X



トップページ軽自動車
1002コメント294KB

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.163

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/21(火) 07:21:31.35ID:vfmCXzcV
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りへの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応なさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_environment_list.pdf
アクセサリーカタログ
https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_1910.pdf

新・安全性能総合評価ファイブスター獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/219
予防安全性能評価ASV++獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html

前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.162
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1632688145/
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/30(日) 21:01:08.05ID:fAg6EIzJ
10年程度なら豪雪でもノーガードでギリギリ持つんじゃない?
錆びて穴が開いて車検NGにならなければ良いんでしょ
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/30(日) 21:18:51.44ID:3UqqEIje
今日は自分でナビ取付して動作確認してよっしゃやったった!と完全動作して喜んでたのもつかの間
バッテリーのマイナス端子を接続した時点で火花が散って何やら嫌な予感、、、。
最終確認で車の周りを1周ぐるりとしたら何と!なんとブレーキランプが点灯しっ放しになっているじゃありませんか!…
どうしようどうしようとオロオロ慌てふためき3月から無職が決定してるのに何て事をしてしまったんだと駐車場に突っ伏し年甲斐もなく久々に泣いてしまいまし
最も睡眠2時間で前日のお酒も残ってる状況の中で強行軍で作業した私も悪かったのですがあまりのショックと疲労も重なり嘔吐してしまいました
時刻はもう夕刻。あぁもうディーラーに持ち込もうにも対応間に合わないだろうな、明日の通勤にブレーキランプ付きっぱなしでどう乗っていくんだ?と時間に終われながら次々の考えていたらまた吐いてしまいました
こういう時は落ち着いてとは言うが落ち着いていられるか!と足が恐怖でガクガク震え出す中、それでも社会人としてトラブル時に培ってきた問題の切り分けをもうヤケクソで始めました
当該作業はバックカメラの取り付けだったのですがナンバーボルトに直接取り付けるタイプのもので穴の直径が合わず配線を切ってしまったので今回は既設のバックカメラの取り外しのみとなっていました、私は混乱を極まる状況の中で少しばかりの記憶を辿りステアリングコラムとブレーキペタルの付近にクリップにしてはやたら大きい部品の存在を思い出しました(既設のバックカメラの配線がそれと結束してあり外していた)
目星を付け慌ててスマホをやをら取り出し少しヤフり(日中の日差しで見にくい)それがブレーキランプの点灯をコントロールしてる部品でありそうだと思い一縷の望みを繋ぎその部品と格闘しました、その結果、どうも高さを調整する事でブレーキの信号を受け入れしてるのが解りました。顔面を引き攣らせながら悪戦苦闘3分。無事アクセサリーON、電源ON、べダルを踏んでエンジンスタートするに至りました。恐る恐る、しかし確信と自信の半々の気持ちで後方を確認するとハイマウントもブレーキランプも消えていました、あの時の安堵感と言ったら言葉で言い表せません。
皆さまにもこの喜びを共有して頂きたい、また私の様な事は起こして欲しくないとの一心で書き込みました。
やはりDIYではなく業者に施工して貰った方が精神衛生上の観点でも体力消耗の点でも時間の面でも良いのだと痛感するものの先立つものが無ければどうにもなりません
乱文乱筆はお許しくださいませ、最後までお読みいただきありがとうございました。
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/30(日) 21:49:22.30ID:2ictHz+k
スマホがあるからナビは要らないけどTV(同乗者の暇潰し用)・BT・バックモニターは欲しい。
純正ディスプレイオーディオでもいいけど6.1インチ画面がちょっと小さい。
社外ナビは変換アダプターなど必要部材費が結構掛かる。
エーモンアタッチメントとオクで中古の純正ナビ(7インチ・ワンセグ)を買ってDIYが1番安上がりかな?
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 01:21:58.53ID:8EEn93L4
>>908
Lの両側PSDを契約したもののそれならLターボでも良かったんじゃないかと思い始めてる納車待ち中の俺に一言
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 01:58:30.37ID:tic5qqF+
>>907
貧乏すぎる。安上がりな人生だな
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 04:09:00.58ID:ZUl7s6fd
>>911
俺もカスNAならノーマルターボにする。
それも、いわゆるレクサスホワイトにするね

でもやっぱ、STYLEBLACK カスタボの黒ローン組んででもオススメ
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 05:28:12.52ID:G6QQMobe
経済ニュースによると、2024に軽自動車商用EV出すらしいぞ

つまりNVANが、フルモデルチェンジでEV化か!?

それから読み取るに、N-BOXのフルモデルチェンジは2024よりズレこむ?2025とか?
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 11:39:44.51ID:+vnOepjl
現行形が完成品だと思うので
もうFMCとかどうでもいいや
EVはマンション住まいの俺は
充電出来ないし
仮に次クルマ買うならHVかな
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 11:51:14.50ID:qPm8iZJ+
>>911
昨日納車だったけどLターボにしといて良かった。ただ真ん中のルームランプがオプションとか聞いてないよって思った
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 12:57:39.83ID:4ZZy9P1y
初代NA→新型カスNAでこのスレのターボ推し見てたら若干不安になったけど、全然問題なかった。
初代NAを経験したらターボ推しになるのも無理は無い
でも現行は全然別物。全く問題なし!
高速通勤する奴は知らん。
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 13:01:59.90ID:IWie+Z2C
高速で長距離移動するならターボ
手汗ひどい人はターボで革巻きステアリング
それ以外はNAで十分
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 14:05:43.77ID:MqiIui61
ターボNA紛争 一生やってそうだな
2017年式新型N-BOXのNAから
電P付MCのターボへ乗り換え予定だが ファーストカーだからこそターボ選んだ
街乗りメインだが高速も乗るから

だが、ぶっちゃけNAでもそんなに不満はなかったな
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 14:51:06.81ID:oFU032K6
>>921
1-2%のダラダラした登りで流れに乗って運転していると頻繁にシフトチェンジをするのが非常に不快だった。
1-2秒でシフトチェンジする。
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 16:13:06.27ID:vL1K0vLR
メインカーこれ一台だし、乗用車並のパワーとコンパクトカー以上の質感あるのでカスタボ。リセールバリューもいい。

レスポンスよく、そこそこなら走って楽しい。

金なくてNAにするのならリセールバリューでペイペイ出来るからローン組んでターボがいい。

ただ、低コストで電パだけ欲しいならノーマルの、エントリーGなんてオススメ。エントリーでも全車速や電パ付いてるからな
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 16:40:24.65ID:DGT4Q4SH
11月注文で本日スタイルブラックNA(黒)納車
前車2019カスタボ(白)
エンジン音がNAは静かだね 街乗りだと回転数も変わらない
ブラックだとよく見るとすでに洗車キズが… カッコ良さとトレードオフだな
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 17:20:49.63ID:vL1K0vLR
>>927
STYLEblackの見込み発注分ってNA納期早そうね。

俺もBLACKの黒。ターボで3月なか頃予定
同時にコーティングもお願いしている。
ある程度は傷はカバーできるか!?
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 17:25:25.72ID:0IKSy06S
うちも近くホワイトパールが納車予定なんだけどコーティングどうするか迷ってるわ
取り敢えず安いクリスタルキーパーくらいしておいた方がいいのか
新車だしそういうのは研磨も兼ねて一年後くらいでいいのか
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 17:30:36.46ID:OsyA0Tfj
コーティング検討してるなら
納車後すぐがいいぞ
キーパーの15000円ぐらいのでいいんじゃない?
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 18:31:06.87ID:vL1K0vLR
キーパーの最強コーティングのEX気になるw

新車のうちは一番安いクリスタルにしといて、車検後くらいに研磨も兼ねてexなんてどうよ?
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 18:47:24.60ID:V6KjFAEJ
ノーマルLターボって人気ないんすかね?
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 19:11:59.76
>>935
素人?
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 19:19:01.97ID:VCwawUYl
そんなの常識だろ
ターボの構造考えろ
ただオイル交換きちんとしてればだいぶん持ちはよくなる
そういうの面倒な人はターボ買ったら駄目なだけ
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 19:41:32.43ID:IS10oNrc
本日納車になりました。ノーマルLの福祉仕様、グリーンメタNAです。

S6からの乗り換えだったのですが、思ったよりもレスポンスの良い
走りに、意表を突かれつつも満足。今思えば試乗なし
(商談時に試乗したのはなぜか新型シビック。いい車でしたw)
でよく契約したものです。

商談時に悩んだのが、『外見はノーマルが好み(主に丸目)、内装は
カスタムが好み。色はカスタムのガンメタが一番好みだったが
やむなくグリーンメタに』という、ノーマルの外見にカスタムの内装及び色の
ヴァリエーションがあれば、というアンビバレンツ。
『丸目を捨てれば丸く納まったのでは?』と言う方がおられるかと思いますが、
Nシリーズのアイデンティティは丸目にあると勝手に思っているので、
そこは外せませんでしたw

ともあれ、本日100キロほど乗った感じでは、S6との違いに戸惑いつつも
リラックスして乗れる車だなぁ、というものでした。長い付き合いになりそうです。
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 20:40:52.79ID:yqOe3kS1
メテおじ納車されたんだな。
いい色だなメテオロイドグレー。
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 22:47:04.39ID:VlkBJK1a
DQN御用達のクソグルマ。
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 23:21:06.70ID:vL1K0vLR
>>940
2021モデルと比べると気密性上がってるみたいね。
つまり?エアコンのききめ向上?遮音性の向上?
溶接シール工法の変更による剛性アップ?
あと俺が感じたのはブレーキタッチの改善。
コントローラーブルになってる
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 00:17:14.93ID:afT9fnua
やはり、絶対的な動力性能はターボだけどNAのほうが静かでエレガントな気がする。
電動ウエストゲートの、2000〜2500回転の、こもるような音が平坦なバイパスなどで気になったので。
NAはそれがない。ただし坂道、高速は大人しくターボ様に道を譲りましょ。

ただ乗り換え早い人は、リセールは絶対ターボ。これは軽自動車スーパーハイトは全車種全て。
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 03:20:30.87ID:GUtyQHVZ
ノーマルの見た目の方が好きな人って結構居るんだな
かくいう俺もそうだけどイカリング部がDRLじゃないのが惜しい
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 04:25:04.50ID:0+UeBeZx
>>947
テザイン的に言うとノーマルの方が優れている。
後ろの後部ガラス窓を多角形にしたけどカスタムなら、旧型モデルのまにするか、シュッと絞るかしたほうが。
あと、否が応でも屋根高くファミリーカー臭するので、愛嬌のある、丸目のほうが合っている。
カスタムの顔にするなら屋根は低めのほうが。全体的にシュッとした感じにするべき
なのでN-BOXスラッシュが、カスタム顔ならすごい良かった。
低い分、走行安全性も、横風の影響も受けにくいし。
カスタム顔の、走りに特化した新生スラッシュ出したら売れそう。
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 05:38:53.11ID:qB5P4Hmg
優れてるんじゃなくてあんたが好きなだけ。おらあカスタムの方が頑張ってる感がかわいい
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 07:41:11.39ID:0+UeBeZx
黒にも見える事がある濃色の有償色なら黒買ったほうが得。
どうせ黒に見えるのだから追加で金払うのは、なんかバカバカしいたけ
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 09:16:38.54ID:ZBcvorrq
ノーマルにカスタムの内装がベストなんだけどな。
ジジイだからノーマルにした。
4年近く乗ってるけど、概ね満足。
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 10:50:31.49ID:YDuzDTeL
エンジンオイルのことなんだけど
純正ウルトラLEOもディーラーお勧めMobil1もグレード同じだよね?
API SP
ILSAC GF6
Mobil1勧めてぼったくってるだけ?
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 11:26:22.02ID:0CDQIKpT
>>952
ほんとそれ。
ノーマルで黒内装オプションでもいいから選べたらいいのにって思う。
でもノーマルで黒内装選べるのって同ジャンルだとスペーシアだけなんだよな。
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 11:33:12.43ID:bxbbCG22
>>954
ちょっと前はSNグレードが最高峰だったしSPなら十分だと思う
もしかしたらモービル1は添加剤入ってるのかも
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 14:26:28.21ID:0+UeBeZx
メトロイドおじさんの動画コメによると、
STYE blackは7月で生産終了するらしい
あと気密性が、上がってるのは吸音材の追加されてるみたい
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 14:57:55.34ID:Ns168mZd
カスタムのメーターの紫色部分が
シルバーになってるのが
納得いかない。あの紫色がかっこよかったのに
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 18:00:54.38ID:iF9uYIGw
ディーラーの安いオイルは鉱物油って聞いたから100%化学合成のモービルワン入れてる。ま、気持ちの問題だけどね
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 18:03:39.79ID:rQCtdSd6
>>958
既出だがトヨタは大分前に交換時期を1万キロにして、最近純正オイルを全合成油(Mobil1相当)に変更した。
部分合成油レベルでは保証できなかったと考えるのが妥当だ。寿命は1.5倍だそうだ。
0966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 19:00:14.44ID:pgZ/p/Mj
黒内装なんてどこが良いんだ?w
まぁ好みだけど黒は埃や傷も目立つし何より暑い
俺はおっさんだからラグジュアリー傾向に傾いて走る応接室のクラウンの様なとまでは行かなくともベージュの落ち着いたのが好きになった
グレーは最悪、あれ一番安く上がる樹脂カラーだからな
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 19:18:03.78
>>966
童貞?
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 20:58:59.31ID:kkyVFNCA
>>961
そんなこと意識して金払って白くしてる奴の方がダサい
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 21:02:27.40ID:tHuAAail
>>961
捻くれて白ナンバー叩きせず素直に黄色ナンバーはダサいと認めるところが偉いな
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 21:53:00.50ID:98YXQ1tW
ディーラーのオイルってNAならウルトラネクストじゃないの?
説明書でも省燃費性でこれが推奨ってなってるから、ウルトラネクストがデフォだと思ってた
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 22:01:56.79ID:GUtyQHVZ
>>976
俺が言いたいのはそういうことではなく
グループ3を鉱物油だと捉えてる人が同じグループ3のモービル1を100%化学合成だと思って入れてることへの突っ込みだよ
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 22:23:58.21ID:5BOQK260
>>966
ベージュ色って気持ちが落ち着かないからあまり好きじゃないがグレーは分かる。
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 22:30:24.66ID:bxbbCG22
NA推奨オイル NEXTかGreenかLEO どれでもいい
ターボはLEOかLTD
たぶんディーラーにはLEOしか置いてないんじゃないか
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 00:10:56.52ID:UkEej/sk
整備代合計(税込) @7,688円諸賈用A(重重税、印紙代、自賠責等)0円整備内容交換エンシ"ンオイルLEOSN数重2.6部品・油脂代3,185円技術料一交換カ-トリツシ",オイルフイルター数重1.0部品・油脂代1,200円技術料2,700円交換ワツシヤ-,ト"レンフ゜ラク”1数重1.0部品・油脂代35円技術料一
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 00:12:33.68ID:UkEej/sk
整備代合計(税込) @8,206円諸賈用A(重重税、印紙代、自賠責等)0円整備内容交換スタ-ト/ストツフ゜スイツチKIT数重1.0部品・油脂代一技術料一交換エンシ"ンオイルMOBILl 0W-20SN数重2.6部品・油脂代4,290円技術料
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 00:17:38.03ID:UkEej/sk
整備代合計(税込) 8,206円交換エンシ"ンオイルMOBIL1 0W-20SN数重2.6部品・油脂代4,290円技術料一交換カ-トリツシ",オイルフイルタ数重1.0部品・油脂代1,200円技術料1,900円交換ワツシヤ-,ト"レンフ゜ラク”1数重1.0部品・油脂代70円技術料一
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 02:32:12.45ID:hYBR0nz/
車の好きなだけのシロートのバイトに触られたくない
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 05:35:42.70ID:qsewtzrN
>>978
貴方がそう言おうと、米国の裁判で100%化学合成油と認めたんだよ。ウィキPへディアをもう一度読んで欲しい。
交換賃に関してはユーザーは不満かも知れないが、昔のMobil1では考えられない料金ではある。原価で一桁近く違うからね。

>アメリカにおいてカストロールがグループIII基油を用いたsyntecという名のオイルを化学合成油(フルシンセティック)として販売した。
>この事に対してモービルは、「グループIII基油をベースに用いたエンジンオイルは、化学合成油ではない」と主張し、アメリカの広告
>審議を担当するNAD(National Advertising Division)に異議を申し立てた。しかし、評決はカストロールの勝訴となり・・・
>以降多くのオイル会社が基油の全部、あるいは一部にグループIII基油を使用したエンジンオイルを化学合成油、全合成油、化学合成系、
>あるいは100%化学合成油として販売するようになった。
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 07:44:43.06ID:YVCw+owJ
次の候補車
0999阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 09:40:33.73ID:rz9tgbbT
>>974
軽自動車のくせに白ナンバーの車見かけたら
そんなに黄色が嫌なら普通車買えよと思うだけのことには替わり無し
1000阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 09:41:06.48ID:CuMPicH5
>>994
オイルには基油ってのがあって君が貼ったそれはVHVIという鉱物油を綺麗にした基油のグループ3オイルは化学合成と銘打って良いか否かの問題
いわゆる本来の100%化学合成オイルはPAOやエステルが基油のグループ4や5なんだよ
水で例えるならグループ3は浄化水ベースでグループ4や5は精製水ベースみたいな感じ

何度も言うけど俺は別にグループ3がダメとは言ってないよ
ただ純正は鉱物油でモービル1は100%化学合成だというのは間違いですよって話
どっちもグループ3なんだから
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況