X



トップページ軽自動車
1002コメント331KB

【日産】 ルークス /eKスペース 【三菱】 Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/12(金) 13:28:02.74ID:9asGmgvK
日産の軽自動車ルークスと、ルークスハイウェイスター、
および三菱のeKスペース・eK xスペースについて語るスレ
 
社畜の新型ステマ活動は厳禁とします。

なお、前作の「eK クロス スペース」は「eKスペース」の派生型(デイズのハイウェイスターに相当)
のため、スレタイから割愛します。

デイズ・eKワゴンは↓

【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part48 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1611754490/

前スレ
【日産】 ルークス /eKスペース 【三菱】 Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1610702148/
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/15(月) 20:09:40.55ID:Np5FvFVu
>>87
同じくらいいけますかね⁈
参考に3年前のルークス(旧型)を検索すると、相場が100万を切っているようで心配しています
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/15(月) 20:14:29.25ID:Q1Uk2u8o
>>88
旧型とは出処も違うし性能や装備も全然別物だから比較するのは無意味

心配なら古〜い設計でショボい装備のNBOXをまた買えばいい

数年後の涙目が想像つくけどw
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/15(月) 20:28:35.54ID:lXuL6EAp
>>86
前スレでリセールバリューについて
盛り上がっていた者です。

リセールバリューが気になるということは、
数年で買い替えるかもしれない。とお考えですよね。

ルークスeKは現時点で数々の先進装備を誇り
Nボやスペに大きく水を開けていると言えます。
先進装備が欲しいならルークスeKと思います。
しかしながらリセールはあなたがお調べになった様に振るいません。

というわけでルークスeKを買うなら残クレをおすすめします。
3年後の買取価格を明らかにしておくという行為にプレミアムを払います。
設定された買取価格で手放す。
中古で人気が出て市場の買取価格が高ければ買い取って市場で売る。
気に入ったので残りを払い乗り続ける。
その時点で有利な方法を選べばいいのです。
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/15(月) 20:33:01.04ID:L6tdtqjR
>>92
いやいや、ルークス下げの輩にマジレスするなよ

確かにマクドナルドのハンバーガーをモスバーガーの値段で買ったら妬みや文句の一つも言いたくなるのも分かるわ笑
009492
垢版 |
2021/03/15(月) 20:39:59.34ID:lXuL6EAp
私は前スレでルークスek下げの様に捉えられていました。
全くそんなことはないのですが…

ウチでは子供が近々免許を取って乗る予定なので
ウルトラマイカープランを検討しています。
18歳は任意保険が大変高いので
(車両保険入れると年20万円近くになります)
任意保険コミは検討に値しますよ。
乗る人が35歳以上ばかりだと割高になる可能性もあります。
009586
垢版 |
2021/03/15(月) 20:44:25.03ID:Np5FvFVu
皆さんレスありがとうございます
決してルークス下げではありません
正直N-BOXのビックマイナーでN-WGN同等の装備になると思っていたのに、あまりに酷い変更内容だったので他車を検討しているところです
その中でルークスがデザイン・機能も優れていて、値引きの提示も良かったので第一候補にしているのですが、リセールだけが心配だったのです
(車が好きで大体車検毎に変えています)
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/15(月) 20:51:36.60ID:jZR5dKQJ
>>58
軽自動車に乗るのは恥ずかしいぞ

お前は軽自動車しか選択肢に無いのかよwwwwww
009992
垢版 |
2021/03/15(月) 21:01:58.00ID:lXuL6EAp
買うまでが楽しいんです…
買ったらもうどうでもよくなってしまう。

軽自動車はやっぱりこの大きさがいいんですよ。
家の周りや通勤中に狭いところがあって
小さい軽自動車は運転が楽です。
普通車も持ってますが
コロナで遠出も控えてますし
ほとんど乗ってませんね…
010186
垢版 |
2021/03/15(月) 21:58:14.08ID:Np5FvFVu
>>98
>>100
買取金額の証明ってのは、前に売ったN-BOXの契約書とか?流石に3年前だから残ってないけど
ルークスの見積もりとかじゃダメ?
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/15(月) 22:02:28.73ID:2u9wLkd/
>>101
>>現車・前車はN-BOXで、それぞれ乗り出し170〜180万で買ったものが3年乗って120〜130万くらい値がつきました。
   ↑
現車って書いてますよ
010686
垢版 |
2021/03/15(月) 22:33:41.72ID:Np5FvFVu
>>102
現車を売ってルークスを買おうか検討しているわけで、現車は査定の見積もりしかないよ
その査定で今のところMAX130
010886
垢版 |
2021/03/15(月) 22:53:06.71ID:Np5FvFVu
>>107
何が言いたいのか分からん
「乗り出し180万のN-BOXが、3年後に130万付くのが信じられない」と言いたいのか?
011086
垢版 |
2021/03/15(月) 23:07:02.30ID:Np5FvFVu
>>109
ルークスを買おうか検討してるから来てるんだよ
ルークスの値段・デザイン・機能は気に入っている
あとは3年後にN-BOXと似たようなリセールががあれば、決められそうだと言っているんだけど
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/15(月) 23:50:25.09ID:vHcfjmjv
>>110
フツーに考えて、Nボと同等のリセールはルークスにはムリでしょ。
ただ期待薄にしろ、この先の新車販売の動向でその差が縮まる事はあるかもしれん。
つーか、リセールの良さがNボの強みなんだよね?
それが分かっているなら、ルークスにNボ並みのリセール求めること自体が酷
俺はリセールよりも、クルマとしての魅力が上回ったのでルークスにしました。
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/16(火) 00:15:04.07ID:OTnemOBe
てかリセールの話すると3年の間にフルモデルチェンジしたルークスとほとんど何も変わってないNBOXで比べてもなあって感じだよね
今NBOX買ったらさすがに3年の間にフルモデルチェンジくるだろうから現行のリセールはそこそこ悪化すると思うよ
新型が良ければ良い程ね
逆にルークスは3年ではフルモデルチェンジこないだろうし時代遅れになる程の先進装備が他車につく事も考えづらいしわりとマジで今買って3年後のリセールの条件ならそんなに変わらないんじゃないかなあ
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/16(火) 05:25:52.71ID:Z+QBqKWn
>>94
18歳は任意保険が大変高いので
おなじです
バカ高い新規保険料
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/16(火) 05:37:01.12ID:O+6qd1h5
>>89
しょっちゅうピッピッって、なってブレーキかかるよ。
前の前が曲がるときや、多いのは急カーブでガードレール認識してると思われる時。
いきなりガクんとブレーキかかる。
、あと細い道で対向車が大型トラックとかで車線はみ出してるカーブなんかはビーー!て音がして緊急ブレーキ?みたいになる時じるからその時はすぐにアクセルを踏まないと突っ込まれそうになる。
仕様でそういうシチュエーションの時はしょうがない。だつてさ。
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/16(火) 09:03:28.86ID:5H66GN2L
リセール心配するなら買って乗らない磨いていれば満足だろ
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/16(火) 09:46:20.83ID:7IQFXwo4
N-BOXだからリセールが良いんじゃなくて、N-BOXが今までは他車と比べて先進的な性能が有ったから人気が有り、リセールが良かった訳で
その人気に甘え停滞してしまった今回の新型が果たしてその高リセールを維持できるのかは誰にも分からないね

このスレに有るのはそういった新型N-BOXを買ってしまったユーザーの不安からくる叫びなんじゃないかなw
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/16(火) 15:11:36.19ID:WBkOgcvl
俺の金エンブレムNBOXカスタムは下取り10万円でした(笑)
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/16(火) 16:20:00.69ID:5H66GN2L
>>100
逃げるが勝ち
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/16(火) 18:01:35.59ID:O+6qd1h5
リセールの高い、馬力もある軽欲しけりゃ
ケータハム セブン160でも買っとけ。
馬力も80馬力あるし、リセール滅茶苦茶高いぞ
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/16(火) 19:17:01.11ID:nDRvn6NN
リセールバリューではN-BOXにかなわないが、スレの勢いは勝っている。
つまりN-BOXユーザーよりも車に対する愛&想いでは勝っている。
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/16(火) 21:14:47.59ID:O+6qd1h5
なんか最近段差とかの振動?でインパネリス周りからミシミシする。。。
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/17(水) 06:58:20.00ID:0Qk7SkHu
ekクロスペ乗りですがシフトをDsにして
パドルシフト操作するとパドルシフト固定になるのね。
今日初めて知ったわ
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/17(水) 08:23:35.54ID:KIW4+f2w
いつも参考にさせて頂いています。
そろそろ契約しないと車検に間に合わないのですが、迷っている項目があります。

1.シートヒーターと革調シートカバーを併用した場合暖かい効果は薄まりますか?
2.ターボとノンターボでの実際の燃費の差はいくらぐらいでしょうか?
3.ターボ付きでもプロパイロットがついていないとヘッドライトはギラギラしたタイプになるのでしょうか?

以上よろしくお願いします。
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/17(水) 09:38:27.38ID:stezF8hD
>>135
シートヒーターは薄まってるかはわからないけど温かいのは十分伝わる

燃費は乗り方によるけど自分はターボ乗りでそこそこエコな運転してるつもりで街乗りで17、高速だと20超えるくらい
e燃費を見ればそこまでNAと差はないと思う
逆に高速とか坂道のエンジン音はNAの方が明確にうるさい(から試乗してターボ選んだ)

ヘッドライトはギラギラの意味がわからんけどターボの時点でLEDだよ
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/17(水) 10:50:52.86ID:KIW4+f2w
>>136
ありがとうございます。そんなに燃費に差がないならターボにしようと思います。

ヘッドライトは
https://tesdra.com/roox-headlight
これで答え出てました。すみません。
プロパは必要ないんですけどライトはアイラインが光るタイプが好みです。
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/17(水) 15:13:44.00ID:EqRgn2SS
>>137
ちなみにe燃費だと

2wd(NA)で16.53
2wd(ターボ)で15.59
4wd(NA)で14.10
4wd(ターボ)で14.02

になってる(2021.03.17時点)
差があるように見える2wdでも6%以下の差しかなく、実燃費ではそれ程の差はないと言える
どっちかと言うと燃費にこだわるなら4wdはやめとけという感じ
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/17(水) 16:25:35.77ID:ornecxSt
>>138
ありがとうございます。ターボのプロパイ付きでディーラーOP
40万付けたら値引きはいくらぐらい狙えるでしょうか?コメント内容
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/17(水) 17:42:42.72ID:YMlgBvgd
ルークスはリセールが悪すぎるからな〜
結局は割高なお買い物になってしまう
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/17(水) 17:46:36.34ID:JnMKfVp2
そらメンテパックだのコーティングだのフロント撥水ガラスコートと粗利のデカいオプション付けたら値引き額は上がるだろうよ
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/17(水) 20:15:57.42ID:p7XVzFhZ
>>133
三菱のセールスマンそこまで教えてくれなかった。
有益な情報をありがとうございました。
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/17(水) 20:45:54.87ID:75fSrOSL
たぶん、ターボとNAは乗り方というか道によって変わらない時もあるし結構変わるのもある。
田舎道で平坦で流れてればリッター満タン法でも23は出てるよ。
ターボの代車だと同じ道を同じ乗り方でリッター19だった。
高速がうるさいのは加速時で巡行はギア比一緒だから同じだね。

多分ターボはプロパ使って加減速が多いと燃費悪くなる気がする。

でもターボの方が加速が気持ちいいし、伸びるし、空いてる道は乗ってて気持ちいいよ。
NAはなんか頑張ってる感がかなりある。
アクセルをベタというかガバって開けて加速するのに抵抗ある人はダルいと思うよ
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/17(水) 21:46:11.45ID:qguOGRtB
>>144
ありがとうございます。週末にtwin cam turboで見積もり貰って契約まで行けたらいいと思っています。

ちなみにナビやコーティング以外で付けて良かったオプションはありますか?
トレイマットやオーバーヘッドコンソールが気になっています。
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/17(水) 22:13:46.96ID:jxdAzFEM
>>145
快適パックは必須で前後ドラレコとバックランプ&ルーム・ラゲッジのLEDバルブは後付けするより保証が付くんでオススメ
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/17(水) 22:45:30.50ID:ecwva/vG
ルークスの運転席周りの収納がちと足りない感じなんで
シートアンダードローとシートコンソールの追加を考えています。

でシートコンソールなんですが、
通販サイトをみるとekスペース用は通常価格 6,600円で
ルークス用は11,000円程度と結構値段が違います。

サイトの写真を見る限りだと、良く差が分からないのですが
やはり値段なりに違いがあって、ルークス向けにekスペース用を購入するのは
止めておいた方が良いのでしょうか?

それとも物は一緒で単にメーカの値付けが違うだけ?
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 05:33:41.41ID:Ds7ufyhj
>>146
LEDバルブは後付けしようと
思ってる
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 06:01:53.11ID:8SpSG6bc
>>145
ナビは純正は避けたほうがいいぞ。社外のほうが絶対にいい。

社外でも、下手にネットで買って取付依頼とかよりJamesがオススメ。なぜなら価格comの最安値よりも安いし、更に新車特約で割引がある。

ネットで買って取付依頼とかめんどくさい事やってる奴は情弱ッ!だしトラブル発生時は更にめんどくさい事になる。
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 06:39:48.63ID:CNaL+6rR
>>145
親水ミラー
他メーカーの時から使ってるが雨の日とっても便利。
普段からミラーガラコとか欠かさずやってる人ならいらないけどね。

シート下物入れはダイソーで同じサイズのが、、、
ディーラーにもよると思うけど
ナビを走行中も見れるようにしてもらうのと後席シートベルトセンサー解除しとくと便利。社外ナビだと多分キットを買わされるかやってくれないかも。

あとは好みだろうけど
ワイパー連動ライトのオフ。バック時のワイパー連動オフにしてます。
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 06:43:14.81ID:CNaL+6rR
ちなみに純正9インチだけど特に困ってないし、社外ナビにしなくて良かったかなと。

地図は少し古い気もするけど、、
なぜみんな純正ナビ嫌いなのかな??
値引きなしだと高いけど普通の7インチと同じ価格に値引いてくれないかな?
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 07:49:56.03ID:gkrpAZhG
>>146
ありがとうございます。ルームランプはLED化しようと思っていますので参考になります。

>>150
すみません。ナビは純正で考えています。
>>152
ありがとうございます。親水ミラーは体験した事がないのでよく分からないのですが、色々調べてみます。窓ガラスの撥水が2万ちょっとであるみたいですが、これはガラコと大差ないですか?
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 08:11:05.31ID:8SpSG6bc
親水ミラーは、劣化してダメになるからな。
洗車機なんか使う奴なら更に劣化が早まる。
一番は、おもむろにwindowを開けて、雨粒をキュッキュッと拭く。コスパ最強の親水対策だぞ。
それか、スプレータイプのシュッシュッとするやつが手軽で良いんじゃね?
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 08:25:59.68ID:daWFYob4
20年前に日産のクルマに付けてたチタンクリアドアミラーは半年でダメになった
それ以来親水ミラーは敬遠しているけど今は改善されてるのかな
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 10:27:26.33ID:XrOeKxyU
>>153
自分が純正ナビ嫌いな理由はHDMI入力とサブウーファー入力が無い
移動中にテレビ、ナビがそのままでは操作出来ない
出来る限りようにするには後付けスイッチが露出してしまう。まぁ移動中に操作はしない予定だが
純正ナビにありがちなのが音が良くない、というかが悪い。社外ナビで言うと、最低エントリークラスの音質?
なのに異常に高い
短く言うならHDMI無いだけで選択外だったよ
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 10:54:59.17ID:0zg9gkJS
オレの純正9インチはスイッチなんぞなくても走行中見れるし操作できるぞ
2画面はホント便利
音もまずまずだし、下位グレードのスピーカーの事は分からんけど
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 11:15:50.16ID:XrOeKxyU
>>161
そうなん?俺の担当セールスはナビ操作の方はスイッチ必要て言ってた。その担当からは買わなかったがw
便利な2画面とは?ググってみるか
アラウンドビューやステアリングスイッチは社外ナビでも使えるようにしてもらったけどね
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 11:32:48.24ID:Z+CT3YKu
>>162
スイッチなしのキャンセラー2000円ぐらいでネットで買って納車の時にパネル外しといて貰って自分でつけたよ
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 11:45:48.67ID:XrOeKxyU
>>163
それって社外ナビならまあまあ基本的な機能じゃない?
過去に自分が使ってきた社外ナビでも出来てたよ。もちろん今回ナビも
>>164
そうなのね。今後のために覚えておくよありがとう
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 12:04:10.69ID:0zg9gkJS
純正ナビとひとくくりにしてるところが…
ナビのグレードとクルマのグレードの組み合わせで全然違うのに
ちなみに普段はレクサスプレミアムサウンドシステムのクルマに乗ってる
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 12:21:56.80ID:0zg9gkJS
>>170
その上でルークスHSターボGプロパイと純正9インチの組み合わせはコストも含めて悪くないと思っている
まあレクサスほどの解像度と臨場感はないけど軽にしては満足できるかな
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 12:31:26.33ID:/PrO7zE+
>>171
そうですか。それは良かったですね。
自分は今回担当セールスの自家用車(社外ナビ)と試乗車(純正ナビ)触らせてもらってやっぱり社外ナビにしたよ
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 12:57:41.03ID:hVdzwphw
純正ナビを敬遠してる人の多くは、
外部出入力有無だったりETC、ドラレコの拡張性(配線のめんどくささ含めて)
とか諸々の機能面の優劣で社外の方が合うって感じてるだけじゃない?
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 12:59:35.45ID:W92pjBXu
ナビでも何でも、社外品の取り付けは自己責任
トラブった時に自分で対応できるなら社外品でも良し。
対応できない、面倒くさいと思うならOP品
OP品は、取付〜アフターに関する保証込みだから、価格が割高なのは仕方なし。
後は利ざやの大きいOPは、値引きを受け易い場合有り。
まあ好きなの買ったらいいと思います。
ちなみにうちはOPナビだけど、最初から走行中にTVが映る仕様になってた。頼んでもいないのに。
運転中に見る事は無いからいいんだけど、なぜだろうな〜
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 13:11:42.25ID:dyVWPIcJ
>>175
最初からなってるのはいいなあ
購入時にディーラーで頼んだら、プロパイと干渉する可能性があるため、ディーラーでは出来ないって断られた

TV見ないから別にいいんだけど
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 13:11:54.50ID:dyVWPIcJ
>>175
最初からなってるのはいいなあ
購入時にディーラーで頼んだら、プロパイと干渉する可能性があるため、ディーラーでは出来ないって断られた

TV見ないから別にいいんだけど
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 13:43:38.40ID:jV2SPJ7S
社外ナビをフローティングでの取り付けとか言って純正フレームに括り付けてる動画を見た
ガタガタしてそうであればないね
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 13:54:26.13ID:ga8Pl1bj
そういえば前ナビ連動純正ドラレコとVTRの排他仕様何とかならないのかなって言ってた人だけど、配線入れ替えてVTR入力つけて、ドラレコは単独で動いてくれればいいかなって思ってた
で、D行く機会があったから聞いてみたけどナビ連動切ると録画もされなくなっちゃうみたいだね…
素直に諦めました
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 14:39:42.15ID:+RbHh8Qz
うわマジかよ、うちの純正9インチもディーラー何言ってないけども走行中TVみれたわ。逆に見れない方が(加工してないほうが)いいんだけど、見れることによって不具合ないのかな?
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 15:24:08.16ID:2cHENfQp
>>181
同乗者が見るために改造するのはセーフ
運転手が注視するのはアウト
まぁ、加工無し純正品のナビ画面でも注視したら一緒だよ

ただ、普通は事故した時に面倒になるのでディーラーは自分の所でやった事にはしない
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 16:01:24.25ID:hqz+D6na
ワシん所はキャンセラーは言わないと付けてくれないし、ボタンを設置してエンジンかける度にそのボタンを押せば走行中でもTVの視聴が可能になるって言われたので、素直に楽天で配線1980円を買ってDIYした。

もしもの時のディーラーに責任追求がいかない様にだろね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況