X



トップページ軽自動車
1002コメント309KB

【スズキ】アルトワークス【HA36S】★122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 22:36:58.38ID:sqSiikh+
いま、マニュアルに乗る。

スズキ アルトワークス カタログサイト
https://www.suzuki.co.jp/car/alto_works/

※前スレ
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★119
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1607294759/
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★120
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1608641752/
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★121
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1610006317/
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 07:12:21.85ID:KXsUr+Oz
>>103
FFが危ないってどういうことだ
FRならわからんでもないが
だいたい事故るやつって駆動方式に関わらず運転下手くそだからAWDだろうが事故るんだよ
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 07:45:59.64ID:OpwU1akA
俺が免許とった20年前から比較すると、
本当に下手糞が増えた印象ある。
老人が増えたという事を加味しても。
交差点の極端なショートカットや
直線だけ馬鹿みたいに飛ばすやつ。
なにより老若男女問わず携帯電話とナビのせいで、前を見ていない奴が多すぎる。
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 08:13:37.14ID:MBP+7Pf1
>>109
スマホ片手に運転してるヤツ多いだろ。
ツーペダルとスマホや携帯の組み合わせが最悪。
タバコ吸いながら運転しているヤツは、まだ前見てるだけマシ。灰が落ちたら最悪だけどな。
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 08:21:54.16ID:HXfBPLpe
>>110
ツーペダルって。
50代か。
スマホなんてMTだろうが触るやつは触る。
3速ホールドしておけば実質ATだし、ギヤなんてスマホ握りながらでも変えるやつはやる

MTで防げるのはアクセルとブレーキの踏み間違いな
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 08:40:09.58ID:zhvOvGoA
>>110
スマホが悪いんじゃない、ポケモンGOが悪いんだ!!

スマホに夢中で青信号になっても発進しないぐらいは許してやれよ
スマホに夢中でチンタラ走って渋滞作るくらいは許してやれよ
スマホに夢中でフラフラ走るくらいは許してやれよ
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 08:56:13.75ID:OpwU1akA
個人的にはパワステ廃止が一番効果あると考える。
非力な女、老人がこれで消える。
極論すぎるけどな。スレ違いスマン
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 09:16:16.23ID:GbSBk8uO
>>114
そういうのはストレートにいって良いと思うが
問題なのはスマホ野郎が事故るときは大抵の場合、何も悪くない他の車や人が巻き込まれることだな。無保険車だったら目も当てられん

>>115
走り出してしまえばハンドル普通に回せるから、結局乗ると思うよ
その結果交差点曲がりきれずに刺さったり、駐車場が更にカオスになる。
運転が下手な奴は想像力がたいてい欠如しているから、どんな危険が起こるか想像できない
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 09:26:37.69ID:GbSBk8uO
>>117
正直安全性との両立は難しいから実現できるとは思っていないが

プリウスみたいな視界も見切りも運転感覚も悪い車はさっさと淘汰されるべき。
プリウス乗りは下手だと思っていたが、いざ営業車の30系プリウスに乗ると車両感覚の掴みにくいデザイン、絶望的なリヤ視界で駐車し辛い。
山道を運転しているときもハンドルを切ったときの曲がり具合が車の挙動と実際の曲がり方が一致しないから気持ち悪い。

運転がつまらないというより自分が運転している車と思えず怖い。
プリウスよりアルファードのほうがまだ運転している感覚がある。

その癖0-100加速はワークスより速いから、そりやぁプリウスミサイルが量産されるよ
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 10:15:32.19ID:I0coK24n
>>118
分かる。山道走ってるとコーナーでセンター割ってくるヘタクソ爺婆がいて怖いわ。
正面衝突食らったら死ぬのはこっちだからな。
スレチなんでこの辺で
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 12:47:05.77ID:4thG3LJ0
ステアリング交換しようと近所のABへ
店内ウロウロしたがステアリングも社外ボスも見当たらない
聞いたところ扱ってないんだってさ
ちょっと離れたSABにはモモとナルディだけ扱ってるけどボスは一切在庫なしとのこと
時代だねえ
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 12:49:12.34ID:9jWw0b4J
オレが自動車学校通ってた33年前は、パワステの無いディーゼルエンジンのマークU(MT)が教習車だった
それで、小柄なオバちゃん達でもS字クランクとかやってたなぁ
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 12:53:24.03ID:GbSBk8uO
>>123
まずエアバッグを取ることで死亡率が上がるから変えたくなくなる。
ただ、それでも90年代はレガシィみたいなツーリングカーでも交換されていた。

今はオーディオ操作に加えて、クルコンもメーターのトリップ切り替えもハンドルに集約されているから
外すことによる機能制限が計り知れない。

5年くらい前にエアバッグを活かしたままハンドルのみ交換するアフターパーツが流行ったが、最近はあまり見かけないな。
ワークスの純正ハンドル握り辛いが、見た目は純正から変えたくないんで
ハンドル部分のみの交換ならしたかったのだが
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 13:06:47.86ID:nIwFGAuW
>>123
俺はストレートアームで運転するのが辛くてネットでステアリングとボスとスペーサーポチッて自分で替えたわ
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 15:25:28.83ID:GbSBk8uO
>>128
Amazonや楽天で形は同じだからあるじゃん!と喜んで見てみると
エブリイ用やワゴンR用で、ステアリングシャフトの形が36と違うらしく付かないようだ。
36用の純正交換タイプのステアリングがあれば変えたい
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 16:05:55.08ID:GbSBk8uO
>>130
それHA36とは書いてあるけどパンフはハスラー用で
対応に表にHA36乗ってないから掲載ミスではないかと思ってた。
対応しているなら嬉しいけどね
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 18:54:17.82ID:v6Hb2cpg
>>101
何それ、Fドリも楽勝なヤツ?
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 20:02:37.52ID:ekstEmVD
>>117
その昔に免許取り立てのお袋がそれ理由で自家用車の運転を断念して
それ以来ウン十年のペードラだわ
まあ初心者がRX-3転がせとか無茶だった模様
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 20:11:49.56ID:/3RpTsxF
>>136
その後継のSA22Cに母親が乗ったら曲がりきれなくて交差点で対向車に刺さりそうになったらしく
親父はSAから3ATのファミリアXGに乗り換えた。
当時ハンドリングの良さで人気だったが親父の評価はゴミの一言だった
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 20:56:51.78ID:G7ytJi2K
そういえば、丸目のワークス(CL11V)の時はパワステ無かったな。
窓も手動だったし。でも不便を感じた記憶が無い。
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 21:06:39.94ID:wVniOej7
爺ばかりだから昔語りが止まらないww
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 03:06:51.71ID:9Y9NqACc
若い時は昔語りするジジイになりたくねぇと思うんだが、
どんどんつまらない時代になってくると回顧録を語っちゃうのよね。
それを聞いた平成生まれの若者がこんなジジイにはなりたくねぇと思いながら
令和生まれの若者に語って時代は巡る。あんな時代もあったね~と。
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 08:02:44.66ID:JUWieceF
>>144
ジジババが若者ディスるなんてのは
エジプト壁画にも記載されるくらいに万国共通な人間の性(さが)なのよね
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 08:21:18.34ID:RQ2KbVHt
>>146
逆も然りだろ
若者は老害老害言ってるし
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 08:27:50.14ID:xyjph4DE
車に関しては昔のほうが活発だったと話すなら事実だから何も感じない。
昔の車は安い、何もいらないから安い車を売れと言っている奴は時代錯誤の老害と言われても仕方がない
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 09:59:04.98ID:ERWc/jZP
お釈迦様は生老病死はどの人間もさけられない
事実として深く受け止めなければならないと
おっしゃられている。
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 11:30:45.75ID:VXKlhUNV
>>150
粘着キチガイどもが何かにつけてワークスを叩いた結果、
ワークス自体の話題がほとんどなくなったスレです
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 11:33:31.45ID:PXbbs24V
>>152
それを防ぐにはワッチョイスレに移動すれば楽なのに
荒らしが過剰反応し他の住人も自衛をしようとしない無能だからしかたがない
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 14:21:34.54ID:70YtPa83
人生最後の車にワークス5速を選ぶか
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 15:54:35.10ID:mtl/2FxB
>>157
そんな感じで選んだ俺は50代
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 20:01:06.22ID:3jk2rt+x
>>158
わかるわ。色々乗っても最終的に
子供も乗らなくなって、乗っても
奥さんと二人だけ。何の贅沢もない
自分と一緒に動いてくれるだけでいい。

結局最後はまた、
一人になって帰って行くんだなぁ。
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 20:05:39.36ID:0Ie4eJUF
人生最初の車はミラTR-XX。S13シルビア、80スープラ、アルテッツァ他乗り継いで一周してworks
もう先何乗るか決めてないけど、良いカーライフ人生だったよ。電気自動車?いらねえ。
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 20:14:17.24ID:3jk2rt+x
今日代車で最新のスペーシア乗ったけど
軽なのにデカイ。まー静かで乗り心地もいい。
後部は電動スライドドアだし、フロントドアの
重いこと。

でも、全然楽しくなかった。ノロマな亀だな。
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 20:15:02.85ID:Gh+ZwFmp
アルトにはじまりアルトに終わる。
(途中様々な名車を乗り継ぐが)
江戸元禄文化象徴する葛飾北斎の名言
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 09:09:37.44ID:jR+HaTYh
>>166
ターボなら普通に乗れる程度には速いぞ。
足回りは褒められたものではないが。
ルークスのハイウエイスターに試乗したら思いの外いい脚だった。下手したらワークス純正脚よりしなやかでいい。
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 10:47:33.36ID:eP7yuUu2
うちの老齢親父の乗ってる先代ムーブカスタム(純正16インチだ)も
ボディ剛性もいいし足もなかなか。
勿論、あれで山道クイクイ曲がれるとは思わんが‥
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 14:30:12.72ID:A9hypopO
なんで年寄りは車高低いの好きなのかな?
今どきジーンズにMA-1着てそうwww
S660買えば?


俺の勝ちだろ
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 14:36:06.22ID:A9hypopO
な  俺が勝っただろ
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 18:36:07.22ID:rh7WE3zn
WORKS EV

WORKS E

ワークせ
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 20:10:30.74ID:jWTFpmzS
アルファだけだろww
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 08:08:38.90ID:VqAHWKLG
MA-1が流行ったのは、たしかトムクルーズのトップガンが上映された頃からだよな。違う話するなと言われそうだから無理矢理こじつけると初代ワークスが発売されたのもこの頃。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況