X



トップページ軽自動車
1002コメント261KB
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/08(金) 15:42:42.17ID:iEXsyGc0
この車のステアリングの遠さは、実はイタ車ポジションなのかも
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/08(金) 19:48:11.36ID:EHq+be3Z
この車はNAでも走りますか?
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/10(日) 23:27:59.00ID:Vc7jbk/y
うちのはツアラーLだが特に欲しいわけでも無かったがクルコン付いてる
でもオレ、古い人間なのでクルコン、高速でも全然使わないわ
 
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/10(日) 23:34:54.22ID:DRCgXNDm
使ってみ?楽だぜ
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/15(金) 16:35:29.22ID:C18BWGk0
DIYでエンジンオイルとフィルター交換終了
ついでにCVTフルード(純正)も交換終了
エンジンオイルフィルター交換する時にCVTフルード交換も同時にするようになったな
自分でしているとホント愛着わくし
快調になったような気もして運転していても楽しい
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/17(日) 01:54:08.40ID:+aqTutt9
燃費も一割くらい良くなるしなあ
右足微調整のイライラからも解放されネズミ取り対策にもなって精神衛生上よろしい
一石三鳥ぐらい?
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/17(日) 10:27:41.62ID:/S/yU+jK
初期型ターボのバッテリ交換15,000円って聞いてたっか自分でやるわって言っちゃった
バッテリ交換店に出したコト無かったケドこんな高かったんやね
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/17(日) 13:19:07.24ID:zuDToyI7
>>124
だな…スマソ
俺もバッテリー自分で換えた。GSユアサのアイスト対応型で、アイストのリセットはしてない。

たまにトリクル充電もしてるから、今回はかなり持つと予想
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/18(月) 06:10:10.24ID:3vdG92xd
代車の新型NONEめちゃくちゃ良かった
下道乗るだけなら十分と感じた
でもターボ欲しいな
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/18(月) 14:17:49.31ID:ZYVWY2o1
中古を物色している者ですが、
メインパネルの中央のエアコン口とディスプレイの部分が
フラットのものと出っ張っているものとありますが、
見た目以外の違いはありますか?
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/18(月) 16:39:14.91ID:/TXiylt3
>>131
出っぱっていないのはメーカーオプションのディスプレイオーディオ装着車だよ。ナビ付いていないやつ。
これにナビつけるのは結構大変かも。
0133131
垢版 |
2021/10/18(月) 17:39:08.93ID:ZYVWY2o1
>>132
そういうことなんですね。
ということは吊しで使う分にはどちらでもよいということですね。
出っぱっていない方がシンプルで好みだったので気になっていました。

ありがとうございました。
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/18(月) 18:20:49.99ID:AONdBw2V
>>133
出っ張りの有無でシフトレバー横のポケットの有無も変わるよ
ディスプレイオーディオ車だとそこにコントローラーが内蔵されてる
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/18(月) 18:47:39.69ID:/TXiylt3
>>133
ディスプレイオーディオの配線にナビを付けるのは
配線を加工したり、純正バックカメラの配線も加工したりで大変なので、ディスプレイオーディオが付いてない車に
パネルだけディスプレイオーディオのもの付けてナビ装着した方が簡単だよ。
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/18(月) 20:10:26.69ID:R17swV1c
ディスプレイオーディオはHDMI入力付き
ちょっといじって走行中操作できるようにしてあげればスマホナビやプライムビデオのミラーリングできる
0137131
垢版 |
2021/10/18(月) 21:18:18.39ID:ZYVWY2o1
おお沢山の情報が! ありがとうございますm(__)m

>>134,136
ああ、あの穴が埋まってるのと埋まってないのがあるとか、
HDMI端子があったりなかったりするなあとは思っていたのですが、
ディスプレイオーディオが関係していたのですね。
HDMI端子は使うか微妙ですが惹かれます・・・(笑

>>135
自分の使い方からナビの設置はしないかなあと思ったのですが
可能性が 0%で無いのならばパネル付きのにしておいたほうがよいですね。

あ、もしバックモニターカメラを後付けで装備するとしたら
また関係してくるのでしょうか。
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/18(月) 21:50:51.29ID:GBRf6jfH
いろいろ検討してるなら出っ張ってるやつにしときな
ナビやオーディオも探せばいくらでもあるから
0141NOne欲しい
垢版 |
2021/10/19(火) 18:50:21.62ID:1rSTSvaB
ヘッドライトって切れることある?交換になったら高いんですかね?
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 15:10:16.46ID:ZQQHsFOd
>>141
ハロゲンでもLEDでも切れるし光量も減少していく
交換は簡単だし心配ならYouTube等で交換動画あるしみんカラでも下調べはできる
LEDでも純正は高いが有名どころのバルブなら1万円もしない
ハロゲン仕様ならは更に安い!安過ぎる!
聞いたことのない会社名のバルブや中華品は論外
PHILIPSやPIAAとかでいいんじゃないか
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 15:14:51.53ID:ZQQHsFOd
>>141
すまん間違えた
LEDじゃなくHIDね
運転席のバルブ交換はヒューズBOXを外したほうがやりやすい
3箇所で止まってるだけだから簡単に外せる
下調べだけは忘れずに
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 16:26:20.82ID:h6w1hseD
身内の10年物HIDバルブが寿命になったことはある。ぼやーっと紫色になるんだよね
有名メーガー社外品でも左右バーナー5千円程度じゃなかったかな。もちろんDIYで簡単交換
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 16:59:01.32ID:CNEE0pQI
この車はヘッドライト球交換は簡単だよ
切れたらネットで交換方法見つけて是非自分でやってみて欲しい
因みにウインカー球はけっこう面倒
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 20:30:22.74ID:XbtdinUo
>>146
ウィンカーはマジで死ぬ。
あの取説書いた奴、絶対アホだわ。

ジャッキアップして、タイヤとバンパー外して、ライト外して…
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 21:15:08.04ID:BzFDm1Sq
ありえんわ通販でバッテリ買ったら
3ヶ月も前の7月製造の送られた
やっぱ通販で買うべきじゃないな
痛いけど勉強料か
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 21:18:32.84ID:6F3Bldsn
そんなもんなら大丈夫だろ
0153NOne欲しい
垢版 |
2021/10/20(水) 21:28:55.34ID:pGTMUKDT
>>143
ありがとう、n-oneはLEDだと思ってました。80000キロで中古の安いの売ってたから、買ってから交換になったら高くつくかもと思いましたので。
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 23:44:26.00ID:h6w1hseD
10万kmに一回ぐらいならフロントウインカーもやってもいいかな。辛かったけど。。。
初代N-ONEのハロゲンは特殊でLEDにしても暗いんだっけ?
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/21(木) 18:00:22.24ID:uJHVFVzu
>>158
俺の資金とか何? 関係なくね?
照明にはルーメン(lm)、ルクス(lx)、カンデラ(cd)とか
特性があって選び方じゃないの?って言ってるだけ。
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/21(木) 20:58:51.91ID:QNjqSV4h
暗いと言っている今のLEDバルブより明るいスペックのLEDバルブ買えばよかったという事だけと思うけどね
或いは商品に因る問題も有るだろうけど
だけど 全てを語るように「換えたところで暗いよ」では無いだろう
レビューを信じればN-ONEにポン付のLEDバルブの評価が「 明るさ抜群」なんてのもいくつか有るよ
LED=暗いはさすがに無い
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/21(木) 21:01:26.91ID:+TPD5bJ1
配光がハッキリしてるから暗く感じるだけだよ
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/21(木) 21:07:27.20ID:uJHVFVzu
家のシーリングを替えたのだが今まで10畳用の蛍光管の奴を付けていたんだが16畳用のLEDに替えたらすっごく明るくなった なぜ16畳用のLEDのシーリングにしたかというと同じシリーズの10畳用のLEDシーリングの評判が
暗いっていうレビューが多かったから 光の性質が違うのでカタログだけでは分からないって思った
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/22(金) 14:21:48.16ID:Gi7VBGub
>>165
明らかに暗くなったり、玉切れが起きたならそれを機にLEDを検討しても良いと思うよ
俺のN-ONEは中古なんだが最初からLED化されてて結構明るい、車検も問題なかった
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/22(金) 19:54:47.12ID:iJ1YjhyV
>>176

>>154ヘッドライトLED化したいなぁ
って言っているのだから仕方ないじゃん、この人はHIDじゃ嫌なんだろ?

よく読んでからレスしないとな
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/22(金) 21:39:02.50ID:EBeW96Yn
>>178
どう考えても貴方のコメ イミフだよ
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/22(金) 23:56:44.64ID:WNUtmtIO
>>181
yoursという会社のLEDならHIDから交換できるみたいだが
みんカラでも試した人は居ないみたいだし
個人的意見だがN-ONEに取付可能にはなっているがスペース的に無理がある
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/23(土) 06:36:58.10ID:64kCF+Lg
noneに車高調整式サスペンションシステムを
入れると、
ゴウカート風味がマシマシになって
非常に楽しいよ。
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/23(土) 10:25:47.96ID:U7K6PL66
>>185
別に車高調整式サスペンションシステムだからではなくて
純正とは違うバネレート・減衰のセッティングを君がそう感じるだけで
誰でも、どの商品でもそうなるとは限らんしな
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/23(土) 11:55:32.29ID:vo7Wt8je
タイヤ交換検討してるんだけど、トランパスLukはオーバースペックかなぁ?
ハイト軽には良いみたいだけど、微妙な高さだし…
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/23(土) 12:24:59.80ID:0Lb3FwmS
車検近いので最近タイヤ替えたよ
多分、かなり安い方 EAGLE LS2000 Hybrid II
4本で二万でお釣りが来た、決め手は安いことととリムガードがあること
スポーティーカーじゃないのでタイヤには金掛けないことにしてる
はっきり言って俺の感想は純正15インチより良い感じすらする
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/23(土) 12:46:40.36ID:UdddbYPT
>>187
全高は高くないけどセンタータンクでシートの位置が高くて重心も高いから良い選択だと思う
設計の古いタイヤではあるけど
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/23(土) 23:40:48.64ID:97ISi/5u
わしTOYO好きなこともあってLuKは第一候補にしてるで
ナノエナジーでも事足りるやろうけど1本何百円かしか違わんし
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/24(日) 13:36:17.84ID:iiPv7lPr
187だけど、
結局Lukにしました。
静粛性、ハンドリングのシッカリ感がかなり増しました。
皮剥き後もこの感触キープ出来たらいいな。
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/25(月) 16:30:13.50ID:NKIu73Pa
>>163
LEDだけどアマゾンでレビューが有ったので買って付けたらレビュー通り無加工でポン付けだったよ
特別明るいという感じでも無いが交換前よりは確実に明るいと思う、なんか問題あるのかな?
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/25(月) 22:00:06.91ID:VNtzKMVp
ハロゲンでも昔あったレーシングクリアなら充分明るかったけど
レイブリッグ自体無くなっちゃったしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況