X



トップページ軽自動車
1002コメント359KB

【日産】 ルークス /eKスペース 【三菱】 Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 18:15:48.69ID:eSlr/mnu
日産の軽自動車ルークスと、ルークスハイウェイスター、
および三菱のeKスペース・eK xスペースについて語るスレ
 
社畜の新型ステマ活動は厳禁とします。

なお、前作の「eK クロス スペース」は「eKスペース」の派生型(デイズのハイウェイスターに相当)
のため、スレタイから割愛します。

デイズ・eKワゴンは↓

【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part46 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1596379083/

前スレ
【日産】 ルークス /eKスペース 【三菱】 Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1605492139/
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 15:06:28.27ID:NtxLTkK6
ホンダセンシングの渋滞で使えないACCとかいらんでしょ プロパイロット(全車速対応ACC)のほうが優れてる
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 15:40:05.14ID:ASuXc4b/
ルークスの純正ナビは糞以下。
もっと他メーカーの競合車のナビを研究しろよ、日産さん。
このナビにしましょうって決定した奴が必ずいるんだよな。マジでそいつの本音を聞いてみたいわ。
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 16:02:40.04ID:7aG0WZOS
今つけるなら10インチ以上のフローティングタイプがオススメ
枠買わなくて良いし画面も近くなって操作しやすい
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 16:26:10.66ID:448jXxgp
ナビに限らず、性能、機能、コスト等々、何か純正に勝るところが無ければ、
そりゃあ誰も社外品なんか着けんわね。
逆に言えば、社外品の方が安くて性能がイイのは言われなくても分かっている。
純正の良いところは、保証、車輌との接続性連携面、収まりの良さ、取り付けに関わる手間が省ける
そんなところでしょう。
ユーザーがその点をどの程度重視するか。
後は、コネクト等純正しか出来ない独自のサービス、機能をどこまで取り込み、充実していくかだと思う。
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 16:34:41.98ID:ASuXc4b/
ホンダ純正ナビより日産純正ナビってだいぶ劣るよな。
トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバルの中で日産のナビが1番ダメなんじゃない?
誰か車メーカーの純正ナビランキング付けてくれ。
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 17:08:17.34ID:uuqNmDye
>>57
ありがとうー
安いなあって思ったのはおかしいのか…?
別の車とかタイヤだけで10人くらい諭吉が旅立っていくからなあ
BSの冬タイヤは5年くらいつかっても氷上性能かだ落ちとか無いから好き。
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 18:20:34.35ID:F4CmZvur
>>61
9インチを7インチの価格でつけましたよ
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 18:42:55.79ID:pZP9Zvay
>>71
ルークスのSOSは独立してるから、純正ナビ無しで無料10年使えるよ
純正ナビ必要なのは、オペレーターサービスやアプリ使うとき

ただし、いずれの場合も日産コネクトに会員登録は必要

オペレーターサービスは初年度無料で二年目から有料
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 18:58:20.66ID:7aG0WZOS
>>74
要らないよ。
実際自分何も払ってないし

2019年のデイズがオプションでSOS付けた場合
純正ナビ必須なんで勘違いする人も多い
ディーラー人も。
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 19:02:24.35ID:pZP9Zvay
>>74
払わないよ
SOSコールは独立した機能で、10年無料
日産コネクトの会員登録のみ必要
新車は会員登録無料

新車登録から一年たつと登録料が5500かかるけど、中古車でも無い限り関係ないね

なんかDAYZはその辺が違っていたきがする

あくまでルークスの話ね
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 19:03:56.52ID:UKD0h2uY
>>55
そうわきまえてる人なら問題ないけど世の中には驚くほど馬鹿な人間も存在するからね
飛行機でも自動操縦に頼りきって手動操作をせずに墜落した事例があるし
慣れが一番怖い
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 19:28:53.99ID:NtxLTkK6
>>55
レベル1×→レベル2
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 20:31:25.40ID:120aO3x4
>>75.76
マジかー、2年目から有料ならいらねーかってスルーしてたわ
今度D行ってこよう
もう前の遅い車にミサイル撃てなくなるなw
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 03:13:14.18ID:HcQMTXYN
デジタルインナーミラーは三菱だけのオプションなんだね
配線だけでも来てるならうれしいんだけどなぁ
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 05:29:43.56ID:42AUQD9I
>>61
残念ながら俺ガイル。音もナビもUIも動作も全て糞。まぁ音は同じパナの社外製も糞and糞だから当たり前か。ホント画面がデカイ以外は後悔しかない。
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 06:30:50.81ID:In+t1jhS
しかし、本当になかなかアイストしないよな。
エンジンかけて30分はエネルギーモニター見てもピクリともしない。
スズキは水温ランプ付いてる状態でもアイストして暖房弱くなって困るほど早いのに。

近場しか乗らない人はアイストもモーターアシストも全く稼働しないで終わるんじゃないか?
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 06:43:21.03ID:efhQCrzs
アイストの節約表示見てると
そこそこ信号のある道50kmくらい走ってメーターの節約燃料表示見ると20mlとかなので
これ意味なくね?って思う
せめてヤクルトの容器は超えてくれ・・・と思う
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 19:26:39.23ID:In+t1jhS
>>86
なるよ。
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 19:26:39.23ID:In+t1jhS
>>86
なるよ。
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 06:31:37.51ID:mCEnHrGO
鉛バッテリーが満タンでもリチウムには「アクセル離すorブレーキ」以外だと充電しないのかな?
通勤が平地&田舎なんで止まらないのでずーーっとメモリ2個でエネルギーモニターピクリともしないよ。

土日に出かけると30分後位に動き出してアイスト始めるけど。

なんか、リチウムイオンバッテリーとモーター積んでる意味が無い、、、
スズキ車は少しだけ充電してアイストするんだけど、、
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 07:34:05.23ID:CcPjuYlB
>>89
乗った感じだと、基本的にリチウムイオンバッテリーは回生時意外は充電しないみたいだね。
冬場は特に条件悪いからエンジンが十分に暖まってないと回生もしないしね。
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 12:35:08.27ID:yPtJw4DD
ワゴンのほうもそうだけど、プロパ重視で
載せるなら日産の方買うべき。

プロパイラネなら三菱オススメ
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 12:38:55.61ID:4pVtmePb
自分もターボ4wdで比較検討中だけど20万弱高いね
ターボ比較でEK側に付く装備だとパドルシフト、デジタルルームミラー、ヒルディセントコントロール、ルーフレールくらい?
逆にSOSが付かないくらいなのかな?
他の装備に違いがあったら教えて欲しい
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 14:09:01.61ID:5j/VyFux
EK四駆ターボ フルMOP 9インチナビドラレコパックで300近く行ってワラタ
その分値引きもでかかったが
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 15:58:31.72ID:HkXQTkq5
>>89
そう思います。
鉛バッテリは充電制御だしリチウムの方には
充電されないから「アクセル離すorブレーキ」だけ
ですね。
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 19:56:07.13ID:nHJcUFdT
三菱のデジタルインナーミラーだけが欲しい
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 21:05:33.92ID:P8Q7Vx+a
ルークスとEKのルームミラー全く同じものと思ってた
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 22:39:04.43ID:vYSvCDSh
>>93
ekは運転席のシート裏側にテーブルがない。助手席裏だけ。
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 23:10:41.00ID:HkXQTkq5
エアコンタッチパネル感度設定が出来るんだ。
知らなかったが今のところ不便は感じないから
やらなくていいかな。
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 06:19:47.85ID:yLDBnfmF
水温が低いとき、特に水温ランプ点いてる時はアクセル開度の制御はいってる?
なんか、最初はアクセル半分くらい迄踏まないとクリープのままなんだけど。
エコペダル見ると緑の範囲だと加速しない感じ。交差点で突っ込まれるかとおもった,
少し走ってあたたまると普通に加速するようになるよね
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 08:18:22.04ID:hYhfV5Mz
モーターが交流でリチウム電池は直流なので変換ロスがあるからスズキの直流モーターより
性能がイマイチ
ないよりはマシ程度と思う
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 10:22:25.27ID:ApFvHP8z
>>104
事実を言っているだけ。ekをディスっているわけじゃない。
明確なekとルークスの違いを他にも知りたいわ
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 11:06:44.84ID:PzfD35LT
質問者:ekとルークスの違いは?
回答者:シートバックテーブルの付き方がちがうよ
ガイジ:軽は近所の送迎にしか使わない!(ファビョーン)

今日もガイジは元気ですwwww
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 12:53:13.46ID:hYhfV5Mz
タイヤの違いはターボ仕様ではEKスペースのみ14インチ。他は15
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 13:50:37.83ID:RjAqIVZH
ルークス2月に納車なんだけど、
qi充電できてスマホ置き型のガジェットご存知の方いる???

前まで装着型使ってたんだけど取り付け場所なさそうで
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 15:20:05.76ID:ciCWGPVW
ルークスって重いですが、走りはどうですか?
往復400km難な走る?

買うならターボだけど、コンパクトカーとほぼ同じ重量が気になる。
試乗だけじゃ分からんから、オーナーさん教えて下さい。
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 15:51:00.21ID:aWbVu+wn
>>111
400kmってことは高速使うという推測で
法定速度で走る分にはまったく問題無し(新東名の120は乗ったこと無い)
合流もベタ踏み無しで出来るし困ったことはない

自分は満足してる

重量は、スーパーハイトの宿命で確かに重いけど、逆にどっしり感があって自分は気に入ってる
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 18:03:11.55ID:yLDBnfmF
今日、対向車のトラックに特に車線はみ出したりはしてないのに自動ブレーキかかってビックリした。後ろの人もビックリしただろうな。。
結構誤作動するのかな?

ちなみに片道40キロの下道でメーターで燃費30超えました。田舎だからだろうけど加速しないでずっと一定だとやはり伸びるね。
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 18:31:17.55ID:VggyJfO0
静電気の季節が来た
乗るとき、降りるときに
油断してると一撃がくる
何かいい対策法ありませんか?
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 18:32:31.08ID:yLDBnfmF
シートヒーターに速暖ヒーター。あとヒーテッドドアミラーがEKにはついてるよね。
あとは保証が日産と違って距離無制限だね。

寒冷地仕様だからバッテリーも大きいのかもね。
何となくだけど、、試乗でしかルークス乗ってないけどさブレーキがEKの方がいきなりガツンと強く効く気がする。純正パッド違うのかな?または倍力装置の味付けとか?
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 18:45:20.54ID:f73Rzs4U
>>102 先代は水温ランプが消える55度に達するとロックアップを始めるよ
だからメーターのランプがついてるうちは駆動系が滑ってる
新型もそれを引き継いでるのかも

先代の場合裏技があって純正鉛バッテリーを
BOSCHハイテックプレミアムに変えると
水温36度辺りからロックアップが開始される
あとターボでインマニ圧が1割ほど上がる

新型と先代のバッテリーは同じ日立の放電性能や充電性能は
いいほうではないけど信頼性は高い国産だと思うんだよ シールの配列が同じ
新型
https://images.driver-web.jp/articles/15000/15678/wysiwyg/SAW_8942_web.jpg
先代
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/004/919/896/4919896/p2.jpg

先代同様にカオスやHPと比べると性能が落ちる純正バッテリーのせいで
CVT-Sが本来の性能を発揮してないかもしれない
人柱よろ
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 20:08:06.98ID:8Yf6o+lc
ネットの記事には自動ブレーキが自転車に対応していないと書いてあったのですが

ディーラーの営業は自転車でも歩行者でもなんでもいけますと言われました

本当のとこはどっちなんでしょうか?
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 20:23:35.12ID:yLDBnfmF
>>120
走行中の衝突回避をアシスト。
前方の車両や人を検知 歩行者に対しては、約60km/h以上では作動しません。

なんで人には検知する。自転車は車両に含まれるかはわからんけど、まぁ文面的に自転車は軽車両だから「車両」に含まれるんじゃない?
といってもバイクもだけどオートハイビームとか検知しにくいから自分でちゃんと運転&判断してね。といったところがメーカーの見解じゃないかな。
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 20:31:12.40ID:+4PInzpr
>>117
自分は乗る時はなりませんが降りる時は高確率でなりましたね

降りる時は
ドアを開ける→座ったまま右手で後部ドア外ボディを触る→触ったまま降りる→触ったまま左手で前部ドア外ボディを触る
ってやったらおきなくなりました
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 20:47:06.83ID:RjAqIVZH
>>116
ホルダーはつける場所がなあって感じでマヨテル
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 21:03:29.79ID:hYhfV5Mz
静電気は自分の衣類と車のシートがこすれてシートから離れた時人体側に帯電するからそのまま降りたら
静電気は指先から車体に流れる。
これを防ぐにはシートから離れる前に車体の金属部ドアピラーを握って足を地面につけて
シートから離れること。
乗り込むときは一旦衣類の一部を車体に接触させてドアを開ける
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 21:21:31.91ID:+9zyeHBe
>>94
>>99
ありがとうございます。
シートバックテーブルは気づきませんでした。

>>118
これはEKだけなんですか?
ルークスの寒冷地仕様とは違いがある感じですかね?
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 22:22:57.42ID:o3+yY8bo
>>118
三菱の保証は距離と年数の制限があったと思うよ。
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 00:05:29.19ID:Ppxz3o1Y
>>111
走りの面では限られた全幅、全長をいっぱい使って高さもあるのでアンダーが出やすいとか切り返しでヨコ揺れとか若干出やすい。それをデバイスで抑えてるのがN BOXで安定感、走らせての楽しさはN BOXに軍配が上がる。
昔バイク乗ってたとか、峠とか、スポーツ走行経験あるならN BOXを選ぶ。
ルークスが走らないわけではないが、走りの良さを加味するなら最近MCしたN BOXカスタムターボがいいぞ
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 00:13:18.59ID:1v4wVU43
>>127
は??足まわりゆるゆるのエヌボで?

君、涙目NBOX君だね…一回ルークスターボ乗ってみなよ
そしてもう来ないでって言われてたでしょ!バカなの?
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 00:15:31.85ID:gbBEFztO
走りにこだわる人は
軽選ばないでしょ
走らせての楽しさ求めるなら他買えよと
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 01:16:10.21ID:AYvHScXo
>>117
降りるときはみんなが言うようにボディの金属部分触りながらシートから体を離せばok
乗る前は先に木に触っておく、木製の扉とか壁でも良い
僅かに通電する素材触っておくと大分良いはず、金属とかは一気に通電するからバチってなる
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 02:15:35.67ID:490OFZxQ
>>127
他車スレまできて突然NBOXの話をしだす
何がそこまで駆り立てるんだよ
そもそも111への回答にすらなってねえ

自分のしてること客観的にみれないならマジで病院行っとけ
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 05:19:09.87ID:vp9mxtmD
どんな使い方、乗り方をするかはユーザーそれぞれだけど、
ルークスは快適に走ることは出来ても、走らせて楽しいってのは余り感じないかな。
そもそも楽しさは求めていないし。プロパイ使えば尚さらだわ。
快適だけどつまらんぞ、プロパイは。
ただ、しっかりとした脚は、運転して安心感はあるけどね。
俺がルークスのハンドル握る時は家族が乗っていることが殆どだし、
不思議とあまり飛ばそうという気にもならない。
そりゃあ運転して楽しいにこしたことはないけどね。
俺としては同乗する家族が快適に乗ってくれれば満足です。
まあGターボなんですけどね。
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 07:06:47.58ID:K5/qKGrx
>>135
そうかGターボでプロパイなしの感想だったのか 
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 07:42:43.53ID:O+9T2ux4
>>126
延長保証は距離無制限だよ。最長7年間だね。
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 08:27:06.18ID:fOe3NdOH
アーバンクロム買った人居ますか?
ディーラーで納期が普通のより長引くと言われたのでどっちにしようか悩んでます
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 13:42:50.22ID:w0UpQV8F
装備などを見てるとnboxよりもルークスが良く思える
走りの制御の事を書いてる人もいますが、実際走行性能は劣ってる?
今悩み中なんです
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 14:05:04.83ID:+Pca4TPD
>>139
上位モデルだと300万近くするクルマの選定をこんな所の他人の意見に委ねるの?
自分で乗ってみて分からないんだったらどっちでもいいって事

一つだけ…NBOXは設計が古い
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 14:48:08.66ID:6YvAHG7x
>>139
ほとんど全てに置いてルークスの方が上なんだよなぁ
ルークスで気になってる点は
・ナビがクソ高くてボロい
・エンジンを切った状態で、ナビが見れない
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 15:27:38.75ID:PnugUA3M
>>140
おまえ何様や 他の意見を参考にしたいだけやんけ 金玉小さいのぉ

一つだけ…ルークスは日産と三菱が設計と製造
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 15:36:02.32ID:zFVhDqrb
N-BOXで羨ましいと思うのは、

後席シートアレンジとUSBコネクタ複数ってことぐらいだな。
一番売れているってのは羨ましくもなんともない。
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 15:38:24.49ID:zFVhDqrb
ああ、あと助手席ロングスライドもあったわ。あれは羨ましい。
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 15:52:30.08ID:jFgYueVd
天井が黒いのが羨ましい。
なんで日産車って天井が白調ばかりなんだろ。
黒い方が高級感あるのにな。
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 16:02:47.01ID:jFgYueVd
あとシートがルークスより高級感あるのと、シフトレバーが皮巻きなのと、スイッチ類が白く光るのと、給油口がプッシュ式なのと、360度全面IR &UVカットガラスなのと、フロントガラスにトップシェードが入ってるのと、後席アームレストがあるのと、室内灯のデザインがいいのと、ギアをリバースに入れた時のブザー音が良いのと、パドルシフトが付いてるのが羨ましい。
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 16:04:55.33ID:zFVhDqrb
>>147
全然羨ましくないなw
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 16:06:26.77ID:K5/qKGrx
N-BOXのMCで電P 全車速出し惜しみされたからこちらに決めた。
力強いのはNボのようだがそれは軽のハイトワゴンの中だけだから
走行性能も他にいいのが沢山ある。
こちらの方が使い勝手や装備もいいところがある。いまいちなところもあるが決定的な欠点は無いと。
俺が仮に今Nボ買ってたら、先々電P等で後悔してると思う
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 18:30:17.83ID:XC06DqPl
>>131
ありがとう。
やっぱそれに行き着くかなあ。ルークスの収納スペースで治るか心配だた
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 18:31:51.58ID:XC06DqPl
>>138
12月末に決めて2月中旬予定だお
色の在庫がメーカーにあったけどこんな感じ。
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 19:25:32.36ID:Ppxz3o1Y
>>147
あと羨ましいのはコーナーリングの挙動を
制御するデバイスがあり峠道では安定感があり、スポーツ走行では速い。
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 20:05:29.54ID:J8sUMFup
>>152
みんカラで新型ルークスに置いてる写真あげてくれてる人いるよ
電源のこともあるから納車されてから考えるつもり
うちは1月最初の契約で2月の終りから3月の納車
早まらないかな
早く乗りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況