X



トップページ軽自動車
1002コメント329KB

【スズキ】アルト Part111【燃費38.3km/L】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 11:37:08.28ID:Ty6gTRyK
アルト全般のスレです(年式、グレード不問。OEM車歓迎)

実はもっと燃費が良かったことが判明いたしました。

カタログ値:37.0km/L → 国交省測定値:38.3km/L \(^o^)/

■スズキ・アルト 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
■アクセサリー カタログ
http://www.suzuki-ac...y.jp/alto/index.html
■オンライン オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co...s_manual/2_28_2.html

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or....t1/mr/motor36/08.pdf
●オートギアシフト(AGS)について (マルチポスト対策で短縮)
youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

次スレは>>980が建ててくだしあ

■前スレ
【スズキ】アルト Part106【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1617501017/
【スズキ】アルト Part107【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1620653757/
【スズキ】アルト Part108【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1623826664/

【スズキ】アルト Part109【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1627896613/

【スズキ】アルト Part110【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1629603268
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/10(日) 11:56:55.47ID:Nq1aqRPm
ワークスにだけ設定が関の山なのでは
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/10(日) 15:58:50.34ID:Q/TOw0D9
軽でfr4人乗りって良いなぁ、kp61みたいなのが再販されないかなぁ
電動なら可能性ある?
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/10(日) 16:25:32.54ID:/GdfLTwI
>電動なら可能性ある?
ミニキャブの改良型がRRになる。あと1〜2年ぐらいかかる。
新ノート4WDの後輪駆動を流用。
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/10(日) 18:13:45.67ID:Q/TOw0D9
>>823
一度今のアルトのお手軽さと安さを味わっちゃうと、なかなか普通車は敷居が高いよw
この後出るとしても、重く高くなっちゃうだろうなぁと
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/10(日) 18:54:12.18ID:/GdfLTwI
>>823
リア駆動MTは、RRのルノートゥインゴだけ。
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/10(日) 19:23:58.25ID:shmI+SYH
残念だがMTは無くなる
アルトの売れ筋は社用車だからAT限定免許でものれるようにMTの社用車は淘汰されている
今はケーズデンキの貸し出し用エブリィでもATだからな
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/10(日) 19:27:01.95ID:ffZraXCH
後輪駆動はまた別のジャンルになると思うけど

ビートとかカプチーノとかさ
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/10(日) 21:17:50.72ID:LT1b0f95
韋駄天スターレットやかっ飛びスターレットあったな
kp61よりkp47のが良かったな
さらにB110やB10良かったわ
GX-5の直結5速最高だったわ
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/10(日) 21:52:35.88ID:XBEzxb0x
KP61は発売当時はハイレシオのギヤ比で低燃費を唱っていたんだよな〜
その当たりから他メーカーがFFにシフトして行き
まだFRだったKP61はラリーやダートラで注目されたというだけなんよ

86が古いFRだった為に峠で()というのと同じやw
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/10(日) 22:11:46.58ID:Q/TOw0D9
>>834
kpは速い車じゃなかったけど、思い通りに気持ちよく運転できた気がする
アルトfで30年前に戻った気になってるよw
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/11(月) 00:28:10.88ID:RfZToEMr
>>829
可能性は有るね HV、EVでトヨタに恩が有る
ttps://www.webcg.net/articles/-/44806
新型キャロルはアルト、ミラどちらかな?
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/11(月) 00:43:33.65ID:bBPuk5CC
>>837
あぁ 日産が供給を止められて三菱に乗り換えたみたいなものか
マツダも日産みたいに経営が傾いているからあり得る鴨

スズキがトヨタ傘下になったことでスズキからの供給を止められるのかもね
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/11(月) 04:19:15.43ID:2ThYurXs
今日、FのMT中古をスコスコしてきたが夢が膨らみまくってる。NCP31を手放して、マニュアルスコスコしたくてたまらん。
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/11(月) 08:30:50.81ID:RKSlaY4E
FFで十分
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/11(月) 11:13:14.99ID:NZ4ibyUj
んな金ねーよ
週三しか働かないし
働くの好きじゃないんだわ
アルトとアドレスありゃ良いわ
オフ車250も欲しいが…
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/11(月) 11:19:13.65ID:Gy8U0LYW
軽自動車で4ドアでちゃんと4人乗れるFRは難しいわ
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/11(月) 11:34:23.44ID:G9B8LDQ1
>>843
NA の軽じゃFRである意味なんて、ほとんど分からないよ
直角に交わる脇道から本線に出る時のフル加速でモタつく時に、「あぁ、FRだな」って思うくらいだよ
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/11(月) 12:56:34.81ID:HPRJvRMU
パワースライドできなくても、ハンドリングの感触は良くなるよ
前に荷重が乗ってれば、リアをブレイクしたりとか
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/11(月) 13:46:28.69ID:tHYcBtpX
アルトがFRになんて、お前らに彼女出来る位の可能性だよ。

カプチーノでさえ、リアなんて簡単には出ないのだからNAアルトにいる訳ないよ。
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/11(月) 18:33:00.78ID:9D01XJVM
ハチロクもだが 昔 小さいので後輪駆動だったのは FFがまだ難しかったからだ

ホンダのタイプR ユーロRだって シビック インテクマラ アコード みんなffだ
例外はミッドシップでアルミボディのあれだけ 名前忘れた
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/11(月) 19:13:09.98ID:WZ7I+mGf
>>855
ホンダはN360の時代からFFなんだがw
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/12(火) 05:48:59.53ID:xIl3qJI3
>>855
ハチロク出る前から、トヨタにはターセル、コルサってFFがあったんだが
当時はまだ、FFでスポーツモデルってのが、ピンとこなかったからだろ
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/12(火) 06:55:31.60ID:zNQonvNS
>>858
じゃあエブリイ買えばいいじゃん
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/12(火) 08:30:51.94ID:dgGaeLT1
実際はAE86よりFXのが速かったんだよ
AE86は後輪駆動ってことしかウリがなかった
FXどころかスタタボにすら千切られるAE86には哀愁が漂ってた
FFスポーツはホンダ勢が圧倒的で他が目立たなくなっちゃったけどね
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/12(火) 08:53:05.06ID:15gpiHzG
結論

アルトのスポーツバージョンはFFか4WDでよい

FRいらん



NAのワークスをieグレードで出して欲しい。
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/12(火) 16:12:11.34ID:BXXObogR
現行ラパンのアイドリングが800-900rpmに見えるからそんなもん
デジタルの簡易タコメーターだからちょっと見づらいのよね
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/12(火) 19:59:15.79ID:h2FFW7LU
中古で買ったR1年式の平均燃費が11-13km/lという詐欺燃費だったから、試しにエアコンオフにしたら30km/lまで改善したんだけど
エアコンの有無でここまで変わるものですか?
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/12(火) 20:04:57.45ID:AVpBWPca
>>875
見間違いだろ。
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/12(火) 20:10:55.57ID:UXuoIFy2
>>875
霊障だな
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/12(火) 20:44:50.64ID:qRrJfrUA
中古だから前オーナーの乗り方がよっぽど悪かったんじゃね。平均燃費って直ぐ様反映されるわけじゃないし
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/12(火) 20:44:53.78ID:qRrJfrUA
中古だから前オーナーの乗り方がよっぽど悪かったんじゃね。平均燃費って直ぐ様反映されるわけじゃないし
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/12(火) 21:00:58.34ID:gXTyRijf
4WDだと燃費違うのかな
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/12(火) 21:59:43.97ID:s62Z/odN
先代アルト(25 MT)は4WDとFFで最終減速比が違ったけど現行は同じだしね
車重が50Kg増える分くらいの差だから誤差範囲無いでしょ
走り方の影響の方が大きかったりしてw
0886875
垢版 |
2021/10/12(火) 22:11:08.44ID:h2FFW7LU
購入後、棒を長押しして平均燃費等はリセットしたので前のオーナーの数値は反映していないと思います
30km/lを出したのが田舎道だったので、いつものルート(市街地)を走行するとジワジワと平均燃費が悪くなってきました
とは言え、エアコンの有無で10km/lくらいは変わってそうな感じがあるのですが、皆さんの環境はどうでしょうか?
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/12(火) 22:29:01.38ID:I9R3effS
夏場暑いからってエアコンかけながら長々アイドリングしてなかった?アイドリング時間が長いと平均燃費は下がっていくよ
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/12(火) 22:35:21.56ID:quRDYSrd
年式がR1ってまぎらわしいな、スバルのR1かと思った
ちなみにうちのじゃエアコンON/OFFで変わっても2km/Lだな
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/12(火) 22:41:35.67ID:RAJC1S2f
普段使いでエアコン付けると26が23に落ちるくらいのイメージだから、似たようなもんかな
ド田舎でアコン+2人乗車で28走ったこともあるんで、特に負荷が高いとは思わないぞい
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/12(火) 22:45:26.72ID:AVpBWPca
同じ道、例えば通勤時にエアコンオンとオフで1日おきに計測してみりゃわかるだろ。

エンジンオンの前にリセットすりゃいいだけなんだからさ。

たぶん、5キロも違わないはずよ。
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/12(火) 22:57:25.86ID:s62Z/odN
エアコンのON OFFの差はあっても2〜3km/L程度じゃね?

燃費表示を「平均燃費」ではなく「燃費」(瞬間燃費)に変えて走ってみな
自分がどんな走りをしているかすぐに判るだろ

それと、停まっている時にエンジンが回っていれば走行距離は0で燃料だけ食う
エンジン始動直後は燃料を多めに吹いているので短距離の走行の繰り返しだと燃費は悪くなる
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/12(火) 23:12:32.90ID:xDW4/OTO
豪雪地帯で一山超えて車通勤するんですが、
4wdであれば余裕ですか
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/12(火) 23:15:47.51ID:vHRy57q8
色はどう決めたら良いんだ。全部素晴らしく見えて決められないよ
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/12(火) 23:18:23.35ID:s62Z/odN
>>893
長く乗るなら塗料の耐光性の悪い 黒、シルバー(メタリック)、赤、黄、青はやめておけ
長く乗るつもりが無いなら好きな色に乗れば良い
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/12(火) 23:27:26.50ID:gXTyRijf
>>895
白一択という事か。アイボリーも劣化しやすいの?
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/12(火) 23:30:30.45ID:gXTyRijf
試乗車中古だと白かフィズブルーばかりだな。全色感じが良い車はスズキだけだった
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/12(火) 23:47:12.72ID:s62Z/odN
>>899
どうなんだろうね?
近頃は軽の数も増えてるしね 5ナンバー普通車より軽の方が多くね?
田舎だと軽ばっかりという説も
特に山道だとw
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/13(水) 00:02:06.02ID:g8Sb7mg8
白だと営業車に紛れて目立たなくていいよ。

夏も暑苦しさが無いし、事故率も一番少なかったはず、日本人が一番好きな車の色も白なんだよな。
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/13(水) 00:09:13.07ID:AMsWQWVL
シルバーは視認性が悪いらしいな
特に曇りや雨だと
意外なのは赤もあまりよくないらしい


黒は夏は暑くて()
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/13(水) 01:43:40.39ID:HZIaivLM
シルバーは洗車しなくても全く気がつかない
黒は洗車しないとまだら模様に
白は洗車傷が目立たない
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/13(水) 09:10:57.90ID:+FBkfDlM
たまたまだろうが前は郵便局の赤アルト真ん中は俺のワークスでシルバー、後ろ茶色3台ランデブー走行中に対向車でベェージュのアルトとすれ違った。
最近36アルトよく見かける。
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/13(水) 14:23:10.80ID:Zko6Xs7D
アルトはデザインが良い。レトロで角ばった車が良いんだよな〜
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/13(水) 16:36:08.13ID:nQw2HE7X
>>907
何度言わすのか軽トラと軽バンは全部アルトとテールランプの位置が同じつまりアルトだけが問題になる事はない
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/13(水) 16:41:16.44ID:nQw2HE7X
7年も毎年数万台売ってるんだからやたらHA36Sとすれ違うよな
耐久性も申し分無いだろうから暫くこの状況は続く
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/13(水) 17:19:47.59ID:HNa9Qnpi
>>908
効率の問題で設置場所が決まった貨物車のランプと、基本は乗用のアルトのランプは成り立ちが違うでしょう
35年の歴史でずっとハッチバック下部両サイドにあったものを36でバンパーに移設したのはデザイン上の選択と見ていい
しかしそのデザインに物申す
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/13(水) 17:22:48.13ID:ElmMje6q
まさかこんなにガソリンが値上がりするとは
アルト買っといてよかった
アルト買う金があるなら趣味の車に使おうと思っていたが
年間2.5万km程度走るならハイオク8km/Lの趣味の車一台より
アルトと二台にしたほうが出費が減ったし
もうアルト様々
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/13(水) 17:30:41.31ID:t6WlNNYD
>>910
アルトのハッチドアの形を見りゃ分かるけど、明らかにキャリィとかエブリィをデザインしたヤツの仕事だろ
で、社内コンペでそれが通ったって事
キャリィとかエブリィをデザインしたヤツにとっちゃ、あの位置にテールランプがくるのは至って「普通」なんだろ
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/13(水) 17:33:47.90ID:t6WlNNYD
今の位置のテールランプは、36が世に出る前にも直近の前例がある
日産のキューブ
日産のキューブが前を走ってると、一瞬、アルトかな? ってなる
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/13(水) 18:17:17.75ID:KDPVNO28
ハイマウントブレーキランプマウントなかったっけ?


詳しい人いたら教えて君だけど 耐久性と経済性以外に ノーマル点火プラグと イリジウムプラグに大きな違いはありますか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況