トップページ軽自動車
1002コメント271KB

【HONDA】N-VAN 45箱目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 12:52:10.53ID:9CyoZeWM
>>62
俺はガソリン、タイヤ、オイル、排ガス等の臭いでダメだわ
今屋内保管で馴れてるなら良いんだけど、
トランポの時間だけでもキツいのに、車庫代わりなんて俺には無理だわ
夏なんて駐車中の車内が大変な事になりそう
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 13:02:22.41ID:SgTZ79j3
バイク屋のおっちゃんが、軽トラの荷台にバタ板かけて助走つけて乗せたのを見て惚れた カブだったけど
007662
垢版 |
2021/02/15(月) 15:14:24.45ID:hz88R2nE
>>75
凄く参考になります。NVAN欲しくなります。それとミラーはそのままで行けますか? ネットの画像でミラーが緩めてある画像があったもんで。
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 18:50:42.14ID:XpsvZf7K
>>67 エンジン付けっぱ仮眠すると燃料表示かなり減るよ
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 18:51:45.26ID:tij8l8zU
自分のCB1100は載せてる動画あるので載るんだろうけど絶対やだわw
むーーーっちゃ重いのに途中で全てガッシャン行ったらたまらんわい
そうまでしてバイク積むなんの必要があるのよw
バイクで目的地まで行けよww
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 18:53:03.07ID:XpsvZf7K
>>70 俺なんか載せる際に足場からバランス崩してバイクごと転倒した黒歴史
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 19:00:49.35ID:cF40wFZU
心配症だから仮眠する時は絶対にカギ抜いて手の届かない所に置いて寝るわ
それでも車が勝手に動く夢を見て飛び起きてしまう
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 19:15:37.00ID:rxzZTfvF
>>80
わざと倒したり
ダッシュボードに突っ込んでみたりした映像をYouTubeにupして小遣稼ぎ
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 19:24:50.88ID:tij8l8zU
まああれよね。俺はHondaが好きなのは、やっぱバイクからなのよね。
CB1100の前はCB400。いずれもド安定で壊れないバイク。
カワサキに浮気したらすげー振動走るバイブレーターって感じで全然ダメ。
さらにトライアンフもハーレーもドゥカティも「ホンダ壊れない」には敵わない。

そういう下地があってNVANなんだがね。
NVANもいいっすよ。
個人的にはトヨタの中級な車よりNVANの方がええなあ
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 19:48:24.23ID:9Yol4q6A
>>84
壊れない比較が外車ってw
カワサキの何と比較したのかも分からないし
その程度ならスズキでもヤマハでも当てはまるだろ
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 19:57:04.71ID:tij8l8zU
カワサキW800だよ。振動凄すぎて精子が出そうだったwww
あとスズキやヤマハはそこそこ壊れないと思う
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 19:58:48.28ID:8ONbWUGK
一応言っておくけど助手席の部分はサイドウィンドウの下枠より高い位置に
荷物を積んで走行したら違法ですよん
昔は警察に見つかってもたいてい口頭注意だけだったけど
最近は切符切ることもあるようだし気をつけましょう
ビッグバイクは切符切られるかどうか抜きにして安全運転に支障が出るレベルだと思う
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 20:01:18.92ID:tij8l8zU
>>87 それは左バックミラーが見えなくなるからでしょう?違反の前に怖すぎる。
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 20:22:57.96ID:KS31yoRB
>>76
ロールーフのcoolなので、ミラーは毎回外してます。
ハイルーフは、わかりません。

地方まで積んで、モンキーツーリングめちゃくちゃ楽しいから買っちゃいな(ターボおすすめ)
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 20:23:26.77ID:tij8l8zU
>>89 w なにしたら焼きつくんだよww マヨネーズでも入れたのかwww
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 20:30:46.83ID:ELQKqVki
12月中旬に新車で乗り始めたのに、既に5000km…

趣味使用全開で買ったはいいけど、趣味が捗りすぎて長持ちしなさそう
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 20:36:07.20ID:je9vLoFO
>>91
1台目 TS200R
登り(舗装路)のS字切り替えしでアクセル戻した瞬間焼き付き 反射的にクラッチ切って事故は回避
ボーリングしてOSピストン組んで乗ってたが高速走行中、下りでアクセル戻したら軽い抱き着き発生

2台目 RMX250S
持病のクランクベアリング焼き付きからシリンダーの中にベアリングが飛び回ってE/Gも焼き付き

CRM250Rに乗り換えた
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 20:53:17.97ID:tij8l8zU
んー、まあインドだったのかな。とりま日本だととてつもない昔のヤツでも動く。今でも、目黒でもなんでも現役でよくツーリング先で出会う。
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 20:54:09.35ID:tij8l8zU
日本製の中でもホンダは最高。
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 21:02:03.73ID:tij8l8zU
赤って、新しいやつか。いじるとこないから色だけ変えたか2012。
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 21:43:01.65ID:Tji80uWq
わざとらしく間違えるな
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 21:46:54.18ID:qdKhA1rt
>>94
オレは同じ迷いでファンにした
決めてはライト類とガラス類の差
だった気がする

気がする程度なのでGLでも良かったかな
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 21:54:41.40ID:N2NOhsKD
モデルチェンジでターボ4WD MT仕様が出るとか
そんな噂とか聞かないですかね
出たら絶対買い換えるのに
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 22:59:20.78ID:ByYEfe/O
>>102
標準ルーフの廃止とかグレードを縮小してるんですよ
売れる台数の少ないMTにわざわざターボなんか設定しません

それにモデルチェンジってなんですか?
バモスでも20年作ったのに
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 23:14:48.84ID:EvJYZg68
俺は紫外線老化と車内の熱気が嫌だからファンにした
紫外線と熱線カットガラス選べるならノーマルにしてたかも
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/16(火) 03:07:40.78ID:aAue/r7m
今月のマイチェン要旨って

・センシング標準装備化
・レッド、ブルー新色追加
・cool削除
他に何があるの?
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/16(火) 05:41:15.75ID:TRS93fxT
>>110
ハーフシェードの廃止は賛成
ドラレコでの記録には邪魔なんだよな
ホワイトアウトの映像なのに青空になってしまう
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/16(火) 07:24:05.20ID:hJMy2NV+
N-VANモデル末期在庫解消か落札して役場にどっと納車された
ちら見するとリアドラレコバックモニターはダッシュボード中央にあるのが笑える(^^;)
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/16(火) 20:45:32.60ID:lg8A5vnb
濃厚ブルマーage
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/16(火) 21:37:37.79ID:m8cBytVI
Gathers純正のドラレコってどうなんですかね

最近のやつだと本体分離式で本体が助手席のグローブボックス?の中に設置されて不格好だし、純正SDカードじゃないとエラー出すみたい

市販のヤツのほうがいいのかな
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/16(火) 21:39:43.76ID:k2z+K+bS
>>122
ドラレコのリアカメラはリアゲート上はワイパー有るし新車だからリアガラス下部でイイですか?って言われたな
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 05:37:21.75ID:rRVrf/bZ
ディーラーで?それともオートバックスとかの用品店取り付け?
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 07:15:44.90ID:pp+O2iMO
宅急便で、1日に正に80回くらいバックするので、GPS付きで後方確認もしやすいバックミラー型のドラレコつけようと思うんですが、

いい機種ありますか。
後方ナンバーあたりにつけるカメラの取り付けは時間かかるでしょうか。
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 07:45:49.64ID:2f5fjf5j
>>126
尼の2万代のを1年ほど使用
リアカメラはナンバー上に取付
バック連動で下に向くけどカメラ位置が低いから
バンパーまでは映らない気持ち下に向くだけ

夜は後方車のライト正面になるから眩しいよ

この手は基本見下ろし型だと思うから
リアガラス上部が適切位置かと思います
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 08:06:18.64ID:/KMMt6jc
配線の取り回しとかみんなどうやってる?
参考にしたいんでどなたか画像うpたのむ
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 11:02:28.75ID:pp+O2iMO
>>127 ありがとうございます。検討します。
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 12:42:41.56ID:pp+O2iMO
Amazonフレックス
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 12:55:00.22ID:UcjosCdG
親戚のおばさんが配達のバイトしてた軽自動車貰ったんだけど、そのうちバックしなくなってだめになったのを思い出した。
一人ではどこにも行けないけど、仲間と一緒に遊びに行ったりしてバックするときに押してた思い出。
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 15:08:11.34ID:W0K70kGy
>>133
反町かよ
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 18:24:07.59ID:KYmdtW4B
今日湾岸線西行き葛西付近走ってたら南風に煽られひっくり返りそうになり恐かった
多い日も安心とか伊東園ホテル
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/18(木) 09:50:38.81ID:aKLw0HxV
>>141
言うほど車検場内でバックする?
場内でバックしなくてもライン通れるよ
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/18(木) 16:15:41.50ID:lh8AOwW3
新規(新車の話じゃなくて)の登録の時に後退できないと登録ができないと聞いた。

継続車検の時は後退灯の確認は普通はするけど(台数多くて忙しいと…)、
検査場でバック出来るかの確認もバックする場面も無いね。
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/18(木) 18:28:59.40ID:ECPa0TxF
後退出来ないとはSL蒸気機関車以下だなw
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/19(金) 00:57:57.89ID:4X31oYXs
スマホホルダーを付けたいんだけど場所に困る
ダッシュボード上に粘着吸盤ホルダーを設置しようとしたけど、スマホの重さに耐えきれず倒れてくる
シボ加工強いっすねホンダさん…。

コンソール中央の謎のポケットにクリップ式で固定するのがいいかなあ
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/19(金) 06:16:36.47ID:kgyVJ0KH
あまり画面を注視する方じゃないから
右のカップホルダーにスマホつけてナビも動かしてる
飲み物は真ん中の床のホルダー
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/19(金) 06:46:46.84ID:5zIFe79b
>>147 よく嫁や SLは職員の旗の誘導に従いバック後退出来るぞ
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/19(金) 11:13:54.43ID:+JC57QUC
ビートソニックとかいうN-VAN専用のやつは
充電用USBジャックがナビの右横の送風口の下についてるタイプじゃないと不便だよね

あそこのパーツだけFUNに後付したりできないのかな
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/19(金) 12:19:18.84ID:obap9VYZ
そういう、アンタも同類 笑
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/19(金) 12:26:28.44ID:+rP+wMx4
ビートソニックのN-VAN専用、しかもqi充電の奴使ってるけど、俺のスマホがちょっと大きいってのもあるがワイパースイッチに近過ぎて雨の日は憂鬱
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/19(金) 12:29:48.51ID:dzDJm/AL
>>159
線をダッシュの中の通してるみたいだけどしろうとだとむずかしいですか?
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/19(金) 12:42:21.67ID:GalPM5Z7
>>167
ビートソニックの充電器専用のUSBジャックと考えれば見た目もケーブルの取り回しもスッキリしててええでしょ


>>165
そういう問題もあるのか難しいな
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/19(金) 13:21:33.40ID:QtfGlvVi
USBオーディオ仕様だと、そこにUSBジャックがあるね。ビートソニックにワイヤレス充電のホルダーを組み合わせているけど、ディスプレイオーディオとの接続がワイヤードでちょっと残念なことに…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況