X



トップページ軽自動車
1002コメント331KB

【日産】 ルークス /eKスペース 【三菱】 Part.7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/12(金) 13:28:02.74ID:9asGmgvK
日産の軽自動車ルークスと、ルークスハイウェイスター、
および三菱のeKスペース・eK xスペースについて語るスレ
 
社畜の新型ステマ活動は厳禁とします。

なお、前作の「eK クロス スペース」は「eKスペース」の派生型(デイズのハイウェイスターに相当)
のため、スレタイから割愛します。

デイズ・eKワゴンは↓

【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part48 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1611754490/

前スレ
【日産】 ルークス /eKスペース 【三菱】 Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1610702148/
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/10(月) 13:29:38.51ID:lny6T4qq
>>883
ハイウェイスター、プロパイ、快適パック、9インチナビ、マット、バイザー現金一括で1990000円で昨日買いました。
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/10(月) 13:35:39.53ID:Q7nurtuz
>>900
諸経費込み?
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/10(月) 14:23:58.24ID:MNShAcR3
>>903
安いやん。同じ仕様で245したぞ。
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/10(月) 16:34:00.01ID:KYAuCK5q
ガソリンランプついて、残量ゲージがなくなると航続可能距離——になるよね。
それでもかなり余裕あったから過剰なんじゃないとは思う
納車されて数ヶ月ぐらいの時家近くのGSで給油すれば間に合うかと思ったら航続可能距離消えて焦ってGS入ったら全然余裕あったし
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/10(月) 16:55:52.51ID:ce503ewY
>>899
残距離計で残り100km以上走れるのに警告がでて消して走ってたらしばらくしてまだまだ走れるはずなのにガソリンが少ないから残距離表示できないと言われ警告が復活する
その段階までいってからガソリン入れてもやっぱり22リットルくらいしか入らなくてモヤモヤしたという話
残距離表示も大分マージン取ってそうだし下手したらまだ100kmくらい走れた
タンク少ない車でこんな警告の出され方するとウザったくてしょうがない
脅しとかいらんから単純に残り2割で情報だして1割で警告でいいんだけどな
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/10(月) 18:30:23.85ID:INZii3Jb
ターボだと高速走行してたらリッター15なんか割と普通に切るから残量2〜3リッターで警告出されたら詰むわ
表示おかしいだろとか、タンク容量増やせよって意見はもっともだと思うが、早過ぎるってのは違くねーか
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/10(月) 20:01:20.00ID:I/mZQja5
>>910
なんでターボは高速でそんなに悪化するのかね。
高速巡航はほとんどNAの変わらない気がするけど。
クルーズでの加速時にターボだと燃料消費が激しいのかな
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/10(月) 20:04:45.60ID:W/TuLhio
100kmで2200回転は普通なりか?
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/10(月) 20:05:19.15ID:W/TuLhio
100km/hで2000回転は普通なりか?
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/10(月) 20:30:51.13ID:Q7nurtuz
>>900
ターボ?
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/10(月) 23:58:48.21ID:srf1PHRx
>>910
ターボで120km/hで走ってても15なんてならんぞ
20はさすがに切るけど20近くはでる
100km/h巡航ならもちろん20は超える
そりゃ加減速繰り返せば燃費は悪化するだろうけどどんな下手な運転してんだよって心配になるレベル

てかそもそも警告でてからいきあたりばったりでSA探すのがさも当然みたいに語ってるのが怖すぎる
普通は警告なんてあろうがなかろうが高速なら計算してここで入れとこうとか計画たてるし、万が一ガソリン残量気にもせず警告に気付いた時には次のSA着けないってなってもお前が悪いんだから下道降りて給油しろって話だわ
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/11(火) 01:27:14.21ID:yLX8FQNF
>>916
リッター15に関する前半部分は俺の話だからごもっとも、甘んじて受け入れる
後半部分は「安全マージンは下に合わせるもの」っていう一般論から言ってるものであって、俺の話ではないからそんな当たり前の事言われても知らんがな
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/11(火) 05:36:36.67ID:sJgK+Zwz
Gターボだけど、高速で15切ったのって事故渋滞の時くらいかも。一般道だと常時氷点下の日はよく15切ってた。ちな北国住まい。ホント冬場は燃費悪い。
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/11(火) 08:18:19.82ID:EWn+3JaX
現行マイチェン前のワゴンRマイルドハイブリッドを仕事で乗ってるが、冬の朝一は踏んでも回転数だけが唸ってスピードがついてこないんだけど、ルークスも同じ感じ?
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/11(火) 08:25:35.24ID:5JLcILrf
高速道路でパドルシフトのシフトアップしたけど7速から6速に自動で戻された。
たぶん高速で風圧など走行抵抗が大きくてシフトダウンだろうけど
裏を返せば燃費向上のヒントを教えてくれた。
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/11(火) 14:31:35.00ID:n2DG9Mxm
EKクロススペース四駆ターボ
新車だから丁寧に乗ってるつもりだけどリッター15いかないわ笑
街乗りだけど
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/11(火) 16:10:52.08ID:WD+atB5J
>>921
そうだね。
以前乗っていたワゴンRのターボ・4WDも
12〜13キロだから殆ど変わらない。
アイストは常時オフです。
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/11(火) 17:05:48.83ID:0WGKUBtj
>>921
四駆ターボは試乗した時から燃費が極悪で嫁に却下されちまったわ。試乗車で同じ道同じように走ってFFターボと4km/l以上差あったのがヤバかった…ちな四駆で12.8km/lでFFが17.2km/lやった。
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/11(火) 17:20:51.39ID:YSfc1zda
四駆が必要になるような地域で燃費がちょっと違う程度で命に関わる駆動系の性能落とすとか意味がわからないな
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/11(火) 18:21:32.49ID:RazcTV/M
>>924 VDCもTCSも当たり前な時代に4WDが必要な居住地とか、オレが住んでるような豪雪地帯くらいやろ。だいたい家まで登られへんし。ただアンタが言う駆動ごときで命に関わる?ような運転技術しか持っとらんようなヤツは最初から車乗らんといてほしいわ。そんなんが冬こっち来て事故起こすんや。
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/11(火) 19:00:02.81ID:ONhIuFd3
>>924
日産のお膝元県なもんで、四駆は必須ではないし冬用タイヤすら所有してない地域なんだけど、嫁が乗るんだし出来るだけ安全なヤツがいいかと思って、バカのひとつ覚えのように「いっちゃんイイヤツにしよーや!」と意気込んでしまってなー…それが不味かった。試乗して即却下…でも四駆だと安定感もあるし!とかありきたりの安っすいプレゼンしたけど「んなアンタのシロッコみたいに飛ばさへんわヴォケ!」言われて終了。
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/11(火) 19:17:01.09ID:5JLcILrf
まだ1000キロも走ってないので運転の感覚をつかむため高速道路や急カーブの山道を走った。
今までの車と違ってアンダーステを強く感じるからビビッてしまう。
初めて道なので後続車に先を譲ってケツ走った。
燃費はメーター読みでリッター22キロだった。ターボ
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/11(火) 21:08:13.15ID:RazcTV/M
>>927 オレも最初は思ったよりステアリングの切角は浅く感じた。アンダーっちゅうより他車に比べて切角が小さめな感じやね。まあオレのは4WDだから余計にそう感じるのかもしれんけど。本当にアンダーなら切り足してもズルズル膨らむだけやが、コイツはちゃんとインに入り込んでくれるわけやし。そのうち慣れると思うわ。
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/12(水) 05:36:47.27ID:WQurN7Nk
安定感やカーブでの安定感なんてパートタイム四駆なんだから、走ってるのは二駆でしょ?
雨の日や風強い日は四駆だと安定するわーなんて言ってた人いるけど四輪駆動してると思ってるのかな?
デリカだって二駆と四駆切り替えても滑る道以外は体感できないけどなぁ、、
これは二駆OR四駆?て言われたら砂利道とかじゃないと判断できないわ。
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/12(水) 12:13:00.14ID:OspBN0VJ
>>929
その通り。何の変哲もないビスカスカップリング。Nボみたいに電子制御でもない。前後輪の回転差が出ないと発動しないから下りのエンブレですら二駆のまま。唯一の売りがブレーキLSDのみと寂しい仕様。生活四駆もいいところ。
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/12(水) 16:04:16.15ID:4Gz8dLOo
ぶっちゃけ街乗りの燃費は条件によりすぎるからアテにならんよね
どんなに低燃費な車でも近所のチョイ乗りだと燃費は悪くなるもん
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/13(木) 07:18:04.40ID:tG5wXlum
↑ほぼ同意見だね…

ターボ乗りとしてはパワーとバランスで更に高評価だけど
プロパイも試して欲しかったかな
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 04:40:16.46ID:JeTxy+39
当たり前
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 07:44:46.32ID:grftgJRn
EKターボ乗りだが走りはスタートから低速はガサツ。
Nボは試乗したけど普通だった。NA。
ターボは試乗車がなかった
どちらが面白みがあるかといえばこちらのEK。
アクセルワークを慎重にすればこのじゃじゃ馬を抑えられるし、
ラフに扱うとターボでガツンと来るし。
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 07:48:46.39ID:aGZCo1ki
ドン亀すぎて右折もままならんと言う奴がいると思えばターボでガツンとくるという人もいるし人の感想ってほんとよくわからんね
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 10:14:31.33ID:t37nAqbG
>>942
恐らく初期状態からアイスト有りでノロノロ加速したりするとそれを学習して立ち上がりが悲惨な車になるんじゃないかな
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 10:22:36.45ID:Qjrt1GTq
>>942
その人の運転によるからなぁ
ちょっとの隙間でも合流してサッと行きたい人にはドン亀だろうし、充分安全間隔取って入る人には充分だし
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 11:10:38.53ID:vASyIS9q
>>942

同感
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 12:05:00.62ID:7CUL8tIH
>>947
NAだとトルクが必要な場面だとターボと比べて明らかにエンジンは唸るけど大人しく乗る分には十分…とまでは言わないけど無理ではない感じ
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 15:50:46.61ID:JeTxy+39
販売は弱いか日産
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 17:12:55.34ID:/YLJQ2vu
三菱より売ってるし
というか、ンダはフィットが、コケたからNボに流れてる
日産の場合はノートe-ぱわーが売れてるし
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 18:59:15.10ID:EHFGWZN+
なんだか普段オートハイビームにしてるんだけど、木陰とかでライトが点くといきなりハイビームになってる時結構あるんだけど、、
皆さんなってない?
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 22:05:04.90ID:00Kb7zpC
ノート e-power良い車だよね。
日産のブランドイメージを回復して、俺のルークスのリセールを上げてくれよ。
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 23:46:32.78ID:rKT98hIk
ルークスハイウェイスターGプロパと
EKクロススペースT+Miパで悩んでる

メーカーオプションは
ルークスなら快適A+寒冷地、
EKクロススペースなら後席C+Miパ

ルークスは全部載せで高いからEK見てたけど
欲しいオプション付けたらルークスの方が安いかも?
ルークスハイウェイスターとEKクロススペースで悩んだ方、いますか?
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 05:20:27.65ID:6kL8wcss
ルークスハイウェイスター
一択
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 08:26:19.71ID:uva3MSMT
見た目より価格を重視するならノーマルeK一択
別に機能としてはノーマルでも全部付くしね
逆に見た目云々言うなら好きなの買えとしか
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 09:00:54.06ID:u1NVP6kZ
ここルークスとekスペースのスレだろ。
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 11:34:55.22ID:uva3MSMT
>>959
下取り言いだすとNBOX厨が沸くぞ
5年後の下取りがどれだけ変わるか知らんけど10年乗る気ならほぼ関係ないし取得価格で選ぶのはありだと思うけどね
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 11:51:25.20ID:0hcHWAc+
NAとターボ
どっちが良い?
0966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 14:14:10.03ID:6kL8wcss
軽自動車に白いナンバーは
ハズい
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 14:28:06.65ID:c4VhCW9T
俺は足クルマ用のセカンドにHS Gターボ PP ツートン 9㌅ナビを270万(値引前)で買ったぞ
当然、白ナンバーで

文句あるか?
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 15:17:33.11ID:/ibhKgtz
昨年クロススペース、ターボ・4WDを白ナンバーで買った
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 15:18:05.71ID:pxv/cOhN
最近は黄色の方がハズい
0971969
垢版 |
2021/05/15(土) 15:18:49.30ID:/ibhKgtz
因みに、車体色は「白」一色。
白ナンバーがよく似合う。
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 15:25:36.35ID:fazDh1sU
ガラパゴスやら何やら言われてるが、今や数少ない日本専売モデルとして堂々と黄色ナンバー付けとるが。
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 16:11:47.97ID:C3GHdGGu
過去に何回も言われてるけど100万の軽ならともかく200万の軽で白ナンバーコンプレックスもくそもない
買おうと思えば普通車買える金額なんだから単に軽を選んで好みで白ナンバーにしてるだけ
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 16:20:06.47ID:q+TMj312
>>955
EKクロスじゃなくてEKスペースなら安いよ
0976阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 17:01:16.76ID:pxv/cOhN
>>973
そうそう黄色は貧乏臭い Sにはお似合いだけど
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 17:09:15.95ID:cZrNsMc9
>>976 世間的にわざわざ白ナンバーにすんなら普通車買えばいいじゃない?or軽のくせにイキってんじゃねーよヴァーカとしか思ってないから安心しろ。
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 17:12:15.27ID:av/XZVzk
好きにすればいいじゃない。黄色だから貧乏臭いとも思わないし、白色にしてイキってんなーとも思わない。軽じゃんとしか思わない。というかこの争い自体が貧乏臭い。
0979955
垢版 |
2021/05/15(土) 17:29:31.22ID:KFNMOYtE
皆様ありがとうございます。
見積もり出してもらったら値引き含めてルークスの方が10万円ほど安くなりそうだったのでルークスに決まりそうです。
納期はEKクロススペースが2ヶ月、ルークスハイウェイスターが5ヶ月でした。
ルークスの方が売れてそうなのに値引き額高くて意外
EKスペースは妻の欲しい装備の関係でパスしました。
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 18:05:45.35ID:TbHkie/t
別に200万でも2000万でも車に使えるけど、貯金はいくらあってもいいと思う貧乏性タイプなのでルークスフルオプションで買った。
コロナ禍になって県外出張も少なくなったし長距離の時はプロボックスで行ってる。
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 18:17:58.82ID:XSYVIba3
>>973
むしろ白ナンバーは普通車欲しいのに維持費をケチって軽に乗ってるって思われるのが貧乏くさい

>>976
白ナンバーってオリンピックナンバーの安いやつなので貧乏くさい
高額なレインボーナンバーはお金持ってるって思えるけどさ
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 18:22:08.52ID:xWON93D+
>>981
白ナンバーって羨ましがられるほど高価なものじゃないよ
1万円もしないだろ
白ナンバーにしてるのにケチってナンバーフレーム付けてない人とか哀れだと思う
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 18:31:44.55ID:u1NVP6kZ
>>979
納車まで5ヶ月とは永い。その分待ち遠しい気分になれる
ところで妻の欲しい装備とは何だったのか知りたいです。
0985979
垢版 |
2021/05/15(土) 18:41:51.04ID:KFNMOYtE
>>984
意外だったんですが黒内装です。
私はデザインでハイウェイスターかクロスだったんで、利害関係が一致しました笑
下取予定車の車検が11月、納期が10月なんでギリというかちょうどいいと言うか。
自分の車をテスラにするつもりだったのに2年先延ばしになってしまった…
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 18:56:18.33ID:u1NVP6kZ
>>985
なるほど。こちらも意外でした(笑)
確かに残念ながらEKスペースTは黒内装でないですから
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 20:54:24.17ID:JNTwuVNI
みんな何色買ってるの?
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 21:42:54.05ID:/ibhKgtz
オリンピックの白ナンバーは通常の普通車白ナンバーより
塗装が厚く塗られていて耐久性がアップしている。
廃車しても使用不可能の為にパンチで穴開けされる
みたいだが記念に保存する事が出来る。

100万円位の中古の普通車を買った人達に新車の軽自動車
をバカにされるのは心外だ。

デイズやルークスに高級車レベルしか装備されていない
SOSコールが採用されたのは軽自動車は路であおられやすい
等の理由があり軽自動車にもいち早く採用されたそうですね。

以上、独り言でした。
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 22:59:03.82ID:KfPk6BTS
エアバッグが開いたら自動的に通報&GPSで位置測定して助けてくれるんだっけ?
0999阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/16(日) 01:03:34.47ID:MYGp46vC
糸冬 予                                         
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況