X



トップページ軽自動車
1002コメント321KB

DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 14:47:13.98ID:Z5ndxp+H
地元商店街のガラポンくじで、5等の缶ビール1ケース(アサヒスーパードライ24缶)
が当たったのはいいが、困ったコトに、俺は酒が飲めない
(´・ω・`)

中学の娘いわく、風呂で頭からかけたら?とのアドバイスだが・・・
(血行が良くなって抜け毛予防)
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 16:00:10.38ID:948TxVh7
>>577
カプチーノでメーター3周したけど、錆が酷くなってディーラーから「もう乗らないでください」って言われた
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 10:26:36.07ID:/RntZE82
>>540
お前
ハンドルのすえぎりにも文句言ってそうwwww
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 10:53:56.25ID:NOyDQH4y
>>583
変な奴キタ
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 14:49:43.54ID:ZYqGy27h
すえぎりする奴はアホだと思う
あと、立体駐車場でタイヤキュルキュル鳴かせて得意げになってる奴
下手だから鳴いてるのを分かってない
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 16:14:23.05ID:slwgofOJ
すえぎりも、クラッチ足乗せも、FFで駐車場ハンドル真っ直ぐじゃないのも、全部車に関心ないんだろうなって思うよ
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 16:58:26.17ID:+VV5/xfl
コペン買う層ってそもそもクルマのメカニズムなんか興味ある人はほとんどいないでしょ
デザインがいいという理由で買うだけで買う人がほとんど
いわゆるクルマ好きやマニアは買わない、だってFFだもの
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 17:03:28.86ID:TuuSU33h
>>587
駐車時ハンドル真っ直ぐじゃないのがなんでダメかって?

ドライブシャフト周りに負担かかるんだよ
あと、細かいこと言えば、ラックも
FF以外はそんな気にすることないけど、気分的には嫌だよね
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 19:16:37.77ID:NOyDQH4y
>>585
>>586
すえぎりの何がダメなの?
マジレス希望
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 19:17:58.24ID:/RntZE82
>>590
カーペットで*が綺麗になりますねw
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 19:38:42.22ID:slwgofOJ
>>596
ググればわかるだろ
どの程度知っててその質問してるかにもよる
何にも知らないのか、最近はすえぎりテストしてるからよっぽど大丈夫くらいまで知ってるのか
どちらにしても、車にもタイヤにも良くないし、知ってる人から見れば、「下手くそだな」ってなる動作ではあるよ
あとは、トラックなんかだと、フロントタイヤ見ればすえぎりしてるかどうかわかる
トラックの場合だと、やる人とやらない人じゃフロントタイヤ無くすペースが倍以上違うよ
乗用車だと、そこまでではないにせよ、やってることは同じだからね
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 19:44:09.90ID:/RntZE82
>>600
冗長駄文で全然回答になっていない。
無職かかっぺか厨卒か
その全てなんだろうな

返事は不要な。
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 20:21:59.75ID:kaF5Jzgg
渋滞でタラタラしか走れない都会者と違って秘境者は山道を命がけで疾走するからな
テクが違うぜテクが
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 20:32:03.27ID:0w5SWCmB
先輩達に聞きたいんだけどこの車のプッシュクリップっ何種類あるの?
内装全般で破損や交換の必要があるんだけどカー用品店だと見つけ辛い…
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 20:55:48.63ID:slwgofOJ
>>606
2か3くらいじゃないかな

ダイハツで良く使ってるやつしかないから、カー用品店にあるダイハツ用みたいなやつ適当に買えばいいと思うよ
なければ、外したの持ってって長さと、太さが似たようなやつ買っとけば入る
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 20:57:17.85ID:slwgofOJ
あと、ごめん
適当な板金屋行けば、大量に在庫してるから、少し分けてくれるか、タダでつけてくれるか、必要な分だけ売ってくれると思うよ
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 21:22:36.77ID:slwgofOJ
>>612
それが、車によって色々なんだよね
同じのもあればダイハツでしかないようなのもあるし、知らないだけで、それもトヨタで使ってるのかもしれないし、下手すると、もっと他のメーカーのやつ何個かつけられてるかもしれない笑
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 21:36:24.96ID:slwgofOJ
>>614
いや、俺も真相はしらんけど、ダイハツでしか見たことないのもあるし、トヨタでしか見たことないのもあるから、全部共通ってわけではないとは思うんだけど、全車種の全クリップ網羅してるわけじゃないからね笑
出筋だけでも、100種類くらい在庫してるけど、それでもないやつとかよくでてくるし、全メーカーで5種類くらいに統一して欲しいよね
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 22:15:27.61ID:cltWQlQr
>>590
かわええやん
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 22:34:07.22ID:0w5SWCmB
>>606です

>>609>>615ありがとうございます!
外したものを持ってけば確実なんだけど特殊な部品でもないし調べれば出てくるだろうと破棄してしまい、ネットで調べても売場で現物見ても「こんなものだったか?」と思案に暮れてまいました。
ディラーや板金屋に聞いてみようと思います。
ありがとうございました!
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 22:40:50.76ID:N1/YBvDZ
5年前に2011年式MT4万キロをコミコミ150で買ったが
今同じような条件だと165万とか値段ついてるな
ぶっちゃけ今買うなら多分ローブでも買ってるわ
さすがに設計が古い
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 23:14:26.86ID:TuuSU33h
大体5年くらい前からだと、20万近く上がってるね
俺も今気になってみたけど、俺は03年式の7万キロを70マンで買ったけど、今絞り込みかけて全国で見てみたら、60万から90万って感じだった
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 23:26:21.80ID:N1/YBvDZ
全体的に上がってるのな
買った当初は手放すころには下がってるだろうと思ったがこれからも上昇傾向か
あと数年は手放す気は無いけど
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 05:51:37.30ID:xmG4uQD8
>>605
そりゃそうだろ
かっぺはかっぺなんて使うシーン無いからなwwwwwww
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 07:25:05.37ID:g++usl1+
70万円代であったとしても10万キロオーバーがほとんどになったな
5万キロ前後だと120万円はいく
アルティメットエディションだと15万円アップ
あと3年もしないうちに暴騰するかも
新型のダサさで乗り換えるのは考えられない
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 12:11:06.00ID:g++usl1+
近所にコペンの中古専門で売ってる所あるけど何年間も青空駐車で展示してある
あんなんじゃ雨漏りもするわな
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 12:15:41.02ID:xmG4uQD8
>>627
田舎でしょww
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 13:34:59.94ID:Mwb6sBWA
>>625
ツイッターでの反響について、○○ちゃんさんは、
「少し面白いなって思っただけでこんなにバズると思わなかったのでびっくりしてます。この写真を機にコペンの可愛さが色んな人の目にとまると良いなと思っています笑」

とコメントしている。

女性が好むようなデザインのコペンをハゲたおっさんが乗っているのが笑える
でもGRコペンはカッコいい
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 17:35:00.64ID:l8WXxD6I
こんな貧相でまずしいFF軽自動車で「楽しい」なんて言える車音痴は、しょせん、その程度の車歴ってことだわなw

それか、どんな駆動でも関係ないような鈍感な感性してるオバチャンドライバー並みのレベルの運転技術ってことw

この車の最大の汚点が、単なる流用FFの運転の退屈さだからな

FFだから多少雪に強いと言ってもこんなフロントバンパーや地上高の低い車で雪道なんか走れないしなあw
バンパー交換前提でガリガリいきたいなら止めはしないけどw

運転道楽趣味な人は、趣味車にFFの軽自動車はさすがに退屈すぎてキツいでしょ
なんとなくドライブできりゃいいって人は駆動方式などなんでもいいだろうけど
楽しさ、爽快さ、快楽度、脳汁ドバドバ度でいうと、FFなんてFR,MRの1割くらいしか無いし
退屈な車に使うガソリンがもったいないわ

タイムの話したら、ミニクラス、ミドルクラスじゃFFが有利だけど、そこまでの話。それ以上のクラスじゃゴミ扱いだしね

データベースの多いツクバのタイム見ても、後輪駆動の最速のタイムとFFの最速タイムなど天と地の差だしね

第一なあ、速めなFFがあっても、町乗りで退屈な車じゃ速くてもしょうがないよ

町乗り、普段使いの、時速60キロ以下で楽しい、気持ちいいフィーリング、これが後輪駆動の最大の長所
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 21:07:52.90ID:xpa3cdJ5
2回車検通したけど消耗品以外は何も問題ないなあ
下回りもとても綺麗だって言われてる
当たりだったのかな?
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 21:19:24.87ID:BP7VQiX5
>>644
まあ、当たりだね

安い車両は、直すの大変なところが出てくることが多いよな
それなりに高い車両でも、年数経ってるから、壊れるよ
下手したら買った直後にダメなとこたくさん出てくる可能性はある
だけど、安い方は、もっとそんなことより、致命的なことがあったりする
もち、高い車と同じように壊れるとこは壊れるけどな
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 21:21:28.32ID:BP7VQiX5
>>644
ってか、いくらで買ったのよ
MTで30万円とかっていうならマジで当たりだと思う
走行距離も10万キロいかないくらいでね
15万キロ超えてたら、安くて当たり前っちゃ当たり前だからね
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 22:29:15.44ID:eCdUAc01
江戸川区の葛西橋通りの
セブイレブン前に
横浜ナンバー880の白コペンがいたwwww
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 23:18:36.13ID:Uitr+G8E
俺のメタルスライムは2003年式87000キロのMTで80万、去年の今頃買ったが、買ってから結構修繕で金かかってるな
金かかってると言っても軽自動車だから、想定よりずっと安くて驚くばかり
次はどこ直したろかと楽しくて仕方ない
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 23:37:30.88ID:Uitr+G8E
>>651
あっちゃこっちゃの雨漏り、ルーフの塗装、ルーフECU、各ブッシュとオルタネータと
あとなんだっけな。ルーフのヘコミはまだ手が出せないでいる
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 23:41:56.02ID:oJ81Jzdn
クリア剥げとかで塗装ダメな奴はトランクのポンプ下の錆も確認しろよ
俺のなんて前オーナーが長年青空駐車でメンテもしてなかったせいでポンプ下が一面錆だったからな
車載工具なんて錆びて腐ってたよ
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 05:02:28.04ID:QXxaF36f
ゴミペンなんてまともな車好きからはバカにされる車の代表だけどなw

楽しさはゼロとはいわないが、楽しさはあるにはあるけど、浅ーく薄っぺらい楽しさな
後輪駆動が10としたらゴミペンは1か2(笑)

こんなレベルのFFの軽自動車が車の楽しさとか言われたら冗談じゃないわ
車の運転の楽しさの本質は何も味わえない軽薄貧乏オープンw

駆動方式の違いすらも体感出来ないほど感性の鈍い鈍感人種で、
経験も知識も腕もないようなやつが喜んでるニワカのド素人専用車(笑)
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 08:56:11.00ID:52YRobTI
FFじゃなければなぁ・・・と思う事があるのは事実だけど、仕方ない
FFだって十分楽しい
もちろんFRだったらどんなにいいか・・・とは常々思ってる
でも無いものねだりしたって仕方ないでしょ?
新型カプチーノが出るとしてもFFだろうし
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 10:28:34.44ID:aNyHQs7k
急激な電動化への流れの中出せるのかな?
もし出るとしても安全装備満載だと逆に魅力無くなるし
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 10:45:52.75ID:d+vLgu2B
>>658
スズキはその辺わかってくれてると思うけど、出さない可能性のが高いかな

どっちにしても、ずんぐりむっくりするよ
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 19:53:26.28ID:YUipyjQZ
Yahooのトピックに、現代のターボ車にターボタイマーは必要なのか?
ってのがあったんで、ブースト計付きのフルオートターボタイマー一式ポチっちゃった。
現代のターボ車じゃないからいいよね笑
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 22:35:26.29ID:4bTBY1+K
すまん、誤爆した
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/10(水) 00:25:04.44ID:wIvhwGf0
>>379
のやつ無駄なもん買わなくても日常の消え物買えばいいんじゃん
電球とコピー用紙追加したった
登録と3Dセキュア糞まんどくさかったけど最安で買えた
とりあえずサンクス
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/10(水) 18:12:30.80ID:9CbiNG+y
オープンにしようとしたら、トランクがすこし開いて、そのまま止まってしまった。
ルーフはピクリともせず。
何が悪いのかな?
思い当たるのは先日バッテリー交換したこと。
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/11(木) 09:28:04.93ID:zCyl7usc
>>662
かっぺの
禿げ三国人信者 きんもー
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/11(木) 09:45:59.77ID:IQDmE7z/
先日,ユーノスロードスター(古っ!)を道の駅で見かけました。
オーナーらしき方が,ていねいに幌を開けていました。
何かすごくかっこいい!

三代目コペンは電動ハードトップと手動の幌とを選択できるようになったらいいなあ。
DRESS-FORMATIONなんて要らないから。
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/11(木) 20:07:50.39ID:g7xp5BI6
初期型のボディの錆び取りとか足回りも含めて全体の補修をしようか検討しているのですが、この車で塗装とエンジン足回りまで含めたレストアってされた方はいらっしゃいますでしょうか?
ネットで調べると、近畿圏でいくつかそれらしいお店を見つけられるのですが、関東住まいなので気楽に持ち込んで聞いてみるってのもできなくて、手をつけられないでいます。
とりあえずここに聞いてみなっておすすめの店でもあれば教えていただけますでしょうか、お願いします。
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/11(木) 20:37:56.51ID:GHSaKxcc
冗談はさておき、あとは、わだちかな
あそこはレストアとかに結構力入れてる

あとは、カスタム系ばっかだな
そもそも片手で数えられるくらいしか関東にないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況