X



トップページ軽自動車
1002コメント276KB

【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part156

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 20:48:07.42ID:8JOWmNE1
ワゴンR系総合スレッドです。
新型(6代目)MH55S/35S登場。
先代MH34S/44S、先々代MH23Sから初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!

・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair/

・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/campaign.html
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/extension.html

・前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part153
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1594617690/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part154
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1601457273/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part155
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1605392949/

■次スレは、>>970-990が新スレが立っていないことを確認し「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレを書き換える。
■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知し、テンプレを適当に貼る。
■これらは荒らし対策です。合意のない改変はダメ。
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/20(土) 10:58:56.55ID:mkHSBSZx
スマイルっ! (マック赤坂)
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/20(土) 10:59:01.66ID:mkHSBSZx
スマイルっ! (マック赤坂)
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/20(土) 13:05:43.84ID:ynSFAMN4
FXはチルトステアリングやシートリフターないんだよな
ほぼ同じ値段のN-WGNやムーヴにはついてんのに

N-WGNGは、全車速ACC、カーテンエアバッグ、電動パーキング&ブレーキホールド、テレスコピックなど、実用・安全装備が充実
ムーヴXlimited2は、LEDヘッドランプ、IRカットガラス、ナビ装着パック、アルミホイール&リアスタビなど、快適・カスタム系装備が充実
これらの装備はワゴンRFXに無いもので、装備的に見劣りするのは否めない
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/20(土) 13:28:05.40ID:wWRo3Xka
FX 25周年か、FZでないと装備的には厳しいか。
逆にFZが値引幅大きいなら、それで良いのではないか。
N-WGNとの実売差がどれくらいか知らんけど。
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/20(土) 14:23:00.89ID:iWiG5oOU
FZの者ですが、ACC、電動パーキング、テレスコピックは素直に羨ましいと思う

前者2つは発売時期的には仕方ないけど、テレスコピックは欲しかったなぁ
シート位置と背もたれの角度は変えたくないけど、ハンドル位置があと数センチ調整できたらなぁ
ってときあるでしょ
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/20(土) 15:00:20.08ID:kHIn8nKg
N-WGNのテレスコって調整代わずか30ミリよ?
基本位置が遠いから一番手前まで引っ張っても大して近くならないし
電パとACCは次期モデル待ちだな
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/20(土) 15:36:17.21ID:Lmlr+U/k
君らの考えは理解した
でもやっぱR06の存在はデカいよね
それに昔のコンパクトカー(800キロ台)にしばらく乗っていた私からしたら軽で800キロ台ってのは無いね

うちの34が750キロでアルトワークスが670キロだからやっぱ800キロオーバーってのは私の中ではありえない
それぞれ他人の考え方は尊重するけどね
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/20(土) 15:48:30.74ID:iWiG5oOU
車重は確かに大きいやね
わしFZの前はスバルのプレオRSだったんすよ(苦笑)
4気筒4輪独立懸架やインタークーラースパチャーは正義だと思っていたし
ついでに4輪ディスクとかスポサス標準装備最高とか思ってた

今はそれが何だというのかって感じる
だって車重が900kg近いんだもの・・・

800kg切ってればそれだけで運動性能が格段に上がる
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/20(土) 16:26:03.02ID:doje6o3L
トルクウェイトレシオ
ワゴンR_FX 58Nm/0.770t = 75.32
N-WGN_G 65Nm/0.850t = 76.47
ムーヴ_Xlim 60Nm/0.820t = 73.17
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/20(土) 18:58:49.10ID:ZEyggOvc
チェリーFUに乗ってた。1200ccで車重700kgくらいだったけど、排ガス規制のせいで現行のワゴンRより遅かったよ
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/20(土) 18:59:54.13ID:tKBTRkni
しょせん軽四にどんだけ夢見てんのよ
サンダルに細かいスペックなんているかよ
そこそこ走ってくれりゃそれでいいんじゃねーの?
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/20(土) 19:18:47.11ID:pSmxXE6S
>>828
ホンダとスズキはバイクで600cc持ってるからそっちのエンジン積んで欲しい
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/20(土) 19:57:55.04ID:DNJZPVQK
>>829
またクラシックなw
FXはパッケージオプションでシートリフターとかつくみたいだけど
ハゲロンランプは無理
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/21(日) 02:27:29.56ID:4JdTkPnH
あのシートリフターすぐポキっと折れそう
すごい耐久性がなさそうなんだよ
後部座席の折りたたみレバーもそうだけど細部がおもちゃ並みなんだよね
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/21(日) 09:26:08.60ID:iR7TTtoD
>>830
目が覚めた。その通りやわ。
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/21(日) 10:28:58.45ID:z1YwPlcR
微妙な性能の差に関しては気にしない
しかし同じ価格で明確に装備の差があるのは不公平ではないか?
というわけでMCはよ
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/21(日) 11:52:50.97ID:VTC0wrC1
電子パーキングブレーキなんてそんなに良いのか?
何がどう良いのかわからん。ブレーキホールドなんていっても
信号停車中にブレーキ踏むのなんて全然きつくないし。
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/21(日) 12:25:57.03ID:EJyLFT5W
FXってターボだよね?

やっぱ10キロ超えたりするとボロが出てくるの?

長く乗るならやっぱりノンターボ?
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/21(日) 13:54:04.54ID:VTC0wrC1
MH55Sだが、バッテリー新車から5年は無理かな。
夏に3年目の車検だが。
アイドリングストップ者は寿命が短いと聞くから無理かなあ。
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/21(日) 14:15:56.83ID:YlpZKl7u
MH34S、2000回転くらいでアクセル踏み込んでみるとゴーゴーなるもんなんだなって思ってたけど、部品干渉があったので大幅に改善して静かになった
軽ってこんなに静かに走るんだな
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/21(日) 14:20:35.06ID:hhhxJIeE
電力消費の少ないISGでの再始動とセルモーターでの再始動と
バッテリー負担が全然違うからな
アイスト嫌いの思考停止共がいうほど今は短命ではない
まあそれでも燃費と一緒でバッテリー寿命も乗り方次第
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/21(日) 14:41:29.14ID:f6G00DAm
ワゴンRとかスティングレーに知性を感じてる様なマイルドヤンキーいてんね(´・ω・`)

ちなみにACCとかブレーキホールド付いてる車は本当に楽ちんよ。
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/21(日) 15:01:43.95ID:nLvTG6zV
現状のマイルドハイブリッドは12V仕様だけど欧州の48V仕様とかになればISGのアシストも3PS程から一気に12PSオーバーに。
所詮12PSと言うなかれ、発進時のパワーアシスト感ハンパねぇって…欧州誌は言ってます。
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/21(日) 15:25:07.23ID:piLthxiW
>>848
その分エンジン出力を抑える仕様になるのでパッケージとしてはそれほど加速が良くなるとことは無いと思う
現状維持程度だろう
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/21(日) 18:28:26.73ID:hhhxJIeE
モーターの出力が上がればSCiBの容量も増やさなきゃならん
40Ahセルは助手席の下には収まりきらない・・・

まあそれでも高出力化はやるんだろうな。セルモーターが無くなるのは嬉しいが
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/22(月) 00:23:19.62ID:kuB5CRI1
>>842
2017で今月4年目の定期点検したけど問題ない
けど今冬の始動が弱っているような「気がした」ので
5年目の2回目車検でカオスに変える予定でいるよ
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/22(月) 08:31:07.72ID:yRgPUz8V
シート下の入れ箱無きゃ倍の大きさのリチウム電池は積めると思うけどなぁ 倍の出力はISGベルト駆動に問題が出そうだがアシスト時間伸ばすのは別に問題は出ないだろう
と素人考え
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/22(月) 12:08:42.26ID:ZjQgM50J
黄色見たことある? 昔の黄色は二台見たことあるが新黄色は見たこと無い 勇気いるのかな 赤の方が無難かな
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/22(月) 15:32:12.85ID:ZV1lOp3m
短く乗ってすぐ売るならいいけどね
10年くらい乗ろうと思ったら無難な色、白・黒・銀になってしまうかな
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/22(月) 19:00:32.85ID:S61IIo3H
賃貸の者は洗車場より将来的には充電設備の心配しないとな
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/22(月) 22:46:56.26ID:EQEw2DYX
>>871
2世代前のモデルは4年未満でモデルチェンジしているからタマ自体が少ないかも
むしろ3世代前のほうが見かける気がする
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/23(火) 06:35:50.83ID:q2QyM0yo
>>876
私も探してる
4型を買えって馴染みのメカニックに言われた
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/23(火) 12:01:52.81ID:0ZP0wQ7g
2005年6年もので天井のクリアー剥がれあるのはダメ?
調べたらDIY的にやっても効果がなく、塗装全剥がししなきゃ、広がっていくだけってあった
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/23(火) 13:14:20.33ID:I7GoTpyK
クリアの部分補修はかえってみすぼらしくなるから、やらないほうがマシ

材料もクリア缶買えばいいって話じゃない
人力でやるには無理があるし
電動工具揃えても、平面でていないルーフじゃ塗装削るし

プロに見積もりもらったほうがいい
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/23(火) 14:59:13.18ID:8RE/956A
ルーフパネル一枚全塗装が手っ取り早く綺麗で確実。
ルーフパネルの“板金補修”とはならないから事故扱いにはならない(筈)。
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/23(火) 18:45:56.94ID:DpJP9leE
>>876
7年落ちのCVT 四駆だけど、それ程不満は無いね。
スズキ車の塗装の弱さ、エアコンベルトの鳴き、シート少しキシキシ鳴る程度かな。
高速乗って120キロ飛ばした時に、リアサスストロークで不安定な挙動が出るが、100キロ以下でゆっくり走れば気にならない
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/23(火) 18:53:34.37ID:+MdSR4VP
屋根全体がクリアハゲ(経年劣化)の状態って
はたから見ると凄い目立つ?

見かけないから想像ができない

古い車でボンネットとかのなら見た事あるけど
すげー古臭さを感じた、屋根だけそうなった場合でも
チラッと見えたらギョエ!?って感じで見られるかな?
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/23(火) 19:20:06.21ID:wJK8fOKk
いや、他人のクルマの塗装ハゲなんぞどうでもいい・・・
だって俺のクルマじゃないもの・・・
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/23(火) 19:24:56.74ID:4bGUwZIT
俺は基本的に他人の車なんてどうでもいいからたいして見もしないな
後ろ走っててバックドア凹んでたりするとこりゃやべー奴だと距離取る程度
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/23(火) 20:04:17.59ID:kYRc99VL
郊外だったらリッター30超えるよって言っても誰も信じてくれない(T_T)
出るもんは出るんだから…
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/23(火) 22:13:52.03ID:4NlOniRo
親の送迎で都市高速たまに乗ってたら燃費22-23kmだったが
親が死んで街乗りの割合が増えたら20-21kmに落ちたな。
一度、高規格道路の往復150kmなら29kmが出たな。
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/23(火) 23:33:01.84ID:Gve75G8V
屋根なんてようつべでよく見るDIYのローラーかハケ塗りでいいじゃん
黒か白で塗っておけば誰も気にしない
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/23(火) 23:37:27.77ID:2688frdf
これとスペーシアどちらを買おうか迷ってます。
独身通勤に使用往復25k位急な坂道はなし
ターボはまず要らないですよね
デザインが好きなのでスティングレーXグレードが第1候補なんですが
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/24(水) 00:42:07.99ID:MbZHW4ls
>>899
車内広いエブリィワゴンが良いかと…
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/24(水) 00:54:28.44ID:PcAC32qL
エブは燃費悪いよ
MH34でリッター32出た道をどうやってもリッター12しかいかなかった(15走ってほしかった)
リヤシート倒した時の荷室はホントに軽かよって思うほど広かった
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/24(水) 09:26:07.59ID:oMOqdE1c
停止後2、3秒してアイストすればいいのに一旦停止に近づいてる途中でアイスト発動してるの見るとむごいわーと思うわ
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/24(水) 10:04:56.32ID:4mfEtAtN
渋滞で後ろのアルトのセルモーターが止まるたびに音するがアイストOFFにする考えはないのかなと思う。
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/24(水) 18:14:52.88ID:MbZHW4ls
>>906
各社、停止前にアイストするように頑張ったからなぁw
今後は無くなる方向だと思うけど

>>903
得手不得手はあるでしょう
完璧な車は無い!
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/24(水) 23:58:02.36ID:1Q26tJTa
スマホホルダー付けてる人がいるかどうか知りたいわけじゃないんでしょ?

何が知りたいか最初から質問してくれれば、お互い無駄が省けると思うのよ
こっちはあなたが質問を再度書き込むのをチェックしに戻ってきて回答しなきゃならんし、
あなたはあなたで再度質問し直して回答が付いたかどうか確認するために戻ってこなきゃならん


それはさておき、現行にスマホホルダー付けてますよ
遠慮せず何でも訊いてくれ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況