X



トップページ軽自動車
1002コメント290KB

【ダイハツ】新型ハイゼットカーゴ part3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/16(水) 09:13:26.81ID:PV1mnIm8
ああまたかと流せない奴をいじってるだけなのに、IDコロコロとか言い出す本人w
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/16(水) 11:37:53.38ID:z/YaRd3g
[争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!]
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/16(水) 17:57:45.26ID:rUjwjY0N
クルーズNA。納車おめでとー。
やっぱりCVTよね?
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/16(水) 20:14:29.71ID:J5h19lvK
うまく説明できないのですが、ウィンカーは右折や左折時は問題ないんですが追い越しなどあまりハンドルを切らず、手動でウィンカーレバーを操作しなければならない時に違和感あります
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/16(水) 20:19:48.61ID:J5h19lvK
ウィンカーレバーのニュートラルの位置に入りにくいというか。。追い越しした後に左車線に入ったので左に点滅してたウィンカーを消そうとニュートラルに戻したいのに、うまくニュートラルに入らずにまた右にウィンカーだしてしまいます
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/16(水) 20:50:05.11ID:iz8l//6s
納車された側が納車したとか言うバカの風潮どうにかなりませんかね?
車を納める行為が納車なのであえて言うなら収車とでも表現すればいいのか…
とにかくバカの認識が日本の標準みたいな事になると困るよね
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/16(水) 21:39:26.66ID:cHd+j06Y
>>866
そんな事がわからず買い手が今日納車しましたって言っちゃうのが時折いてそれに反応するのもいる
これが5ちゃんだ

ところで納車されてから先代よりそうとう乗り心地悪いなって思ってたけど今日タイヤの空気圧計ったらフロント330kpa、リヤ380kpaもありやがった
フロント280kpa、リヤ300kpaにしたらだいぶ角が取れた感じになった
ただ先代も半年位は乗り心地悪かったからこなれるまではしばらくは乗り心地良くないんだろうな
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/17(木) 09:44:14.79ID:rxhAlUWM
>>869
それが一番いい

信号待ちしてて後ろにドカンとやられて「追突しました」なんて言うバカはいないわな

納車しました、納車されましたで学力がわかるぞわからんやつは「納車」だけにしておけ
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/17(木) 09:55:32.44ID:6oLsLn1e
バカどもがまだやってるよ、ここは5chだ
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/17(木) 10:05:01.72ID:sOLR5xlV
間違いを指摘してもらって切れる方がどうかと思うけどね
どっちが間違った事言ってるんだって話
>>872の言うように客側なのに納車しましたは気をつけるべき
どっちかわからなくなったら納車でしたって書き込んでおけばいいだけ
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/17(木) 11:16:20.85ID:6oLsLn1e
しつこいバカは嫌われるぞ、そして間違いを指摘されて切れてる奴の書き込みなんかどこにもない
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/17(木) 12:58:32.09ID:6oLsLn1e
楽しそうで何よりです
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/17(木) 13:27:46.01ID:5q5l3EkO
>>875
で間違いを指摘する書き込みには大人気ないとか言いつつ間違いを指摘する書き込みには許容心がなくスルーしない
客側が納車しましたって書き込みをスルーしろってなら間違いを指摘た書き込みもスルーするのがスジだろ?
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/17(木) 20:01:32.14ID:ygJ+ADkM
クルーズターボ4ATから乗換えた人がいたら教えて欲しい
エンジンブレーキの掛かり具合ってどんな感じ?
4ATはODスイッチのON-OFFで結構不足なく走れるんだけど、CVTだとアクセル抜くと直ぐに回転も落ち込んじゃう感じですか?
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/17(木) 20:58:17.61ID:VABmQBOt
横からだけどこれは自分も気になる
S321VのNA4AT乗ってて、ODスイッチと2レンジたまにLレンジまで駆使してシフトアップ抑制とエンジンブレーキに利用してるんだけど、CVTになって加減速のコントロールがどうなるのか知りたい
CVTのBレンジやSレンジを使い分けることでステップAT同様に高回転キープやエンジンブレーキ力をコントロールできるのかな?
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/17(木) 23:50:34.52ID:Amoldj+D
普段Dレンジでしか走行しないけどATの時よりエンブレ少なめな気がするな
前より止まるのがちょっと遅れ気味になる時がある
ブレーキパッドが早く減りそう...
意外にD以外を使う人多いんだな
でも説明書には基本Dレンジで走れって書いてあったような
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/18(金) 01:29:22.06ID:U5J8Iuyu
CVTでエンブレとか(笑)
まぁ各社匙加減がイロイロ有るから
一概には言えんが、試乗すれば済む話

スクーターを運転したことが無く
ハイゼットのステップ式ATと
MTしか運転したこと無い人ばかりなのか?
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/18(金) 12:15:54.52ID:Joyr6HzT
>>861
ウィンカーをキャンセルする時は、同じ方向に軽くレバーを倒すんだぜ。
ウィンカーを出してない状態で軽くレバーを倒すと3回だけ点滅して自動でキャンセルされるから車線変更なんかに便利なんだぜ。
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/18(金) 16:53:46.94ID:Q2m9k/Km
ハイジェット?
それタイ製じゃね??w
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/18(金) 21:15:24.14ID:UiTLhDeH
本来の日本語には「ジェ」とか「シェ」などの硬口蓋化音が無かった。外来語の流入とともにジェやシェの表記が生まれたのだが、日本人に馴染まない発音だったのと、方言にはジェとかシェはあったが、子供っぽい、田舎くさい発音として避けられていたため「ジェ」の代替表記として「ゼ」が使用されたんだが?
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/18(金) 21:22:40.34ID:wZKM+CaX
詰まらん奴は止めるのがお上手
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/18(金) 21:47:15.04ID:Q2m9k/Km
(´・ω・`)ジェ。。。お、おう
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/18(金) 22:03:45.79ID:KZNmxvMz
まじめなんじゃそうなんじゃ
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/19(土) 00:13:04.81ID:A2LYHOs6
戦時中は米国の言葉の使用が禁止だったから、ジェット機じゃなくゼット機って言ってたんだよな。知らんけど
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/19(土) 00:29:38.56ID:smfbrPir
前のカーゴにはオートクルーズ付けてたけどやはり付いて無いと高速めんどうだな
面倒くさいけどまたピボットのクルコンつけようかな
ブレーキハーネスがまだ対応できてないみたいだけど
新型は情報が少ないから不便だね
リモコンエンジンスターターも汎用品はまだ無いみたいだし
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/19(土) 00:46:35.18ID:13zyKdon
ACCとレーンキープの付くアトレー
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/19(土) 01:21:49.85ID:T5/vB0Iu
>>911
アトレーならクルコン付いてるよ
エンスタも純正オプションにあるよ
汎用が良いならバイパーとかあるよ、恐らく君の手にはおえないだろうけど
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/19(土) 10:42:01.68ID:dRvCQQRg
社用車が10年20万キロ乗ってたハイゼットから
新型に変わったけど、めちゃくちゃ良く走るね
ターボ無しだけど、ターボついた!?と思うくらい引っ張ってくれる感覚

まあ前がもうボロボロになりすぎてたってのもあるだろけど
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/19(土) 11:06:16.78ID:smfbrPir
>>913
ターボの付いてるアトレーは除外
バイパー見てみたけど高いね
あれなら純正エンジンスターター付けよかな
クルコンはとりあえずポチッたよ
今度の休みに取り付けしてみる

>>914
ほんとATみたいにシフトチェンジ後のトルク不足がなく常にトルクが出てるから乗りやすいよな
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/19(土) 13:36:48.18ID:gYOOwGE8
新型ハイゼットカーゴのクルーズのリアシートって畳んだらやっぱフルフラットにはならない感じですかね?動画やパンフ見てたらフルフラットに見える時もあるしちょっと盛り上がってるようにも見えるんでデラックスと比べてどうなのか知りたいです
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/19(土) 21:47:27.79ID:lpJC7/Uo
>>914
CVTは一番加速できるトルクの出る回転数で制御できるのが最大のメリットだからなあ
設定も昔みたいに回転だけ上がって速度がついてこないような違和感がないように制御するし
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/19(土) 22:13:10.93ID:XYq/+IcP
クルーズはリア畳んだらフルフラットなりますよ
助手席はデラックスみたいにフラットになりませんが
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/19(土) 23:04:11.01ID:XZpkQvL8
タントとかムーブとは制御が違うってことなんだろうか
それとも最近のCVTはかなり出来が良くなってるって事なんかな
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/19(土) 23:24:41.21ID:GJ6KKzPy
>>922
貨物車ですから高負荷に対応出来るチューニングになってるよ。上で誰かも言ってたけれど空荷状態なら元気が有り余るダッシュを見せてくれる。本当にこのCVTは良く出来てると思う。
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/19(土) 23:48:21.61ID:smfbrPir
>>923
350kg積んで急斜面でも余裕でスタートしてやるって感じだよな
空荷の時はそこまでグンッといかなくてもいいよと思ってしまう
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/20(日) 20:34:10.56ID:MpTWmQBI
試乗でNAとターボ乗り比べた
NAから乗って十分よく走る良いじゃんって思ったけど、ターボに乗ったらやっぱ全然違う
で、ターボにハンコ押してしまったわ

特に加速時や登坂なんかで余裕がまるで違う
CVTだけど感覚的には一つ上のギアで走ってるような感じ
低回転からよく効く
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/20(日) 22:17:10.67ID:o5p3SLEd
ATの時は天井と荷室床面を防音対策するだけでだいぶ静かになったけどCVTは足元あたりからCVT音?っぽい音が結構してくるね
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/21(月) 00:20:30.22ID:acASr2h2
社畜の皆様ー。
MTのインプレお願いします!
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/21(月) 02:07:38.11ID:+Qxd9NgI
NAのCVTだけど、エブリイの5AGSより加速良いしスムーズ。

音はなんとなくウィーンて聞こえるけど、前モデルやエブリィに比べると格段に静かだね。
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/21(月) 11:56:48.82ID:QBdqukKj
MTのインプレは俺も知りたい。

MTが今までままのもっさり感だったら
20sしか重さ変わらずあの走りにしたダイハツはすごい
逆にエンジン、MTの内容変わってないのにMTも走りがよくなってたら
剛性とかセッティングに起因するものでCVTは大したこと無いって評価できそうじゃない?
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/21(月) 12:37:44.42ID:acASr2h2
MT車の試乗車とかあるの?
近隣全部CVTだった
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/21(月) 12:42:13.44ID:HSFn9QKh
>>934
インプレッションしてくださいってどういう意味だよw
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/21(月) 13:02:19.89ID:sfChkikU
MTは変わらんと思うよ
いまさら新たにMT用のミッションや他の部分を開発するメーカーもないだろうし
あ、GRヤリスがiMTなんてのを搭載してたな
自分としては高速用に6速、いや7速MTが欲しいところだ
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/21(月) 13:16:22.67ID:QBdqukKj
CVT推しだろうからだとは思うけどMT試乗車って見たことないね。
赤帽にもCVT使わせるんだろうか?
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/21(月) 13:20:25.60ID:0L8yuUSe
>>935
MTの試乗車はまずないと思う
ディーラーもカーゴの試乗車を何台も用意するわけにいかないし売れないMTの試乗車用意するのももったいないし
ディーラーマンもカーゴのMT自体を売ったことないって言ってたわ
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/21(月) 14:40:30.32ID:i71iK+K6
MTの設定があるのは現行700系が最後になるだろう。
もしカーゴハイブリッドが出るとしてもハイブリッドにMTはないだろうし。
あと10年ちょっとで純エンジン車が終了になる頃にはモデルチェンジして次期カーゴが出ればEVだろうから根本的にMTが消える。
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/21(月) 15:24:50.62ID:i7BTz7fG
20年くらい前にプリウスが発売された時に高価なハイブリッドなんか普及するわけがないって言ってた人間はいくらでもいただろう
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/21(月) 15:28:38.04ID:HSFn9QKh
味噌も糞も一緒タイプ脳ですね
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/21(月) 15:35:27.89ID:FIYZ50MW
スズキの社長はエブリイをEV化して運送業界で使って貰うって言ってたね
市販化するとは言ってないけどダイハツは追従しないのかな、商用車部門で協業するからスズキに任せてOEMするんかな?
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/21(月) 18:57:56.32ID:nh1enErt
>>932
基本天井は雨のあたる音を消す
ニードルフェルトと遮音シートを追加すれば雨音はほとんど無くなり逆にフロントガラスへの雨音が気になるようになる
それだけやってればダンプや大型とすれ違った時に車内に入る音も少くなると思うよ
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/21(月) 19:35:31.40ID:VzvmNixc
この前の地震程度で停電が発生する状況でEVなんか整うと思うか?
さらにはリニアもやろうとか、寝言か皮算用だろう。
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/21(月) 21:02:17.96ID:ckolTYEE
地震程度って前の震災の時にガソリンが手に入りにくくなってスタンドに長蛇の列になってたのを忘れたのか
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/21(月) 21:22:22.26ID:nh1enErt
でもEVになれば燃料コストが50km/L換算はいくだろ
うちだと燃料コストが月半分の4万円安くなるんだよな
300km走る箱バンEVが出たらガソリン車との2台持ちでもいけるかもしれん
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/21(月) 21:55:45.40ID:9liBAmRg
まあ災害レベルになると燃料は手に入らなくなるわなぁ、EV車なら家さえ大丈夫であれば家庭用ソーラーで少しぐらいは長持ちするかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況