X



トップページ軽自動車
1002コメント271KB

【HONDA】N-VAN 45箱目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/10(水) 07:48:35.24ID:nwyhxYel
NVANちゃーんオツカレちゃーん
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/10(水) 19:51:10.29ID:Akho2pwu
来月は3年振りのユーザー車検だ
調べたら軽って場所が違うんだな
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/11(木) 23:31:31.27ID:i4x+mZem
>>7 おすすめの簡単車中泊セット=普通のキャンプ用マット+普通のキャンプ用シュラフ。
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 03:41:40.65ID:d3BMMb9p
○安いの→「あー…そんな貧乏くさいのじゃなく」→ケンカ
○高いの→「あー…そんな高いの意味ないっすよ」→ケンカ
○一人用→「あー…一人でなく三人なんですよね…」→ケンカ
○丁度良いの→「あー…ソレは知ってるのでそれ以外」→ケンカ
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 07:13:09.69ID:HPILXBcX
多い日も安心
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 15:20:25.91ID:4+NVdL7d
そもそも車中泊キットって何と何の事言ってんだ?
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 15:34:12.54ID:6A3lOtnW
>>14
面白いと思うけど、この類はクッションが安物だとすぐに凹んでしまいデカい粗大ごみになるから躊躇するんだよな〜
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 18:01:03.31ID:7cD20pv2
座椅子として使ってってことだろう
都内は粗大ごみが予約制なんだっけか
田舎は月一回の回収で軽トラで山盛りもっていっても引き取るから楽やわ
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 19:46:50.09ID:zqN+iWZS
>>14 の座椅子を常に載せている
軽く休憩するときには座椅子モード
寝るときにはフルフラットにしてベッドモードにしている
厚みがあるから銀マットなしでも冷えない
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 20:07:55.35ID:GwxmNxfK
>>14
これじゃないけど同じような構造のソファーベッドを使ったことがある
クッションがへたってくると中の鉄骨が直に感じられるようになって
痛くて寝られなくなって捨てた
安物買うとほんとにすぐに粗大ゴミだから要注意
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/13(土) 03:14:34.55ID:3I6DBcxz
それな
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/13(土) 07:17:27.81ID:JlynOPSh
公園P泊だと夜中にコンコンコンと職質されるよ
ちとクルマの中観て(・∀・)イイかなあ
工具箱から財布の中身まで全て
熟女系エロ本みて苦笑いしてるし
もしjポ系だとやっかいになるらしい
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/13(土) 07:23:57.80ID:JlynOPSh
無線が響いてた
先ほどの〇△公園内の車両にあっては車内マルウンとセッショク?免番送ります
該当無し了解
旦那さん寝てるのに協力ありがとうゴメンね冷え込むから気を付けてね
チャンチャン
聞いたけど包丁とかサバイバルナイフとか厳しい人なら任意動向されるようだから気を付けてね
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/13(土) 11:38:01.10ID:xr5FWtDk
>>26
アンタは車中泊じゃなくて車上生活者な

それとアンタみたいなキチガイは車中泊のスレで思い存分に武勇伝を語ってください
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/13(土) 11:49:53.19ID:JlynOPSh
>>29 下手クソな自作自演乙
AT限定くん次回頑張りましょうね
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/13(土) 13:52:39.58ID:OjHKm8U4
>>27
サバイバルナイフ類なら任意同行じゃなくて検挙されてるだろ…
知らないうちに(…ってのは普通は無いけど)書類にサインさせられそうだったら、
念の為に当番弁護士を呼んでもらおう。警官がグズったら携帯で即電話。
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/14(日) 00:16:46.33ID:03+lxNEL
仕事が落ち着いたら、別府のいい温泉にでも車中泊でいりびたるかなー
すげーぞ硫黄の香りが下着から数日取れないほど強くて温泉に入るというより
火口付近の泉に直接入ってるような。実際[地獄]に直接入ると書いてある。
まあ別府は大してうまいもんないんだけど温泉だけはマジ日本一。
ジモッティの電化製品とか車は硫黄で寿命が普通の半分らしい。
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/14(日) 06:07:16.59ID:6u9O5GHX
別府で食べた生サバの寿司は美味かったなあ
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/14(日) 11:14:56.78ID:Yr8T8lPU
>>33
別府なら回転寿司の亀正がお勧め。青魚が安くてうまいよ。
コロナ前は昼3時間待ちだったけどw今は2時間待ちかなw

ところで俺来月納車なんだけどホンダセンシングについて教えて。
高速道路を半自動運転できるみたいだけど、今の法律では手放し運転禁止だから
20秒ハンドルから手を離すとレーンキープ機能がオフになるんだよね?これって
ハンドルになんか取り付けてハンドル握ってると思わせて常時手放し運転する裏技ないの?
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/14(日) 11:24:06.81ID:l7jtpC3j
>>39
シートのシートベルト警告と同じで圧力センサーじゃないの
試しに大きめのクリップを何個かつけてみたら
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/14(日) 13:37:58.27ID:N4VOPHXj
>>39
圧力センサーじゃなくて、ハンドルアシストしてる時に人間の手の重みとかハンドリングによるトルクを見てるっぽいのよゴム紐試したことあるけど直線長いと反力かからないからダメでした。

ケータイのバイブみたいなのが振動装置をハンドルに取り付けたらうまくいきそう。
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/14(日) 17:34:10.65ID:WurWfKAg
>>40 地元キザシ、アリオンがマークしとるぞw
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/14(日) 18:28:27.87ID:MytmBI5G
旅の恥は羽目捨てよね
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/14(日) 19:16:55.27ID:03+lxNEL
大分別府とかでデリとかどんな妖怪オババが出てくるか分かったもんじゃねえw
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/14(日) 19:29:00.33ID:Oi2len39
15年くらい前、バイクでツーリング中にトラブルで大分に三日足止め食らった時
暇だったので駅近くの風俗行ってエネマグラ初体験したw
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/14(日) 20:24:46.47ID:03+lxNEL
あ、熊本は日本屈指。北のすすきの、中央の道玄坂、西の熊本と言いましてな、。
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/14(日) 21:26:04.19ID:bDhmFpQx
濃厚ブルマーage
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/14(日) 23:27:49.96ID:EDYGVKTj
>>46
大分は人口あたりのデリ件数が日本一やで
競争が多いからか田舎にしてはレベル高し
なにより「大分式」は盤がデフォだから、交渉のめんどくささがない
個人的には風呂は熊本、デリは大分やな
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 01:50:12.55ID:zD9Lhryq
この車のスマートキー、レッグポーチに入れてると全然認識しなくてドアのボタンでカギ開けるの苦労するときある
電池新品にしても同じでドアに足押し付けてやっと認識する
デイズは同じ環境で問題なく開くんだけどなあ
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 02:06:45.79ID:tij8l8zU
>>55 反応悪ーーーい時あるよねえ。電波だって。微弱電波が常に出てる状態を
感知してるから純正以外のカバーとかもイクナイって。ディーラー工場長のお話。
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 07:03:25.12ID:7CT0MvXE
車中泊信州白樺湖ではマイナス13℃
夕方から朝まで暖房必須
エンジン駆けっぱでかなり燃料減ったってさ 
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 07:20:44.43ID:ELQKqVki
>>57
まさにその辺で車中泊したけど、きちんとした装備してたら暖房いらんぞ。
朝は流石に寝袋から出るのが辛かったので、30分くらいアイドリングして車内暖めたけど。
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 09:25:31.19ID:Y5HZU1T+
>>57
具体的にどのくらいいるのかなぁ?1時間に200mlとか?もっと?
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 09:53:28.87ID:qmGS9M53
練炭も換気をしっかりやれば死なないし調理用には良いと思うんどけどね…
そんな俺は大型モバイルバッテリー(…って言うのか?)で電気毛布を使います。

ヤフオクとかで断熱材セットが有るけど屋根裏の施工はめんどくさそうだな…
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 10:29:41.16ID:++h9DKhu
モンキー125乗せてる人います? 一人で余裕ですか?車庫代わりに買いたい。
今は戸建ての部屋にサッシ開けてラダー使って入れてるけど、サッシの開口部がギリギリで一人では出し入れ出来ません。
週末しか乗ってない3年たつスペーシアカスタムから乗り換えたい。
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 11:01:39.03ID:SgTZ79j3
車庫代わりならヨド物置でいいじゃん
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 12:09:18.83ID:7CT0MvXE
>>60 エアコン稼働なら1時間1リッターは消費するでしょうね
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 12:25:00.04ID:Y5HZU1T+
>>66
まじで?夏だとそんなにいるのか
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 12:34:35.61ID:SkILPIgS
>>62
僕のはやり方は独特なのかな?バイク乗せる時にエンジンかけてギア入れてクラッチ少し繋ぎつつ押し歩きするようにラダー登って車内に入れちゃう。サーキット行った時にミドルクラスのバイクをそのやり方で納めてたら周りの人に器用だな!って笑われたw
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 12:52:10.53ID:9CyoZeWM
>>62
俺はガソリン、タイヤ、オイル、排ガス等の臭いでダメだわ
今屋内保管で馴れてるなら良いんだけど、
トランポの時間だけでもキツいのに、車庫代わりなんて俺には無理だわ
夏なんて駐車中の車内が大変な事になりそう
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 13:02:22.41ID:SgTZ79j3
バイク屋のおっちゃんが、軽トラの荷台にバタ板かけて助走つけて乗せたのを見て惚れた カブだったけど
007662
垢版 |
2021/02/15(月) 15:14:24.45ID:hz88R2nE
>>75
凄く参考になります。NVAN欲しくなります。それとミラーはそのままで行けますか? ネットの画像でミラーが緩めてある画像があったもんで。
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 18:50:42.14ID:XpsvZf7K
>>67 エンジン付けっぱ仮眠すると燃料表示かなり減るよ
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 18:51:45.26ID:tij8l8zU
自分のCB1100は載せてる動画あるので載るんだろうけど絶対やだわw
むーーーっちゃ重いのに途中で全てガッシャン行ったらたまらんわい
そうまでしてバイク積むなんの必要があるのよw
バイクで目的地まで行けよww
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 18:53:03.07ID:XpsvZf7K
>>70 俺なんか載せる際に足場からバランス崩してバイクごと転倒した黒歴史
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 19:00:49.35ID:cF40wFZU
心配症だから仮眠する時は絶対にカギ抜いて手の届かない所に置いて寝るわ
それでも車が勝手に動く夢を見て飛び起きてしまう
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 19:15:37.00ID:rxzZTfvF
>>80
わざと倒したり
ダッシュボードに突っ込んでみたりした映像をYouTubeにupして小遣稼ぎ
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 19:24:50.88ID:tij8l8zU
まああれよね。俺はHondaが好きなのは、やっぱバイクからなのよね。
CB1100の前はCB400。いずれもド安定で壊れないバイク。
カワサキに浮気したらすげー振動走るバイブレーターって感じで全然ダメ。
さらにトライアンフもハーレーもドゥカティも「ホンダ壊れない」には敵わない。

そういう下地があってNVANなんだがね。
NVANもいいっすよ。
個人的にはトヨタの中級な車よりNVANの方がええなあ
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 19:48:24.23ID:9Yol4q6A
>>84
壊れない比較が外車ってw
カワサキの何と比較したのかも分からないし
その程度ならスズキでもヤマハでも当てはまるだろ
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 19:57:04.71ID:tij8l8zU
カワサキW800だよ。振動凄すぎて精子が出そうだったwww
あとスズキやヤマハはそこそこ壊れないと思う
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 19:58:48.28ID:8ONbWUGK
一応言っておくけど助手席の部分はサイドウィンドウの下枠より高い位置に
荷物を積んで走行したら違法ですよん
昔は警察に見つかってもたいてい口頭注意だけだったけど
最近は切符切ることもあるようだし気をつけましょう
ビッグバイクは切符切られるかどうか抜きにして安全運転に支障が出るレベルだと思う
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 20:01:18.92ID:tij8l8zU
>>87 それは左バックミラーが見えなくなるからでしょう?違反の前に怖すぎる。
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 20:22:57.96ID:KS31yoRB
>>76
ロールーフのcoolなので、ミラーは毎回外してます。
ハイルーフは、わかりません。

地方まで積んで、モンキーツーリングめちゃくちゃ楽しいから買っちゃいな(ターボおすすめ)
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 20:23:26.77ID:tij8l8zU
>>89 w なにしたら焼きつくんだよww マヨネーズでも入れたのかwww
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 20:30:46.83ID:ELQKqVki
12月中旬に新車で乗り始めたのに、既に5000km…

趣味使用全開で買ったはいいけど、趣味が捗りすぎて長持ちしなさそう
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 20:36:07.20ID:je9vLoFO
>>91
1台目 TS200R
登り(舗装路)のS字切り替えしでアクセル戻した瞬間焼き付き 反射的にクラッチ切って事故は回避
ボーリングしてOSピストン組んで乗ってたが高速走行中、下りでアクセル戻したら軽い抱き着き発生

2台目 RMX250S
持病のクランクベアリング焼き付きからシリンダーの中にベアリングが飛び回ってE/Gも焼き付き

CRM250Rに乗り換えた
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 20:53:17.97ID:tij8l8zU
んー、まあインドだったのかな。とりま日本だととてつもない昔のヤツでも動く。今でも、目黒でもなんでも現役でよくツーリング先で出会う。
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 20:54:09.35ID:tij8l8zU
日本製の中でもホンダは最高。
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 21:02:03.73ID:tij8l8zU
赤って、新しいやつか。いじるとこないから色だけ変えたか2012。
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 21:43:01.65ID:Tji80uWq
わざとらしく間違えるな
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 21:46:54.18ID:qdKhA1rt
>>94
オレは同じ迷いでファンにした
決めてはライト類とガラス類の差
だった気がする

気がする程度なのでGLでも良かったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況