ってるらしいがそんなもんかな…
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/03(火) 16:18:57.71ID:XBdAf/gb
無駄に学習能力が高くて困るってやつだね
媒体も初回車検あたりから安全性で口揃えて言い出したな
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/03(火) 17:01:29.89ID:wPkhJzOa
車屋のオッチャンにジムニー予約しといて!って頼んだら自動的に純正のマットとバイザーが付いてきた。
なので良いも悪いも高いも安いも知らんがな(´・ω・`)
純正がダメなら何がお勧めか教えてくれ。
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/03(火) 17:16:03.68ID:Klzpo4Wx
フロアマット、アドバイザー、ナンバーフレームは
ほっといたらほぼ自動的に付いて来るんだよな
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/03(火) 18:22:43.08ID:GViBZXpS
純正ええやん何が悪い?
ドアバイザーは不要派だから付けなかったがマットシートカバーその他純正オプション付けたわ
めんどくさいってのもあるけど
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/03(火) 21:14:10.49ID:he04au5V
せめて通常のシートレイアウトで
荷室に灯油タンク載せれる位の
スペース無いと冬場は困るで
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/03(火) 21:25:07.20ID:obSXUW0V
ジムニーは最大でも2人で乗る車
3人以上乗車前提で選ぶ車でない
軽1台しか買えない人はハスラー乗れ
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/03(火) 21:27:01.51ID:K/27+yLi
貨物登録できる廉価版の64出る事を祈るか、アフターパーツ探すしかないんじゃない。
荷室広げ過ぎると貨物登録になるかもしれんが。
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/03(火) 21:49:32.13ID:45h34Cal
2人以上乗ったジムニーなんて見たことないんだが
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/03(火) 22:40:50.30ID:O85nzCaY
>>ヘッドレスト紛失した
おもろい!
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 01:25:34.85ID:PZC193B0
ハスラーにMTがあればハスラー買ってたんだけどなぁ
先代ハスラー中古も考えたけど…
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 01:42:22.23ID:k4fYEPar
たしかに
ジムニーにハスラー引き合いに出す意味がわからん
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 05:20:48.55ID:jzb1cvd/
>>492
あるあるww
ヘッドレストとフードや袖が外せる服は
外すと無くなる。
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 07:42:26.38ID:Kwqwst+W
最近、アルミテープを適当な大きさに切って、樹脂系(帯電しそう)の
パーツに貼る!ってのがあるけどこれってどうなんだろう?
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 09:26:52.37ID:Kwqwst+W
ジムニーのヘッドレストが流用できる座椅子とか
あるといいね
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 09:27:44.38ID:ug9oPDKA
2型の背面タイヤ下の受け付いたままタイヤカバー(ソフトタイプ)って被せられる?
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 09:46:53.73ID:2cshsAbv
>>504
そういう製品あるけども車内に置くのはジャマof邪魔なんだよな〜
まぁ存在しないものの置き方なんて考えてもしゃーない!
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 10:12:25.73ID:OBIIxnMv
サブコンつけたジムニーとノーマルのシエラならどっちが速いですか?
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 10:45:11.64ID:eP39qy8u
ブーツレディース
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 10:48:04.74ID:12asiroV
ええんやで
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 10:54:23.91ID:KL3+2yn1
バンバンコンについて
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 10:57:29.19ID:EyK2hU4L
何でもかんでも純正流用すれば良い風潮どうにかならん
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 11:09:53.66ID:RzILBTRf
(´・ω・`)昨日は憲法9条の日やがな
私たち日本人はこの美しく絶対的で普遍の真理である憲法9条を
永遠に守り継いでいかなければならないことを、改めて再認識するのやがな
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 11:16:11.43ID:anJUd/hs
新幹線の帰りの切符、なんとかゲット
(家族4人分)
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 11:20:43.61ID:pXuAvBIG
>>515
ええな
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 11:25:11.29ID:4squDAWF
え?
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 11:31:09.29ID:gRClKFDP
帰省は車で20分のσ(゚∀゚ )オレ
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 11:33:38.89ID:5xyBZEll
ミックス
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 11:58:23.75ID:mElq9Fzc
高齢者のアクセルとブレーキ踏み間違い問題は
70歳超えたらMT車限定にすれば解決する
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 12:04:11.96ID:Dg/jPwDL
お、おう
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 12:11:17.94ID:UP+T0xQb
フロントガラスの狭さってか低さはほんと嫌
64乗り始める迄は今までの車で感じた事なかった
座高高い男は信号見えんって!

3型で改良して欲しい
事故が起きてからでは遅い
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 12:13:42.17ID:K1z1O0GX
>>524
手前に止まればいいんやで
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 12:15:17.94ID:V1TcC5f/
>>524

すごい頭悪そう
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 12:20:32.13ID:R3yuJlKt
途中で止めてしまうから無理になるんですよ
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 12:21:21.48ID:CIEl16wG
え?
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 12:23:03.64ID:Jyqa8Qt/
徒歩圏内に興味
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 15:39:00.04ID:2ZhtUOwl
>>524
俺は圧迫感減らすためにセーフティサポートなしにした。あの黒い箱が無くなるだけでかなり違う。
しかしミラーの位置が同じなのでショートステー化してコンパクトミラーに交換しようと思う。

アルトワークスみたいな純正シートのダウンレールが出ていればねぇ
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 15:43:35.69ID:Tk00FBhY
524の人気に嫉妬w
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 16:30:34.05ID:2cO84lHV
ダウンレール全然出るでしょ
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 18:59:20.58ID:1xj18LKM
GWで暇だったのでミッションオイルを交換した
ドレンのマグネットに鉄粉が山の様に付いてたし
オイルの色も濁った茶色で匂いもキツい
交換して大正解で、入りにくかったローやセコも
スコスコ入る様になったぜ
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 18:59:59.90ID:WHbIBdJc
>>505
ありがとうー
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 19:04:11.01ID:HJDETuaX
ジーッつ板
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 19:07:09.89ID:B5VkhMzn
ついでにデフオイルもやれば良かったのに
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 20:09:32.68ID:gkamnFCn
今年は八幡平行くで
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 20:21:46.56ID:FIfzAH5j
アスピーテー
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 20:37:26.25ID:VhJKk5pa
四駆神社も行っとけや?
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 21:31:32.19ID:Kwqwst+W
さすがは四駆お守り!
すごいタイヤはいてるね!!
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 22:19:35.14ID:uf7ECYj9
ジムニーすぎてワロタ
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/05(木) 00:53:36.37ID:jXb6ihTn
日光行っといで
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/05(木) 04:07:17.59ID:2d+oBEVr
納車時のマットをクラッツィオにする予定なんだけど、マットを固定するピン?みたいなのはどこかで買える?
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/05(木) 07:11:17.56ID:9UGGlTyo
牽引フック付けようか悩み中
皆さんどうされてますか?オススメやこれは止めとけとかそもそも不要とか意見聞かせてください
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/05(木) 08:27:40.09ID:L47jOZcF
>>556
それ違うから
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/05(木) 08:32:45.48ID:A9r6d0at
牽引フックはついてるぞ
四つのフック全てがタイダウンフックじゃ無いぞ
四つのうちどれがタイダウンフックでどれが牽引フックなのかは説明書で確認

ただ牽引フックも見ればわかるようにチャチな作りで
説明書にもあくまで故障時に牽引「してもらう」限定と書いてあるので
他人の車引っ張ったり泥濘みから脱出などには使えません
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/05(木) 08:40:51.50ID:A9r6d0at
牽引フックはマジで有名メーカーのにしとけ
ノーブランド同然の安物なんか使ったらいざという時重大事故に繋がりかねん
仮にも1t超える物体を引っ張る部品でこの作りは無いわ〜って商品がチラホラしてる
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/05(木) 08:45:47.09ID:/BGvpsko
ANTCのつけてるけど、雪でつっぱえったスイスポ引っ張っても大丈夫だったよ。

あのくらい厚みあって、ちゃんとした鉄製ならコンパクトカーくらいまでなら問題ないな。

23のときから色々使ったけど、アルミは駄目だからやめとけ
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/05(木) 08:49:15.87ID:A9r6d0at
個人的には取付ボルトはこちらで防錆高圧ボルトに交換しときたいぐらいのパーツではあるんだが
いかんせん高圧ボルトは(たしか)規格的にM12からしか無いんだよな
M12が通るフックはあまり無かったはずなので
ここら辺はメーカー指定通りに装着せざるを得んが
それだけにメーカーと商品は吟味したいパーツだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況