X



トップページ軽自動車
1002コメント299KB

【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part157

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/29(月) 20:33:51.59ID:1yelOpyy
ワゴンR系総合スレッドです。
新型(6代目)MH55S/35S登場。
先代MH34S/44S、先々代MH23Sから初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!

・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair/

・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/campaign.html
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/extension.html

・前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part154
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1601457273/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part155
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1605392949/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part156
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1611316087/

■次スレは、>>970-990が新スレが立っていないことを確認し「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレを書き換える。
■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知し、テンプレを適当に貼る。
■これらは荒らし対策です。合意のない改変はダメ。
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/03(月) 15:24:09.33ID:N7xRG71b
家から出る時は車のキーを持つ
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/03(月) 17:41:19.69ID:1KiFgxWd
〉〉681です。
皆さん、ありがとうございました。
 3000キロで交換しようと思ったのですが、維持費の安さで、軽自動車にしたので、もったいないので、半年か、5000キロの、どちらか早い方で交換する事にします。
 
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/03(月) 18:13:04.82ID:NLIychxN
紛らわしいんだよ
改名案
ワゴンR スケイル なんかトカゲっぽい
ワゴンR スポイル いやダメだろ
ワゴンR スタイル ・・・どんな?
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/03(月) 18:20:44.43ID:/QtOuz6B
スティグレーの専用メーターに付け替えタイって書いてる人居たけど、記念車だとスティングレーと一緒なのかね?
0703159
垢版 |
2021/05/03(月) 19:10:42.79ID:dAY8JMHK
>>699
ワゴンRスバル
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/03(月) 19:42:12.58ID:QayAXMzr
直訳すると「赤エイ」ですが、ワゴンR STINGRAYはSTING [刺激] とRAY [光線] による造語です。このクルマの走る姿が夜の闇を切り裂いて放たれる光線をイメージしました。

SUZUKI 公式より抜粋
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/03(月) 20:14:04.14ID:Zf/La+6l
ワゴンR STUVW

...XYZ(スタヴル エクスワイズィー)
つまり後がない、最後のFMCにしてワゴンRの完成版
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/03(月) 21:39:51.28ID:Vc3qGX/w
>>704
先日とあるディーラーのメカニックやってた人に聞いた話の受け売りだけどね
某社のごくごくありふれた普通車向けエンジンで指定通りの柔らかいオイル入れ続けてると
15万km越えたらオイル消費が増えるとか白煙が出る個体が増えるんだってさ
その経験から自分ではだいぶ硬めの10W-40入れてるそうな

普通車エンジンでコレだから負荷の大きい軽は怖いよね
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/03(月) 22:00:40.83ID:Vc3qGX/w
待てよ、そもそも俺が何言っても信じる気ないなら説得力ゼロなんだよなあ
なんならハイブリッド用の1NZ-FXEでも一緒だぜ、こんなにありふれた普通車用意しときゃエンジンは他にあるまい
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/03(月) 22:35:15.41ID:G3TLibZe
純正のスピーカーを変えようと思うんだけど社外品付ける時インナーバッフル要るやろ?
そのインナーバッフル取り付ける時に純正を取り付けてた緑のクリップみたいなのが
要ると説明書にあって緑クリップみたいなの使わないでインナーバッフル取り付ける方法あるかな?
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 02:00:06.92ID:JlRZHtC+
>>718
君のエンジンは壊れておる。
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 04:40:40.69ID:5uIlUOgE
>>720
本来は硬めのオイルの方が音は静かになるし、シリンダーの摩耗にも優しいはずなんだよね
貴方の話が本当なら、最近のエンジンは相当にクリアランスが狭いってことになるのかな?

硬めのオイルを入れるのはある程度距離走ってからで良いのかもね
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 07:09:32.54ID:H1TRi7Ex
灼熱の地で耐久レースでもすんのかクソ硬いオイル入れるとか
冬の八甲田で始動するのかクソ柔らかいオイルいれるとか
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 09:48:40.42ID:mc2AjktD
スマートキーって電池無くなると運転出来ないの?
それにも関わらず電波出しっぱなしなら、充電式単4電池にして簡単に交換出来るようにして欲しいわ
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 09:49:09.78ID:5uIlUOgE
>>724

>>721だけど、俺に言ってる?
オイル粘度の話はバイクに乗っていた頃の知識と知ったかぶりです。
載っているワゴンRはR06Dで、オイル管理はメンテナンスパックで完全にディーラー任せです。
しったかですいません。
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 10:31:23.08ID:xGcGNG6+
>>720
5w30指定のk6エンジンに0w20ぶち込むと回転が羽のように軽くなり圧倒的パフォーマンスを堪能できる。
これを俗にk6ドーピングというが自己責任
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 12:25:32.26ID:ibbHwu3U
>>726
そうあなた
1回Dに5w-30入れてみ
道に出た途端0wに戻したくなるよ
私が経験した
Dに20入れてみませんか?どうなるか 誰にも言わないから
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 13:19:33.41ID:ibbHwu3U
728阻止押さえられちゃいました2021/05/04(火) 12:25:32.26ID:ibbHwu3U>>729
>>726
そうあなた
1回Dに5w-30入れてみ
道に出た途端0wに戻したくなるよ
私が経験した

ここまでは私が実際に経験したこと

これはあなたへの要望 まさか自分のエンジンの指定粘度を知らないってことは無いですよね

Dに20入れてみませんか?どうなるか 誰にも言わないから
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 13:32:47.18ID:5uIlUOgE
>>731
指定粘度は知ってるよ。純正の指定は0w-16だけど、0w-20も適用指定の範疇内じゃないかな?
メンテナンスパックはオイル交換も前払い料金に込みなので、粘度指定できるかは次回行った時に聞いてみるよ

https://www.hks-power.co.jp/product/oil/list/suzuki.html


誰にも言わないからってのは何なの?
ジョーク?
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 14:07:50.55ID:5uIlUOgE
>>733
なんでよw
こんなオイル入れたらどうなのかなー?ってのは凄く興味湧くし、やったらやったで別に自分から言っちゃうけど

基本的には粘度高い方が摩耗へのダメージは優しくなるはずなんだよ。とはいえメーカー指定が0w〜なので、クリアランスの狭さとか、オイルラインの細さとか、オイルポンプの性能が0wじゃないと負荷が高すぎるのかもしれないよね
だもんで、0wってとこだけは守ろうと思う

次回の交換時に0w-20はメンテナンスパックで対応出来るか聞いてみて、可能なら入れてみるよ
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 14:32:07.24ID:ibbHwu3U
34を新車で買ってからだから7年くらいこのスレに私はいますけど
ダウンスプリングとかNEWSRスペローファースポーツ車高長の話は1度も出たことがない
タイヤの話もあまり出ない
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 14:42:31.56ID:CByB1dy/
まあ、大衆車だしそこまで興味無いんじゃない?
スポーツカーとかレースやってる人ならわかるけど
俺はスポーツ走行もレースもしないけどさw
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 14:52:47.95ID:+Ul8rece
エンジン冷えてる時はゴロガチャ煩いけど
エンジンが加熱してくると静になるよなこのR06

逆だろうこれ、なんなのスズキて笑
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 15:27:31.37ID:BtVxjldJ
タイヤの話はそれぞれの型式の方で言ってるんじゃないかな?
22s乗りだけどそっちで言ったし
あと、みんなほぼ国産BSでしょ?
自分は金ない時にだったからアジアンにしたけど
購入したとき2500円が3400円になってて笑える
ここまで高くなったら国産に行くよなあ
雨でも普通に止まるし不便無いしでそのままで乗ってるけどね
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 18:01:27.25ID:Gj6iHiqe
>>716
クラリオン SRT1633 なら付属品でポン付けできる
緑のは取ってスピードナットを付けてタッピングビスでスペーサー取付
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 18:05:55.15ID:akSS2x0U
まだオイル交換して無いのだがR06A指定は0-16なのか初めて知った 鈴菌クオリティ5-30もしくは0-20かと思ってたw さすがセコセコ0.1km/L燃費競走激しいカテゴリーエンジン
5-30が3台(ターボ含む) 0-20ターボが1台 0-16が1台 面倒くさいので俺はMobil1の5-40ペール買いブチ込むけど
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 18:44:17.88ID:yAsVUMux
俺は還暦間際でFXりだ。この歳で初の軽自動車だ。最近、アクセル全開に加速するのが楽しい!そう言えば昔乗った2000ccクラスの乗用車もこんな感じのかん高いエンジン音だったかな....と思い出す!坂道加速もこの位で良いのだが....血が騒ぎ出す!もうこの歳だからと軽自動車にしたが早過ぎたか....!?この車にはイジる楽しみだけが無い....コペンかロードスターを買い足す事を模索しだしたよ!そう言えば俺はモータースポーツ好きだったなとか思い出したよ....この車には良い車だよ!
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 20:46:34.45ID:+A4uyZdl
>>738
クリアランスの問題かな?
エンジンが暖まると、適切なクリアランスになる
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/05(水) 15:56:09.82ID:TrcFBC/s
前回オイル交換から3000k走ったからオイル交換と家に買い置きしてたモリブデン入れたらアシストモーターがビンビンに動き出した気がする。
アクセル踏む度に即反応する。以前はモーター効かそうとしても今ほど動いて無かった。 55Sna
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/05(水) 17:01:06.45ID:scZJSNuj
モリブデン系潤滑剤は特性上真っ黒になるからオイルの汚れ具合が分からなくなるがよろしいか
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/05(水) 17:59:14.23ID:u8U4MA+K
俺はグリスもオイル添加剤もモリブデンは避けてる 車には入れて無いがバイクに入れてるオイル添加剤はゾイル一択
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/05(水) 18:09:15.99ID:5aI6XLKz
>>747
あの緑のディーラーでは売ってくれないんだよな。俺もフロントにKENWOODのRS-174付けて緑の使ってしまったので後ろに純正付けるときにどうしようかと考えたわ
ホームセンターでクリップナットと20cmネジ買って純正付いた。最初16cmネジ買ったけど短かかったから20cm以上のネジが良いよ。
うちと同じ構成じゃなくてもクリップナットと20cmネジ有れば他のでも付けられると思う
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/05(水) 18:10:47.28ID:/Bi6oDm5
旧車のつべに丸山モリブデンの業者の車出てたけど50万キロだっけ?

あと大井さんとこのつべにも50万キロインプレッサ乗ってる女の子いるね
あれはモリブデン関係ないけど
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/05(水) 18:11:55.19ID:/Bi6oDm5
>>754
あの緑のはスピーカーの付属品だからスピーカー買わないと買えないんだってね

解体屋でなら買えるんじゃね
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/05(水) 18:23:37.15ID:5aI6XLKz
>>756
解体屋は付き合い有るなら良いが敷居が高い俺見たいな奴も居るんよ
中には通販してくれる所も有るんだろうけど探す苦労考えると違う方法で付けれるならホームセンターで買って来た方が早いんだわ
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/05(水) 19:57:30.60ID:iFa++scW
純正のエクスターFにはモリブデン入ってなかったか?
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/05(水) 23:45:08.00ID:znaB/Z2r
MH55S/35S
MJ55Sマツダ向けでマツダ純正0W-20もスズキ純正0W-16と共に指定されている

スーパーLLCも同様で
スズキ純正スーパーLLCは青色と説明書に記載
マツダ純正スーパーLLCは緑色、一応こちらの方が保証される距離は長い模様

交換歴なしMH55Sでもどういう訳か緑色スーパーLLCが入っていて、完成検査リコールなどとっくに実施済みなので
両社のスーパーLLCで保証されるってことなんだろうね
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/05(水) 23:50:50.20ID:znaB/Z2r
スズキ車にマツダ車用スーパーLLCの(着色のものが入っている)件は保証効くのかと一瞬不安になりますが、
先に書いた通り出荷検査済みでこれなので、改めて確認を取っておりません
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/06(木) 07:46:51.85ID:8MwobKlt
オプションの前後ドラレコって、3時間撮れるらしいけど、他車のナンバー読める程度には高精細なの?
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/06(木) 15:55:48.34ID:OsGielyJ
インパネ付近のカタカタ音、音が鳴るツボをピンポイントで見つけて
そこに100均の防振マット貼り付けるとカタカタ音はほぼ鳴らなくはなった。
が、これでいいのかなあと。とりあえず車検が近いからデラには相談してみるけど。
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/06(木) 18:32:31.23ID:1tKmI/DQ
連休中に純正シートをレカロに換えた。シートベルトの配線は後回し。純正ボルトが特殊な山の形なので難儀したよ。アームレストも付けたし、長距離で腰が楽になる。
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/06(木) 21:02:44.48ID:p6YJuSit
ロードノイズ対策一番効くのタイヤハウス内施工だけどタイヤ外すのハードル高すぎで
タイヤ対策出来る気がしない
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/06(木) 22:59:44.61ID:lnltzLe+
そっかハードル高いか。
タイヤの外し方はね
ホイールナット4つを取るだけで外れるYO!
ジャッキアップはしてね!
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/07(金) 00:00:07.46ID:/rFhkuRJ
MH55S FZ
カーバッテリーの交換時にメモリーキープ用に使うOBDIIコネクターを探してるんだけど
どこにあるか分かる?
運転席の下側のぞき込んだけどない……
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/07(金) 00:04:14.67ID:zaBxtojd
バックアップ取らずにバッテリー交換して困ることなんてあるのだろうか。
アイドリングストップの積算時間とか消えても全く支障ないが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況