X



トップページ軽自動車
1002コメント272KB

【ダイハツ】ハイゼットトラック 33台目【軽トラ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/03(木) 21:58:00.86ID:JP4kkAjT
公式HP
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/truck/index.htm
特装車
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/equipped/

OEM
トヨタ ピクシストラック
http://toyota.jp/pixistruck/
スバル サンバートラック
http://www.subaru.jp/sambar/truck/

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1604974497/
【ダイハツ】ハイゼットトラック 32台目【軽トラ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1613993618/
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/20(火) 18:45:51.15ID:I9WrT5rU
軽トラなんていずれ錆びるものさ
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/20(火) 19:00:12.34ID:ElgClfud
オートエアコンじゃないんだから冷やし続けたらそりゃ曇る
手動でこまめに温度調整するしかない
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/20(火) 19:23:05.26ID:QJLyEsIz
エコタイヤからオープンカントリーに変えたら走りがなんか重い
いつも4速で登れる坂道で失速しそうだ
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/20(火) 19:24:05.90ID:2Khks6Nf
>>413
エアコンの風が当たらないようにすればマシになると思う。
軽トラのリアガラスはエアコンの風が直接当たるからね。
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/20(火) 20:54:16.18ID:8k8H6Zel
>>415
414はいつもの自転車乗りだから分かるわけないよ。 
横は梅雨どきは外結露するけど、
リアはした事ないなぁ。
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/20(火) 21:38:23.03ID:p2BxPnKt
>>420
”‌エアコン”で抽出して効かないって言ってるのはでみんなではなく>>36>>402だけだ
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/21(水) 16:26:52.16ID:4Has2dyD
>>425
こういう一見ポジティブだけど実は中身からっぽの声を
仕事中に突然張り上げる同僚がいたけど
同僚からも先輩からも煙たがられて
いつのまにか鬱になって退職したわ
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/22(木) 09:01:13.51ID:SukIuDFp
荒らしですなw
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/22(木) 17:30:20.58ID:sVgGuJ0L
良かれと思ってやった事ほど顰蹙を買うことになる場合がある。
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/23(金) 08:57:01.66ID:pfwH4JMy
年式ぐらい書けよ、無能
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/24(土) 18:36:46.15ID:5yOlCPnv
リコールつうかウォーターポンプの異音とエアコン直ぐ壊れるのどうにかして欲しい
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/24(土) 21:02:29.20ID:Gy2gyfSA
周りに3人乗ってるけどエアコン壊れたとか聞いたことないな
俺は22万キロだけどまだ壊れてないし当たりなのか
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/24(土) 21:04:04.87ID:5yOlCPnv
ガスがすぐ抜けたりリレーがカチカチ連続してなってまったく冷えなくなることがある
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/24(土) 21:09:35.73ID:zR1lw6Ts
壊れてリビルド品に変えたっていうのは聞いた事ある
まだ新車から5,6年ぐらいのやつだったはず
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/24(土) 21:33:01.26ID:Yn5nLN5v
あんたら何言うとんの?
使い続ければ壊れることもあるんやで
品質とは別次元の話やぞ
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/24(土) 23:57:49.24ID:Yn5nLN5v
>>453
500系専用スレじゃないんだぜ
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/25(日) 06:19:09.13ID:dNlLdZS9
エアコンは壊れると言うか、パイプのフィルターにゴミが詰まる
それが上で言われてるカチカチ音の繰り返しで冷えない
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/25(日) 11:31:45.20ID:iQjwCr5A
エアコンシステムが冷えない状態を壊れたと世間では言う

掃除程度では何度でも再発し、放っておくとガス漏れなど被害は無限に拡大していく

高圧パイプ交換だけでも2万円以上、コンデンサ、コンブレッサまでいかれると10万円コース

ダイハツ欠陥エアコンの維持費は莫大
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/25(日) 11:40:17.66ID:Q4hYIr54
>>459,460
だから壊れるんだって、機械だもの
何の恨みがあるんか知らんけど、いい加減鬱陶しい
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/25(日) 14:13:38.09ID:wGNw5MHv
>>462
ゴミが詰まるのはガス管中のフィルター
ハズレは2〜3万kmで詰まるから、エバポにゴミが詰まるより先かな
ゴミが詰まれば掃除をすれば正常に戻るが、問題はそのゴミはどこから来た何者か?
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 05:30:02.81ID:QGOjyP/5
Amazonで中華ナビ買ったけど横幅短くて取り付けられなかった…
7インチのワイドを買えばよかったのか?
あとブラケットはS500PとA510Pは共通なんだよね?
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 07:54:42.05ID:1/bfUqJz
A510ってのがよくわからんが、500と510は共通だよ。短いんだったらスペーサーかまして取り付けりゃいいだろ
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 12:07:41.51ID:ovcfigLG
>>469
ブラケットは共通なんだなありがとう
せっかくの新車なのでピッタリしたの付けたいわ
オーディオパネル205mmx104mmのやつなら入るかな?
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 23:02:52.89ID:t8f3zBCJ
高速道路走行が8割程なのでブリヂストンのECOPIAにしたんだけど、全然グリップしねぇ
165/70R14乗用タイヤに換えてみたいんだけど、アルミホイールでいかにも換えましたってのは嫌なので
軽トラと同じデザインのプロボックスのホイールにしたいんだけどキャリパーとか干渉しますかねぇ?
こんな話はディーラーは嫌がるのかな?

ブリヂストン Playz PXU 165/70R14 81S 外径 588 標準リム幅 5
ハイゼットのタイヤ 外径541 

オフセット ハイゼットは40、プロボックスが39で1mm差


標準とは違うタイヤで車検
https://ohno-bp.com/post-121/
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 04:43:32.94ID:XCFtsrVb
>>473
俺もECOPIAにしたら交換直前のPlayzよりも乗り心地悪くなったしグリップもやばいよな…

ホイルに関しては現物合わせだからどこで聞いても嫌がるだろ。
当たるとしたらフロントのキャリパーだから誰かに一本借りて自分で確認!
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 06:55:11.66ID:7FkOZPVM
エコタイヤは燃費重視の為グリップや乗り心地って悪いのか?
俺はあんまりタイヤに金掛けたくないから標準装備タイヤが減ったらその時考えるわな
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 09:10:14.86ID:aNsVpr+r
ノーマルサイズだとヨコハマのjobがドライウェット共良かったな
ブリヂストン、ダンロップはゆっくり走る分には良かったけど流れに乗って走るとウェットが縦横両方滑りやすい
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 13:11:14.48ID:XSFjgCca
>>473
高速乗りだろ。タイヤ大きくしたら抵抗増えて走らないんじゃね
タイヤ屋がアルトのホイールつけて調子いいって言ってたぞ
俺はRD604で満足してる
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 17:08:15.39ID:nWMK6b8p
俺211乗ってたときミシュランだったよ
タイヤってメーカーで出荷時は製造ロッドで違ってたりすんのかな?
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 17:24:19.50ID:EVqKu3/m
新車でハンコックって歴代や周りでも聞いた事ないな、
納車までに入れ替えられてるんだろうなw
モータース屋経由なら尚更確定だろう。
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 19:58:56.74ID:EVqKu3/m
命に直結する物や道具はケチっちゃ駄目だぞ
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 00:32:52.12ID:s4HJopCB
>>495
お前ハンコックに入れ替えられてた奴だなw
図星チンパンの顔真っ赤だぞW 
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 00:34:24.39ID:ngy0Qe/g
rd604vもいいよね
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 05:59:29.59ID:wEyNowmy
タイヤ気になるなら注文時デラの展示車をチェックすりやいいだろ
そして注文時銘柄指定すろ!
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/29(木) 09:54:06.52ID:u6kmiIas
今回のダイハツのリコールが遅いってのは非難されても良いとは思うけどさ、
リコール隠しってのは不具合を隠して死亡事故が起きて、
関係者が立件されたトヨタの事を言うんだよ。
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/29(木) 14:26:54.15ID:m8sBh/rX
この秋からトヨタディーラーで全ダイハツ車を堂々と売るらしい。
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/29(木) 17:43:42.03ID:m8sBh/rX
レクサスあんなぼったくりブランドは要らない。
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/29(木) 17:54:12.48ID:utTSt1gv
塗装だけはぴか一なんだぜ
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/29(木) 19:09:37.41ID:FVsj8/bF
レクサスに軽トラって売ってたっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています