X



トップページ軽自動車
1002コメント290KB

【MH21S・22S】ワゴンR・AZワゴン23【MJ21S・23S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 19:32:12.12ID:cuVxfCby
Part6よりマツダAZワゴン・カスタムスタイル(MJ21S・22S)を統合しました。
Part9よりワゴンRスティングレイ(MH21S・22S)を統合しました。

ワゴンR・スティングレイオーナーの方もAZワゴン・カスタムスタイルオーナーの方も
仲良く情報交換して下さい。

モンスタースポーツワゴンR 車体番号・車両情報
http://www.monster-sport.com/product/car/suzuki/wagonr/bodyinfo/index.html

Goonet MH21S・22S ワゴンR・スティングレイカタログ
http://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/WAGON_R/#200309
Goonet MJ1S・22S AZワゴン、カスタムスタイルカタログ
http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/AZWAGON/#200310

前スレ
【MH21S・22S】ワゴンR・AZワゴン22【MJ21S・22S】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1592877568/
【MH21S・22S】ワゴンR・AZワゴン23【MJ21S・22S】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1611671719/
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/05(火) 06:48:27.56ID:I5Gdi4bm
>>213
サーミスタがあまり反応しないでコンプレッサー回りっぱなしならガスが少ないかもね
俺のもそんな感じだったけどる2年前にガスクリーニングしたら外気40でもそこそこ効くよ
まだ乗るならガスクリーニング&オイル添加した方がコンプレッサーが延命する
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/06(水) 14:12:42.80ID:iFbvtew5
運転席ドアラッチのワイヤーの頭が取れて内側からドアが開けられなくなった
部品取ったけど、隠れてるラッチはトルクス3本とボルト1本で固定されてんのな
アマゾンでデイトナののやっすいコマ買って緩められたぜ
交換20分で完了
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/09(土) 23:33:36.64ID:iFnyOiOL
エンジンのメタルがガラガラ言ってきた、、、
町工場で治すといくらほど?
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/09(土) 23:58:55.60ID:4JUYGnBk
俺のはクランクシールがフロントリヤ両方逝ったわ
今日リスローン入れたから1000キロ乗ったら結果報告する
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/10(日) 04:51:46.51ID:6uKV1ZZq
>>218
リヤなら粘度50のオイル入れて騙し騙し乗って車検までだな
レベルゲージ3割程度のオイル量にしておけば漏れは少なくなるよ
リスローンリヤメインシールリペアは評判は良いね
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/10(日) 05:02:37.85ID:9d+GMxtV
>>216
エンジン脱着工賃10万+
中古エンジン10万前後
リビルドエンジン20万前後
OHを受けてくれるかは手間と時間が掛かるから工場次第、これもリビルドと費用は変わらん
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/10(日) 16:14:54.08ID:F7PTeqsC
タ―ボですけど、オイルとフィルター交換
プラグ交換にバッテリー交換
エアコンガス補填
ワイパ―撥水タイプ交換

見違えるようになりましたよ
エアコンもよく効きます
まだまだ乗れそうです
と、いっても11万キロですから
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/11(月) 04:59:38.24ID:vI+o/HEa
サビが目立ってきたワイパーアーム
ダイソーの体制ペーパーとカインズで198円のウレタン艶消しブラックで新品同様になったぜ
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/12(火) 00:05:07.94ID:U1eNJiQ+
タイヤ側面のひび割れがいよいよだ
KENDAでいいよね
13万キロだからいつまで乗れるかもわからんし
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/12(火) 09:36:31.27ID:V0EZ6dGK
リアブレーキランプのハーネスは対策品が出てるよ、ランプとソケットにアース線挟んでるだけの奴はすぐに切れたり接触不良を起こす
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/12(火) 11:44:58.03ID:gDvYZzye
228です。
あるあるなのか(^^;)
対策品でてるのですね。町のモーター屋さんに入庫するからどうなんだろう、不安ですわ。
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/18(月) 14:44:42.98ID:vgcctTo0
5年ぶりにタイヤ買い替えたけど5年前に比べて随分値上がりしてたから今回はケンダにしたよ
値段倍近く国産とちがった
愛知から熊本までを往復したけど全く問題なかった
むしろ下手な国産の買うくらいならケンダでいい
ケンダのカイザーとかいうやつ
サイドプロテクターもついててコミコミ4本38000円中々良かった
5年前と同じzTOYOのエコタイヤにしようとしたら6万だってさ。サイドプロテクターもないしショルダーにヒビ入るのも早かったからTOYOはもう買わん
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/18(月) 16:52:36.23ID:ZG9BnnE3
KR20でしょ?ドリケツ用のタイヤって聞くけど雨に弱そうなパターンだしもっとコンフォートなパターンのタイヤのほうがいいんじゃないかな
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/21(木) 19:35:48.32ID:62DokH+Y
俺は14万キロ!20万キロまでのるぜ
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/21(木) 22:15:41.66ID:J2FTFqYk
軽の660エンジンってそんな持つんか
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/21(木) 23:46:32.79ID:GCbk+U/n
家のはまだまだ青いな、この中では若造だ
まだ13万キロ
エンジンはすこぶる好調でなめらか静か
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 05:10:49.15ID:L2wZHe1y
うちは昨日17万キロ
オイルは3000km交換、白煙なにそれ?エンジン、AT共に絶好調
テールゲートのダンパーがヘタってきたから交換しようと思ってる
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 07:42:04.30ID:0aep41GO
うちの19年式後期は21万キロ調子良いよ
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/24(日) 08:06:00.06ID:INujQknv
エアフィルターとエアコンフィルター交換したい
エンジンオイルもそろそろでエレメントも交換しなきゃ
車検のときブレーキオイルをパスしちゃったからこれも
あとタイヤの側面のヒビが目立ってきたから変えなきゃ
金かかるなあ
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/24(日) 10:39:47.71ID:/fvl3CEW
ブレーキホースがヒビが入っていたので交換した
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/25(月) 13:43:33.80ID:mMq9r8+Z
アイドリングとか二千回転くらいまでエアコン効かなくて走行中(二千回転以上)だと効くのってベルトの滑りかな?だとしたら自分で調整できる?
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/25(月) 14:18:30.65ID:iQ5mKNlq
エアコンが効かない原因は色々あるから…
走行中は効くのに停車中にアクセル煽ってもエアコン効かないんなら電ファン故障を疑ったほうがいいし
オルタ劣化で低回転時電力不足でエアコン稼働できない可能性もあるし
ガスが少なくて回転数上げないと効かない可能性もある
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/25(月) 14:44:24.89ID:nlI1VIfe
ガスが少なくても走行中しか冷えない症状は出るよな
まずは規定量ガス入れて冷えるかどうかで判断だな
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/25(月) 17:53:15.71ID:YD0YzdDm
ガスは1本大体600~700円 1本で足りると思う
万が一、2本使ったとしても尼でチャージャーセット買った方が安いと思うけど。
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/25(月) 18:48:51.33ID:3+OgJ5Mg
廃車が決まってるならそれでもいいが
冷えない原因をまずガスから試すって話だからプロに診てもらうのが正解だよ
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/26(火) 01:07:11.50ID:ldEt9Ebv
せっかくみんなに教えてもらったんだけど
アマゾンでガスチャージセットってのポチったんで後でレポートしまーす
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/26(火) 01:12:06.46ID:kuwrmP5x
ガス入れるんならガス圧見るのにアクセル煽ってエンジン回転数いくらか上げる必要あるよ?
21はタコ標準装備だけど2人作業かタコをなんらかの手段でモニタリングしながらスロットルを手で開く必要がある
俺は家族にやらせたり鏡で見たりしてやった
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/26(火) 10:33:27.61ID:Y0PEhUI7
ガス圧だけみて、低かったら漏れドメとオイル入れてガスチャージで数年持てば十分だろう。
スローリーク直そうと思ったら大変なことになる
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/26(火) 19:53:12.41ID:dmf7sz6q
13キロのRRDIもらった
2年だけ乗るつもりだったし前の車検で交換したのはスタビリンクブッシュだけ
エンジンオイルは他で交換はしてるけど整備という整備してない
まだ乗ることになったんだけど車検のときオイル漏れがあったらしいけど拭き取りでクリアしたから一応近場の整備工場で改めて点検してもらおうかと思う
今後乗ることも考えてブレーキオイル、スパークプラグ、エアクリーナー、ラジエーター冷却水くらいは交換しとくべき?
バッテリーは冬をなんとか越したくらい弱ってたからついこの間買って変えた
タイヤも劣化しててKENDAの安いやつに交換予定
段差でドゴドゴうるさいけどエンジン特に異音はないエンストする気配もなくエアコンもガンガン効く
たまにベルトがキュルキュル鳴るけどまだ大丈夫そうではある
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/26(火) 20:43:09.24ID:Y3i77bsV
アクセル吹かして4000rpmくらいでガラガラうるさくなったら死んでるエンジンなので要チェック
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/26(火) 23:08:35.98ID:dq0PLjY0
ワイの4000でガラガラ言うから死んでるエンジンやわ、、、
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/27(水) 01:18:15.56ID:P3RmR6LJ
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック









山口580
73―30
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/27(水) 03:03:58.33ID:4msVDRaP
アクセル煽った状態でグリーンゾーンって取説に書いてなかった?
レッドゾーンはどっちもダメやで
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/27(水) 11:25:47.19ID:7owvRXrL
>>270
ブレーキオイルは交換かなあ
タイヤは劣化してるなら交換したほうがいい
エアクリーナーなら自分で交換できそうだけど
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/28(木) 06:11:52.50ID:eLBdUrA0
MH21S22Sのガス充填量は320g(±30g)やで
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/29(金) 01:24:02.80ID:H0g9n2EQ
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック










山口580
73―30
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/29(金) 15:58:13.27ID:sL1D3SwH
今まで何とか登れてた近所の急坂を登れなくなった(´;ω;`)
新品プラグと中古イグニッションコイル3本全部変えて駄目だった
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/30(土) 04:19:14.15ID:yT8V/Mib
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック











山口580
73―30
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/30(土) 09:09:47.80ID:MBcu5PjT
エアコンオフのLレンジは当然試してダメ
来年の車検までかなあ
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/30(土) 13:45:09.23ID:2gHh+rrw
そう進まなくなる
怖いよ
バックでUターンできる脇道あるとこだから何回かチャレンジしたけどもう行かない
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/30(土) 22:14:25.37ID:uFSoMxJ5
俺の運用環境だと1年に1回じゃ2.5万km走っちゃうからエンジンが壊れてもおかしくない
距離で管理しなきゃダメ

しかし軽自動車のユーザーはいい加減な人が多いので車検まで交換しない事例もある
そういうオーナーが乗った車のエンジンは10万km行ってなくてもボロボロ
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/01(月) 09:43:18.25ID:R2muf23y
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック












山口580
73―30
0302213
垢版 |
2022/08/02(火) 05:49:24.17ID:7PPu/PBE
原因を色々探ったが、昨年ガスクリしたばかりでガスは充分入ってる
エンジンが冷えてるうちはエアコンも普通に冷えるが、やがてマグネットクラッチが一度切れると入ってない事が分かった
マグネットクラッチリレー交換であっさり冷えるようになった
これスズキ車の持病みたいやね
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 08:31:01.60ID:AKjNQ5YV
上にもレスしたけど突然クーラーが効かなく症状はマグネットクラッチにブレーキクリーナーいっぱいかけたら治ったみたい
もし再発したらダメ元でやってみて
動画ではコンプレッサー外してアースの接点磨いてるけど
https://youtu.be/SGWUkPphOJQ
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 12:13:54.59ID:iLA5IEsk
マグネットクラッチそのものを換えればいいやん
俺は前にコンプレッサーごと交換したぞ
メルカリでリビルド品の中古を買った
一年経ったが今も好調だよ
コンプレッサーの交換はかなり簡単だ
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 16:36:36.65ID:QtZr9Bar
天井デッドニングにセンターピラーから後ろの内側剥がしたらプッシュリベットとネジが二本づつ余ってしまった…
どこのだこれ
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/05(金) 04:33:51.26ID:s53RRQ4U
フロント周りの黒樹脂パーツ白ボケが酷かったからマットブラックで塗装した
カウルトップ、グリルの中のメッシュ部、バンパーのエアインテーク部、ワイパーアーム
バラして外したが、塗装より清掃が一番時間がかかったわ
黒いパーツが黒いだけでやはり引き締まる
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/06(土) 23:18:24.71ID:ZBtDh9Qu
段差と道が悪いとドゴドゴ音がひどい
13万キロのもらい物のrrdiターボ
代車の10万キロmh21sも結構ドゴドゴしてたな
これ調べたら修理に10万以上かかることあるみたいだねサス?の交換とかで
放置でもいいけど乗り心地が悪すぎるからなんとかしたいロアアーム交換とかで済めばもうちょい安く済むかな
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/06(土) 23:56:19.66ID:LKS4gtR4
まずはアッパーマウントからどうぞ
だいたいへたってる
5千円前後で買える
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/07(日) 06:17:46.30ID:a8b5ApKV
>>308
自分で交換後はできないんだけど整備工場丸投げするより部品は自分で調達するほうがだいぶ安くなるのかな
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/07(日) 08:06:35.68ID:T9cJR32m
交換はフロントストラット2本分解せにゃならんぞ
純正アッパーマウント2個で7000円前後、社外品2個で4000円前後
分解ついでにロアアームも交換もおすすめ
純正1本12000円、社外1本6500円前後、左右で工賃4~5万前後
走行距離から見てドライブシャフト(ブーツ)の状態、タイロッドエンドブーツの点検もしておいた方がいい
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/07(日) 23:51:53.16ID:fTlf2D6I
車検はユーザー
自分でパッド、油脂類の交換。
走行トラブルが起きたら箱変えくらいで考えた方がいい。

多少整備できるならやってみては?
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/08(月) 00:25:12.58ID:+23X2Jtg
>>312
なんとか自分でバッテリー交換とスピーカー交換とポジション球交換できたくらいでオイル類は工場に任せきりだよ工具も揃ってない
ブレーキパッド交換すら敷居が高いよ
とりあえず見積りだけとってもらおうかな
ちょっと6万以上は厳しいけどアッパーマウントだけでも3~4万くらいで交換できれば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況