X



トップページ軽自動車
1002コメント333KB

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー218台目【軽SUV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/15(水) 19:20:34.55ID:e6nkcFpC
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー

「初代ハスラー」2014年1月8日発売
「新型ハスラー」2020年1月20日発売
http://www.suzuki.co.jp/car/sp/hustler/
「J STYLE」   2020年11月17日発売 ←NEW!
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_jstyle/

ハスラーのOEMマツダ版
「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
「新型〜」       2020年1月29日発売
「特別仕様車」     2021年3月8日発売 ←NEW!
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/

アクセサリーカタログ
http://www.suzuki.co.jp/accessory_car/sp/hustler.html


●お知らせ
コロナ騒ぎで在宅率高めの日々が続きますね。
以前からハスラースレはライバルメーカーDと思しき工作員の荒らしを受け続けています。
(発売あたりのスレから参照してね)

コンセプトを模倣した後追い車の発売に伴って連日のようにステマ記事が乱発され、当スレやジムニースレでのネガキャンもますます加熱しているようです。

ネガレスやコピペ荒らしはNG登録するなり、ニラヲチするなり、コロナと異常者を上手にやり過ごしつつ楽しいハスラーライフを送りましょう〜


※ネガキャン荒らしはNG推奨
※次スレは>>980あたりでね
※前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー215台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1625711341/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー216台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1627686664/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー217台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1630227639/
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 12:22:19.23ID:K3CqqSzm
jスタは時間かかるってエス寺男も言ってたからなあ
3月契約7月納車したけどノーマルより1ヶ月遅れる感じで言われた
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 13:17:16.83ID:1XM8ptLN
>>748
新型ってそんなに乗り心地ちがう物なのか?
ディーラーで点検を受ける時いつも試乗をすすめられるが
断ってる。
あまりにも違って、乗り換えたくなったら困るから。
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 15:08:33.92ID:1XM8ptLN
うーん。自分でいろいろ付けたし
愛着があるんだよな。
まぁ嫁の了解も得られそうにないし。

自分とこは、新車で11年乗るのが基本なんだ。
いまのとこ夫婦で新車で買って4台目。
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 15:09:51.17ID:JxtPrXw9
>>753
あえて感想を言えと言われれば違う
俺がレビュアだったら明らかに良くなりましたねとは必ず言うけど
そんなことないなら6年先の車ならまあこんなもんだろうね的な
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 15:20:06.91ID:xt+E6Fdk
旧型の悪いところを知り尽くしてる人が
そういう部分を出せる道で乗れば思い切り違う
ずーっとぽよんぽよんしてる人なら違いは明らかだろうね

俺も結構弄ったし通勤経路はそんなに跳ねないしカラフルな内装パネルが大事なので旧型のまま
新型買った家族は満足そうだから結局各自の好みよね
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 15:31:07.34ID:JxtPrXw9
まあ同じ旧型でも初期ロット型と最終ロット型とで比べると
評価は違ってくるんだろうなとは思う
レビュアその仕事柄変遷のMC過程をすっとばして
初期ロット型同士を比べがちではあるので
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 15:54:36.70ID:JxtPrXw9
基本メーカーはMC時でも明らかな大枠での仕様変更部分しかというか
それ以下の細かな内部パーツ変更や足回りのセッティング調整は
カタログに載せないし表示も発表もしないので
その辺は公示してほしいかなとは昔から思う
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 16:00:34.77ID:9rD5DB5m
こまかい改良とともにコストダウンしてたりもするしね
そのへんは個人ブログとか掲示板が詳しい
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 16:28:57.44ID:1mSlccOD
2代目ハスラーはボディ骨格に工業用接着剤を採用している
剛性、乗り心地、静粛性に絶大な効果を発するので高級車では当たり前の技術だが
スズキ軽自動車ではハスラーが初採用
違いがわからないのは仕方ないとしてコストダウンとかいわれのない言いがかりをつけるのは
技術者に対する冒とくだ
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 16:49:03.77ID:96swhXhF
コストダウンというか最適化じゃないか
足りない部分や不具合は補って、余剰部分は適正にカットする
無駄なコストをかけず利益率を高める企業努力として各メーカーが常にやってること
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 16:58:34.77ID:JxtPrXw9
彼はまあ
コストダウンしてたり「も」
という表現であって
コストダウンのみしていると表現なわけではないのたから
そくまで突っ込む必要もないような
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 17:05:01.10ID:JxtPrXw9
そしてコストダウン技術というのは
決してネガティブなものではなく
性能を変えないままにより安価に
という技術者の工夫の賜物で
そこはポジティブにとらえないと
それこそ技術者に対する冒涜だとは思う
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 19:04:57.48ID:U6B8mFJi
また湖西止まってるじゃん
ジャスト・イン・タイムとか舐めた事やってるから今の現状があるのわかってんのか
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 19:26:08.06ID:9FIW033X
7月10日に契約したんだけど未だに納車日決まらず。
契約時も半導体不足で10月頃の納車とか言われていたけれど東南アジアで作ってるワイヤーハーネスがコロナ禍で不足していて目処が立っていないとディーラーから言われた。
仮に明日、車がディーラーに届く日が決まったとしてもナンバープレートとかの手続きで納車日は11月上旬らしい。
このまま行くと11月下旬には手放す予定の現行車を車検に出さないといけなくなる。
ディーラーは御迷惑は掛けませんとか言って車検に出した車なら下取り額を上げてとか言っているが具体的な金額についてはモゴモゴしていて分からない。
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 19:50:33.46ID:1/ZJyi96
アルトかなんかの代車用意されて終わりやろ
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 20:48:09.93ID:5UmiM701
9月上旬にXターボを契約したが、ディーラーに納車の目処は全く立たないと言われた 年内可能かどうかもわからないと なんか萎えてきてキャンセルも頭によぎるんだけど、キャンセルしたら前金は戻ってこないよね?
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 22:10:01.37ID:t7lVpE5r
Jスタターボ四駆
契約から約1ヶ月で先日ディーラーに入ってきた
仕事の都合で納車はもうちょい先になるけど、どういう訳か納期めちゃ早かった
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 22:33:59.29ID:Pu6DiDdr
解錠した時のポジションランプ点灯するのが嫌なんだけど設定でオフにできる?
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 00:10:03.05ID:WzX3PQiE
1ヶ月で来る人もいれば4ヶ月近く待ってる人もいる。そうなるともはや聞いても参考にすらなないな
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 06:33:05.27ID:X9aZdI84
今は2-4ヶ月待ち
売れてるGグレードがXやJスタより1ヶ月早い納車になる確率高しでおkなんじゃね
5月契約まだ連絡無しは流石にウソくせぇわ
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 09:19:26.31ID:QrGy5xSu
外装色や仕様で工場の生産枠(=数)が違う。うまくはまれば早い。キャンセル待ちでも。モノトーン白で1か月というのがみんカラにいた。
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 11:45:06.79ID:mZrGWVSs
jスタイル いいなと思って調べてたら旧型のjスタイル出てきてそっちの方がカッコいいと思った。あとjスタイル 3まで出たんだね。今回も出るのかなあ
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 12:44:49.75ID:05cD3gXK
Gで5月注文、今月半ば納車だったけどxで一月
Jスタは数ヶ月目処立たないって注文した時言われたから
引きが強くないディーラーならそんなものかも。

乗ってたら高速100km/h程度でのんびり流すならNAで十分だったわ。
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 17:35:27.70ID:PXFrIccx
みんなドラレコ何付けてる?
納車までに決めないといけないんだけど
コムテックか大橋産業のミラー型にするかユピテルにするか悩んでる…種類が有りすぎて
日本製にはこだわりたいんだけどね
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 17:43:14.30ID:F6gFfc2f
Jスタアイボリーで装備もほぼ固まったからすぐにでも契約しに行きたいが納車待ちの数ヶ月にJスタ2出たら悔しいから年内は様子見しようか迷ってる
しかしせっかくハスラー選ぶのにモノトーンは勿体なく思ったけどJスタの黒いいな
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 18:02:34.14ID:u5W+2R8b
>>788
これな
なのにターボ推しが多くて困る
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 18:41:00.04ID:wOXKMZjO
>>789
セルスターdm-10付けた
em4700みたいにサンバイザーに干渉しないし、フロントカメラ別体だから前方の撮影範囲にステレオカメラが映らないのがよかった
サイズ測らず買って付けてもらったけど、結果オーライ
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 18:50:34.16ID:yVPKw0PU
契約したいがここまで先見えないと初売り(12月の先行初売り時に契約)まで待とうかと思ってる。
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 19:04:07.41ID:8Nv/5pFM
注文内容で納期も変わってくるみたいなんですね。
自分>>769ですがJスタターボ2WDオフブルーで注文してます。
納車が遅れる事も嫌ですが部品不足って事で仕入先が変わったりと品質に悪影響が有るんじゃないかという不安も有ります。
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 19:12:15.29ID:Uiqn/hAl
初期費用の差と、維持費も計算したりして検討してたのだけど、
NAとターボを乗り比べ、即座にターボに決定。
それだけターボの出来がよくて好印象だった。

パワーの乗り方が自然なのでとても扱い安いというか、
フィーリング的に自分にピッタシという感じ。
営業担当はNAで十分ですよといってたのだけど俺はNAは印象に残らなかった。

で、半年くらい乗った今はどうかというと、凄くイイ。
乗るたびに思う。 4500km程度走行して平均燃費表示は21.8km/L。
18km/L越えれば次第点と考えていたので燃費的にも十分満足だ。
なんというか乗り味が素晴らしい・・・もう・・秀逸!
NAも同じだろうけどね。
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 19:46:55.96ID:vReIxnmN
オプションの予算をターボに回した方が幸せになれる
0804789
垢版 |
2021/10/01(金) 19:54:04.84ID:WbdNLg1r
>>792
買った店はそれをお勧めしてた
アマの口コミ見るとちょい心配なんだよね
でも良さそうだね
>>797
ありがとう調べてみる!
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 21:12:43.46ID:81vypc2z
ターボの予算をJ STYLEに回した方が幸せになれる
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 21:15:13.55ID:sknwXtQr
前照灯カバーのくすみはみんなどう対処してます?
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 22:53:31.84ID:/sG6qBOM
JスタイルっていってもJスタイル買うならJスタイルターボでいいってならない?
普通のJスタイルって全方位ナビやメモリナビついてなかったりついてても割高
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 22:59:46.40ID:Dp4Wry57
Jスタに限らずターボグレードのほうが割安になるのはお約束
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 23:26:35.24ID:81vypc2z
>>813
Jスタイルターボでも全方位ナビやメモリナビは付いてないぞ
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 23:36:38.30ID:LKPHPSk1
ターボの維持ってそんな変わる?
重量税が少し違うだけじゃなくて?

部品交換とかガソリン代とか高いの?
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 23:45:20.75ID:eyL3t1oD
>>817
上の人は上手く乗ってるけど普通燃費が5km/l位は落ちる。
高速ばかり乗るならターボのが燃費いいかもしれないが。
オイル交換の頻度高く消耗品は多め。

ハスラータンク小さいから一般道主体で航続距離重視だとNAのが良いと思うんだけどね。
ノンターボでも一般道ではアクセル全開にすることほぼないし、
環境減税されてないモデルだと将来的に増税喰らう危険もありそうだし。

逆にACCあるし高速主体ならターボのがあり。
個人的には付けるならターボより4wd優先にしたいわ。
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 00:11:49.72ID:7BzETZ+5
ターボ派の連中が、ターボを買った僕らが間違ってました、
ハスラーはNAを選ぶのが絶対的に正しいですと認めればいいのに
明らかに誤った選択をしている分際で、己の過ちを認めようとしないから叩かれるんだろ
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 00:20:45.61ID:txvBhs+x
>>821
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 01:45:03.16ID:4iLhr6MZ
>>821
NAとかドン亀のゴミだろ
ターボに対して劣等感丸出しやんけ
金が無くて買えなかったんやろ

って逆に煽って欲しいんか?
アホくさ、不毛過ぎるわ
好きで買ったんなら黙って乗ってろ
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 02:35:53.64ID:4iLhr6MZ
>>826
一応、新型ターボと旧NAの4WD二台を所有しているのですが、加速はターボが圧倒的に良くて、燃費もそう極端には変わらないです
ただ、非力なNAだからって普段使いの不便さは特には無いですよ
ご自分の乗り方や用途で選ぶと良いと思います
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 04:38:53.15ID:FWJRapo+
あいかわらずNAバカとターボバカが飽きもせずしょうもないことで争ってんな
そして、そもそも軽なんて乗るのは男として恥ずかしいバカが乱入して
しれっと脈絡なくやっぱりタフトだなとのたまうバカが来ると

まるで人生の悪燃費だなバカども
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 05:27:24.47ID:UoYYdZYC
ちょっと背高のスズキ新型「ワゴンRスマイル」は街乗り快適! ターボ車なしの理由とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/4018de728cdb7a0868213235633f88da81766f7b?page=2

新型ワゴンRスマイルにターボ車の設定がないのはなぜ?
  ターボ車の比率はワゴンRやスペーシアで10%ほど、比較的多いとされる「ハスラー」でも25%ほど。
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 05:47:11.34ID:fv52b2z1
長い峠でパドルシフトの有能性を感じた。もう少しレバーが長ければ操作性が良くなるかな。

アマゾンでスイフト用の貼り付けるタイプの奴があるけど、付けた人いる?
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 07:30:25.88ID:d6pj/ZjN
ターボ車のオイル交換は3000キロ
エレメントは毎回交換
これやらないとエンジン5年も持たないよ
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 07:39:11.94ID:JnYTJhXQ
いいかNA君の狙いは構ってもらう事なんだ
別にNAターボはどうでもよくて ぼくにかまってよぉう って事だぞ
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 07:43:55.38ID:V0UUJdoK
ミラターボXX、乗っとったが
オイル交換は約5000キロ毎(たしか7000キロん時もあった)
エレメントはオイル時2回に1回の1パス交換
で、約13年乗っとったで
エンジントラブル梨
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 08:06:14.78ID:QRcWqnAs
チョイ乗り繰り返してるか長距離乗るかによっても変わると思うけどな。チョイ乗りは汚れるイメージや
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 09:21:42.75ID:n6VT9fA4
>>826
はっきり行って試乗くらいじゃ違いはあまり分からん
高速道路だってNAの方が燃費上だし
燃費がNAの方が良いということは、NAの方が航続距離が上ということで燃料タンクがNAの方が大きいと同じ意味を持つ
ターボは燃料タンクもっと大きくするべきだったな
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 09:23:47.18ID:Aa9MDa//
ターボは乗り方で負担のかかり方が変わるから環境によってなんとも
坂道多いとこは頻繁にターボ使うからオイル汚れるの早そう
あとはかなり熱こもった状態で急にエンジン切るとかね
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 09:31:25.10ID:oslKDa5x
30km/Lと15km/Lとかの違いがあるならともかく、僅かな燃費差なんて全く気にならんけどな
この車の方が燃費イイとか、この乗り方の方が燃費イイとか、
しょーもないことに拘ってケチケチ運転しても楽しく無いやん?
ガソリン価格が500円/Lにでも高騰したら少しは気にするかもしれんがw
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 09:31:41.55ID:JnYTJhXQ
本当に長く乗ろうと思ったら別に3,000キロでも良い
まあオイルはこまめに交換するほどクルマにとっては良い
ただ一度ウチの店に4万キロ交換してないR06Aのお客さん来たことあった
オイルランプ点灯するって言って中開けたら殆どカサブタ状態で良くこれで走ったなってエンジンに関心したw
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 09:32:43.74ID:cUoeXDXO
特に冬のチョイノリがよくないと思うんだけど
冬に入る前に換えるか、冬が終わってから換えるか
そこの判断が難しい
よって半年ごと換えるようになるw
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 09:33:52.51ID:GfrN3vjB
ターボでもオイルもエレメント交換なんて1万だろ
安物オイル使ってるなら知らんが
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 09:38:30.23ID:kFJBGsUH
1年で3,000km以下だから1年毎しか交換するつもりないな
前乗ってたNAだと車検毎にしか交換してなかった、もち無問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況