X



トップページ軽自動車
1002コメント359KB

【日産】 ルークス /eKスペース 【三菱】 Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 18:15:48.69ID:eSlr/mnu
日産の軽自動車ルークスと、ルークスハイウェイスター、
および三菱のeKスペース・eK xスペースについて語るスレ
 
社畜の新型ステマ活動は厳禁とします。

なお、前作の「eK クロス スペース」は「eKスペース」の派生型(デイズのハイウェイスターに相当)
のため、スレタイから割愛します。

デイズ・eKワゴンは↓

【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part46 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1596379083/

前スレ
【日産】 ルークス /eKスペース 【三菱】 Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1605492139/
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 19:50:18.60ID:UOBl56LW
>>205
Adblock入れてるからか自分のには表示されない
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 06:44:38.06ID:xETKAcxd
個人的にアシストはいいから、回生ブレーキ発動しないなら、それなりのエンブレが欲しい。
殆どニュートラルか?みたいな感じでアクセル離すと滑っていくからさ
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 08:38:22.88ID:f+k/OQlI
大分回生の挙動にも慣れたと思ってたけどこの間代車で旧モデル乗ったらエンジンにパワーないのはともかく挙動が素直でめちゃくちゃ乗りやすく感じてしまった
リチウムバッテリー動いてない状態でも全然普通に乗れるしプロパイロットはそのままでリチウムバッテリー非搭載の廉価新モデルでたらもうちょい売れそうだけどなあ
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 12:30:01.92ID:0DRIw+ex
ルークスのアシストモーターはスズキのS-エネチャージのように発電機も兼ねてるの?
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 13:58:39.35ID:0DRIw+ex
>>214
ありがとうございます。
EKスペースのほうにも”よくある質問”のところで
次のようにありました
減速時のエネルギーで発電した電力をリチウムイオンバッテリーに効率よく充電。
加速時にモーターでエンジンをアシストすることで、トルクフルで低燃費な走りを実現します。
◯エネルギー回生機能 アクセルペダルを踏まずに惰性での走行中やブレーキペダルを踏んで
減速しているときなど作動条件を満たすと、ECOモーターの発電量を増大させバッテリーを充電します。
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 19:57:30.93ID:VLR3FVYp
日本ライティングのLED滅茶苦茶明るいね。。
ビックリした。
雨の日は白いからあれだけど
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 20:07:55.07ID:NR+a1w6V
今年はまだ、一回もekスペース見てないなー
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 21:44:32.67ID:/jAp79xt
試乗した際に純正ナビでビュー切替するとフロント+左サイトが表示出来たんですが、これって社外ナビだと出来ないですよね?
ハスラーに付いてたスズキ純正ナビと比べると画質が悪いなと感じたので…。
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 06:52:43.32ID:kqdYriLe
>>219
データシステムのRCA101N
カナックのNKK-N62P か ナヴィックのNK-N230WE
ETC用にヤックのVP-87辺り
純正TVアンテナを使うならGT13変換ケーブル4本
社外ならこの組み合わせで考えてるんですが、大丈夫そうですかね?

>>220
画質が大事というよりスズキ純正ナビって全方位カメラOP込で18万なんだよね
走行中にじっくり見る物じゃないのは当然だけど、価格が高いのにスズキ以下なら社外も検討しようと思っただけ
社外にするとんナビ性能やカメラ画質悪くなるって事だったら純正にするけど
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 07:57:27.72ID:m8zUWAfH
>>221
スズキ純正はデジタル入力だから画質がいいだけでルークスのはアナログ入力なかぎり社外でも変わらんと思う。
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 12:57:25.21ID:QvYwAszo
ekスペースだけど、コンビニとかで駐車してるとどんどんリチウムに充電されてメーター満タンになるよ??
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 19:22:14.75ID:O3Zm4ixp
うちのekもいつでもバッテリーmax かひとつ減った状態
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 06:06:16.23ID:G7dynejz
ルークスだけどアイドリングじゃ貯まらない。
今なんか暖機バリバリの北国乗りだけど2目盛のままダンマリ。田舎特有のガバガバセキュリティで、冬季はコンビニなんかのちょっとした買い物じゃエンジン切らないけど、リチウムに貯まるような動作は見たことがない。
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 08:41:13.27ID:a0MHkJIY
>>221
ビュー切り替えに関してはそれで問題ない
他のパーツはナビによるからなんとも

他の人が画質悪いのはアナログだからって反応してるけど画質悪いのはカメラじゃなくてナビそのものの話(だから社外の高解像度の買う)だよね?
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 10:06:50.84ID:hvSqIhTS
ルークスとEKで違うとか??なわけないか。
ずっとアシストしててメモリが3個位でも走ってるといつの間にかにか満タンに近くになるよ。

あと、純正のバックカメラ、ナビなんだけど、バック時に出てくる車幅とかの線。ハンドル切っても動かないの?
普通純正だと予測線が連動すると思うけどさ。
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 10:51:09.01ID:hvSqIhTS
矢印出ないけど走ってると溜まってく感じだね。
回生ブレーキ以外で貯めてるときは矢印出てないのかも。
今年納車と去年では何かプログラム変えてたりして、、
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 13:43:46.26ID:cdAOQqGS
>>232
ルークスですか?
うちはEKスペースで9インチ純正ナビなんだけどなぁ、、
無くても困らないけどできるなら動いて欲しいわ
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 17:56:30.28ID:QQdPdS3t
うちekで純正ナビで、うにょーんとするよ
ekクロススペースだけど
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 23:24:54.46ID:QU9qLjhS
プロパイロットって、ACCのみ使いたい時ってどうすればいいの?
一般道のバイパスとかで使いたい時にハンドル支援がついたり消えたりするのが鬱陶しい(非推奨なのはもちろん知ってる)
PPボタン1.5秒押しで定速走行はできるみたいだけど車間制御は行われないみたいだからやりたいのとは違うし
知ってる人いたら教えてください
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 05:18:20.06ID:t9RvBO5Y
>>235
えー、一ヶ月点検の時に聞いてみます。
何か設定とかじゃなくて取り付けミスとかだったらやだなぁ、、、
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 01:11:28.91ID:DPPLHWpI
結構うるさいんだな
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 05:50:08.36ID:ZqpBv861
イマイチ一般道でプロパの車線認識する基準がわからない。
綺麗に線が引いてあっても認識しなかったり、え?ここで?といった狭い道でも認識したり。
以前セレナの記事だかで一般道では認識しにくいようにプログラムしてあるなんて記事あったから車線以外にも看板とか信号とか見てるのかな?
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 07:26:34.92ID:YvAvXrEG
契約してきました
HSターボプロパイロットです
来月半ばからよろしくお願いします
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 07:49:16.26ID:2F1MJa3F
>>245
おめ、良い色買ったな!
うちも契約時は一ヶ月半後納車予定だったけど、実際は三週間で納車されたよ
早まるといいね
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 08:52:24.34ID:Lw86DWct
昼間よりも夜間のライトつけている時の方が頻繁にリチウムバッテリーが働いている気がする……いや、している
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 11:33:03.31ID:rUjodHTu
純正ナビで
リアクォーターのガラスプリントアンテナの方にお尋ねしたいのですが、
地デジの受信感度はいかがでしょうか?

純正ガラスプリントアンテナですと
・ケーブルが必要最小限の長さ(余長を束ねない)。
・リアクォーターガラスにはドラレコ等のノイズ源がない。
等社外フロントガラス貼付アンテナより環境が良く
受信感度が高いのではと想像しています。
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 11:47:16.16ID:hH0M4JGl
嫁さんルークスのエマージェンシーブレーキの警告音が全く出ない…所有の他車だとちょっとブレーキ踏まずに前方の車に近づいたり、対向車線の車に反応したりでピーピーなるんだけど他の方どうですか?
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 11:58:39.36ID:1jIWdVuJ
対向車線の車に反応するのは逆に異常でしょ(汗)
普通に運転してたら鳴らないけど前が急ブレーキかけた時とかは働いてるの確認したので理想的な動きしてると思ってる
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 12:11:11.55ID:A7vPq36D
通常運転では鳴った記憶無いなぁ
余所見して近づき過ぎた時ぐらい

あと、この後速度上がるからって前車と車間近い低速時にプロパ始動、即設定速度+連打ってやったらエマブレ掛かったな
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 12:14:06.67ID:hH0M4JGl
いや、まあ対向車に反応はうるさいけどたまにだし、慣れれば「またか」なんだけど、前方の警告音で助かる場面もあるから全く鳴らないとちょっと不安になる。
試しにノーブレーキで信号待ちの車に結構近づいてみたけど鳴らないからセンサー不良かなぁと…先行者発進警告も、プロパイロットはちゃんと作動するけど
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 12:53:54.91ID:2F1MJa3F
>>254
エマージェンシーブレーキ自体が効いてないのか、音だけ鳴らないのかよくわからないけど、うちのは効いてるし、動作時はアラームもなってます

エマージェンシーブレーキの機能自体止めたりしてないですか?
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 14:59:39.60ID:rDXZbKaI
>>245
仲間♪
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 15:27:56.17ID:zt0UtNB1
今日ベージュ(?)のルークス見たけどカコええね
あの色にメタリック感あるとか意外性もいい
車体のデザインに合ってるし男女どちらでも乗れそう
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 17:25:49.43ID:QZ0l9tzA
たまにでも対向車に反応するとか、そんな精度の悪いのってホンダ以外にあるんだろうか。まぁ俺の前車は対向車どころか近所のラーメン屋の旗に反応してエマージェンシーするクソ具合でしたけどね。さすが世界のホンダ。
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 22:51:52.78ID:NiW3QJvQ
今のところ奇行を繰り返すのは、90度カーブにある→の反射板にパッシングを繰り返すAHSぐらいかなw
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 00:05:51.08ID:57u7YpWH
>>256
設定はちゃんと作動になってるんですよね。

対向車にはたまに反応するけど危ない時も鳴ってくれるから、正直鳴らないよりかは安心できる。

ちなみにスイフトスポーツだけど旗には反応した事はありません笑 マニュアルでもACCもあるしそれなりに重宝してます。
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 06:33:14.39ID:7EIJ/ktB
>>250
地域や環境にもよると思うし比較は出来てないけど、、
とりあえず
電波入らず映らないということはまず無い。
ワンセグに切り替わる時は細い道などではある。
ですね。これが感度が良いのか悪いのかはわかりませんが、、8年前のデリカよりはワンセグになる頻度低いので良くなってると思います。

とりあえず使用してて全く問題ないし、ほぼフルセグで走れてますよ。
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 08:07:50.68ID:dQaEvPyO
ブレーキホールドに慣れちゃうと無い車に戻れないね
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 09:14:01.56ID:gO1UIvap
>>261
エマージェンシーの意味わかってる?
ぶつかったのに警告音も鳴らなかったなら文句言うのもわかるけど別に運転指導じゃないんだから自分でマージン取ってブレーキ踏んで止まってる以上鳴らないのが正しい動作
止まりきれるか自分でもわからんレベルまで引っ張ったなら話は変わるけどそういうわけじゃないんでしょ?
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 12:15:22.17ID:uYBrrD/E
そういえば、ドアハンドルプロテクターってつけてる人どんくらいいるんだろう
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 12:36:19.78ID:faNxVR/P
母ちゃんのルークスへ三菱用のプロテクター付けたよピッタリだったわ
白ボディに黒プロテクターで母ちゃんかわええって喜んでるわ
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 15:24:36.90ID:faNxVR/P
>>270
ルークスなのにミニキャブでお世話になっている三菱ディーラーでプロテクター買って貼ってもらったw
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 20:58:23.70ID:ieUvmICP
元千葉ロッテの内竜也も愛車のキャデラック売ってルークスに乗り換えたんだな
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 21:17:19.30ID:ufCcII2G
>>271
三菱ディーラーに知り合いはいないから日産に持ち込んで貼ってもらおうかなw
三菱のロゴは入ってないですよね?
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 06:25:13.66ID:w+/ZJjpT
NAだけど、まだ2回しか満タンにしてないからあれだけど、今の所毎日通勤で往復80キロ&近場買い物仕様で平均リッター22kmだね。アイストはキャンセルしてます。
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 12:58:35.31ID:tkXtA4Oy
NAのメイン通勤時々買い物で、16.5キロ
帰宅がam2.3時だからヒーターガンガンだけどw

アイストは入れてて累積で2時間半ぐらいで500ml浮いてる模様
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 13:21:34.28ID:BtICbbEa
冬場はエアコン入れないなあ。エンジンがあったまるまではシートヒーターでしのいでるわ
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 16:16:56.63ID:ndfagMsU
ルークスなんですが暖房を下送風孔に切り替えた時にアクセル踏んでる足先に風当たります?
どうも明後日の方向に出てるような、上の送風孔より温度が低いような…
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 18:32:50.99ID:w+/ZJjpT
PからRに入れる時や逆にPから移動する場合、シフトについてるボタンを押しながらレバーを動かすじゃないですか。
このボタン、引っ掛かりませんか?
軽く押すと1度止まるところがあって、そこからカチっと押し込む必要があるんですが仕様ですかね??
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 18:33:29.83ID:XtzxQse6
確かに送風を足元設定にして温度HIの風量最大の内循環にしても全然いつまでたっても足元暖まらないな。
今まで乗ってきたスペーシアやタントはめっちゃすぐ暖まったのに
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 19:11:54.44ID:w+/ZJjpT
ルークスの寒冷地とEKスペースにはPTC速暖ヒーター付いてるけど、これってどうやって使うのかな?説明書に書いてないよね、、
0288283
垢版 |
2021/02/04(木) 19:20:48.49ID:6hUMQHl8
>>284
いや、皆んなそうならいいんだけど自分のだけ出てないのかなーって気になって

左?って、確認したら凄く奥の方から出てますね
手で送風孔探してた時は分からなかったわ
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 06:18:19.68ID:MkZiF5dJ
プロパのハンドル支援、オレンジ線でも認識するときあるね。
色は見てないのかな?
とりあえず信号、駐車禁止の標識がカメラに映ると解除されるっぽい。
あとは道幅だったり、速度標識、交差点の標識も見てるかもね。
夜の方が標識見えないからか同じ道でも認識する率が高いね
0292250
垢版 |
2021/02/05(金) 10:45:19.18ID:5Ldz3o1R
>>263 さま
レスありがとうございます。
やっぱり社外後付アンテナより
受信感度高そうですよね。

ディーラーの試乗車で確認したかったのですが
試乗車でもテレビが見られる様になっていると
NHK受信料がかかるらしく
受信できない様アンテナがはずしてあるとのことで
確認できなかったのです…なんやそれ
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 18:26:48.82ID:MkZiF5dJ
>>289
EKワゴンにはオートボタン押すと自動で作動
マニュアルだと温度を最大にすると作動
と書いてあるよね。
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 21:16:58.48ID:MkZiF5dJ
ルークスのアダプティブLEDは純正と言う事もあるし色的に5000ケルビン位ですか??
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 21:20:03.18ID:o3WjOzdM
明日 おれのEKスペースTとご対面出来るらしいです。
お見合いみたいな感じです
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 08:56:27.62ID:9+ni4WML
>>297
まぁ純正だとそんなもんか。
社外の日本ライティングとかの明るくて真っ白のLEDの方が好みなんだけどな
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 09:38:00.14ID:0SF/4deM
NBOXが古くなったので、NBOXカスタムからルークスハイウェイスターに乗り換えました。
プロパイロットの仕様等ご指導ご鞭撻下さい、よろしくお願いします。
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 13:51:20.77ID:1uURB/9h
>>299
軽の主流とも言うべきNBOXからルークスに乗り換えた理由など伺えれば参考にになります
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 15:56:18.12ID:BbgPG5Qm
>>288

遅レスになっちゃうけど、自分のルークスもそんな感じで、気になってたので点検の時見てもらいました。
結果は正常。社内が広いので暖まりづらいのではないか。とのことでした。
とりあえずは了承したけど、そういうことじゃないような気がするんだけど、明らかに他の吹き出し口より風が冷たいし。
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 18:47:59.70ID:9+ni4WML
EK スペース説明書にはスタートアップヒーターの説明はないなぁ
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 18:49:40.45ID:bugIUoIB
ミライースのLED、めっちゃ暗くて使い物ならんレベルだった。まだハロゲンのほうがましという、低グレード逆転現象
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 20:22:49.99ID:LdHGn4+H
>>300
単純に価格です。NBOXで最高グレードを買おうと思ったら250じゃ収まらないのでハイウェイスターGターボプロパイロットエディションにしました。
プロパイロットにもプチハイブリッドにも興味が出てきたのでとても楽しみです。
不安はエンジンがどの位まで保つか。NBOXでは14万以上走りましたがエンジンは未だに元気です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況