X



トップページ軽自動車
1002コメント333KB
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー218台目【軽SUV】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/15(水) 19:20:34.55ID:e6nkcFpC
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー

「初代ハスラー」2014年1月8日発売
「新型ハスラー」2020年1月20日発売
http://www.suzuki.co.jp/car/sp/hustler/
「J STYLE」   2020年11月17日発売 ←NEW!
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_jstyle/

ハスラーのOEMマツダ版
「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
「新型〜」       2020年1月29日発売
「特別仕様車」     2021年3月8日発売 ←NEW!
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/

アクセサリーカタログ
http://www.suzuki.co.jp/accessory_car/sp/hustler.html


●お知らせ
コロナ騒ぎで在宅率高めの日々が続きますね。
以前からハスラースレはライバルメーカーDと思しき工作員の荒らしを受け続けています。
(発売あたりのスレから参照してね)

コンセプトを模倣した後追い車の発売に伴って連日のようにステマ記事が乱発され、当スレやジムニースレでのネガキャンもますます加熱しているようです。

ネガレスやコピペ荒らしはNG登録するなり、ニラヲチするなり、コロナと異常者を上手にやり過ごしつつ楽しいハスラーライフを送りましょう〜


※ネガキャン荒らしはNG推奨
※次スレは>>980あたりでね
※前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー215台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1625711341/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー216台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1627686664/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー217台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1630227639/
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 16:13:21.12ID:JnYTJhXQ
まあちょっとR06Dには乗ってみたい
馬力小さくなってるらしいけどそこそこトルク良いらしいねー
スマイルもこっちの新型エンジンだよね確か
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 16:23:01.44ID:3dqu3isP
>>863
これを釣られた認定もできない時代なのですね
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 17:58:27.42ID:mYhKgwRw
マイルドハイブリッド付いてるとNAでも街中では問題ない走りなんだよなぁ
多分ターボにするけど
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 18:00:10.14ID:c6Cmz5iP
私のハスラーの燃費
夏場は暑い時のみのエアコン使用でリッター19
最近はエアコン無しで23
今のところ8000k走って平均燃費が20.4
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 18:05:45.22ID:c6Cmz5iP
前乗ってた車がリッター13〜14
年間14000走るとして結構な節約になるよね
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 18:08:19.80ID:4buAxkzr
まあ常識的にNAは10000または1年でオイル交換。

ざっと計算すると、
車両の差が10万、NA 22.5km/L、ターボ 20.0km/Lとして、
まあ10年10万キロで車両価格と経費の差、オイル交換回数の違い等々で計算すると1日当たり50〜60円程度の差が出るかな。 1ヶ月で1500円くらい。
NAのほうがそれくらい安くなる。
車体価格の差も含めて10年トータルで22〜23万程度の差。 それをどう見るかなのだよね。

俺は走行ストレスが無くてのびのびと余裕で走行できるターボを選択。
殆ど独りでたまに2人だから節約路線だとアルトという線も見えてくる。
燃費最強、値段も安い、2人乗って不足なし。 これはこれで正解。
要は、財布と相談して自分が欲しいのをチョイスすればいいだけのこと。
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 18:18:17.30ID:s+PNPS+s
>>911
アルトはないわ
外観も立派な購入動機
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 18:28:04.11ID:c6Cmz5iP
>>912
今年買ってあと10年間は乗るつもりの愛車です
気になる点は後に20kgくらいの箱?置いてたら箱の跡ついてた
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 18:41:53.22ID:ZEZI5wca
ホンダやダイハツってターボにすると10万では無理だろ
そういう意味でスズキのターボはACCまで付いてお得ですわ
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 18:44:48.88ID:ZEZI5wca
ターボ選ぶとよい人は高速を使う頻度が高い人と坂道が多い人
平地で高速は滅多に行かないならNAでいいと思うぞ
NAでもエアコン使わなけりゃ坂道でも大丈夫だよ
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 19:21:57.66ID:HGUYghdA
ありがとうございます。

NAのJスタイルのオフブルーガンメタにしました。
かわいい車が届くのが楽しみです。

軽自動車でも、他の軽自動車って風景に溶け込んでる普通の軽自動車って感じで目立たないんだけど、ハスラーは独特の雰囲気を纏ってるのですきです。
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 19:38:46.04ID:s+PNPS+s
>>916
普通に登るよ
気に入らなきゃSモード使えば良いし
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 19:40:26.08ID:s+PNPS+s
>>917
おめでとう、良い色にしたね。
納期はどれくらいかかると言われたかな?
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 19:47:22.83ID:FFTOQT19
金額だけでもないのよね
貴重な休日の時間を潰してオイル交換に行く頻度が上がる手間は、案外馬鹿に出来ない
世の中にはセールでの配布品貰うために、わざわざ店行く人も居ると聞いたことあるけど、時間があって羨ましい
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 19:56:37.60ID:9Tf1hAdV
>>920
ありがとう!

納期は3週間程です!
新古車なのでディーラーの元にあるので手続きが済めば納車してくれる感じてます。新車だと納期3ー4ヶ月かかるので待てませんでした。

ルーフエンドスポイラーとドアバイザーをお願いしました。
あとサボテンシール。
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 19:59:07.39ID:s+PNPS+s
>>925
それ昔の軽だろ笑
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 22:24:06.27ID:GKuhYP8a
>>915
ほんそれな
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 23:04:43.98ID:aieF5dE0
>>791
Jスタにモノトーンの設定なんてないぞ?
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 23:05:55.47ID:ru1y2Iqt
ACCはおまけ程度に考えてたけど使てみるとすごいよ
ピタッと設定速度に決まって全くずれない
あの制御は人間にはとてもまねできない
おかげで高速道路の巡行がとても楽になった
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 23:20:22.04ID:qBJ3wA/0
前の車がいないと作動しないもんだと思ってたけど、その場合は設定速度に保ってくれるんだな。これは嬉しい
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 23:50:37.37ID:L98FnK0j
>>930
Jスタ買う予定だからツートンしかないのは当然知ってる上で無彩色(白黒)って意味でモノトーンって単語使ったからXGの単色を指すこと忘れてたわ
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 00:13:01.75ID:vsVYmU+U
Jスタのアイボリーにかみさんのってるが
顔つきはノーマルのほうが可愛いかったと少し後悔している模様です
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 00:15:04.12ID:drdYrD6F
YouTubeで高速走ってる動画みてたらターボもいいように思えてきた。

NAで高速はやっぱ無理じゃないかね
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 01:13:07.07ID:flo5xF2B
普段はめったに高速使わない人でも、急な遠出の用事で高速走らなきゃいけない事もある
NAだと高速走るのに支障あるのなら、いざと言う時のためにターボを選ぶのが良さそう
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 01:33:15.74ID:iFW68I+2
ターボ車ってオイル交換がNA車の二倍必要っていうけどそうじゃなくない?

だってNAでもターボでも6ヶ月交換だとして6ヶ月で5000km走ってなければNAでもターボでもオイル交換頻度に変わりないよね
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 01:44:20.65ID:eb+/RiU8
税金やら価格やらが安いから軽自動車を買うわけ
だからターボなしがほとんど問題なく走るってなら
そこでも安いターボ無しを選ぶってべつにおかしくないよ
動力性能が良ければ高くてもいい、ってなら軽じゃなくてクロスビーなりスバルXV、トヨタなりのSUVにでもすればいいし
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 05:32:05.89ID:SX21CfKS
いくら価格や税金が安くても、坂道でエアコン使えなかったり高速が無理な車はちょっとな
本末転倒だわ
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 05:33:25.89ID:bc3UqXV1
ACC、パドルシフト、フロントディスクブレーキとマイルドハイブリッドの強化が10万円で付く。

Turboはおまけで付いてくる
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 07:05:24.85ID:oLQxILjZ
>>938
頻繁に高回転まで回す運転をしていなければ、ターボも5,000km毎か半年毎で十分だよ
それ以上やりたければ、別にどうぞって感じだな
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 07:38:54.63ID:dRcBMROO
>>938
普通に運転してて普通に車のメンテナンスをしようと心がけてる普通の人ならターボもNAも交換頻度は同じだし
オイル交換に掛かる費用も手間も差は出ないよ
ターボは2倍とか誰が言ったんだよ小学生みたいw
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 07:53:39.67ID:8xrd5+8u
>>943
走行距離に対しての比較
誰が言ったとか頭大丈夫か?
取説に書いてあるけど文字が読めない小学生未満の残念な人?
普通に運転しててとか書いてるけどさ、車の使い方なんて人それぞれだぞ
頭が悪すぎてそれすら理解出来ないとは残念な人だ
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 08:05:05.16ID:P+fYZosv
取説はあくまでも推奨だからね。ターボ5000km毎交換で13万kmも無問題で走ったって上の方でもあったからnaと大差ないと思うわ
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 08:13:13.61ID:8xrd5+8u
>>945
思うとか主観的な意見は何の基準にもならないけどね
2倍になりうる明確な基準を書いただけで、主観的な思いを書いてどや顔するのはまともな大人がする事ではないぞ
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 08:14:20.78ID:/27ILdG4
>>940
NAで坂道エアコンも高速も無理ないぞ。
頭が15年位前で止まっているのではないか?
ターボは余裕欲しければアリだと思うがな。
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 08:52:49.34ID:fk5cVlZW
>>937
あるかわからない事の為に高いお金出す必要ないと思う

車の中古屋さんとかは、オークションのあとに古い車を高速走らせて持って帰ったりしてるのに。
ターボなくても高速走れるから
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 09:01:41.26ID:RS+wOBGU
>>947 950 951

いや、>>916の「NAでもエアコン使わなけりゃ坂道でも大丈夫だよ」って書いてたからさ
>>935の「NAで高速はやっぱ無理じゃないかね」なんてのもあるし…
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 09:09:57.54ID:RXH7RJ9y
NBOXスレでも定期的にターボ、NA荒らし登場するけど(ここと同じで数日続くので同じ人物と思われる)
荒らしはそれが目的でやってるんだろうけど、どっちのスレも一定以上いつも釣られる奴がいるってことは
軽自動車乗ってる奴は頭悪いのが多いってことの証明だな
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 09:21:15.23ID:KSgPw4P8
>>941
フロントディスクブレーキもNAに普通にあるわ
ってか、足回りもセッティングも
何一つターボと一緒だから
0959阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 09:42:35.16ID:GZKuB7Wy
>>957
NAとターボじゃブレーキが違う
ターボはベンチレーテッドディスクブレーキ
メーカー的には、NAにベンチレーテッド必要無いって判断なんだろう
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 09:45:36.29ID:+ANveaWz
>>953
それは軽板だけの話じゃない
5chに来る奴等全体に対してのアホ率が高いからだろ
鬱やらヒキニートの巣窟だし
普通に生活してりゃ5chなんて見ようと思わんのではw
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 09:48:22.82ID:KSgPw4P8
まあけどNAもディスクブレーキ
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 09:50:55.71ID:i/KANoH3
坂道を走らない、高速を走らない、ACCやパドルが着いてない方がいい、とにかく1円でも安く買いたい
そういう人にはNAが最適

坂道も走る、高速も走る、ACCやパドルが着いてる方がいい、10万高くなっても構わない
そういう人にはターボが最適

人それぞれ車に求める要件なんか違うんだから、NAでいい奴はNAに乗ればいいしターボじゃなきゃダメな奴はターボに乗ればいい
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 09:57:41.03ID:l6jZpXuo
>>962
出先で坂道というか峠走るときたまにあるけど遅いと後ろに追い越されるだけだし
自分のペースで走ってるよ
坂道の時だけエアコン切ればいいだけだし
街乗りメインの人にはターボは不要だね

そりゃもちろんあった方がいいけどオプションと合わせると高額すぎる
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 09:58:04.95ID:KSgPw4P8
>>962
> 坂道を走らない、高速を走らない

普通に走るよ?
そりゃターボの方が走るけどそこは燃費とトレードオフ
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 09:59:12.40ID:KSgPw4P8
>>963
新型ハスラーNA乗ったことある?
昔の軽と勘違いしてない?
0966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 09:59:22.85ID:/2zFUYCd
3人4人乗って送り迎えすることもあるし、高速とかの合流や追い越しはここぞという時のパワーに余裕が無いとタイミング的に危ない場合もあったりするし、急な坂道とかでアクセルベタ踏み状態でエンジン音は五月蠅くなるし後続車も迫ってきてとかいう状況は普通にあったりしますね。

このようにストレスのかかる状況を回避したいのでターボを選択している。
所詮CVTだからぶっ飛ばすためのターボではなくて、ストレス無く安全に走行するためにターボを選択する。 ハスラーでドライブ旅行とかはターボが安心。 人数乗せることがある場合もターボが安心。

近所周りの買い物主体だから・・・とか、
人の送り迎えとか遠乗りとかは普通車に乗っていくし・・・
とか言う人はNAで事足りるわけですね。
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 10:08:10.82ID:KSgPw4P8
遠乗りでもNAで十分
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 10:09:32.86ID:KSgPw4P8
NAで十分走るけどもっと快適に走りたい人は
燃費落としてターボで走りゃいい

終わり
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 10:20:48.94ID:v6dRmVBl
価格や燃費など経済性は
NA>ターボ
走りの快適さや装備は
ターボ>NA

要は、お金を取るか満足感を取るか
答えは人それぞれ
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 10:21:08.07ID:KSgPw4P8
>>969
もうそういうのいいから
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 10:22:32.61ID:KSgPw4P8
>>970
それでいいと思う
ただ言いたいのはNAは普通に走る
坂も高速もな
ターボは更に快適、だだし燃費は落ちる
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 10:30:52.72ID:v6dRmVBl
>>972
それな
「所詮軽自動車なんだから、購入費も燃費も安けりゃ安い程イイ!坂道や高速なんてめったに走らんから多少トロくても問題無い」
って人も居るわけだし、
「軽自動車とは言え、ちょっとでも走りに余裕は欲しいし装備も有った方がイイ
僅かなコスト差なんて気にならんよ」
って人も居る
何事につけても、人それぞれ物差しは違うってことだね
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 10:32:50.48ID:Z29rndnH
自分の場合は遠出する時は普通車使うから
普段の生活圏は10km程度で買い物、通勤用に
セカンドカーは軽NAで十分だな
特にメンテ気を使う必要なく10年は乗れるし気楽でいい
0976阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 10:47:23.13ID:KSgPw4P8
>>974
装備って殆ど変わらんがな
NAのjスタイル全方位付きナビで十分
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 10:49:29.15ID:c4SooKeO
ターボ以上に必要がないのは4WDだろ
たとえ雪道でもFFで十分だし、高めの地上高と合わせて困ることなどほぼ無い
4WDなんぞ、重くなるわ遅くなるわ燃費悪くなるわで、車両価格も高くなるし、ターボ以上にメリットが無い
今やSUVでもFFが大多数を占める時代だぞ
4WDを選ぶのは愚の骨頂としか言えんな
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 11:01:38.21ID:lT5Dzrnk
俺はNA乗り
昨日高速と峠道走って来たけど巡航速度で走るなら十分だと思う
でも合流や頻繁に追い越しをするのならターボのほうがいいのかもしれない
あと上り坂はやはり頑張れ感はあるかな
ただ、昔の車のようにベタ踏みはしなくてもそこそこは登ってはくれる

俺はお先にどうぞタイプで高速は使う予定すらない(昨日のはお試し)のでNAにしたけど
高速使うことがある人や坂道が多いところの人や車線変更を多くして小気味よく走りたいタイプの人はターボのほうがいいんじゃないかな?
たぶん燃費よりも走りやすさを選んだほうがいい
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 11:15:18.68ID:KSgPw4P8
まあ高速頻繁に使うってんなら普通車にした方がベスト
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 11:16:32.25ID:lT5Dzrnk
>>980
ここハスラースレなんだけど?
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 11:16:47.21ID:KSgPw4P8
誰か次スレよろ
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 11:19:26.03ID:KSgPw4P8
>>983
ありがとう
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 11:23:28.62ID:CM0OVzaz
>>960
いや、煽りや荒らしはどこでも居るけど、普通同じネタを3日もぶっ続けでやってりゃウンザリするか飽きるはず
毎回釣られて付き合ってるというのはやはり軽民は相当頭悪いと言わざる得ない
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 11:47:35.07ID:EEywgQPu
優しさって
まともな躾や教育受けてたら迷惑行為ってわかりそうなもんだが
これだから育ちの悪い奴は
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 11:51:47.43ID:Z29rndnH
>>977
自分で雪かきしないとまず道路に出れないような
豪雪地帯では4WD無いとしんどい場面も多いですよ
人によって環境違うから断言してはいけない
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 12:09:30.94ID:1uCtOURT
埋めラー
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 12:09:58.42ID:1uCtOURT
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 12:10:33.53ID:1uCtOURT
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 12:10:56.04ID:1uCtOURT
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 12:11:39.90ID:1uCtOURT
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 12:14:47.27ID:4z2Wv4QG
0996阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 12:15:01.67ID:4z2Wv4QG
0997阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 12:15:20.38ID:4z2Wv4QG
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 12:16:12.97ID:4z2Wv4QG
0999阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 12:16:35.40ID:4z2Wv4QG
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況