X



トップページ軽自動車
1002コメント294KB

【HONDA】 2代目N-ONE vol.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 00:53:40.25ID:PJY7w90e
2020年秋発売の新型N-ONEのスレです

   N E W

   |   |
   | \ |
   |   |

    O N E

公式
https://www.honda.co.jp/N-ONE/

ニュースリリース
新型「N-ONE」をホームページで先行公開
https://www.honda.co.jp/news/2020/4200911.html

※前スレ
【HONDA】 2代目N-ONE vol.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1607382901/
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 15:39:09.92ID:sXAtQ496
動画で見たんだが黒一色のRSの雰囲気やべーなw
無限のエアロ着けたらさらにいかつくなりそう
もう白黒注文しちゃったけどw
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 15:43:07.80ID:uhxdhnqR
納車されたら価格コムでレビューでもしてくれよ。アチラの板は閑散としているからな。
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 15:46:28.98ID:IKg4n7/L
今年になってレビューが一件だけ、スレは去年から止まってる。
レビューにしてもほとんどが冷やかしの試乗ばかりだもんな。
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 16:02:32.01ID:5DR+Y4cP
通勤用に検討していたが中止にした。
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 18:15:49.97ID:c0t27qRK
>>679

どなたかが、「ここは乗ったことはおろか、触ったことが無い者が妄想、空想でレスする
サイト」と書き込んでいたが、言い得て妙だと思った。

自分は○十年のプロ中のプロだが、皆さんがトンデモナイ方向で話が進んでいるので
正確な方向に導こうとして、書き込むと「お前は何者だ」とか人格攻撃を受けたりする。

書き込んでいる内容から「これはプロだ」と気付かないのかねぇ。技術の杜ですら、いい
加減な回答を目にするので、自称専門家さんがあのレベルなのは致し方ないのかな。
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 18:25:50.62ID:Lf+Yiogu
試乗して良い車だと思ったが、とにかく高価すぎる
この車をベースにリッターカー作ったほうがエエかも?
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 19:08:45.91ID:q+hPdSfw
>>670
関係あるか不明だが昨年11月、延岡のある会社の半導体工場が火災が発生し、音響や車のセンサーに使うLSIを卸してることから影響が懸念されている。
ホンダに影響あるかは分からないけど、会社によってはコロナとダブルパンチ。
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 20:34:45.31ID:8ocD9hpL
旧型のフォグの付いてないスタンダードがこの車の基本デザインだったんだろうね。そうなると初代のツアラー、出来れば黒内装持っている人羨ましい。希少性もあるかもね。
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 22:01:13.34ID:YFKuGihO
>>693
水中花な。
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 23:40:52.18ID:B9/5q+FJ
デザインはいいんだけどね
値段高すぎて、気軽に買おうってならないな
軽自動車なんだから少しは経済性も考えるべき
このままだと、月2000台以下の販売で今期モデルで消える運命
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 00:09:50.03ID:AsRHKV6V
>>695
N-ONEは高いと言われてるけど、過剰な装備からホンダは軽自動車という枠で考えてないのかも。
また、次期モデルがないというより、世の中がEVにシフトして、ガソリン車の軽自動車がなくなるかも。
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 07:15:34.64ID:rS/K/koB
ピンクにしたよ。
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 09:51:50.03ID:Dit6HYiv
シルバーがいいけどオリジナルにするしか無ェ…
グレーも悪く無いけど、ちょっと濃すぎる
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 09:52:16.48ID:vgD9mkoa
黄色デカール付きだけど、借りて乗った黄色デカール無しは同じ色か?と思うほど感じが違った
本体の色が違うとホントに色が違うんだろうな
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 12:26:56.45ID:REUgbMiP
>>708
たったというほどかな?2台で十分だと思うけど、つまらんマウント取るね。
まあ数えてみたら電動シャッターが3台分で手動シャッターが1台で、シャッター無しの屋根付きが1台(計5台分の屋根付き車庫)だったわ。
放っておけばいいのにお前が余計な自慢するからつい圧倒する結果になってしまって申し訳ない。
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 12:30:05.11ID:Pj6ezept
2年目です。
ドライブシャフトからカラカラと音がしてきました。
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 13:01:58.52ID:2w1yJjUZ
>>711

新幹線の停まる駅から徒歩20分の地域に住んでいるが、2台は少数派だね。
更に4台になると少数派で、3台が普通だ。
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 13:02:10.22ID:eu5GfNEQ
親やその前の代が遺した家とガレージでアンタ等が働いて稼いで作ったわけじゃないんだろ?
寧ろそういうこと自慢するのってみっともないよ。
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 13:39:51.62ID:v0kCXIqH
田舎で周り田んぼや畑だらけのひろい所に住んでいる人っていいな〜駐車場の心配いらないし・・・
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 14:00:00.34ID:bC1itWSQ
俺んちの周辺は月極駐車場の相場がいまだに2万~3万だよ。下手すりゃ車のローン払えちまうほど馬鹿らしい値段。
三浦半島北部で別に地価が特別高い訳でも無いしな。
バブル時代に値上がりしたまま下がらないらしい、そうだよな貸す側は需要が有る限り自ら下げようとはしないだろうから。
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 14:01:44.36ID:jMpJcITj
そんな大金持ちが、なんでこのスレにいるの?

次は、ポルシェ、フェラーリあるから、買い物用にとか言うつもり?
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 14:18:53.82ID:bC1itWSQ
>>722
従来みたいに車格とか快適性とか考えたらもっともだと思うが「YOUTUBE」で誰かが言ってた「軽自動車というカテゴリーにアドバンテージがある」っていうのも分かる気がする。
 普通に三人乗車とか稀だとか燃費・維持費用とか考えたら悪くない選択かもしれない。俺も数年前にアコードから初代N-ONEに乗りかえた。快適性とか考えたら数段劣るのだが特に不満も無く楽しんでるよ。
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 14:28:36.26ID:4B+SSfWd
軽自動車は運転楽なんだよね
近く移動するのに最強だし
昔より車体の剛性も良くなって乗り心地も良くなってきてる。荷物も入るし。

軽だと舐められると思う人は普通車買えばそれで解決だし。
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 15:18:50.41ID:RO+J+cfF
旧型ツアラー乗ってます。
二度ほど当て逃げやイタズラされて板金修理をしたことが有るけどその時の台車がATのホンダライフNAとATのミラジーノのNAでした。
どちらもCVTとAT、ターボとNAの違いが有るけどそれを加味しても埋められる走行性能差では無かったと感じてる。新型もエンジンは基本同じなのでその延長上にあるのは確かと思うので良い車だとは推測する、だけど良い状態を維持している旧オーナーなら乗換えを検討するのはちょっと難しい気がするね。最新装備こそないけど基本性能がとても高い。
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 15:25:56.70ID:ki93SJqy
新型もエンジンは基本同じ、ってどのレベルで言ってるのかな
個人的にはここまで基本構成が違うとほとんど別物に近い認識なのだけど
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 16:29:02.39ID:bC1itWSQ
S07A、S07Bの違いだがボア・ストロークの変更は有るが出生が同じブロック
共に最高出力・最大トルクも発生回転数も同じ。

要は改良版って位置づけ、基本同様ってとらえても良いんでないの? 
なにムキになってんの?価格コムから来たの?(笑)
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 16:34:24.19ID:hNTh2vYb
「個人的に」とか前置きつける時点で知ったかぶり丸出し。乗り比べると旧型の方が元気を感じるわ。俺、旧型から乗り換えて正直微妙って感じてる。
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 16:35:33.04ID:xLvdurJY
ソッソソーリオ
ソッソソーリオオ

そっそおそそ荘そそそそ尾曾曽於そそっそ尾曾曽於利子r塩おい塩r塩リオ塩りs
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 16:35:33.07ID:xLvdurJY
ソッソソーリオ
ソッソソーリオオ

そっそおそそ荘そそそそ尾曾曽於そそっそ尾曾曽於利子r塩おい塩r塩リオ塩りs
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 16:35:33.24ID:xLvdurJY
ソッソソーリオ
ソッソソーリオオ

そっそおそそ荘そそそそ尾曾曽於そそっそ尾曾曽於利子r塩おい塩r塩リオ塩りs
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 16:58:22.80ID:cl0aaxDb
「個人的に」とか言う奴は誤りを指摘された時の逃げ道や言い訳を用意をしているって事だからアラシみたいなもんだ、する〜だ、相手にすんな。
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 17:05:41.42ID:HKbrq0A6
>>726
別物だったらS07には普通しないだろうよ。
アンタの認識違いだ。
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 17:09:29.60ID:2w1yJjUZ
>>726

ボアピッチが同じで、加工ラインが同一にできるので型式もBになったみたいだね。
S660が残っているので別ライン新設が出来なかったのではないの。
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 17:18:27.09ID:N5+HzsTU
>>723
個人的に軽のアドバンテージは車幅だと思う
上手い下手とかじゃなくて本当に日本の市街地道路は狭い、昔からの住宅地は再開発も出来ないからそのままだし離島とかでも細い道は軽しか走れない道があるからね
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 17:31:14.07ID:VFkMXH9b
また「個人的に」かよ。
税金、有料道路、燃費、諸費用、車庫証明とかも他にも色々あるだろ?思いつきで言い切るな、荒れるだろ。
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 17:31:39.38ID:AsRHKV6V
11月下旬にオリジナルを契約して、今月末に納車とディーラーより連絡が来ましたが、約2ヶ月、長く感じました。
長年乗った現乗用車との別れが近づいたので、洗車に行き綺麗にしました。
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 17:52:00.99ID:vgD9mkoa
出先でたまたま旧型と並んで駐車した
並べてみると全然違うと思った
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 17:56:47.13ID:0eG56n/+
人によって変わる意見なんかでは「個人的に」は、よく使うだろ
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 18:02:16.73ID:O01NFrUH
>>741
「個人的」に全然だろ?
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 18:18:08.81ID:vgD9mkoa
やってみろよ 全然違う ユニバーサルに違う
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 18:20:23.94ID:/dvvbqUN
「個人的な意見」で済めば良いが、それが正しいと他人に押し付けるから そう言われるんだよ。
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 18:39:40.02ID:bC1itWSQ
>>747
でも、全員がそれを他人に押し付ける人ばかりでは無いんじゃない?
不快と思われるほど押し付けるからいけないんだと思うよ。
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 18:45:14.10ID:HHPWkr0Q
そうそうかな居るよね。
自分で言った「個人的意見」をちょっとでも否定されるとムキになる人。
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 19:41:11.97ID:twpaUKqw
>>699
唯一無償カラーなのに特別仕様っぽく見えるしなw
初代でも黒一色なんてほとんど見ないから目立つだろうなあ
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 19:52:57.41ID:mKU48vBq
自分と他人は違ってていいっていう考え方のできない小さい奴らだよ
あまり構っちゃいけないよ
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 20:11:53.79ID:EPyAI3Af
>>741
眼科行ったほうが良い。もしくはメガネの度数が合っていない。メーカーも外観は変わらないが中身が進化したと言っているのだからは外観が別物な訳が無い。
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 21:04:28.17ID:3IuKSLh3
>>745
変な奴。
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 23:40:05.56ID:jE8Bdx5b
>>757
それは昔の乗用車形状4ナンバー軽の事だろ。
今の軽は5ナンバーが主流、おじいちゃん、何言ってんだか?
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 23:50:38.32ID:bC1itWSQ
そういうのボンネットバンって言ってほぼ絶滅したけど現行アルトでも僅かな需要の為に残っているんじゃないかな。
しらべてみ! 外見からじゃ分かりにくいよ。
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 00:03:10.82ID:rHDOi4k2
>>761
使い方も同じだよ。
5ナンバーと4ナンバーの違いわかってる?
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 00:05:05.90ID:307mEHiP
>>762
あのなー軽の後部座席なんてほとんど人なんて乗せねー補助席みたいな使い方だろって言ってんだナンバーの区分の話なんてしてねーよ
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 00:05:43.30ID:rHDOi4k2
”軽ボンネットバン”
でwiki調べて勉強しなよ。
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 02:53:55.45ID:IHtTMmME
話噛み合ってなさすぎるw

ムーブキャンパスがわかりやすい良いCMだと思うけど、スライドドアの軽なら後部座席大事
でもN-oneはヒンジだし、日常的に3名以上乗車の人は買わないって意味で補助席って言ったんだと解釈したけど

https://www.youtube.com/watch?v=mCfm4Rmu8Jk
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 05:18:46.17ID:8kKUL0H4
商用車の後部座席みたいな簡素なシートや
ポルシェ911とかの2by2みたいなのが補助席だろ
ちゃんと座れる4ドアの後席を補助席とはまず言わんな
おまえの間違いだ
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 05:58:41.45ID:daRufchv
納車の日テレビ局は中継に来てくれよな!!
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 09:17:52.87ID:ylji6DM9
>>766
だよね。
乗用5ナンバーの「N-ONEの後席が補助席」とはワロタ
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 09:21:41.78ID:k0u9M3rx
きっと「個人的に補助席」なんでしょ(笑)
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 09:38:15.46ID:I63y1CSa
>>765
ヒンジ4ドアの後席が補助席ならセンチュリーとかも補助席か?
こいつらアホすぎる。まずは免許取りに自動車学校いけよな。
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 10:11:55.04ID:FqXhZoaR
ヒンジドアとスライドドアの違いで後席が補助席かどうか識別していたとはね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況