X



トップページ軽自動車
1002コメント276KB

【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 20:48:07.42ID:8JOWmNE1
ワゴンR系総合スレッドです。
新型(6代目)MH55S/35S登場。
先代MH34S/44S、先々代MH23Sから初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!

・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair/

・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/campaign.html
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/extension.html

・前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part153
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1594617690/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part154
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1601457273/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part155
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1605392949/

■次スレは、>>970-990が新スレが立っていないことを確認し「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレを書き換える。
■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知し、テンプレを適当に貼る。
■これらは荒らし対策です。合意のない改変はダメ。
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/10(水) 15:58:37.80ID:R9fmcT2B
>>681
昨夜、峠で見かけたよ
めっちゃ速かったです
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/10(水) 15:59:31.63ID:pMQsTX7x
ワゴンRじゃないNAの軽自動車乗ってるけど
高速道路余裕だよ
首都高の短い合流とかじゃなければ気にするレベルじゃないでしょ
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/10(水) 16:15:06.09ID:9iy8tSr2
>>682ワロタ そんな車好きで運転に興味があれば良いんだけどねぇ 免許もMTで取らせたのに
CVTとATの違いすら分からんと思うわ
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/10(水) 16:26:17.22ID:R9fmcT2B
>>684
やはり今の若者は免許もイヤイヤ取るの?

うちの方は田舎だから近所の若い子は喜んで免許取ってジジババに車買って貰ってる
バイク乗ってた男の子はMTで取ってるね
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/10(水) 17:32:37.78ID:2pXUz3CF
>>685イヤイヤどころか無いと暮らして行けない田舎
MTは3万しか違わないし将来的に嫁ぎ先が農家かも知れないので取らせたw この当たりの農家軽トラなんて99.9%MT()俺の知り合い農家にAT軽トラなんて居ない
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/10(水) 17:41:27.97ID:PQsVdKPT
>>687
似たような環境かも知れんw
でも、農家の嫁不足でAT軽トラも売れてるって聞いた

まぁ、トラクターとかでクラッチ踏むから一緒だけどね(トラクターはセミオートマだけど)
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/11(木) 08:35:05.35ID:Zb+KMt4a
スタッドレス社外ホイール投げて来たら純正アルミホイールのナットはダメと言われた
??同じ60テーパーだろ 言ったら純正ナットはテーパー部が短い!? (取り付けられたナットと比べてないから知らんけど)純正ナットでは社外アルミテーパー部を削るだとさ
お前ら軽純正ナットは社外ホイールに使えんと知ってたか?
社外ホイール付けてる奴は気を付けろよ
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/11(木) 09:10:42.73ID:4mMPQUSz
>>693
その車屋?タイヤ屋がクソな思考の持ち主ってだけ
テーパー部を削るほど締め込んでんのかよって言ってやれ
純正ナットで十分だよ
もちろん長さで問題出るなら貫通なりロングナット使うべきだけど
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/11(木) 09:13:49.42ID:UEiaS0YR
そう言われて取り付けたナットを外してホイール側テーパー部を見ると見事な線キズが出来ていると言うオチが容易に想像出来ますね〜
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/11(木) 10:02:12.88ID:JPcfcSHe
>>693
スズキがどうだかは知らないが、純正ナットは鉄チンとアルミホイールに両対応してることが多いよ
つまりアルミ専用ナットとは座面形状が僅かに違う

そのナットを社外アルミホイールに使うと良くないよ
って話だったんじゃないかな?
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/11(木) 10:14:47.71ID:4mMPQUSz
>>698
どこ根拠よ
純正ナットに鉄チンとアルミなんてない
国産車なら形状は60°テーパ、トヨタ用、ホンダ用しかねーよ
座面が削れるのはオーバートルク
ナットのせいにしちゃやーよ
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/11(木) 10:31:34.73ID:UGguy/m6
>>699
> 純正ナットに鉄チンとアルミなんてない

うん、無いよ
区別がない=両方に対応できる形状って意味だよ

これを社外ホイールに使うと問題発生する場合がある
・・・って意味でクルマ屋は言ったんだと思うが
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/11(木) 11:33:16.31ID:4mMPQUSz
>>700
要はインパクトでガッツリとオーバートルクで締め込んでますので純正ナットだとめり込んで傷ついちゃいますって車屋が言ってるってことかな
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/11(木) 11:42:44.49ID:Zb+KMt4a
安ナットは点当たりでスジが出来るがちゃんとしたナットなら面当たりしてるでしょ
来月には交換時期だから純正ナットとテーパー当たり面幅比べてみますわ
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/11(木) 12:11:32.57ID:rNXpftSU
高速は余裕はないかな
こればかりは諦める、しかし80ぐらいまでの加速やら静粛性もとても優れてるよ
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/11(木) 14:40:18.49ID:UEiaS0YR
アイドリング時の静寂性はいまだかつて経験したことのない静寂さだね。
アイドルストップは始動開始4秒でOFFるシステムにしてあるんだけど、
あれ?いつの間にアイドルストップ復活してんだー?って思ったら
エンジンは「音もなく」750rpm辺りで打ってるのな、、、
凄いエンジン(&マウントのバランス)を作り込んで来たものだね。
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/11(木) 16:03:24.75ID:ELpJFeIP
>>706
タコメーターあるだけマシ
うちの34タコ無しだから
恥ずかしながら
1度だけアイストしていると思ってキーを回したことがある(>_<)
静かすぎる
K6Aのメカノイズがなつかしい
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/11(木) 22:38:24.80ID:X5rjejaa
>>709
先代だとエネチャ無し、オートエアコンの特別廉価グレード FX-Eがある。

消費税増税前の駆け込み需要が入らず、新古車が大量発生し、めちゃ安だった
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/13(土) 20:36:15.60ID:B9/LzMaY
嫁がスティングレーTに買い替えた。納車したら試乗が楽しみだ。
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/13(土) 22:49:42.12ID:AagqqcU1
やっぱりメーター付近がカタカタうるさいなあ。
ベッタリ張り付く防振テープは張りたくないし・・。
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/13(土) 23:08:35.51ID:LQVSug9p
燃費と加速感とユーティリティが高度なバランスで融合されコスパに優れたクルマですね。見栄は張れませんが、満足してます。
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/14(日) 02:33:50.82ID:fAmdTVaC
R06DのCVT、副変速機無くなったんかな?

代車で現行乗ったが、MH34のCVTだと
40〜60km/hあたりでの副変速機動作時のトルク抜けがあって、イマイチだったが、それが無いのは自然で好ましかったよ。
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/14(日) 06:51:31.14ID:k6KInrDz
>>725
>R06DのCVT、副変速機無くなったんかな?
無くなったよ 2型から副変付のジヤトコ製から副変無しのアイシン製に変更になった
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/14(日) 08:36:42.09ID:pBmWty8+
副変速機無しのに変わったら、0-100km/hの加速タイムが遅くなったりとか、100km/hの回転数とか上がったりしたのかな?
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/14(日) 12:43:02.53ID:up98MfFs
さあ来年はR4でレンホーの年。
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/14(日) 14:51:45.85ID:b0cns0Sp
N-WGNのデザイン酷くてワゴンRがマシに見える。
ホンダはフィットでもヴェゼルでも迷走してるな。
なんでかつての日産のような深海魚のような目つきのデザインにするのだろうか。
あれなら前モデルのガンダム顔の方が全然良い。
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/14(日) 15:09:10.12ID:4+9WhuSz
>>730
前作は売れなかったから

今作もイマイチの評判だからまた迷走に拍車がかかると思われ
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/15(月) 12:24:49.93ID:FUIC7vfi
しかし夢のように静かな軽自動車だこと。
アイドル時のブルンブルン、加速時のゴォワ〜がないのね。
何気に凄い進化だと思います、、、
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/15(月) 12:39:05.93ID:ZiTIb6F9
K6Aと比べたら回転はなめらかですね
R06A長時間のアイドリングで変な振動が出ることがありました
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/15(月) 17:21:16.11ID:AeCdtBf1
通勤で週5勤務往復30km
高速乗らない急な坂道なし
ターボなしのスティングレー辺りで考えてます
もうちょっと明るい色があれば良いのですが
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/15(月) 23:17:06.62ID:FZGC5AKJ
軽はパワーがないからMTじゃないと話にならん。
と言うわけでFAのMTを注文したずら。
タコ無しセンターメーターが気に入らない。
まぁ下駄車だから気にしても仕方ないんだけどね。
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/17(水) 01:28:26.75ID:HxJeD1IC
MTなんて楽しかねえよ
MTからATに乗り換えてから一切戻りたくないね
ガキ?
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/17(水) 12:01:15.82ID:p64Jmbws
生牡蠣
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/17(水) 20:34:01.87ID:PqIpn1C8
この車はもっと評価されても良いと思う
現行スティングレーノンターボ乗ってるけど何の不満も無い
外観良し
内装良し
燃費良し
前席は広い
遠出は少なめで1人か2人までの行動が多いカップルとかにピッタリだと思う
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/17(水) 22:42:03.46ID:K91g33Za
いい加減スティングレー叩くのやめてくれない?気分悪いんだけど、何が気に入らないのか知らんが自分の考えが全てだと思うなよ。
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/17(水) 22:54:31.05ID:N8HZk5rO
俺もスティングレー乗ってるけどかっこいいと思ってるよ、あの個性的な顔が気に入ってる。個性的が故に嫌いって人がいるのもわかるけどね
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/17(水) 22:55:42.65ID:cKxr09N7
ワゴンRは現代のカローラみたいな存在。MH34S、七年落ち あと10年は乗りたい。
最近、イグニッションコイルを中古で買った。10万キロ到達したら、予防交換するんだ。
ロアアームとタイロッドブーツも自分で交換したい
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/17(水) 23:24:14.12ID:J83j+06D
私も現行スティグレーのシルバーに乗ってます
フロントデザインは知性とワイルドさを兼ね備えてると勝手に思ってます。
Tなのでトルクは十分だし燃費もびっくりする位いいしでほぼ満足してます。
惜しむらくはオプションのスペアタイヤを付けたら、リアシートのスライド量がミニマムになることぐらいでしょうか。
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/17(水) 23:34:50.41ID:B/H/A4hY
左右のキャデラックを真似たようなライトは問題ないと思う、
グリルがなんかたらこ唇みたいでやぼったい、
グリルさえ横一文字にシュッっとなっていればと妻の愛車を見て思うぞ
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 00:24:41.71ID:jAazYYBL
現行スティングレーがFZの顔だったら絶対に買ってたんだがなー

で、仕方なくハイブリットFZ買った私です
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 00:39:21.16ID:YyE0noAR
あ、あと、天井の縦に入ったヒダヒダも気になるなー
強度とかの為なんだろうけど商用っぽい感じする
みんなが言うテールやアルベルを真似たBピラーは気にならないぞ。
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 05:55:42.14ID:a5lvZvla
ルークスとか醜いね
アンバランスだし
まあ、年寄りが屈まないで乗り降りするには背の高い方が良いのだろうけど
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 15:39:49.95ID:ka/z88xQ
(マイチェン前の)現行型だけど
これって無理矢理ベンチシートにする必要あったか?
左太ももにシートの傾斜の圧がかかる
なんか座位置を右側に押しやられてる感じがして窮屈やな
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 16:05:40.65ID:Zgbl/iAi
>>776
自分もそう思う。
座り心地が悪いので背あてクッションつかってる。
100歩譲ってベンチにするなら運転手側でなくて
助手席側シートとつなげるべきだったと思う。
ハスラーはベンチ止めてるしなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況