X



トップページ軽自動車
1002コメント311KB

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー213台目【軽SUV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/30(日) 08:35:15.78ID:BVn3ZSCS
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー

「初代ハスラー」2014年1月8日発売
「新型ハスラー」2020年1月20日発売
http://www.suzuki.co.jp/car/sp/hustler/
「J STYLE」   2020年11月17日発売 ←NEW!
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_jstyle/

ハスラーのOEMマツダ版
「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
「新型〜」       2020年1月29日発売
「特別仕様車」     2021年3月8日発売 ←NEW!
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/

アクセサリーカタログ
http://www.suzuki.co.jp/accessory_car/sp/hustler.html


●お知らせ
コロナ騒ぎで在宅率高めの日々が続きますね。
以前からハスラースレはライバルメーカーDと思しき工作員の荒らしを受け続けています。
(発売あたりのスレから参照してね)

コンセプトを模倣した後追い車の発売に伴って連日のようにステマ記事が乱発され、当スレやジムニースレでのネガキャンもますます加熱しているようです。

ネガレスや連投コピペはNG登録するなり、ニラヲチするなり、コロナと異常者を上手にやり過ごしつつ楽しいハスラーライフを送りましょう〜


※ネガキャン荒らしはNG推奨
※次スレは>>980あたりでね
※前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー210台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1616911619/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー211台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1618801832/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー212台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1620855389/
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/05(土) 13:33:41.16ID:WCoRdsGI
>>517
知恵袋かよ、、、
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/05(土) 14:08:40.17ID:jWiiTvGb
んで新型のバッテリーは平均何年もって価格はどのくらいなん?
アイストしまくりだから気になる
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/05(土) 14:10:46.96ID:Hw4vePSi
今からハスラー受け取りに行ってくるぜ!
仏滅だけど気にしないぜえ!
明日お祓い行こ
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/05(土) 15:49:12.12ID:fIaiDZJV
バッテリー6万で買えるんだな
簡単に替えられるなら良いじゃないか
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/05(土) 15:53:56.82ID:ELOJTIF6
>>526
ハスラーのすべてにも東芝製SCiBと書いてあるし、そもそもデンソーはリチウム電池メーカーではない
東芝からバッテリーを仕入れてデンソーがモジュールを生産してるという話だと思う
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/05(土) 16:12:12.26ID:rFfd9Cs5
>>514
死ね荒らし

104 阻止押さえられちゃいました sage 2021/06/05(土) 13:21:05.13 ID:vFsquQE1
私はホモセクシャルで夜の仕事をしています。
ある程度お金が貯まったのでタフトを買おうと思います。
野獣先輩にタフトの特長など伺いました。
この道で成功したステータスとして買ってみてはと助言も頂きました。

ただ、ここの掲示板ではホモセクシャルに対する偏見が多く残念な気持ちになります。
色々な生き方があって良いじゃないですか。
タフトが納車された暁には温かく迎えてやって下さい。
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/05(土) 16:54:25.64ID:fIaiDZJV
ハスラーはハスラーに乗ってるとハスラーの隣に停めたくなるね
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/05(土) 17:30:03.58ID:SpodlZAK
駐車場に停めて戻ってくると隣にハスラーが停まってるのは良くあるな
むしろこの車にしてから頻繁にあるわ
RX-8だとロリ車が隣に停まるけど
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/05(土) 18:30:33.84ID:elHCm2fm
Xターボのデニムなんで同色のやつはそこそこ見かけるがマッドフラップとGのテッチンのおかげで被りは回避出来てる
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/05(土) 19:13:17.74ID:jWiiTvGb
>>540
なんか良さげだがその分価格も値をはりそう
まあ長い付き合いになりそうだなハスラーちゃんw
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/05(土) 21:23:49.71ID:DKm1e8xD
申し込みから2か月経つけどアリーナから何も連絡こない

お待たせして申し訳ないですとか途中経過の報告とかなにかしら連絡あってもいいと思うんだけど。。。
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/05(土) 21:30:36.26ID:+GQ/SER+
じゃあアイドリングストップを任意のタイミングでON OFFできたら良いね。
すぐに発車するタイミングでエンジンが止まると、また瞬間的に始動するからバッテリーにもエンジンにも悪いんでしょ?
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/05(土) 21:31:47.93ID:DKm1e8xD
カーキアビエーションx-windオートクロノやっときたわ
限定と迷ったがやっぱり王道が一番
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/05(土) 22:13:38.93ID:6qOBtCqm
スズキのリチウムはリチウム本体部分が東芝のSCiBで
そこにデンソーの回路をつけてパック化しているよ
優位性は耐久性と低温での作動性
NAとターボの相違点は
NAはWA04C型でISGの出力は1.9kw トルク40
電力量36Wh容量は3Ah
ターボはWA05A型でISG2.3 トルク50 電力量は120Wh 容量は10Ah
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/05(土) 22:21:59.31ID:ZpzkTjRL
ハスラーのACCの出来はどうですか?
あまり褒めていない記事もあるので気になってる
前のクルマとの距離変動に合わせての加減速が細かく急過ぎるという意見がチラホラ

最初はホンダにしようと思ってたけど、実車に試乗したら断然ハスラーにしたくなった
そんなに賢くなくても、使うのが嫌になるレベルでなければ十分なんだけど
試乗では試すのもなかなか難しかったので…
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/05(土) 22:29:28.05ID:Hw4vePSi
今日納車して慣らし運転してきたぜ!
今の車には必要ないらしいが俺の慣らしだぜ!

ぶっちゃけDGだか何だかが言ってたことも理解できたぜ
このタイプの車共通かハスラーだからなのかわからないが微妙に揺れているのとちょっとした路面の段差の突き上げの激しさで最初ちょっと酔っちまったぜ
何か独特な乗り味だな
でも乗り慣れてくると気にはならなくなるな
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/05(土) 22:30:29.86ID:6qOBtCqm
>>551
加減速自体は前車のアクセル操作に依存するのでなんとも
ただ比較的低速時に前車が急に消えると急制動かかるので注意
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 00:22:07.48ID:tctGii7a
>>551
高速以外でもバイパスとかでも使えるし
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 00:23:10.04ID:tctGii7a
>>559
途中で送っちゃった

実用レベルにはあると思う

ただACC使うとエコレベル100点出なくなる
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 00:46:25.80ID:o6DP6oEg
>>551
一般道で車間は中しか試してないけどかなり優秀
停止時にはブレーキ踏む必要があるけどね
警告音が鳴るから踏み忘れることはないと思う
アイストからの発進も極めて快適
あと、乗り味がゆったりして心地よいので落ち着いて運転できる
先を急いで飛ばそうという気持ちにならない
燃費もいいし
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 01:52:38.02ID:AX4Z/gK3
>>551だけど、皆さんありがとう
先に書いた通り、最初は電Pのあるホンダにしようと思ってたのだけど、試乗したら>>561さんの書かれた通り、ゆったり感のある乗り味が凄い気に入って
そうなるとデザインもよく見えてきて、一気に欲しくなりました
どうやらACCも遠出の帰りの高速などで使えそうで安心しました
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 06:56:29.31ID:OsJAvq9p
誰かエンラージ商事ってとのよカプラーオンのアイストキャンセラーのモニターやってくれないかな
アイストつけたいがカプラーオンのがまったくない
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 08:23:31.43ID:Mlgv75Nf
>>552
ふにゃふにゃないわりに突き上げ酷いよな
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 08:55:43.91ID:mYpAlN2L
まだディーラーから何の連絡もないってことは納車7月入っちゃうよね?
3ヶ月待ってるけどもう待ちくたびれたよ
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 09:27:31.51ID:bJ5QIpFJ
>>565
ドーンってきたから最初何かぶつけたのかと焦ったぜ!
あとゴッゴッて感じがあるな
でも乗りにくいってわけじゃあない

NAだけどなかなか加速もいいし静かにスピードに乗る
前乗ってた軽は登り坂で頑張ってる感があったけど同じ坂走ってハスラーはスーッて登って行って気持ち良い
これターボだったらもっとすごいんだろうな
まあ俺にはNAで十分だ
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 09:36:50.58ID:tctGii7a
>>567
ターボ乗ってるけど大人3人乗った上り坂でも全然余裕やね

上り下り激しい道とかの時はエコスコアで100点とるのに失敗する時はある
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 09:42:48.57ID:NsPVoN9e
>>534
オフブルー×ガンメタの新型Jスタを駐めて買い物行ったら
オフブルー×シルバーのルーフレール付き旧型が隣にいた
あれもJスタイルなの?
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 10:19:33.90ID:o6DP6oEg
そういうときは一緒に写真に撮ってUP
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 10:25:59.43ID:pX7W5htK
納車からそろそろ1年
最近ドアロックしようとするとピーって弾かれる事がたまにある
スマートキーはポッケに入れてるのに
電池かな?
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 10:32:23.37ID:mXWUsCMk
内装のライトを社外の相性の悪いLEDに
変えるとドアロック関係に不具合でる
みたいなトピが価格コムで立ってたのは見たことある
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 10:55:12.52ID:wUSLURtr
>>566
ワイと同じや
6月上旬分の割り当てが決まれば6月末の納車らしいが
割り当てが無いとさらに延期らしい。。。
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 11:52:00.30ID:UppXeaQy
>>543
過酷な大電流で40,000回以上充放電を繰り返しても80%以上の容量を維持する超高性能バッテリーがたったの1年で
へ〜?
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 12:21:04.86ID:mXWUsCMk
ぐぐってニュースソース見る
限りだと軽にはあんまり半導体の影響はないみたい
MOPナビに使うものも別系統で流用確保体制確率済みっぽい
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 14:59:55.60ID:o6DP6oEg
>>578 ですね

バッテリ単体の問題ですし無償交換かと
そういうこともあるという情報を頭に入れとけばOK
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 16:35:11.75ID:k9O5q4GO
>>568
へえ!やっぱターボいいねえ!
さすがに3人乗ったらNA頑張っちゃうわw
まあたぶん乗せることないだろうけども
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 16:53:28.60ID:YfGmtUoW
>>569
ルーフレールは目立たない旧型のほうが断然良いな
新型のルーフレールは高さがあり過ぎでカッコ悪いわ
そもそも新旧含めてルーフレールを活用してるハスラーを見たことないんだけど
ルーフレールって本当に必要か?
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 17:00:41.74ID:GUGsn0WA
>>581
逆じゃない?
スピードむらが無いと100Pになる、急加速減速があると減点されるイメージ
要は緑で走れば良いんだよ
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 17:21:51.62ID:YfGmtUoW
>>583
マッドフラップは飛び石防止になるし、雨の日には汚れ防止にもなるからデザイン的な物ではないわ
マッドフラップを付けなかった事を後悔してるわ
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 17:22:12.69ID:YfGmtUoW
>>583
マッドフラップは飛び石防止になるし、雨の日には汚れ防止にもなるからデザイン的な物ではないわ
マッドフラップを付けなかった事を後悔してるわ
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 17:25:06.99ID:3pVIe0zu
>>583
泥除けは必須でしょ
ルーフレールは屋根に物載せるとバランス悪そうだからいらないな
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 17:26:29.36ID:n7mqYhaT
>>584
緑をキープしようとすると発進時や登り坂での加速が遅くなる
エコスコアや緑キープに拘り過ぎるのもどうかと思ったので
最近はあまり気にしないで運転してる
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 17:28:26.35ID:eUxVfko8
>>583
マッドフラップは明確に効果有る実用品だよ
特に現行ハスラーのリアはマッドフラップの有無で汚れが段違い
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 17:45:33.82ID:YfGmtUoW
>>590
わかる
舗装されてない道が多い田舎だとリアバンパーの角が泥だらけになるんだよ
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 17:48:36.78ID:mYpAlN2L
今まで滅多に見かけなかったのに今日アイボリーと赤黒と黒白計3台のJスタ見かけたわ
わいのオフブルーはまだなんか
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 18:32:00.75ID:mXWUsCMk
純正フラップつけてるけどリアは効果あるけどフロント下のはサイド用だと思うけど
こっちはほとんど意味ないな
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 20:24:53.65ID:75khnbgc
使ってる者としてはルーフレールはあった方がいい
ただ、今現在はベースキャリアの選択肢が少ないのがな
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 21:57:08.48ID:aNUn+UdH
そんな長い脚立積んでどこいくねん
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 22:28:31.39ID:GMNWPEw5
将来使うかも?ってことでルーフレール付きのJスタイルにしたけど
たぶん使わないな、背が高く見えてかっこいいだけ

2台前の車にもルーフレールあったけど1度も使わなかったし雪かきの時に邪魔だった記憶あり
それでもカッコよさは正義だ
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/06(日) 23:30:15.25ID:q4e6ONQk
>>603

●ダメハツ爺さん(ダメ爺)とは

ダイハツステマに命をかける痴呆気味の老人工作員。
数年来5chに常駐しダイハツ各スレの監視・ヨイショ書き込み・スレ伸ばし・定期コピペ等を行っている。

ホンダスズキを異常に敵視しそれら新車発売時には捏造ネタによるネガキャン工作に忙しい。
吸った息を吐くように嘘をつき複数IDを駆使した自演や成りすまし書き込みを特徴とする。
常にダイハツ批判に怯えながら核心を突かれると半狂乱の即レスコピペ連投マルチポストを行う火病を抱えている。

現在もっぱらタフトステマと火消しで「カスラー」「単発ID」「おばはん車」「ルーターカチャカチャ」「キャンキャン」「キビキビ」などを連呼連投。
ピンチになると親会社をチラつかせる尻馬小物ぶりも苦笑を誘う5chきっての糖質アイドルである。
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/07(月) 00:17:36.15ID:EGC4YFva
jスタイルの黒白を契約したんだが、黒いハスラーはあまり人気ない感じ?
街でも見かけない
被らなくていいけど
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/07(月) 00:17:42.03ID:tA5pEyMM
誰も使ってないこの板のタフトスレで両者やってくれ
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/07(月) 00:36:52.45ID:ArkOLHkK
>>606
そういや黒って見たことないね
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/07(月) 03:57:05.01ID:doIho09j
>>610
開閉式は屋根の重量重くなるし安定性ヤバそう
タフトのパクリかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況