X



トップページ軽自動車
1002コメント359KB
【日産】 ルークス /eKスペース 【三菱】 Part.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 18:15:48.69ID:eSlr/mnu
日産の軽自動車ルークスと、ルークスハイウェイスター、
および三菱のeKスペース・eK xスペースについて語るスレ
 
社畜の新型ステマ活動は厳禁とします。

なお、前作の「eK クロス スペース」は「eKスペース」の派生型(デイズのハイウェイスターに相当)
のため、スレタイから割愛します。

デイズ・eKワゴンは↓

【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part46 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1596379083/

前スレ
【日産】 ルークス /eKスペース 【三菱】 Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1605492139/
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/23(火) 11:42:16.22ID:f+BnHMw+
>>647
ただいい事しか書かない記事も、まるで幼稚園児が好きだから全部好きと、言ってるモノとレベルは変わらない稚拙な記事。
もしくは、
で?メーカーから何諭吉貰ったの?と。

シッカリとダメな部分も書いてこそ本物。
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/23(火) 12:42:35.65ID:FrW5yfq0
駄目な部分って貴方はルークス所有者で運転してて酔うほど乗り心地悪いと思ってんの?
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/23(火) 13:09:56.04ID:6Z3mHpOX
同乗者ならともかく自分で運転して車酔いするとかありえないでしょ、意味が分からない悪意を感じるよ。
確かに足回りは硬めだけど、しっかりした足回りで好き嫌いはあると思う。

プロパイロットの挙動は良いと思うし、あれ以上を求めるなら300万オーバーの車じゃないと無理でしょ
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/23(火) 13:39:10.35ID:UhsASbGt
タントとの比較はまったく同じ条件で縦走していないのに断言しているのは公平性に欠けると思った
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/23(火) 13:54:02.10ID:kqGLQo9b
元Nボ乗り(JF3)から言わせて貰えば、今やルークスの方が乗り味もゼログラビティシートもお気に入りなんだが、この遠藤に言わせりゃ俺の乗ってたNボはタント以下なんだろう。こんな腹してっから揺さぶられて吐き気催すんだよ44のオッサン。

https://youtu.be/Y_RYppj-9Cc
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/23(火) 14:08:07.17ID:/rj2qx0g
>>652
それな
仮にも評論家なら悪くなってる理由でも説明すればまだ納得できるが、それも無し
なんも考えずに走らせて今日は横風強いからルークスは横風弱い!としかとしか読みとれないよな
海風陸風も考慮してるか怪しい
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/23(火) 19:18:28.40ID:xbRE8h7p
もこの人はカローラスポーツも酷評してるんだよね。
なんで基本的にこういうスタイルで執筆してるんでしょ。ラーメン屋と同じで皆同じだと個性を出せないし仕事こない。
本人も別になんとも思ってないでしょ。仕事なんだから。淡々と意向に沿った文面で組み立てるだけ
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/23(火) 20:42:22.48ID:f+BnHMw+
>>653
ちなみにルークスはターボ?
N-BOXのカスタムターボ試乗してきたけど、ノーマルN-BOXよりは15インチのカスタボがルークスと近いかなあ…
0660653
垢版 |
2021/02/23(火) 21:08:33.95ID:kqGLQo9b
Gターボのプロパイロットエディションです。前にも書き込みましたが、ホンダセンシングの誤反応→仕様ですの繰り返しと高速走行時のリア足回りヨレ感が自分とは合わず、2年で乗り換えました。それ以外はよく出来た車でしたよ。
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/23(火) 23:35:55.31ID:B0yiOHxO
ギヤ比2.411〜.404最終減速比7.319の現実は受けとめるべきだと思うよ
思考停止でアホみたいにルークスekスペースをほめるより
メーカーのコストダウンの犠牲者であることを認めないと発展がないと思うよ
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/23(火) 23:44:45.83ID:FrW5yfq0
>>662
なんだよギア比ってそんなもんで買う車決めてねえよ
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/23(火) 23:50:27.13ID:f+BnHMw+
>>662
それがどういう事なのか?簡単に説明プリーズ

一応プロはカー・オブ・ザ・イヤー優勝で日本一素晴らしいと評価しているのだが
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/24(水) 00:14:28.24ID:seLhF4rU
純正ナビなんだけどさ、普通に使えてるんだけど、本当は?オートaccでドア開けると起動したり、エンジン止めてもナビの電源切れないの??
納車時から普通にエンジンと連動してるけどルークスの説明で上記みたいの見かけたから。。。
ディーラーで違和感無いように設定変えてくれてるのかな??
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/24(水) 05:37:40.57ID:IfvaNU6o
ディーラーで
頼むとやってくれそう
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/24(水) 08:59:49.71ID:BGuR0z8O
>>665
純正ナビなら普通に使えますよ。
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/24(水) 09:02:47.76ID:C0dBMqfJ
ナビでディーラーに頼んでおくことある?
運転しながらテレビは観ないけど子供の為に切ってもらおうと思ってるけど他になにかあるかな?
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/24(水) 10:15:30.13ID:3FJMgXmS
>>668
使うかどうか、有るかどうか分からないけどナビ背面のHDMIとか USBの入力の延長ケーブルを付けといて貰うとか?
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/24(水) 10:46:59.39ID:U9rPn2GR
前車のジャッキとかはそのままルークスに移しました?
ルークスのジャッキスペース小さいんですよね?
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/24(水) 11:46:10.73ID:BGuR0z8O
>>670
前車のジャッキを積んでますよ。
少し上(天井側)に出っ張りましたが
無理やり納めました。
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/24(水) 17:44:07.18ID:UJyTmImB
社外ナビは彩速ナビがオーディオなんて性能良くコスパ高いので良いけど、アラウンドビューやステアリングスイッチは
使えるのだろうか
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/24(水) 18:29:06.32ID:seLhF4rU
>>668
ナビならそんなもんじゃない?
あと自分のはリアシートのシートベルトセンサー解除
ワイパー連動ライトのオフ
バック時のリアワイパー連動解除
これ位かな?
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/24(水) 18:30:59.14ID:seLhF4rU
新車で納車されて、さて、自宅をセットするかといじり
「そんな住所無いよ」とナビに言われた。
引っ越して5年以上経ってるのに、、純正のナビは地図が古いのか田舎は道意外更新してないのかな??
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/24(水) 21:16:40.18ID:Xe4HYz7l
>>673
自分もこれが知りたい
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/24(水) 21:32:04.24ID:seLhF4rU
そういや納車して一ヶ月過ぎるけど、一ヶ月点検の手紙も電話も何もないな、、、
一ヶ月点検でエンジンオイル交換も
含まれてるのは良かったわ。スズキとかは有料だからね。
でも1ヶ月で2500キロ走るからメンテパックの半年だと1万5千キロも走ってしまうわ。。
半分でオートバックスとかで0w20入れてこよう。。
普通の人は半年に一回のオイル交換で規定の距離走らないのかな?
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/24(水) 21:46:16.25ID:D3kWfwTF
>>677
対応できるらしいで
もうすぐ納車で配線類Dに全部任せてるけど問題ないらしい
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/24(水) 22:34:03.20ID:TmF2zSox
>>673
アラビューは定番のデータシステムのやつで映るで
バックは連動、フロントはミラーのカメラボタン押して(後でもいい)ナビ側のVミラーってのを表示すればいい
ステアリングスイッチは左のシークとボリュームが対応してる
右の電話ボタンはダメだと思う、何か方法あるなら知らん
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/25(木) 03:49:48.62ID:Q0wF6Rhz
>>679
当方は一ヶ月点検でオイル交換はなかったぞ。
おまけに3月で5000`走ったのでそこから1年点検まで点検がない見込み。。

エンジンオイルは、最初こそメンプロ使っていたが、ジェームスのモービルSuperのほうが最近性能がいいので
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/25(木) 06:38:48.50ID:X8whETH6
>>683
あー、なんか公式では日産も三菱も有料みたいね。
うち三菱だけど販売店独自でつけてるのかもね。オイルとフィルター交換してくれるみたい。

ジェームスは店舗が少なくてね、、最寄りでも高速乗っていかないと、、前にトヨタのクレジット使ってたからポイント使いドラレコ付けに隣県のジェームスまで行ったけど待合室広くてよかったな
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/25(木) 08:40:16.33ID:/ekdbWZ5
>>669
>>674

ありがとう、参考になりましたm(_ _)m
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/25(木) 12:36:10.28ID:Pls/2oQb
このエンジンって0w-16より高い粘度のオイル入れて大丈夫なんかな?うち寒い地域なせいか、始動時すごい重そうなんだよね…
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/25(木) 14:12:17.76ID:FgGUpnT+
質問です
みなさん白ナンバーに
してますか?
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/25(木) 16:16:57.68ID:RXzthA3t
そういや洗車機使う時ってアンテナ外します?
あのタイプのって畳んでてもブラシの回転で立ち上がりそうな気がして…
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/25(木) 18:08:35.89ID:qxzqzxox
ルークスは割と黄色見るけど、ekクロススペースはほぼ白ナンバーな気がする
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/25(木) 18:38:03.38ID:SCGG2yIx
黄色のまま。
今や少なくなった国産の日本専売車モデルとして誇りをもって黄色ナンバー。まぁボディカラーが赤だから色合いが合うってのもあるけど。
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/25(木) 18:42:59.81ID:X8whETH6
>>686
10wだって性能的には零下25度まで使用可能。
そして0w-20も始動時の冷間時の粘度は0w-8や0w-16と一緒。
なので始動時苦しいのはなんも変わらんよ
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/25(木) 19:45:13.11ID:X8whETH6
>>696
あーかと言って10wー50とか入れたら流石に硬すぎてシール壊れるかもね。。。
一応ディーラーに市販の安いの入れるけどいい?て聞いたら0w-20にしといて。と言ってたよ。5wでも大丈夫だけど一応。。
だってさ。
なんで前に出てたオートバックスの量り売りやジェームスとかで0w-20入れとくといいんでない?
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/25(木) 21:45:36.61ID:C2fIZ9Xj
>>687
車体が白一色なのでナンバーも白に統一しました。
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 08:11:51.32ID:olfMzzQv
>>611
>路面の細かな凹凸を前後サスペンションとも忠実に拾い、車体が上下に跳ねて落ち着かない

オーナーとして思うにこれはマジ
大分慣れたけど乗り換えた時は気になって凹むから綺麗な舗装路以外走りたくないレベルだった

発進加速については右折躊躇する程ドンガメ派とギア比とアシストで急加速しすぎる派の著者で激論バトルしてほしいなと思ったねw
オーナーとしてはジンワリ踏めばジンワリでるし踏めばG感じるレベルで急発進もできるし両方何言ってんの?って感じ

まあまともな全車速ついた唯一の軽だからそれに比べれば上の話なんてどうでもいいよ
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 11:02:15.66ID:hTf+EUDw
軽の規格の枠の中でメーカー努力で多少の上下があるけど大体の事はトレードオフだろ

車重増やせば出足は落ちるけど安定性が上がるし、足回り固くすれば乗り心地が悪くなるけど横ブレが少なくるし

片面だけ取って批判しても意味がない
好みで選んだら良いだけの事
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 11:59:34.72ID:I/ciAjt3
>>710
明らかに攻める車じゃないのに固くしちゃったのはまたそういう話とも違うと思うけどな。
逆に考えてスポーツカーで足ふにゃふにゃにするようなナンセンスな話。
メーカーは購買層の多数派の好みに沿うようなセッティングを考えてほしい。
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 12:14:54.33ID:OJjUaoGq
プロパイ使って高速乗る前提なんじゃ
それでも自分のクルマと比較だと街乗りでもルークスの方がゴツゴツしないよ
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 12:36:53.01ID:hTf+EUDw
>>711
ごめん
攻めるって感覚で車乗った事無いから分からない
直進性とか挙動の安定性を高めるのは安全になっていいかなってぐらいにしか思ってなかったわ
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 15:02:18.19ID:1fcVJDLl
>>711
開発に、GTR.の元開発者が加わっているとか。
パドリング、足回りに関しては日産のマイスターが、やってるらしい。
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 18:03:12.06ID:R17giRdz
>>705
だって入らないと延長保証がね。
7年間距離無制限にので。月に2000キロ以上走るから7年間で17万キロ以上保証あるからね。
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 18:08:18.74ID:czVbnVE8
結局アシストもアイストもろくでもない完成度で
電P(オートブレーキホールド)だけが役に立つってところですか。
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 19:40:07.68ID:BBC2u5+b
>>717
後悔しまくりのエヌボ乗りがそう思いたいんだろうけど、登録車のACCとアイストと比較しても満足出来るレベル

現時点でルークスは軽にしては飛び抜けて上出来
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 23:01:12.07ID:kaqUvEUu
ミライース乗りで次期候補でN-BOXcustomターボ→ルークスXプロパ→ルークスGターボプロパと試乗して来た。
N-BOXと比べて見晴らしが良い。特筆すべきは、内装のドア周り外方向に弧を描く形状だが限られた横幅を広く見せる工夫があり前後広いのは当たり前だが横幅も広い。乗用車に乗ってる感覚。静粛性も高い。N-BOXcustomターボより上かもしれん。乗り味は若干N-BOXcustomターボより硬いが、シッカリ感があり好印象。
期待を込めてGターボに試乗。15インチのせいか突上げ感、安っぽさを感じる。
足回りに関してはXプロパのほうが高級感がある。パワー感はさすがターボ、おもさを感じさせない出方?トルクフルというよりはまるで軽いミライースに乗ってる感覚でスルスル加速し、速い。
あと気のせいか、Xの方が遮音性高い気がした。

パワーあるんだけど200万以上出してミライースと変わらないのでは悲しすぎる。
15インチはオーバースペックかもしれん。

ルークスXの方が高級感ありバランス、出来がいい。買うんだったらルークスXがいいと思った。
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 23:22:18.74ID:dGIbmSJ6
足回りに安っぽさ、高級感か…
14インチと15インチの差だけだと思ってるミライース乗りに230万出せるんかなw
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 23:22:34.43ID:VVzkdRYX
今の時代じゃ足まわりは堅くてよいと思うけどなぁ、
市道にしろ県道にしろ国道にしろ主要の道はボコボコなんてしてないし
高速でも結構なスピードで走る事考えたら堅い方が安定しそうだよね、
横風でふにゃふにゃなんて嫌だよ
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 23:48:21.47ID:5+7V5CH0
ミライース乗りは逃げたのかな、ディーラーも買えない奴にも試乗させないといけないとは大変だね
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 00:00:04.16ID:PRWzEQOX
>>718
ルークスは本当に軽で頭一つどころか二つ三つ飛び抜けた良い車だと思うわ
けど売れるのはエヌボ
どんだけ良い車を作ってもこの構図は今の日産の体質だと変わらなそう
EKの三菱なんてもっと酷いしw
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 00:04:37.94ID:0ZBCXyie
サスがかたいのはカメラのブレを抑えるとか
高速走行時の安定が目的だろう
オートクルーズ目的ならこのセッティングはしょうがない
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 05:23:46.30ID:tPzViTGN
>>724
まったくです
販売が弱いところ
日産ディーラー頑張って
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 07:34:55.86ID:UZfhEt3v
>>724
三菱のEKはそもそも新規顧客に売る気は殆ど力入れてないんじゃない?マツダやスバルの軽みたいに既に乗ってる人向け。

エヌボだ足が硬いだ言ってるけどカミさんに言わせれば「どれも違いが外見だけじゃない?」と言ってたので興味ない人には感じないレベルの差だと思うよ。
リアシートだけはケツがしびれるから何かいい座布団無い?て言ってたけど
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 09:32:26.05ID:0ZBCXyie
後席ならジェルクッションでいいんじゃね
いろんなところで売り出し始めてセールで3枚セット2700円だった

話し変わるけど
寒冷地仕様 4WDは標準装備 2WDはオプション
前席ヒーター付シート ←
ヒーター付ドアミラー ←
リヤヒーターダクト
PTC素子ヒーター ←
高濃度不凍液
寒いときほどこれらでバッテリー電力を使って
モーターアシストがされないんじゃないか
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 12:00:06.98ID:CgJ9SCrj
リアヒーターダクト、足元にして風量ぜんかいでも手を当てて「出てるかな?」位のレベルなんだけど、、、
こんなもんなの?普段使ってる風量2とかだとティッシュ当てても動いてないレベルなんだけど、、、
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 12:07:32.52ID:CgJ9SCrj
>>728
全部標準装備のEKでも問題無くバッテリー満タンになるしアシストしてる(と思う)ので問題無いと思うよ。
ヒーターミラーはリアデフォッガー連動だから滅多に使わないし、ヒーターダクトはそのままダクトあるだけ。
PTCも寒い時だけ自動作動だから。

アシストも40-60かつ2千-3千回転の間で緩い加速中のみだから体感は厳しいね。
クロススペースの人がダイアグ繋いでCVTの温度やらまで調べて作動条件調べててよくやるわと思うよ。
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 12:52:06.21ID:Awm26uZi
>>729
後方死角サポートが何かよくわからないけど

ブラインドスポットモニターなら無い
全周囲モニターなら有る
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 13:37:47.17ID:ahom6Hgw
>>729
俺もN-BOXと検討してるが総合的にはルークスだけど、N-BOXのオプションにはなるがリヤカメラ安心パック3の、進路変更時の斜め後方車両検知機能とか、煽り運転車検知機能とかルークスにもあればなあと。
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 17:54:31.55ID:uDNg45E6
>>700
これ事実かな?日産ディーラーに行って確認してもらったけど、そのような通達は出てないそうだ。ちなみにみんカラのページも見せたら、三菱ディーラーにも問い合わせてくれたけど、該当する通達は来てないそうだ。製造時期とか条件あるのかな?
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 17:56:40.98ID:uDNg45E6
あ、高圧洗車機ならノズル先から70cm以上離すことを推奨してるそうです。ディーラーの方も高速洗車機というワードに首傾げてました。
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 18:04:15.54ID:1KiRjyfg
スプレー洗車の乗用車用空いてないからってトラック用とかでたまに乗用車洗ってる人いるけど冗談抜きで塗装とか割れるからな
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 19:09:04.74ID:UZfhEt3v
そもそも、ディーラーで洗車機突っ込んでたりするからね。
てかそんなに剥がれるレベルならリコールじゃない?
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 19:55:52.80ID:BUC/XuXl
「写真の箇所に高速洗車機を当てると」とあるので、
高速洗車機=高圧洗車機、ジェットウォッシャー(ガン)の事でしょ。
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/28(日) 06:52:43.59ID:VTASslKi
>>737
いやw塗装剥がれは安全上の問題じゃねーからリコールにはならんやろw高速道路で小石が飛んできた並の水圧なら剥がれるだろw
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/28(日) 09:06:44.70ID:qYDpXM4l
元々ガソリンスタンドの洗車機の話からだったからね

大体、自動車と高圧洗浄機のメーカーが使用を前提とした仕様の擦り合わせした訳でも無いし

あのページのはディーラー内でもし高圧洗浄機を使うならそこには当てるなよっていう社内の通達なだけの話じゃないかな
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/28(日) 09:28:27.05ID:c9vxQro/
嫁車ルークスの赤、スパークリングレッドは樹脂塗装とボディ塗装の色差があるっちゃあるけど抑えられててイイね。

俺のソウルレッド(アテンザ)は結構差があるんだよねぇ…仕方ないのはわかるんだけどさ…。
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/28(日) 12:34:26.94ID:D5PqWhuT
そういや、ふらつき警報て出たことないな。結構蛇行運転しないと出ないのかな?出た方います?
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/28(日) 14:00:22.76ID:XwMe8rdN
シートスライド量ナンバーワンとかやってないで
前席後席ともまともなサイズのシートを入れて欲しい。

試乗したカミさんもNボに比べシートが小さい
(座面が短く脚が疲れる)と言っていた。

思えばタウンボックスの後席が
キャプテンシートだった時期があったが
やはりかなりシートが小さく不評で廃止になっている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況