X



トップページ軽自動車
1002コメント332KB
【スズキ】JB64ジムニー☆125【新型】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 01:50:49.52ID:ldkfHCct
2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html
関連スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.55
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607848646/

前スレ
【スズキ】JB64ジムニー☆123【新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1609911547/


次スレは>>980あたりで立てましょう!
協力して仲良くね☆

当スレには様々なネタとデマと言い訳でジムニー貶しに必死な某社工作員さんが粘着しています
いつもご苦労さま☆
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 14:32:23.18ID:vXCAqbZK
>>799
23よりも11を置いときたいな
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 21:07:25.73ID:4h/tCYea
今日納車で200km程走らせたけど、ターボの割にはあまり速くはないのね。
ナラシで3500回転以上使わないようにしてるからってのもあるんだろうけど
同じエンジンのNAエブリィの社用車の方が走る気がする。
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 21:11:15.67ID:zaYiyyBw
遅いよ
自分は初日からガンガン回してしまった
坂が多いしどうしようもなくてな
1000kmぐらいでオイル交換しようと思ってるよ
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 22:10:08.24ID:aNG2dugQ
大抵の車は1000kmもしくは1ヶ月でオイル交換ってのが多いから一応やった
今後は3千〜4千を目安に交換予定
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 22:41:41.65ID:lrBX7Fe6
なんの為にフィルター付いてるかわからんな。
最初はいいオイル入ってるらしいから、そのオイルで3千は慣らししてから変えよう
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 00:02:31.41ID:pqs+XFvB
ジムニーホスィ
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 05:54:22.46ID:ruTVAWer
>>817
カエ!
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 06:09:53.39ID:+dSWV16d
街乗り通勤がほとんどの場合シエラでなくてジムニーで十分ですか?今年の大雪でひどい目にあった北陸民より
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 06:28:03.93ID:9L1nma3p
そもそもシエラが必要な場面なんて無い
シエラも普通車比較なら十分煩いから高速ですこし煩いだけ
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 06:49:56.35ID:Rhj20Fuz
>>817
今の中古車バブル終わっても高値安定は変わらんから
いざって時は売れるし注文しちゃいなよ イャッホー!
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 06:58:27.91ID:hqBgwG3Q
>>819
何を比較したいのかわからないけど、見た目のオバフェン以外はほとんど変わらないよ
海外向けのシエラを国内でもなんとなく売ってるだけ
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 07:09:15.54ID:Rhj20Fuz
>>819
オバフェン好きかどうかとエンジンの違いで選べばいい 他は変わんないからな
オイル交換はジムニーは3000kmが理想だがシエラなら15000km
世界中いろんな国で売られるから頑丈なんだろうな
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 09:20:47.69ID:RU84qoY9
アイボリー納車予定ですがグリルで悩んでます。
皆さんのはどんなやつですか?おすすめは?
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 10:03:29.34ID:vQFvAYd6
メーカーオプションのメッシュでもないどノーマルてダサいじゃん
車高バンパーやら色々変えて思ったが、グリルがぱっと見一番イメージ変わる気がするぞ
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 10:19:52.66ID:vQFvAYd6
グリル単体でええやんと思うのは幾つかあるんだが、自分の車に付けるとどう見えるのかが想像出来んのよな…
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 10:22:54.09ID:G/ECb9Jv
アイボリーならいっそ丸っこい可愛いらしいの付けるのも面白いかもね
そういうのあるか知らんけど(´・ω・`)
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 10:33:58.95ID:vQFvAYd6
64 グリル とかで画像検索すると良いんじゃないかな沢山出るよ
丸っこいのもあったよ確かにアイボリー似合いそうだな
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 11:10:46.24ID:ieYsrl+3
純正グリルいいやん
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 11:13:56.09ID:RU84qoY9
827だけどアイボリにノーマルグリルが似合ってないように思えてきたのです
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 13:39:47.77ID:s1254qbg
>>842
シビアコンディションだと、メーカー指定は2500だけどね。

自分もシビアコンディションだけど、新車から1500km乗ったけど、びっくりするぐらいオイルが綺麗で、来週の1ヶ月点検でのオイル交換はなしにする事にした。

2500でも変えなくていい気はしてる。
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 13:55:33.95ID:b/hae0lE
ペール缶でオイル買おうと思うけどコスパ良いのはやはり純正?
オススメブランドとかある?
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 14:25:19.27ID:s1254qbg
>>844
スズキがジムニーでのテストで使ったオイルが純正オイルなわけで、そういう意味では純正オイルは信頼性は高いな。スズキ純正は全合成油だし、どちらかと言えば高級オイルの部類だしね。

それ以上となると、オイル規格として、直噴ターボに対応してるSP規格のものがいいんじゃない?
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 18:26:21.08ID:EGjwWjJg
>>845
タービンいかれるぞ
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 19:27:21.50ID:hqBgwG3Q
>>843
サーキットでも行って、常にレッドゾーン手前くらいで回してないと、シビアコンディションなんて言わないよ
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 21:33:14.41ID:99AP6hNr
>>851
早く免許証取りなよ
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 22:50:41.22ID:h/+K/mAb
XTRONS とかATOTOとかの10インチのフローティング中華ナビを検討してるんですが、付けてる人いますか?
視界かなり塞いだりしませんか?
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 22:52:30.43ID:Ro4gomib
オイルが暖まりきる前にエンジン止めるようなチョイ乗り繰り返すのはオイル内の水分が飛ばないからシビアコンディションだね
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 09:40:14.76ID:d6WCT15J
>>867
知りません
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 09:40:22.13ID:d6WCT15J
>>867
知りません
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 09:40:32.51ID:d6WCT15J
>>867
知りません
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 13:58:40.97ID:U75R/dvK
車検証見たら登録がステーションワゴンになってて草
4人乗車時荷室のどこがステーションワゴンやねん!?
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 17:27:00.59ID:mOSBnmoU
XC買ってとりあえず3インチリフトアップしたんですけど
いきなり電子制御の洗礼を受けてます

ヒルホールド機能停止中
ESPシステム要点検
システム要点検

走行中この3つが順番にでて非常にウザいです
対策のやり方知ってる先輩はいませんか?
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 17:48:15.80ID:ZTOSGb0Z
アレだなぁ。「そういう質問する時点でまだ手を出さない方がいい」系かな。
自分で理解する必要は無いがその分ちゃんとケツもってくれる店見つけないとダメだよ。
言われたとおり作業してあとは知りません、という店は安いが、
それは自分で対応して理解出来る人間が頼む店。
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 17:49:57.17ID:mOSBnmoU
>>883
自分で施工したんですよ
リフトアップに関係しそうなハンドル軸と車高センサーは調整できてると思うのですが。。。
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 17:54:05.50ID:mOSBnmoU
>>884
そうですね
後はエーミング調整をやるつもりです
他に何かネタがあれば準備できると思って質問させていただきました
すみません
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 18:07:42.05ID:x4iGQdlY
なんかセンサーがいろいろ感知しちゃってるのね
ショップなんかだとコンピーターを騙す手段をいろいろ持ってるのかもね
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 18:21:23.98ID:mOSBnmoU
>>887
コンピューターを騙すのは最終手段にしようと思ってます!
エラーログを解析できればいいのですが
ディーラーに解析依頼してみます

くだらない質問すみませんでした
後は自分でなんとかします
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 19:19:22.06ID:mExYal1S
>>882
ディーラーでリセットしてもらうとなおるよ
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 19:32:39.83ID:7TKLgnHy
ディーラー改造車の車検持ち込みも拒否なのに
更に素人が自分で弄ったようなの見てくれるんか?
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 22:15:15.19ID:PGoGKVAS
1インチアップしたいけど、おすすめは?人気のシーエルリンク?モーターファームも安くて魅力的やけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています