X



トップページ軽自動車
1002コメント286KB
【HONDA】 2代目N-ONE vol.6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/08(火) 08:15:01.70ID:MN7Y1al7
2020年秋発売の新型N-ONEのスレです

   N E W

   |   |
   | \ |
   |   |

    O N E

公式
https://www.honda.co.jp/N-ONE/

ニュースリリース
新型「N-ONE」をホームページで先行公開
https://www.honda.co.jp/news/2020/4200911.html

※前スレ
【HONDA】 2代目N-ONE vol.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1606460370/
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 09:54:35.78ID:WMiOPsdd
N-OTU
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 10:12:09.56ID:FXfc1KfQ
>>5
え もう? エヌおつ
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 16:13:35.96ID:WnlgKTVF
出したからには2〜3年は売るのかな? 大変だな・・・・
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 16:18:24.18ID:3WW52Bcf
ほんと売れんだろうな〜
インサイドみたくお荷物だな…
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 16:34:12.69ID:WnlgKTVF
自動自得と思うよ。
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 16:34:36.49ID:WnlgKTVF
自業自得ね。
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 16:57:49.45ID:h5t4AHTl
FMCって言っても最初から新古車みたいなもんだろ!
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 17:00:51.76ID:p+2zk1ns
そだね、既にあるものの寄せ集めみたいなもんだものね。
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 17:07:22.48ID:3WW52Bcf
eと共通デザインなら話題性あっただろうに
マニュアルしかネタが無いから一握りのユーザーに
行き渡ればもう売れないわ
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 17:12:08.26ID:p+2zk1ns
MT欲しいって言う奴らの声は大きいが数は少ないと思う。
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 17:12:21.91ID:Xlug9oh7
6速付いててACCもあるなら高速道路どうぞって感じだな
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 19:34:52.34ID:WnlgKTVF
ちょっと良くわからないんだけど6速を何km/hのときに使いたいの?
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 19:35:56.92ID:WnlgKTVF
もっと低速で使いたいってこと?
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 19:44:46.72ID:nOPfdvqS
>>21
5速・6速って古い言葉だけどオーバードライブ、オーバートップとか言って高速巡行で燃費を稼ぐギアなのだから当たり前じゃない? それとも違う意味で書いてるんですか?
もしかしてMT初めてとか・・・・
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 20:48:11.16ID:N7E37GGb
2030年にはガソリン車販売禁止になるらしいから、
買えるうちに買っておくべきか?
(今後、ガソリン車が無くなったら、軽ってどうなるんやろな・・・)
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 20:49:30.21ID:eDh2mX2M
>>24
そんな拗れるレスか?そのまんまの意味だと思うけど・・・
6速タイミングとして70キロ欲しいって事じゃないのかな
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 21:42:57.01ID:ZocHhtNd
肘置きがない
テレスコがない
プレミアム感がない
後席シートが特に酷い
ドアの内張りが単色のハードプラ
シフトがMT用に出っ張ってるのでATだと邪魔なだけ

でも価格だけプレミアム
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 21:53:50.93ID:Xlug9oh7
>>27
軽自動車に貼っても恥ずかしいだけだろ
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 22:05:21.89ID:tntsdTWk
恥ずかしくないヤツも居るってことだろ
軽自動車乗ってら自体が恥ずかしいってヤツもいるだろ
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 22:05:22.14ID:tntsdTWk
恥ずかしくないヤツも居るってことだろ
軽自動車乗ってら自体が恥ずかしいってヤツもいるだろ
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 22:31:15.15ID:o5L5iHPu
オラ、トコットが気になりだしたぞw
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 22:53:57.03ID:C/wKXqe/
>>28
フロントガラスのぼかしもしな〜っとはぶかれてます。
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 23:10:57.34ID:3WW52Bcf
軽のマニュアルなんて何で買うんだ?
あと80マン出してロードスター買った方が良いだろ
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 23:43:06.53ID:Tw/8hHDb
n-one のすべて見たけど着座高アルトやミラと変わらないのね、なら全高もアルトやミラと同じにしてほしかったな。
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 07:16:28.84ID:/GtW4pFk
久々に機種変更してiphone12proになりましたが、付属のケーブルがタイプCになっていてこの軽自動車のUSBポートは使えません。

ところでこの軽自動車には一般的なタイプA一つと充電用のタイプAが2つありますが、一般的なタイプAは何に使うのですか?この軽自動車と通信とかの機能はあるのですか?
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 08:07:24.73ID:JTSPyQhM
>>38
細けーよ
馬鹿が
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 08:16:53.18ID:58PiuAZy
>>38
なんで使えないのよ
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 08:52:44.72ID:AVi9yY3H
>>38
USB (口はType A)はパソコンで情報転送用に使う普及した一般的なインタフェース。USBは車ならスマホの充電に利用しますが、スマホの充電で使うならType A-Type C 変換アダプタかケーブルが必要です。iphoneに付属していると思われますが。
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 10:11:08.38ID:eQV/7Bx0
USB-A〜Lightningのケーブル買えよww
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 10:25:53.96ID:OJD77i+9
この車はキープコンセプトで俺は気に入った。
そして走りの方にお金かけてくれて良かった。
後ろのシートのデザインはそのままだったけど、そのぶん走りにお金かけたと俺は思う。
走りの方にお金かけてくれて良かった。
世界情勢厳しい中でもこの車を出してくれたHONDAに感謝

13日にRSのCVTホワイトカラー納車決まった。
HONDA出してくれて有り難う。
この車で楽しみます
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 11:01:06.70ID:/GtW4pFk
一般的なタイプAは何に使うのですか?

これが知りたかったわけで、CVTプログラムのバージョンアップとか電気系統の点検かもしれないですね
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 11:04:58.60ID:NSYVhHlU
うちの先代モデューロも家族全員で乗る下駄だからCVTで助かってる。
ちな俺と息子は某メーカーのオープンMT。
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 11:41:20.05ID:U2kLKFn0
CVTのN−ONEって走りに金かかってんの?どの辺りに?
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 12:19:45.26ID:BZRjGvOU
正直、日本の道路には5MTで充分
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 12:39:55.27ID:BHqmbCvC
>>49
おめでとうございます。私はオリジナル買いました。
先日発売の「N-ONE のすべて」のインタビュー記事に走り重視、前席優先とした旨の記載がありました。後席はスライド座席も考えたが、N-WGNとの差別化でチップアップ機構付きリアシートにしたとのことです。
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 12:47:03.98ID:JTSPyQhM
>>66
せっかく新型買うんだから RSが良かったのに
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 12:49:35.29ID:O/v7Y2t+
お前らホンダにお布施してくれてありがとうな
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 13:14:22.52ID:U2kLKFn0
>>69
じゃあN−ONEの走りのどの辺りに金かかってるのか詳しく教えて
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 13:50:01.49ID:Quot1i/r
大した金では無いが前後スタビが入ったらしいね、これで高くなったとは言えないよな。
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 13:52:48.54ID:jwoU3S/L
cvtならNWGNでいいと思う、走り云々ならRSのMTかわないとcvtより20kgかるい
フロントで20kgかるいとけっこう走りに影響すると思う。
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 14:21:04.80ID:kgKh5+BJ
国沢はいけすかないがヤツの主張(ホンダ車の値付けが高過ぎ)には同意する
他に選択肢がないから買ったけど
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 14:37:06.59ID:58PiuAZy
>>73
純正以外はダメかもだって
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 14:40:20.03ID:JTSPyQhM
たかが軽自動車なんかで揉めるな
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 15:25:59.20ID:OJD77i+9
>>74
ナックルがアルミとかかなり凄いと思うけど
スポット溶接の打点を増やす
工業用接着剤
ボディ剛性向上
とか書くのめんどい
自分で調べてくれたまえ
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 16:24:42.31ID:Quot1i/r
>>82
MTの4倍が販売数?ってことですよね。
RSがそんなに売れるとは思えないから
これは・・・・・ホンダさん、ヤバくない?
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 16:25:51.28ID:O/v7Y2t+
MTしか売りがない車だからな、この車が欲しければMT買うのが正解だろうな
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 16:29:08.70ID:Quot1i/r
>>84
計算まちがった。
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 16:29:27.53ID:XS8dxWgm
軽自動車としてはとんでもなく高いRSのMTを買う人多いんだな
それだけ売れるのならRSに2LターボぶちこんでシビックタイプRと名乗らせたら
世界中のホンダファンが感謝の涙を流しながらディーラーに押し寄せて
車が売れない日本でも馬鹿売れ間違いなしなんだけど
でかく重く太った豚にするだけのホンダの経営陣と開発陣の技術の無駄遣いが大変惜しい
コロナショックでホンダの株が安かったから買っておいたんだけど
株主総会で直訴するしかねえな
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 16:44:45.56ID:RMb4SxQG
>>87
比率は多いけど、販売台数は多いとは限らんよ。反対にRSのMT以外が如何に売れてないかと言うことも考えられる。
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 16:46:30.03ID:JTSPyQhM
たかが軽自動車ごときに騒ぎすぎ
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 16:46:45.69ID:U2kLKFn0
>>81
N-BOXでさえアルミナックルなんですけど・・・
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 16:49:43.73ID:PbPc1Q+e
RS欲しいけど、マイカラーのシルバー系が無い…
14アルミとかも選ばせてくれてもエエやん…
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 17:17:49.05ID:U2kLKFn0
>>93
涙ふけよ
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 17:41:48.19ID:JTSPyQhM
>>92
シルバーってアンタは爺さんか?
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 18:02:25.79ID:Quot1i/r
ちょっと昔にシルバー色、流行った時が有ったよね。アコードCF4当たりの時代かな。
シルバーはあまり手入れをしなくとも汚れが目立たないから俺も嫌いじゃない。
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 18:08:24.38ID:K2oczRvH
気に入ったら買えばいいんじゃないの
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 18:13:13.12ID:Quot1i/r
今、初代ツアラーLパケのシルバー黒ツートンに乗ってる。屋根の黒は板金屋に出して塗ってもらった。
今回のFMCで乗りかえを考えていたが止めることにした、残念。
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 18:19:26.37ID:JTSPyQhM
>>99
見た目同じだから乗り換える意味が少ないからな
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 18:23:08.21ID:Quot1i/r
>>100
それも有るし、実際試乗させても貰ったがセンシング以外ネット情報ほどの進化は俺には感じられなかった。でも8年乗って過走行気味なので次の車検までには何かに乗り換えるつもり。
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 18:34:10.18ID:BZRjGvOU
>>97
俺も新卒からつい最近まで、シルバー色一択(シルビアの浅いブルーメタとかFTOもその系統の色味だったけど)
最近でこそホワイトパールとか別の色だけどねw
シルバーは、メーカーがモックアップに使うぐらい、ボディの抑揚が一番把握し易く映えるカラーだもんね

8代目アコード(割に不人気)に乗っていた弟が営業で企業を回るとき、ほんの少しガンメタっぽいシルバーだったん
だけど、先方の方が一様に驚いていたそうな、実車はイメージと違う!見直した!って
向こうの営業マン、車好きが多い方たちだったからしばらくホンダとアコード談義になって楽しかったって言ってた
今は、渋い色のロードスター電動トップ車に浮気してるけどw
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 18:39:11.16ID:dl5cQe9D
NONEのすべて読んでるけど結構コストかかってるねこれ
こういうモノを読むような車自体に興味ある層じゃないと良さは伝わりにくいのが残念
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 18:48:33.76ID:Quot1i/r
情報って色んな角度からの複数の情報を自身なりに判定することであって 特定のものを見て読んで得られるものでも無いと思います。
特に車好きなら情報経路は複数。
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 18:57:19.39ID:Dohfgo9Y
>>104
そういう本にわざわざコストダウンしましたとは書かないだろ
メーカーが金出して作ってる本にネガティブな事なんか載せないよ
別冊の有料老人ホームカタログみたいなもんなんだから
オーナーを得意げにさせる美辞麗句を散りばめるもんさ
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 19:03:46.68ID:Quot1i/r
>>106
同意です。
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 19:15:27.16ID:RMb4SxQG
価格コムのN-ONEのスレッドって2つしか無いのね?先代の販売の時は凄かったのに。皆、関心無いのかな?
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 19:41:34.87ID:dl5cQe9D
>>106
試乗した上でなぜこの乗り心地と静粛性を軽で出来るのか不思議だったのよ
現行シビック乗りだけど一般道だけでいえばRSは乗り心地に遜色ないのが衝撃だった
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 19:46:43.17ID:RMb4SxQG
>>110
N-BOX乗ったらもっと驚くかも?
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 19:54:09.73ID:Dohfgo9Y
老人ホームは見なかったことにしてくれ
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 20:06:36.81ID:Yc1rJIVH
>>109
RSはともかく、車種としてはハスラーは相応のライバルだと思う
実用からファッション寄りに振ったクルマとして
その振り方はそれぞれ路線が違うけどね
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 20:35:34.08ID:JTSPyQhM
>>108
見た目が同じだからな
内装や装備に一般市民は興味ない
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 20:50:33.18ID:dl5cQe9D
>>111
NBOXも乗り心地良かったけどあくまで町乗り向けって感じ
地面に張り付く云々って感動はなかった
自分で運転したい車ではないね
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 20:57:00.58ID:Quot1i/r
普通の用途は街乗りじゃないの。座面が高けりゃ地面に張り付く感なんて難しいでしょ?
軽でサーキットでも走るのかい?
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 21:03:00.49ID:98hpLkwK
>>115

強度は上がっているかも知れないが、剛性(固有振動数、共振周波数)は変えられない
と聞いている。理由は上記の通り。欧州車の剛性は高いが、アイドル回転数は日本車
よりも300rpm-500rpmも高いのではないか。
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 21:20:12.73ID:O/v7Y2t+
>>95
顔真っ赤なのどう見てもお前だけどなw
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 22:26:24.71ID:98hpLkwK
>>122

例えば鍛造にすれば強度は上がるが剛性は変わらない。構造で強度を強くする、
例えば肉厚を増すと強度と剛性が上がる。

必ずしも、強度=剛性とはならない。
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 22:30:07.34ID:OJD77i+9
>>120
ジムから帰ってきたら、まだお前居るのか。
マジキモいな
小学生かw
はよn-one買ってから文句いえ
そんな性格じゃ皆疲れるわ。
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 23:05:18.15ID:JTSPyQhM
>>124
セカンドカーの軽ごときにムキになるな
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 23:12:00.81ID:1wTxMXbb
旧型よりは剛性は上がっているが、やっとNBOX,NWGNなみになったというべき、防音材は増やしたみたいだから
静寂性はあがってるみたいだがBOXやWGNみたいに新しく開発したものはなく既存の技術でつくっているのにこの価格
設定だから???っていわれるんで?
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 23:41:04.30ID:O/v7Y2t+
>>124
はっ?相手見て文句言えよ
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 23:42:37.88ID:zxU3mT+E
Nシリーズの2代目は乗り心地は良くなってるよね
エンジン音やロードノイズが静かになっていたり
カーブで安定していたり
その辺は凄いなと素直に思うけどちょっと高いのがね
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 00:36:52.57ID:iO9z4p7k
後ろのシートのデザインはコストダウンで悪化したけど
「N-ONEのすべて」開発者インタビューではスルーされてるな
メーターの仕切りについては突っ込んでるが
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 01:19:42.73ID:KNFpYJxo
正直静粛性とか初代の素ターボで俺は十分
ターボさえあればエンジン回転数を抑えられるから、俺はそれでOK。高速でも不満ない
今より遮音材なんか減らした素のターボがあれば安くていいと思うがなあ
プレミアムという呪縛で自爆した感じがする
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 02:03:10.03ID:v+reidOk
>>128
自分で顔真っ赤にしてますって言ってるようなものだね、じゅうぶん笑わせて貰ったからもういいよ、じゃあねRSなのにCVTおじさん
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 06:49:06.64ID:4tPFs2OC
B18Aいいエンヂンだったよ。
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 08:16:17.68ID:Y1GRhdTK
7年9万キロのツアラーCVTオイル初交換頼んだら断られたわ
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 08:22:02.64ID:4G97mK0k
スキルのない所に頼むからだよ
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 08:42:09.14ID:Y1GRhdTK
距離が多いから、そのまま廃車まで交換しない方が良いと言われた
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 09:18:23.45ID:3zFN4wAg
>>141
先代40000キロ手前で気付いて換えに行ったがこれ以上走ってたら開けられなかったですよって言われた 鉄粉やらで癖が付いて保証ができないらしい
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 09:23:03.73ID:LX6EbAqA
>>143
そういうのは車検の時とかに、早めに言ってくれんかなぁ
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 09:41:46.03ID:6efUAQMD
ホンダは本来ユーザー目線のいい会社なんだがなぁ、地方をローラー作戦するぐらいに
岩手くんだりに本社の方が来て会うことになった話

初代VTECインテグラのユーザーだったが、次代丸目VTECインテに乗り換えたとき、ディーラーで
本社開発部の人と面会することになって、色々とインプレを聞かれた

開発者「今度のVTECいかがですか?排気量も増えたし馬力もアップ、すごく良くなったでしょう!?」
俺「うーん、悪くはないですが、初代の小排気量で思いっきりブン回す痛快さはハッキリ言って減っちゃいましたね・・・前のインテグラが恋しいです」
開発者 ・・・(´・ω・`) ショボーン

その後、奮起したホンダの人たちが躍起になって出したのがインテRだと思ってる。もちろんお布施したw
上は与太話だが、N-ONEも相当期待していたんだがなぁ・・・
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 10:26:32.20ID:sc0QniWr
>>144
同意でござる
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 11:31:10.81ID:Y1GRhdTK
>>147
普通こんなもんでしょ?
通勤に片道30キロあるし
休日も遠出するし
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 13:19:31.00ID:6efUAQMD
下手な人が操るMTよりCVTの方がよっぽど速いという事実
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 13:44:29.35ID:6efUAQMD
バイクもそうだけど、排気量の制約の中で速さを追求するのも楽しみの一つ
回す楽しさは、絶対的スピード以上の官能の世界が待っている
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 14:21:41.38ID:Y1GRhdTK
もっと低重心で軽くないと
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 14:39:54.31ID:Y1GRhdTK
たかが軽如きにムキになるな
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 15:08:07.20ID:57Oz7RcC
>>153
低排気量って楽しいよな
回転数とパワーの限界まで使い切るっていう
壊れるんじゃないかってくらい酷使できるのがたまらん
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 16:44:52.15ID:tN1dHUCP
地元のホンダカーズにキイロRSがおったから
MT試乗車か?!と思ったら
誰かの納車やったわ 予約組やろな〜
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 16:45:13.69ID:6efUAQMD
次のアルトは低価格を維持できるか疑問があるしな
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 17:05:49.99ID:n1ZUG0JA
テラに何台か置いてあったがほんとに外観変わらんなあ〜 スキマがなくなっただけ
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 17:07:01.68ID:37eEYAYe
>>163
知ってるよ、けど走るか走らないは人に因るだろ?
貴方は走るのかい?って聞いただけ。

なに言ってるの? 馬鹿なの?
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 17:11:40.36ID:XwoltQAY
>>166
きっと日本人じゃないんだよ。
無視しましょうよ!
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 17:12:07.39ID:37eEYAYe
>>167
了解。
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 17:15:04.63ID:37eEYAYe
>>169
泣くなよ、目が真っ赤だぞ。
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 17:17:46.24ID:XwoltQAY
だから、ボッチの引き篭もりアラシなんて無視無視
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 17:19:02.48ID:37eEYAYe
>>171
わかってるよ、了解。
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 17:34:48.62ID:XwoltQAY
昨日辺りから理屈っぽいウザい引き篭もりが粘着しているみたいだけど無視な!
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 17:45:33.04ID:kEHOoKrS
>>171
きっと
「ジムから帰ってきたら、まだお前居るのか。」って言われていた粘着くんでしょ。
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 17:52:58.02ID:/17pJIqV
>>141
交換してcvt壊れたら、保証白〜って言われるの嫌だから交換しないんだと思う。
cvt壊れやすくて7年10万kmに延長されたくらいだから。
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 18:01:40.72ID:Y1GRhdTK
CVTオイル交換してる人は半数以下らしい
ディーラーの人が言ってた
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 18:09:36.46ID:/17pJIqV
cvtが悪いのかプログラムが悪いのかしらないがパドルでシフトダウンするとショックが大きすぎて
そりゃ壊れるわな〜とおもうぐらい・・・親戚のnbox(現行)はシフトダウンしてもショック少ないから
新型のnoneもそこらへんは治ってると思うが。
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 18:43:55.47ID:XwoltQAY
>>181
粘着くんさぁ、
N-ONEにワンメイクレースが有ることくらいこの板にいる人なら誰でも知っているんだよ。それなのにいつまで粘着しているんだよ。明日は日曜で学校行かなくて済むからクラスメイトに虐められなくて済むから良かったね、おめでと。糞して寝ろ!カス。
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 18:46:38.92ID:Cq7t0rvr
ディーラーはCVTフルード交換とかまず言わない
新車買ってもらえなくなるからね
逆に言えばちゃんと交換していれば20万km余裕
20万キロAT車二台のってた。今のも4AT19万キロとCVT10万キロだが絶好調
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 18:48:30.50ID:37eEYAYe
>>181
最近のアラシはしつこいな。
だから昨日みたいに言われるんだよ。
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 18:58:21.88ID:YuuFbhhg
>>181

お前、価格コムとか行って遊んでろよ。お前みたいなやつが一杯いるぞ!そこで仲間にしてもらえよ。目障りでしょうがねぇ。
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 19:01:14.82ID:37eEYAYe
>>187
ボロだしたな、お前はググらなきゃN-ONEにワンメイクレースが有ること知らなかったんだろ?
マジで馬鹿すぎる、こいつ。
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 19:03:06.35ID:37eEYAYe
さて 皆さんの迷惑になるから俺はここらへんで退散するよ。
後は任せたぞ、googole好きの粘着くん!
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 19:05:17.78ID:6efUAQMD
漏れはMRワゴンで逝く!!
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 19:09:09.54ID:XwoltQAY
>>187
可愛そうで惨めな奴だな。価格コム行きな。
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 19:26:40.14ID:XwoltQAY
>>193
お前、惨めな奴だな、俺がお前を慰めてやろうか?
悔しいだろうが風呂入って寝ろ。
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 19:39:04.02ID:DEh/fQ4G
車高が10cm低くてリアブレーキがディスクで全体的にもう少し丸みのあるデザインだったら最高だと思いました。
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 19:55:06.11ID:8+/2fPlJ
>>197
このスレ民の性能や装備面での要望を満たすとなるとアバルト595に行き着くぞw
でもそのアバルトも+100万で買えるんだよね・・・
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 20:10:18.99ID:EkcHJ9h9
>>179
速度の割に低いギアに落ちすぎるんだよね
なのでショックが大きくて負担がかかる
ダイハツのは適正なギアに落ちてその後1段ずつ落ちてくれるんだけど
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 20:44:34.73ID:RaRlgsRi
>>137
それしか考えられんな、恥ずかしくて乗れんわw
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 20:50:18.52ID:/17pJIqV
長い下り坂でエンブレは必要だろう、
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 21:20:58.10ID:T7NiSQMu
運転席のフロアが前下がりに感じる
クラッチを操作しない時、フロアに脚を置いているだけですごく疲れる
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 21:43:15.09ID:tN1dHUCP
今日ホンダEが走っとたわ あのヌメヌメ感を少しでもデザインに拝借してたら
新型エヌワン やるのお〜 だったんだがな後の祭りや
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 21:49:18.35ID:8+/2fPlJ
MT良いなあって願望はあるけど足元狭いんだよなあ・・・
こればっかりは仕方ないと思うけど、毎日の移動空間として扱うならCVTかね
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 21:56:57.72ID:ryMud9Ot
この車の いい色って何色?
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 22:18:48.39ID:m1cLz6cZ
アバルト595は値引すごいから300万でいけるぞ

NoneRSは値引き渋くて280万

さあ、どっち?
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 22:27:23.20ID:yk+AME46
>>200
お前か、ブレーキパカパカで後続車に迷惑かけるのは
適切にエンブレ使えよ
そのためにはシフトダウンも必要なんだよ
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 23:24:25.43ID:855G61U4
リアハッチのレバー電気式じゃないのな
FITとかにも採用されてるしできないわけじゃあないと思うし
他社も電気式レバー(スイッチ)採用されてるし
他より金額高めなのにこういうところケチるのはなぁ
よく使う部位はケチって欲しくなかった
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 23:30:02.40ID:855G61U4
外車は売るときに値落ち激しいから
よほど好きじゃあないとおすすめしない
メルセデスやBMWでさえリセールは国産と比べるとひどい
当然のように保証期間超えてからの故障の多さや修理代の高さに辟易することになる

会社のコンパクトとか手が届くような価格になったけど安易に手を出したらひどい目に合う
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 00:08:21.94ID:vM5j0nvI
>>216
本来ブレーキランプは急制動もしくは完全停止する際に後続車に知らせるもの
通常の減速をブレーキに頼るのは間違っている
それに、先行車のブレーキランプを頼りにするようなヤツは免許返上ものだな
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 00:18:31.90ID:oWlQrF9J
>>212
MT主流の昭和ならエンブレ当然だったろうが今はMT率1%の時代だぞ
CVTのくせにエンブレなんかされるとかえって後続車は迷惑してんだよ
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 00:25:43.50ID:beEqQujR
アバルト見た目は好み
まぁドイツ車ですら国産車より遥かに故障率高いのに
その他の外車となるとなぁ…
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 00:53:31.74ID:KSJIAy56
昔はエンブレ減速してるのも慣れてるのも多くて特に問題なかったが
今は慣れてる人が少ないから、ブレーキランプを点けた方がいいって話だろ

まぁ自分は早めのアクセルオフで、ゆっくり減速してるけどなー
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 01:00:32.87ID:oWlQrF9J
>>223
正直どっちも迷惑なんだがMTのエンブレはまだ理解できる
自分も昔やってたからな
だがCVTに乗ってるのにシフトダウンしてるのは迷惑だと感じるな
車にも後続車にも優しくない
結論やっぱりエンブレの時代じゃない
MTでもCVTでもブレーキパカパカが正解
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 01:05:40.50ID:Oj36K8hJ
街乗りでシフトダウンしてエンブレとか頭膿んでるんじゃねーの?
峠でやるようなことを一般車が走る街なかでやるなっつーの
レース場でやれや
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 01:22:54.72ID:1KVGjLWp
RSなのにCVTおじさん何全然違う人に絡んでるの?
俺昨日1回しか書き込んでないんだけど・・一昨日も違う人に文句言ってたよね
色々と勘違いが酷いね誰彼かまわず噛みついちゃって、弱い犬ほどよく吠えるとはこのことだね
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 01:29:12.82ID:2APNsVOt
>>219
> 通常の減速をブレーキに頼るのは間違っている

こんな頭おかしいレスを本気でしてるっぽいのが怖いわ
もう一回教習所通い直した方がいいんじゃないか
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 01:32:08.02ID:qT9x8hje
車マニアは煩くてあかんのー
車間開けてりゃ前車のブレーキランプ壊れてようが見てれば余裕で対処できる俺が通りますよーっと
あ、タバコは臭い漏れるから家でお願いします
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 01:34:58.47ID:+fH7HHGk
俺も昔はシフトダウンエンブレ減速楽しんでたけど今はCVTアクセルオフ減速、早めブレーキで後続に知らせてるな
カマ掘られたら馬鹿みたいじゃん。同乗者にも優しくないし
よっぽどひどい下り坂でも減速は原則ブレーキ(シャレじゃない
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 01:54:11.96ID:o+gRFt3B
アバルトの所有者がYouTubeでエンジン音とか流してるけどすごくうるさいよ。
人によってはいらっとするレベル。
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 02:15:10.76ID:q/4sxcI+
インプレッサのいいやつが299で買えたな

シフトダウンブレーキは故障しやすいから止めた方がいいって記事見たな
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 05:08:47.79ID:UJmD/Lh6
MTはエンブレしてなんぼだろ
回転合わせてればエンジン本体もトランスミッションもクラッチも壊れない
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 05:18:30.96ID:NPfABwwt
今は燃費のために転がり抵抗低いエコタイヤだとかいろいろと空走で減速しない傾向だからなぁ
再加速に備えるでもない限りシフトダウンして回転上げるなんてしない方がいい
まあもし自動変速からパドル操作するならいきなり(-)じゃなくてまず(+)押してからシフトダウンするといいよ
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 07:35:18.96ID:xcAMMqGA
>>212,220

ホンダの新型T/C(電動ウェイストゲート)はコースティング制御を採用している
ので燃料カットも殆どしないし、してもエンジンブレーキは感じない(スロットル
全開?)よ。
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 07:57:19.85ID:FeURxdWO
6束から1足なんかは壊れますか?
坂道に家を立ってるんでした。
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 08:37:46.60ID:dhrlaWTv
>>227
おれがどこ書いたって言うんだ?
番号言ってみろ。
昨日自分からバイバイ言って
何話しかけんじゃねーよ
頭おかしいんじゃねーの?
こいつ元々絡んできてる時からおかしいなと思ってたわ。
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 08:41:45.71ID:F5/prF5m
今日初めて新型の遭遇した。ウインカーでイカリングが点滅するんだね。良く見たらフォグ周りが四角いので気が付いたけど初代乗りじゃなきゃ判らないだろうね
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 09:10:52.88ID:pvNoeY4c
>>226
????
なんで、それが峠専用?
ブレーキ使わず、シフトダウンでエンブレして減速なんて、街乗りでも幾らでもするぞ
お前こそ頭に蛆でもいるんじゃなか
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 09:16:07.62ID:pvNoeY4c
そもそも、MT車がまだ主流でAT車が普及しだした頃、AT車はシフトダウンで減速出来ないから
エンブレ効かせられないのでブレーキ頻繁に踏むから、ブレーキレンプがパカパカ点いてうざいって
言われてたもんだ
昔はブレーキ頻繁に踏むなだったよ
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 09:20:04.91ID:pvNoeY4c
>>239
エンジン回転さえ合わせれば順番にシフトする必要は無いんだ
全てはクラッチ繋ぐ時のエンジン回転、MTに乗るなら、この超基本を忘れない様に
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 09:34:45.79ID:jXcN2bq+
ATでも普通にエンブレでスピードおとしてからブレーキ踏んでるけどな
ガソリンも減らないしブレーキもバッテリーも減らない
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 10:07:57.31ID:sHf+usGh
たかだか軽自動車ごときにムキになるな
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 10:56:30.51ID:LVkPOHUr
>>244
ボンネットのスキマ無い以外はほぼ先代ローダウンだよなあ
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 11:19:46.29ID:LEAzg9ye
弟の友人がプント・アバルトのイエロー車に乗ってきたことがあったが、ドアのサッシュ部ブラック塗り分けが
素人以下のマスキング塗装クォリティで激萎えした記憶
生乾きの状態でテープを剥がしたのがアリアリ、段差は酷いわ、伸びた塗装が引っ付いたのだろう、塗り分け
が直線じゃなくてナミナミ・・・
さすが〜イタ車!って感心したw
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 11:22:21.36ID:KLkcF+jq
>>255
上がるだろうけどその頃に今の車の価値観やインフラが残ってるかは分からんね
純ガソリン車に増税や走行規制が入ってる世の中になってるだろうし
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 11:35:08.77ID:1KVGjLWp
>>243
書き込み方がおじさんに似てたんで俺と間違って他の人に絡んでると思ったよ、人違いだったらゴメンね
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 11:49:19.05ID:vxokpB6e
>>251
そう言う話じゃない
パドル使うかLレンジでエンブレ効かせないとDレンジのままじゃエンブレ弱いから
MTみたいにシフトダウンで積極的にエンブレ利かせて速度調整は無理って話だ
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 11:56:58.35ID:KSJIAy56
>>263
効いてるけど、それをギヤ落として更に減速させるんだろう

ブレーキでも、距離近くなってから強く踏む奴居るけど
それをシフトダウンでやってんじゃね
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 13:11:26.23ID:oLWA3SY7
AT(CVT含む)はDレンジのままだとエンブレが殆ど効かない、だからパドルとかでMT風なマニュアル操作が
出来ると、積極的にエンブレ効かせられるので長い坂道下ったりする時に便利・・って話ぐらいは、いちいち説明
しないでも分かってるもんだと思ってたが、そうでもないのね。
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 13:13:07.72ID:HbA8KDIZ
ATとMTが不毛な争いをしてる横で、電動車はワンペダル運転が普通になっていくんだがな
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 13:19:28.67ID:KSJIAy56
>積極的にエンブレ効かせられるので長い坂道下ったりする時に便利・・って話

そんな話をしてた覚えは無いが
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 13:26:15.06ID:KSJIAy56
そりゃ場合によっては便利なのくらいは知ってるが
今はそういう話じゃないのは、いちいち説明
しないでも分かってるもんだと思ってたが、そうでもないのね。
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 13:30:17.27ID:6udAVmnX
MT乗りしてりゃ分かるだろうにって話がことごとく通じないのは、MT車なんて教習所で免許取る時に触ったぐらいで
その後はずっとAT車乗ってるから、今の世代はMT車のお作法なんていっさい知らないって人が大半って事なのか
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 13:48:15.99ID:6HFx0t6q
日祝日に何にもない直線道路でセンターライン割ったり左端ギリッギリ走行を交互にしたり、片側一車線道路なのに対向車きただけでブレーキパカパカする車の気持ちが理解できないけど、そういう奴も結構稀にいるという認識は必要
MTも絶滅危惧種で多分MTの特性というか昔ながらの運転は理解できないだろうけど、そういう奴もいるくらいの認識でそれっぽいのにはブレーキランプつかなくても注意してればいいんじゃない?
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 14:46:01.42ID:FeURxdWO
逃走用に山道行けるN-ONE出て欲しい
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 14:54:40.74ID:HDOkM5By
趣味車って考えるとジムニーのMTもいいよな
後ろに人乗せない前提だけど色々遊びに使えるし安い
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 15:01:31.27ID:LEAzg9ye
>>280
いったい何したの、黙ってるからお母さんに話しなさい・・・怒らないから (´・ω・`)
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 15:12:45.43ID:sHf+usGh
たかだか軽なんだからジムニーの2台持ちで良いだろ
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 17:24:23.49ID:mmHprFMe
峠のワインディングを毎日通勤してるMT乗りだが
下りで常にブレーキ踏みっぱなしのCVTのAT限定おばさんが居て
さぞブレーキパッドが減りまくるだろうなと心配しているよ
もちろんいつもフットブレーキ踏みっぱなしだから平均速度も極端に遅く
ヘタクソ過ぎて後続を前に行かせる余裕もない(路肩に寄れない)ようでいつも10台程の行列作ってるよ
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 18:15:36.53ID:dhrlaWTv
n-one rs cvt納車しました。
嫁さんの車ですが、自分もたまに借りて運転楽しもうかと思います。

カーブでのハンドル切り増しの時のアジャイルハンドリングシステムがいい感じですね。
Sモードのrs専用チューニングされた乗り心地はアンダーが減り乗り心地が変わったかのようでした。
慣らしからゆっくりエンジン育てようと思います。

ディラーにモデューロのパフォーマンスダンパー追加してもらいました。
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 18:20:05.02ID:HMUCfikU
エンジンブレーキは運転の基礎技術だと思う(特に長い下り坂)
CVTだから全く使わないって事はないぞ
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 18:25:36.40ID:5elLstNa
今日初めて自分以外の新型を目撃した(ガソリンスタンドに入って行った)
ディーラー車が給油しに来ただけかもしれんけど
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 18:37:26.37ID:sHf+usGh
>>290
よく見分けつくな
色でわかるのか?
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 18:58:27.05ID:BkTF0gNO
>>291
フロントグリル/バンパー/ヘッドライトが異なるから、そこで判断つくのでは?
あと新型はデイタイムランニングランプ。
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 19:06:55.17ID:BkTF0gNO
購入者で純正ドライブレコーダー DRH-197SM(一体型)をつけた人いません?どこに付いたか(バックミラー右側?左側?他?)知りたく。
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 19:32:25.45ID:Ig4npAJT
ミラー右
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 20:15:21.62ID:iBO3Ow3C
いい色とは何色か?
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 20:59:44.17ID:LEAzg9ye
>>298
あなたはっ、何て子なのっ!!(怒髪天)
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 21:10:43.79ID:i/o1MHSC
Nwgnの最上位グレードのカスタムLターボが乗り出し200万くらい
Noneの最下位グレードのオリジナルも乗り出し200万くらい

高すぎ・・・
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 21:17:08.34ID:hs12dMc3
>>200
おまえが下り坂でエンブレ使わないでフットブレーキ踏み過ぎて発熱させてブレーキの効き悪くしてよろこんでるバカだったのかw
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 21:31:26.24ID:oWlQrF9J
>>305
俺がブレーキ踏むのは前のクルマがエンブレ使ってチンタラ走ってて邪魔なときだけかな
前にヘタクソいなかったらノーブレーキで峠下れるからね
もっと後続車に迷惑かけないような速度で走ってくれよ おじいちゃん
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 21:31:37.48ID:BLzjB78h
>>304
そういえば初代のツアラーが140万円代だった記憶。今回は無いグレードだよね。
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 21:41:22.72ID:oWlQrF9J
>>304
予算がないやつはN-WGN買っとけてスタンスでN-ONEの価格設定してるらしい
あまり売れないだろうがユーザーにとってはその方が嬉しいよな
そこらじゅうN-ONEだらけだと萎える
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 21:43:06.59ID:BkTF0gNO
N-WGNとN-ONEでは利用目的が違うというか。通勤ならN-WGN、趣味で使うならN-ONEみたいな。元々、販売台数も少ないし。
昔のカローラセダンとレビン/トレノみたいに明確には分かれてはいないけど。
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 21:45:47.01ID:LVkPOHUr
あんなオーブントースターみたいなN-WGNなんて乗れないよ!(のび太の声で)
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 21:59:56.39ID:jsPmQFhV
あと10年すると電動車が普及するし
廃盤を押しきっての貴重な6MTや高回転エンジン、作り込んだ内装など
割高、割高と言われるがそうとも限らないぞ
ホンダにはタイプRも出して伝説作ってほしい
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 22:18:28.04ID:QzHcyTsN
デザインだけならオリジナルが一番いいのにツアラーがないというジレンマ…
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 23:54:30.74ID:qT9x8hje
>>314
たぶん無理
n箱の開発動画らしき物でシートをうんと下げて車内移動させたいが燃料タンク問題で諦めてたけど、新シャシの出来上がりみたらフレームが減っていて、そこにシートレール入れらた出来たみたいだった。無論タンクも小さくして下げれたとかなんとか
RSの試乗車で身長178の営業マンがシート目一杯下げて寝ても足真っ直ぐのばさてたよ
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 01:22:46.71ID:E7mitSIU
>>309
もっと安くてもそこらじゅうN-ONEだらけなんてありえないわ、初代だってたいして売れてないからな
おまけにN−WGNも売れてないしあまり見ないな
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 06:47:19.35ID:MrV4dpo5
ファンカーゴ乗ってる時に信号待ち止まったら前後ファンカーゴだったことある
売れてる車に乗ると残念な思いすることがある
俺は好きな車ならそれが売れない方がうれしいけどな
人それぞれだろうけど
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 07:38:58.40ID:BY6qH77M
作り込んだ内装?
ハードプラ丸出しのどこがでしょうか。
N-WGNはスタートダッシュに失敗しただけ。
私は新境地を目指したカスタムの内外装、とても気にいってる。
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 09:00:56.40ID:1YbT1Qvn
>>318
じゃあWGNに満足してんだったら、いちいちここでネガキャンしなくてもいいじゃん?
価値観なんか人それぞれだし、総合的に判断して買ったんだから、WGNスレに戻れや!
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 11:25:56.51ID:jLdODvBy
>>321
どのスレも似たようなものじゃない?
このスレだってMTがCVTディスってるし、特にRS
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 12:58:46.62ID:l9x6p8ry
雪国は四駆ターボのCVTでいいんですよ。FFでは滑って上れない場所もあるし。
複雑な段差とか上るとき駆動輪ひとつで乗り越えようとしてんだものそりゃ上れないよタイヤぎゅるぎゅる言うよ。雪の下北はぐれ鳥だよ。
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 12:59:52.06ID:odhDqU7v
仕切りは映り込み防止で一応納得するにしても、タコメーター針の可動域の角度の小ささは看過できませんな
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 13:28:43.58ID:Z+VU8U8J
>>324
分かるよ〜。CVT・MT論はまぁ別として、ターボ4駆は雪道・凍結路なんの苦労も無いからなぁ・・・
FRスポーツ車で冬の秋田の温泉に出かけた弟は、とうとう坂が登れず無念の帰還w
家族に黙って出かける悪い癖があるから「一言言えば、俺の軽(ターボ4駆・CVT)貸すのに」って
言ったら、んじゃ、貸してって1回乗ったらもう虜になって、正月帰省時の温泉通い専用車になったよw

一言・・・「兄貴、軽とは言え4駆って楽でしょうがないね・・・」

もちろん、気候の良い土地の方は、FFが最高ね。燃費も良いし、運転軽快だし。
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 15:26:35.15ID:Z+VU8U8J
ホンダじゃないけど、ターボ4駆は力が無いってことは無いな。規制値まで馬力あるし、ガンガン走るよ。
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 16:38:15.98ID:GQIXgvHw
フロントが滑って進めない時はリアに荷重が掛かってる時
そこでリアが駆動してくれたら、そりゃ軽でも全然違うわな
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 16:46:25.66ID:Y8Di4i1y
JG2は遠出すれば余裕で20km/l超えるよ
ステア特性はオーバーステア気味で雪道走ると楽しくて堪らない
326の弟君じゃないけど冬の東北秘湯巡りが捗るよ
これでMTだったらなあ
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 16:47:31.90ID:mwjBUada
>>288
CVT車のマフラー音どんな感じですか?
MTの試乗車乗ったとき、結構いい音したんだけど。
MTがいいんだけど、足元が窮屈でCVTにしようか悩んでる。
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 18:40:01.27ID:LUgavU3x
>>334
んーまだ慣らしで踏み込めないから分からないや
とりあえず2000回転〜3000回転の間では、静かで迫力も感じないよ
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 19:22:42.61ID:MrV4dpo5
最初は窮屈かなと心配だったけど、今はそんな気しないけどね。初軽MTです。
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 22:23:42.77ID:9h3MKboy
RS来月の始めに納車されることになった
早くても2月の終わりって言われてたから嬉しいけど
今乗ってるvivioととうとうお別れかと思うとやっぱり寂しいな
27年で34万キロも頑張ってくれたよ
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 23:55:10.88ID:514ZWqov
>>342
そこまでのクルマとお別れするなんてよっぽどRSに惹かれたのですね 決め手はなんなん?
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 00:42:16.75ID:gIqKB7u6
>>342
ラリーでとてつもない爆音で疾走していたイメージ
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 03:49:24.65ID:EQrjnGj2
箱のカスタボだって194マソだろーが
RSが高い高い、値付けがおかしいと言ってるけど、センシング付けたらそれぐらいになるし、箱なんか薄利多売であそこまで売れなかったら赤字ぶっこいてたからな
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 06:00:27.02ID:XkxwAC4/
ダイハツのホイールはスペンサー入れてつきますか?
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 07:19:38.04ID:IlDB23O5
>>344
手放したくはなかったけどね
エアコン壊れて夏は地獄だしオイル漏れやその他もろもろ
今出てる軽でMT車だとN−ONEかなぁと
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 07:59:27.61ID:kYW1BN5B
ダイハツがかっけいいんです。
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 09:48:01.75ID:gIqKB7u6
お金なくてサーキット走行楽しみたい人は、やっぱりダイハツ・エッセを大切に乗るんだろうなぁ・・・
事故でぶっ壊した友人、悩みに悩んでワークスに行かず再びエッセに
パーツが豊富なのか、何か特別な魅力があるのか??
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 10:31:47.91ID:LSWr6/4y
>>354
昔の機械を操る感はもうないけど今のもたのしいとおもうよ
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 11:00:03.22ID:gZ4JNzrW
 中古だとATよりMTの方が高い
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 12:07:27.87ID:iBD3liAu
まだ 実物が走っているの見たこと無いんだけど 売れ行きはどうなのかな?
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 14:39:20.02ID:bRNpwkq2
あなたは今2040年から20年前の過去にタイムスリップしました
まだMT車が新車で買える時代です
どうしますか?
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 14:54:02.52ID:mEe55+7w
>>365
見たよー赤白のツートン
ネットで見てるとどうかなって思ってたけど、実物はびっくりするほど可愛かったよ
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 17:26:10.97ID:gZ4JNzrW
>>366
FMCしたのに3000台もうれないのね・・・
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 17:28:47.80ID:kseYPBGM
石を投げればN-BOX ってくらいにN-ONEが街に氾濫してる姿を想像してごらん?

なんか嫌だろ?
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 17:30:30.34ID:gZ4JNzrW
オーナーとしては少ない方がいいね!
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 17:51:00.13ID:Q0I8HA6p
そもそも旧型と見た目はほぼ変わらないし
街で見かけても旧型と思ってしまう可能性すらあるね
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 17:55:59.72ID:5nfjB/fD
デザイン買えないで中身変える手法、もっとやって欲しいんだよな
初代シティカブリオレ、BA5プレリュード、CAアコードエアロデッキ、EFシビックSIR
やってくれたらすぐ買うわ

でも衝突安全基準とかダメなんだろうなぁ
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 19:31:19.01ID:+OBLNYg0
>>376
BOXはともかく、WGNは伸び悩んでた気が
グレードや装備も充実してるけどハイトワゴン系に押されてライバル車も存在感薄いし
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 19:47:31.62ID:StIDsSET
>>377
N-WGNの出だしはリコール騒動で低迷したけどね
今は売り上げ伸びてるよ
そして新型N-ONEの販売計画は月2000台と謙虚なことです
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 20:09:18.33ID:kseYPBGM
上の方で今注文しても3月以降って見たしコンスタントに売れてはいるんだろ
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 20:27:55.39ID:kseYPBGM
eKとか没個性な車 ルークスと数混ぜてんのとちゃうか?カッコ笑い
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 20:58:22.04ID:uctnRJmn
N-ONEのすべて買った。
走行性能と居住性を向上させる為に外見から判らない所が先代比でかなり改良されてるのを知った。安全装備もだいぶん追加されてるから大幅値上げも妥当に思えてきた。
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 21:21:31.35ID:5XBIewhz
>>334
cvtのマフラー音なんてショボいに決まってるだろ!しょせん通勤か近所へ買い物の下駄カーよ
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 21:46:24.76ID:mizM2mKp
>>387
やっとhontoに配信されたから読んだけど
新技術はバッテリーセンサー追加でバッテリー寿命20%向上だけ
あとは全部既存車種からのキャリーオーバーなのな
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 22:48:45.65ID:Rlj/Tlcn
リアは反射板の造形とか
ハッチのノブ部分のメッキ処理とか
テールレンズのLED化とか

わかるやつにはわかる
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 23:03:31.75ID:dgtF0ZM7
今回一番良くなったのはテールランプの電飾だと思う
初代のLED一本線のランプよりキラキラして格好良い
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 23:14:45.30ID:qLrKbgzV
モデルチェンジで性能や質感、装備など向上するのは当たり前。
どれだけ価格を抑えるかが重要なんだが。
それをエントリーモデルで118万から160万に42万も値上げするから叩かれる。

軽自動車で42万の値上げアホとしか言いようがない。
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 23:29:30.88ID:iBD3liAu
今、考えると途中でなくなってしまった先代のツアラーLパケ、買っておくんだったなぁ。
確か140万くらいだった記憶。
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 00:31:04.99ID:JiKOkv+k
トコットターボに期待大
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 00:34:50.60ID:xGoDbTll
>>395
旧型は自動ブレーキも標準じゃないヘッドライトもHIDですらない、その辺何もついてない状態の価格だぞ
それが新型はセンシング標準灯火類はフルLEDとか装備差考えなさいって
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 09:46:09.66ID:ogaAWtBH
>>395
そもそも初代はN-ONE出た当時、まだN-WGNがなかったから
ライフやゼストの代替用にエントリーグレード用意したっていう都合があった。
今回はエントリーはN-WGNがあるから、本来のN-ONEのコンセプト通りになった。
実際装備や静音性とかの仕立ては他のNシリーズカスタム相当なんで価格的には
こんなもんじゃないか?
WGNカスタム154万、ONEオリジナル159万、BOXカスタム174万だし。
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 09:48:18.43ID:/3wTorcl
旧型とはエンジンも違うし…(震え声)。
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 10:07:09.30ID:+LYO/Smk
寺「もう薄利多売はいやだー」が本音だろ
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 10:16:56.02ID:yfV+/E6q
>>393
改良されてはいるにしても、フィット並の値段になる程の説得力はないな

そして、わかる人にしかわからない程度の改良はただの自己満足、悪く言えばオナニーでしかない
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 10:44:34.91ID:oRG+uKZy
>>407
N-ONEはNコロのデザイン回帰だから下手に弄らないほうがいいんだよ
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 12:10:04.21ID:nwojmBcr
値段がプレムアムで中身はよそとそんなに変わらない。
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 12:32:35.03ID:uLVQItgs
価格に納得出来なければ買わなきゃいいだけ
もしくは酸っぱい葡萄
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 13:03:54.55ID:cf+d1bIl
・・・なんて不思議に思っている人も多いと思うが、トヨタというのはもともと過大評価されがちな会社だった。近年の好業績にしても、たまたま円安バブルの波にのって北米市場を中心に荒稼ぎできていただけの話で、ビジネスモデル的には特に見るべきものはない。ご自慢のモノ作りなんてほとんどおとぎ話で、以前から品質問題を指摘する声は根強かった。

たとえば、この問題を正面切って取り上げた『トヨタの闇』(ビジネス社)では、国交省のリコールデータを独自に入手、集計した結果、01〜05年の国内リコール件数が529万件に上る事実を明らかにしている。販売台数No.1とはいえ、2位の三菱自動車に200万台以上の差をつける堂々たる“リコール王”である。

「品質のトヨタ」なんて大嘘八百、「年間出荷台数よりリコール台数の方が恒常的に多い」というほとんどギャグみたいな会社である。「レクサスで打倒ベンツ」なんて言ってたけど、現実には“HONGDA”とか作ってる中国企業とどっこいどっこいだったわけだ。

では、なぜこの問題企業がこれまでバッシングされずに、のうのうと生きてこられたのか。
それは年間一千億円を超える広告費だ。

これを引き揚げるといわれれば、出版不況の中、普通のメディアは批判にちゅうちょせざるを得ない。僕自身、これまで多くの紙媒体と仕事をしてきたが、もっとも注意を要する地雷がトヨタだった。「トヨタだけは書かないでほしい」と言われたことは、一度や二度ではない。

ttps://www.j-cast.com/kaisha/2010/02/09059750.html
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 13:12:09.87ID:nwojmBcr
>>422
俺、買って納車されて感じた事書いたんだけど・・ 
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 13:30:37.14ID:+FlTqcJ2
>>424
文句は買ってない(買えないと思い込んでる)奴の意見だと決めつける信者がいるからな、見た目で買う奴もいるだろうに
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 13:37:48.02ID:M5bnwdTH
 熊本県警は7月11日、リコールを遅らせたことで、5人に全治50日の重傷などを負わせる事故を発生させた業務上過失傷害の容疑で、トヨタ自動車の部長クラス3人を書類送検した。トヨタ本社には昨年8月に家宅捜索も入っていたが、当時、この大ニュースについて、三菱(数年前)の場合には写真つきで報じたマスコミ各社は、トヨタの場合には、一行も報じなかった。

 7月20日に国交省に提出された報告書ではクレーム(不具合件数)隠しも明らかとなり、いよいよ三菱に似てきたトヨタ。しかしマスコミは、同社が放つ年1,000億円超の広告宣伝費に懐柔され、死者が出るまで追究しないつもりだ。
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 13:40:00.05ID:nwojmBcr
俺は先代のツアラーLから今回のオリジナルに乗りかえての感想だよ、この大きさ、好きなんだよ。
オリジナルにターボ設定があればそれにしたかったんだが無いので仕方なく。
プレミアムツアラーも考えたが予算的に選択幅が広がりすぎて、必然性が薄れるのでこの辺が限度。
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 14:25:14.15ID:PNE2asms
そういやこないだ初めてホンダeが走ってるの見たが、凄い存在感だな
あのくらい吹っ切れたら、コスパとか言い出すのは無粋と言うもんだわ
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 16:56:46.33ID:FFPNC5+9
旧型の前後バンパーはスタンダードとプレミアムとで2種類の金型があったけど今回は共通なんだね。
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 20:17:36.57ID:CPGoNryt
>>428
どの辺が中身がよそと変わらないと感じたのかしら?ツアラーLがターボだからNAのオリジナルだとトルクが物足りなかったのかな。
まだ納車されてないけど、静かでスムーズで滑らかな乗り心地、ACC、電動パーキングブレーキが気に入りオリジナル購入。確かに安くはないけど装備考えたら価格は妥当かな。
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 21:32:09.05ID:KDD9dlfn
>>433
NBOX初代からの乗りかえだけど全然違う
静かだし乗り心地良いし滑らかでしなやか
ドアを閉める音だって軽によくあるペコン系じゃなくてバタンだし
いい意味で全然軽っぽくない
まだ4日目だけど大満足
オリジナルです
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 21:35:40.75ID:vp3PV5TH
先代は最上位グレードのプレミアムツアラー定価157万だったんだよね
ナビのサービスとかもあって180万で買えたんだけどな。

現行のプレミアムツアラー乗り出しで250万超で引いたわ。

軽自動車なら、もうちょっと価格考えてくれよ。
250万ならもっと内装頑張ってほしいわ
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 21:48:25.64ID:M5bnwdTH
◇1社だけケタが違う広告宣伝費

 最近、数十万部の発行部数を誇る、大手週刊誌の編集者と、企画の話をした。

−−過去最悪ペースだから、「リコールの王者・トヨタ」でもやったらどうですか?やはり通らない?

 「そもそも、そんな企画、言い出す人もいない。最初から通らないの、分かってますから…」

 これとは別の大手週刊誌で、2年ほど前、提供した情報のうち、表の一覧表から、トヨタ自動車の部分だけが、ざっくりと削除されたことがあった(右記)。トヨタの評価点が低かったためである。一応、編集者に聞いた。
−−最初の打合せでは、特に問題ないはずって、言っていたじゃないですか。

 「ゲラまでいって、最後の編集長判断で消されました。どうも毎月、億単位で広告が入ってるらしいんですよ…」

 結局、表に載った自動車メーカーは日産だけ、日本を代表するトヨタがリストから外れる、という、いかにも不自然な状態になったのだが、それほどにトヨタは別格なのだった。気分を害されたら、広告費を削られ、編集長は更迭されかねない。こうして、トヨタのネガティブ情報は遮断され、マスコミを通して読者に伝わらない仕組みになっている。
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 22:07:51.55ID:qIw5HZcz
>>434
今初代ツアラーだけど2代目はオリジナルにしようかなと思っている
2代目N-BOX乗った感覚だとターボいらないぐらいに1Tonの車体を走らせるよね。N-ONEでフル乗車≒N-BOX一人乗り
エアコンオンでフル乗車高速なら苦しいかもしれんがそんな事しないし
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 22:44:50.97ID:XLgEsLJh
Youtubeでもオリジナルの評価が高いよね
タイヤも14インチで充分だしレトロなホイールキャップも良い
しかし、シートヒーターは運転席だけでも付けて欲しかった
それだけが不満
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 23:03:31.60ID:CPGoNryt
オリジナルの満足話が上がってたので納車がより楽しみになった。YoutubeはRSの6MTレポが中心だし。
街乗りな自分はオリジナルでよかったけど、グレード関係なく色が選べたらよりよかったのになと思う。
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 23:36:38.92ID:0uqgrZii
何人の自動車評論家が土下座記事書くかな?
乗ってみたら想像以上によかった、って。
しらんけど。
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 23:40:02.83ID:p967Acg4
乗り味が軽枠じゃない
値段もだが(。・ω・。)
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 00:20:59.25ID:fmF5NxyR
よく比較で上がってくるのが、同じホンダのN-WGNだったり、軽スポーツのアルトワークスだったり、ライバルらしいライバルがいないのは良いな。
ダイハツ・キャストあたりがDNGA採用したら面白いかも。
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 01:37:38.97ID:JU1p850U
この車のライバルはアルトワークス?

ノブレッセの動画で女に遅い!遅い!連呼されていたな
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 04:59:52.10ID:enkLG/zD
>>411
アルトの実物を見てから言えw
アルトなんて安かろう悪かろうの代表だろうが
それに敢えてライバルって言うならラパンだろ
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 07:13:12.58ID:fmF5NxyR
アルトワークスは車重が軽いから速いだろうね。MTで運転楽しみたい人向き。
最近、トヨタがピクシスというブランドで、ミラやキャストやタント?のOEMの軽自動車を販売してるのを知った。車の価格が全体で高騰してるし、N-BOXの売れ行き見て、乗用車から軽に流れる客を囲い込みたいのだろうな。
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 07:16:06.60ID:5lsWsAas
ミソも糞も一緒とか和牛もオージーも変わらないって人なら
ワークスもライバルだろうけどあんなもん購入対象にならんわ
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 08:04:25.11ID:/A7q8vho
ワークスをディーラーで試乗したけど、半クラの位置が全然分からず
これは無理と思って帰ってきたな
あの不思議な無段階クラッチで街乗りしているMTのワークス乗りを俺は尊敬する
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 09:19:04.05ID:+41X8DbV
オリジナルが評価高いのはNAでも良く走るからかな?
NBOXでもかなり走るからNONEなら充分だろうし
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 09:34:53.99ID:afsucMCn
eの子分みたいなデザインにして、新時代ホンダ軽セダンとして打ち出せばここまで叩かれなかっただろうに・・・
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 10:41:58.69ID:YU5Lh78O
ワークスはスパルタン過ぎて操縦性に特化して快適性犠牲に

それに比べてn_oneは高級軽スポーツで快適

お互いライバルにはならない
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 11:03:22.57ID:vBQP0vUt
初代乗ってるがターボがなくても走るのならNAで十分(個人差がありそうだけど
真夏の市場が楽しみだ。試乗車が残っていればいいが。。。
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 11:55:51.49ID:IYQOlNKu
NAで64ps、ターボで64PSが有ったとして
俺はターボの2字曲線的な加速感が好きなのでターボを選ぶと思う。
最近のターボは低速から効くのが多いので多くはそれを感じさせなくなったがそれでも私的にターボの方が好きだな。
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 12:19:46.58ID:/A7q8vho
>>455-456
がんばって買ったワークスを馬鹿にしてすまなかったね
そんなに必死にならなくても、ワークスのクラッチはどう考えてもクソです。すいません
GRコペンは普通に乗れましたよ
何言ってんですかねこの人
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 12:53:58.37ID:DG/TIDv8
わたしです
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 13:50:19.28ID:AaSXG8CY
高級軽スポーツww確かに価格だけは高級かもな、でもスポーツですらない
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 14:14:17.53ID:nkazb0JI
総額200万円以上の軽自動車は軽自動車規格から外してあげれば昭和脳の上司に「軽自動車に260万円!?」とか言われる心配ないんだけどな
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 16:46:58.98ID:h28UEFrn
>>470
今なんかもう名前と値段言ったら何買ったって言われるだろ
コンパクトカーが250万とかカローラシビックが300万とかタイプRとかヤリスも450万とかさ

スズキ買うしかないね
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 16:48:22.22ID:afsucMCn
やっぱプロだなと思わせられるのは、コペン・S660・ワークス・N-ONEのMTを文句ひとつ言わず乗りこなせるところ
結局は人によりけり
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 16:53:04.97ID:/LPhKFjO
今モデューロ乗りだけど何かあって乗り替えるとしたらオリジナルのサーフブルーかアイボリーだな。
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 19:00:31.23ID:ENa1dCD4
>>476
速いか遅いかの話をすれば
「遅い」で正解。
840キロの吊るしRS6MTが速いワケがない。
しかもタイヤもそのまま。
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 19:48:39.00ID:lIeMWqn2
現行N-WGNカスタムターボ乗りだが、流石にこの車との価格差はちょっと理解できないな
好きなひとが買うのは否定しないが、冷静に考えて違う車にした方が楽しいと思う。
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 20:03:07.13ID:SFriIxH0
>>480
走りや外観の楽しさを求めるならONEの方じゃね?
実用性やコスパを求めるならWGNとか他車の方がお得だとは思う
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 20:11:09.55ID:lIeMWqn2
>>484
嗜好でこの車かww
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 20:18:33.31ID:h28UEFrn
同じようなスタイルだからという理由ならそれこそオリジナルはラパンとかトコットあたりと比べるのが妥当だろう
RSは走りをアピールしてるからそこで比べるとなるとワークスになるけど、安く割り切ってスパルタンなのと質感とか全部求めたのと両極端だから大して悩まないよね
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 20:28:01.65ID:IYQOlNKu
微々たる差とは思うんだけど旧型のツアラーが一番速かったんじゃない?
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 20:33:10.96ID:6AuRAwFu
センシングが搭載されてるのっていいことだと思うんだけど
高いのはこの装備があるからじゃないのかね
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 20:41:30.22ID:iYc06hYX
乗り心地はN-ONEの方が硬いが正直ターボ同士ならN-WGNのカスタボと走りはたいして変わらないからな
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 21:07:20.37ID:8iQluaDN
先代のプレミアムツアラーターボで定価148万だったんだけど
ここから値引きも20万以上してくれたんだがなー

なんでこんなアホみたいに高いの現行?
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 21:09:57.09ID:DYTg3fGj
FFの最低地上高は旧モデルのローダウンより一段と低くなってるんだな
4WDでないと雪国では難しいかな
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 21:17:17.97ID:MwqSHsVR
>>492

旧型のツアラーでも近所のコンビニ、ドラッグストアで下面を擦っていたので、新型は
自分には実用外だね。雪道などラッセル車になってしまい、あり得ないでしょ。
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 21:18:11.49ID:JU1p850U
>>476
ノブレッセの動画だな。
サーキット場で走るやつ
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 21:18:59.77ID:H/MXGWhI
遅いのを速く走らそうと工夫をするのが旧くからの車好きの楽しみちゃうんかい!(ドヤ〜)
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 21:20:45.14ID:JU1p850U
>>486
ラパンやトコットは無名だから除外じゃね?
アルトは軽自動車ではトップクラスの知名度と歴史がある
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 22:11:31.18ID:jdoiAaAS
この車すぐ下するよね、今雪の季節だから10cmくらいのわだちでもがーがーいう・・・雪国の俺としては
もうちょい何とかならんのかと思う、ちなみにPTLDのり
ガソリンタンク下についてるからガードとかが当たるのかな?
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 22:59:23.66ID:BmTKYrYw
現行N-WGNカスタムターボ乗りな人が価格差が理解できない、他の車にした方が楽しいと言うが、オリジナルほぼ同額、プレミアム+20万、RS +40万弱。むしろ、この価格差でプレミアム感、走る楽しさを得られるなら買いと思うが。
N-WGNカスタムターボは素晴らしい実用車だと思う。しかし、個人的にあのデザインには惹かれない。そういうのが嗜好なんじゃないかな。
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 23:14:00.52ID:jdoiAaAS
外装が気に入ってるんだったら中古のNone買えばいいと思うの、オーナー以外は違い解らんから。
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 23:39:06.99ID:H/MXGWhI
>>499
年老いたおっかさんに先代をあげたんだが この車すぐ下を擦るねえ〜〜ってしょっちゅういわれる まあダウンサス入れてそのままなのもあるが
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 00:25:17.27ID:0Fob9DVe
>>501
この価格差でじゃなくこんなに価格差があるのにプレミアム感(内装なんかはカスタボの方がプレミアム感ある)走る楽しさ(6速MT除く)に大差ないから言われるんだと思うよ、まあおおきなお世話なんだがw
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 00:57:47.59ID:8jqAOxOY
>>504
カタログベースで表面的に比較したら、わからないと思う。価値観は人により違う。楽しくない・楽しいはオーナーが決めることだよね。
N-WGNカスタムターボとN-ONEオリジナルはほぼ似た価格だが、トルクはターボのN-WGNの方があるものの車高低く軽いN-ONEは静かにきびきび走る。デザインは丸みあり内装パネルも味わいある。ただ、この辺も好みの話。
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 02:30:33.33ID:RvDe4l4J
いくらn-one好きでも流石にnaがターボよりきびきび走るは無理あるんじゃない?
価値感はオーナーが決めるのはわかるけどそれ言ったら何でもありになっちゃうよ、つまり言ったもん勝ちってことだね
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 05:00:25.62ID:+QA2RSSa
>>507
その通り
阿保ばかりだなww
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 06:40:43.95ID:8jqAOxOY
>>507
確かにきびきびは表現が悪かったね。カタログベースで全ては語れないし、価値観の違いはあるので「楽しい・楽しくない」までは言い切れないでしょ、と言いたかったまで。
値段の高さは否定しない。全般的に最近の車、高いよね。
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 06:45:29.79ID:AbctO0PH
>>496
無名だから比べないってなかなか意味わからんな
名前が続いていようが新しかろうが今ある車体は今の時代に造られたものだぞ
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 07:06:41.70ID:R6+vGWc5
>>505
貧乏ってこと?
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 07:28:12.39ID:XTE0P3v7
そういう人のためにもオリジナルNA5速出してやったらいいのさ
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 07:28:20.20ID:HSEaP9ZT
単純に予想販売台数から逆算して利益になる価格設定が200万ってことなんやろ
台数出ない特装車とかはごっつ高いし
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 07:34:55.56ID:QtjXIta/
つまり合理性で選ぶ車ではないのだよな。
好きな人だけ買えばいい。ホンダもそれをわかてる。
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 07:50:21.34ID:cekLdSBk
カニとカニカマ、座布団一枚あげたい(笑)
オリジナルMT5速あったら面白いかも。私はCVTのオリジナルだから経験ないけど、RSにあるクロスミッションのMTは楽しそう。現代版MTはACCとかエンストしないとか配慮されてるのでしょうね。
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 08:21:46.93ID:G9lRAC6r
ディーラーの営業が言ってた、いくらなんでも高すぎて売りにくいと。先代比+40万はさすがにね。
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 08:54:53.13ID:irSVogNK
隙間商品だからね、ONEは
数多く売る事なんて当のホンダも考えてない
だからの手抜きFMCなんだし
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 09:14:48.10ID:9gsSphTW
積雪のあった地方の方に「ラッセル車」にならなかったを聞きたいね。
今まで気にしていなかったコンビニ等でも下を擦る様になったとかの話もないかな。
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 10:03:57.27ID:QtjXIta/
新型も腹下の変な板ついてるの?
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 11:53:18.24ID:QWaMJE2n
>>518
だから開発の必要のない6MTをのせたのね。
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 12:06:35.22ID:EoTTNXSy
俺らが免許取った頃はマニュアル=スポーツとかでは無くて特別なものでも無かった。
標準がマニュアルで+8万~10万くらいでATって感じだったけどね。当時のATは燃費悪くて走りもトロかった。
でも最近のATは良く出来ているからモータースポーツでもやらない限りは不満はないと感じるけどね。
MTが人気っていても少数派なのではなかろうか?
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 12:21:10.16ID:EoTTNXSy
>>526
お前に言った覚えがない。
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 12:23:22.26ID:t7kjQHA2
>>526
カスだなアンタ。
働け。
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 12:26:20.07ID:ZOTBZGn4
だがしかしMTのRSを選ぶんじゃ無ければプレミアムツアラーでいいんじゃね
CVTのRSとプレミアムツアラーの価格差が何なのかわからん
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 12:37:56.82ID:bqan2zgZ
>>526
アータさぁ
アラシなんてカスのやる事だよ。
ハブられる前にここから去りな。
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 12:47:02.02ID:79BU+fOV
わたしです
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 12:51:26.33ID:roMUleoj
>>525
俺らとか勝手に一括にされてもねww
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 12:54:26.21ID:NVxxUXrs
自腹で社会保険料やら年金やら健康保険料やらを支払うと不労所得が大分目減りすると気付いてから早期リタイヤは半ば断念したわ
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 12:56:25.67ID:JZy1Y5rT
>>532

金有るんだったらLEXUSの板でも行けば?
何で経の板なんかに粘着しているんだ?
非正規ニートなんだろ、本当は。惨めな奴。
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 12:57:16.84ID:7J1xRKpx
>>526
こいうやつが掲示板をつまらなくする
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 13:00:11.84ID:roMUleoj
>>535
Lexusの板なんてあるんだ、知らんかった
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 13:05:40.52ID:JZy1Y5rT
>>538
2度と来るな。
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 13:10:12.11ID:roMUleoj
>>539
スレッドだね
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 13:24:55.83ID:+LirpLRj
みんないったい何と戦っているんだ…
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 16:17:26.18ID:cdtyaRKh
グレードはプレミアムツアラーとすぐに決まったけど
色で迷っていて なかなか決められない どうすればいいんだ
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 17:33:16.88ID:uSuG8EBp
>>529
良かったら是非試乗してみて比較してみてね
乗り味も違うよ
ディラーの人も
あの差額ならrsのがいいと言ってた
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 17:49:58.78ID:qYJtBR/D
RSのCVTはローギアードな専用品らしいし、RSの方が高いダンパー使ってる可能性有るし、排気音が低く感じるからマフラーもチューニングしてあるかも
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 20:15:37.62ID:zMFdhQhZ
嫁さんの車の買い替えで、プレミアムツアラーにしました。
自分はN-WGNでいいんじゃね?って思ってたけど、あの形は嫌!って。
試乗自分がして、嫁は助手席で乗ってたけど、N-WGNカスタムターボとN-ONEオリジナルを比較してN-ONEの方が静かで乗り心地がいいって。
たしかに自分もN-ONEは普通車のってる感覚で、N-WGNは軽四のってる感覚でした。
個人の感想ですけど。
で、結局契約して、2月上旬納車予定です。
動力性能的にはオリジナルで充分でしたが、色の関係でプレミアムになり、ホイールデザインでツアラーになりました。
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 20:17:43.24ID:4xlDyMRZ
originalのターボの6MTがあれば購入するのにな・・・
追加してくれないかな
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 20:36:37.05ID:gf487H9x
そうそう、初期ロット買ってもなんもいいことないよ。
新型車だとこれ見よがしに乗り回してるやつらも一年経ったらリコールのステッカー貼られるんだ。
フィットみたく5枚も。
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 20:55:38.15ID:JZy1Y5rT
>>558
価格コムの口コミスレッド数見りゃ大体予想できるね。2スレしかないよ。
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 22:36:17.76ID:obNwRKDP
鈴鹿で作ってんの?
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 00:37:41.71ID:5/SbpCo6
軽自動車でターボMTとなるとこれしか選択肢がない
ワークスがあるじゃない?ですが、今がワークスですし
いろいろ叩かれてますがワークスほど割り切った作りではないはずだし
4年後まだ6MTが存在してたら買うかもしれない
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 00:42:52.10ID:4sKMi2TH
>>563
今じゃないんかい?

まあ2回マイナー待ちだな。初代乗ってるんで買わないと思うが子供にそれを譲ったら考えるかも
なくなったら縁がなかったという事で
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 02:38:04.43ID:dA+xVSrw
>>561

>初期ロット

通常は初号機から200もしくは400台が初期ロットではないか。N-ONEは生産数が少ない
ので200台が初期ロットだと思う。

不具合対策が織り込まれる為には、試作、評価、生試の手順が必要なので半年では無理
が普通ではないか。
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 04:41:12.66ID:j78V1JZ6
11月だけで3000弱うれてるんだが・・・ 試乗車とかいれてだとおもうけど。
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 06:28:16.91ID:a2lmpPZf
まだ新型走ってるの見たことないな
初代がスモールランプ点けて走ってると一瞬新型かと思うけど
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 09:55:31.69ID:mYnFN0LW
>>551
ローギアードって言うけど、CVTなんだからプログラム変えただけで機械的には同じなんじゃないの?

ダンパーやマフラーも想像ってか妄想だよね?
本当に違うならカタログやすべて本に記載あると思うしわざわざ秘密にするメリットが思いつかないんだけど、どこかで書いてあった?
サイトには記載ないようだし、すべて本は見てない
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 11:01:23.39ID:KqCB6xtH
>>572
俺もそう思った。機構的なチューニングではなさそう。
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 11:17:47.05ID:iGC12+UE
営業がダンパーも専用というか調整してあるみたいと言ってたけど
それならRS専用とカタログとかに書くよな
CVTの件も本当なら価格差も納得だけど宣伝が下手なだけ?
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 11:31:23.92ID:3AFcaULH
>>572

> >>551
> ローギアードって言うけど、CVTなんだからプログラム変えただけで機械的には同じなんじゃないの?

エンジンの回転(クランクシャフト)っていうのは変速機でも減速されるけど、最終減速っていうドライブシャフトとミッションの間にも減速ギアがあるんだよ。
そこが初代はWGNと違ってより加速重視になっていたわけだ。そこがキビキビ走るっていう機械的な要因だったわけ。
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 11:35:09.95ID:DhL58KdK
>>553で開発者がRSのCVTは高めのエンジン回転を保つ設定だといってるからハイギヤードと言える
それが機械的なものでなくても

岡崎五郎がN WGNやタントはカスタムだけ良いダンパーを使っているから乗り心地が上質だと言っていたけど、n-oneでもそれが当てはまるかも
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 12:00:54.03ID:s+g2gDIZ
>>577
>>578では高回転を維持する「設定」で機械的な物ではないと言われてるのと矛盾するけど、機械的にも変更されているってソースは?
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 12:42:44.80ID:ZZZCgkmb
LTDのヘッドのやつは
雨見えない
雪積もって除雪しないと見えない
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 13:12:15.77ID:apNP7u7r
流石に専用品あればRS専用とか記載されるだろ?記載しないなら宣伝下手以前の問題だわ
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 13:46:45.61ID:ZZpPdmTe
今日、初めて新型のRSを見た。ブリティッシュグリーンの渋い色で、前から走ってきたが、デイタイムランニングランプが目立ち、中々、格好よかった。
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 14:09:32.20ID:934Ad8h0
WGNカスタボはリアにスタビライザーいれたせいで乗り心地が固くなったから
ダンパーやブッシュに手を入れたとか言ってたね
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 14:09:54.88ID:FOQNoLT0
遮音材いっぱいつけたって書いてあるから静かなんだろうね、ツイーター増設の動画があってドアパネル
外したら旧型にはない吸音材やらがはってあったから気お使ってるんだろうな〜とは思った
あと旧型はエンジンの振動やらがハンドルに結構伝わってたけどそれも抑えられてるっていってた
動画もあったな〜と、乗ってもいないのに書いてみる。
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 14:12:36.74ID:934Ad8h0
WGNカスタボの顔はしかしちと「じじむさ」すぎる、あれはホンダに良いカーデザイナーがいないという証明でもあるな
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 14:28:20.01ID:9Cn1GNw2
先代の初期型予約組だが当初からあちこちから異音が気になったのでドア4枚の内張とリアゲート開けて制振材レジェトレックスとかいう奴をヤフオクで買ってペタペタ貼り付けたらかなり静かになったよ。リアのドアも”パタン”から”バタム”って感じの音になった。材料は送料込みで2000円ちょっと、俺のはツアラーだけど当時のプレミアムツアラーとそんなに変わらない感じかな。足は買ってすぐにアクセスサスとクスコのスタビバー入れた。
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 15:00:28.63ID:8C4CrcGj
遮音材いっぱい使ってるわりにはwgnカスタボにはあるボンネットインシュレーターとかケチってるのな
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 15:38:46.60ID:pzaa/rRQ
>>562
>ホンダは改良&MCが目に見えるコストダウンな事が多いからな・・・
内装はこれ以上コストダウン&劣化はないだろう
てかこれ以上劣化したら終わりだわ
むしろこれ最初に悪い印象を与えておいて後で上げていくやつか?
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 15:58:51.37ID:8C4CrcGj
>>596
いや必要だね何より安っぽい、プレミアムな軽というならそんな所ケチるなといいたい、ただでさえ高い高い言われてるのに
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 18:09:02.09ID:jl1LhUBI
>>590
イジッたtodayと前型NAのN-ONE乗ってたおっさんな。で今オレンジのRS。
動画で前のN-ONEの時ツイーターの事を聞いたら教えてくれた良い人だった。
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 19:00:10.95ID:934Ad8h0
新型のルナシルバー見たが意外といいね、屋根が低いから見た目のバランス悪いかなと思ったけど
FIAT500のようなサイドラインだった。WGN売っぱらおうかなw
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 19:00:58.50ID:HLQlOHPj
>>568
車台番号のこと?
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 19:10:12.50ID:nH8LATwn
>>597
どっちにしろ高い高い言われるよねそれ
今の状態でも静粛性高いって評価なんだから、欲しいなら個人的に先代から流用するなり市販の付けるなりしなよ
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 20:19:36.99ID:R/+mgow5
スピーカーは何個ついてますか?
リヤドアにもそれっぽい丸いのがあるけど、四つかな?
ツイーターまでは無いよね?
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 22:12:25.58ID:4sKMi2TH
新型NA(オリジナル)試乗したった。運転手目線で初代ノーマルツアラーと比べて
良い
 ボディ剛性と乗り心地。いい意味で普通車感覚。タワーバーとフロアパフォーマンスバーで補強した初代と同等以上
 コーナリング。前後スタビが効いているのかリヤの接地感がしっとりしていてフラリとする感じがなくすごく自然
 センシング。渋滞追従も初期のセンシングと比べて雲泥の差で圧勝。かなり上手なドライバーの運転のようですごく楽
 オリジナルだからと言ってブレーキ等がグレードダウンしていなく(Fベンチレーテッドディスク等)初代ツアラーと同等以上のタッチと制動力
いまいち
 初代より狭く感じる。セパレートシート化とMT用のダッシュのでっぱりのせいでエコノミー症候群になりそう
 シートもも狭いところに押し込められているようで初代のベンチのおおらかさが無い。オプションでないとアームレストが無い
 動力性能。ターボと同じように加速しようとすると6,000rpm張り付きで五月蠅いわCVT臭い。ターボでは3,000rpmでいいのに
 メーター類。ひたすら小さいのでオジサンにはつらい
結論 今のところ買い替えるほどではない。 長文失礼
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 22:56:26.91ID:ZZZCgkmb
ちょっとコペン用純正bbs付けるの中止にしました。
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 22:56:28.08ID:H4brRm8X
↑8年前の初代と比べて買い替えるほどではない進化度ってことになるのかな?
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 23:32:59.11ID:iqPy4WuS
俺も今ツアラーだし、とても参考になりました。ありがとうございます。
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 23:33:53.16ID:Apqgb2hk
進化した所もあるけど、肘置きなくなったり
シフト部分が邪魔で左右の移動がしにくかったり
退化した所もある
何より40万も高くなったデメリットが大きすぎる
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 00:30:28.23ID:2xl5mR9S
身長178cmだけど、N-ONEの運転席、広くはないが運転して窮屈には感じなかったな。
これまで普通乗用車(1800クラス)だったけど、N-ONEの静けさには驚いた。小回り利くし運転しやすかった。ACC、ブレーキホールドは便利。これまでの車がアナログ式(針)だったので、N-ONE もアナログ式(針)でよかった。
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 07:26:23.87ID:0jXNBoMJ
ぼくは大森のブーストメター付けます。
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 08:51:27.42ID:ur1jZGwN
ライバルじゃないだろ
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 08:57:45.89ID:2xl5mR9S
>>617
そもそも実用コスト重視のアルトやミラ・イースとは、顧客ターゲットが違うかと。
先代N-ONEからの乗り換え組、個性ある車が好きな人、子育てを終えた夫婦あたりで、台数が出る車ではないかと。
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 09:13:23.30ID:mDc18nl3
ホンダのアルト的な立ち位置はむしろN-WGNだから
高さがある?それはホンダのMM思想の賜物だから
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 09:26:20.30ID:q80anq6V
アルトミライースキャロルプレオといった営業車の中にN-WGNが混じる弊社
取引の関係で一社に集中はできないからね
以前はライフだったな
ミニカはいなくなった
近所のSECOMはN-ONEだな
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 10:52:13.32ID:BzI7vR0/
かわいげがなくなったなぁ
なんでグリルのところ角つけたんだ
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 11:29:40.99ID:0hkRqwjP
>>608
コペン用とはちょっと違うのだけどRPってのをS660に履かせてるけど、見た目はかっこいいけど洗うの大変なのがネック
本体は車高低くて洗うのも拭き上げるも楽なのにホイール4本のほうが時間かかってる
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 12:04:39.01ID:q80anq6V
>>624
日産はもう少し上のランクの車を導入してる模様
マーチやら今はなきラティオやら
トヨタはブリオンやらクラウンやら。あとハイエースも。
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 12:34:37.53ID:0jXNBoMJ
>>625
RPならハブ径は気にしなくて良いですよね。
56mmリング嵌めれば
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 12:40:52.53ID:eKhukmdy
>>622
さすがにミニカは古すぎるもんな、長く乗っていた近くの爺さんもとうとう替えた
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 13:00:22.76ID:KiFzUA+b
>>621
知ったかぶりするな。
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 13:20:42.89ID:eKhukmdy
>>634
電力会社の予算担当者に謝れ
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 13:40:16.55ID:vM6NSOwg
わたしです
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 13:47:02.30ID:DVitPqId
使い回し感ハンパねー
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 14:40:04.28ID:2ZEyNKnI
RSに赤がないのが個人的に難点、当方雪国なので視認性的には黄色がいいんだろうなオレンジちょっと暗くて茶色に近いし
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 15:45:39.29ID:q80anq6V
>>642
赤は退色するからなぁ
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 15:59:57.96ID:exsAPELb
先代のプレミアムツアラー180万くらいで買えたんだけど

新型見積もったら250万って・・・
軽自動車だぞオイ

価格設定おかしくない?先代ユーザー切り捨てか?
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 16:48:48.89ID:fwzcOmQe
>>645
価格で軽を選ぶ層を見込んでないってすべてには書いてあったぞ
完全に趣向でライバルや先代との40万の価格差を呑める人向けやね
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 16:59:55.19ID:2xl5mR9S
車検とか年数を契機に買い替える人が一般的だけど、そこで同じグレードを求め、数十万上がったらツラいかもね。
車の機能に追加された機能(ホンダセンシング等)、オプション(ナビ、ドラレコ、ETC 2.0)が価格をはね上げてる。
これがスカイラインクラスとかの乗用車になると、自動運転とか付きさらにツラい。買いづらい時代になったよね
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 17:00:31.57ID:sFerj1kO
昭和爺が若い頃、下層は中古ハイソカーだったが今その層は軽自動車となっている
その状態で高価格に釣り上げられると下層はバンの軽貨物に移行しなければならなくなる
RSのターゲットは昭和爺らしいが、どの世代も手が出せない人が多く
総スカン状態となっている
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 17:19:28.65ID:2xl5mR9S
でもRSでもナビドラレコとか贅沢オプション付けなければ、200万前半、昔のコンパクトカー乗りなら手が届く価格帯。
乗用車なんか、ノートで300万、スカイラインで500万とか、手軽には買えない
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 17:29:40.62ID:sFerj1kO
今、中国 アジアン辺りのメーカーが日本の軽自動車市場に殴り込みをかけたら
2、3年で乗っ取られるだろう 今のPC市場のように
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 18:02:33.28ID:mS6X33u+
>>652

ホンダを初め、多くのメーカーが中国製を逆輸入して販売を画策したが、どこも逆ラインで

全バラシ → 手直し → 再組立て

を強いられたね。隣国製ですらロールスロイス以下の販売台数なので中国製など夢の又
夢でしょう。
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 18:11:29.11ID:2xl5mR9S
>>652
スマホが安価なandroidより高級なiphoneが中心を占める日本は、仮に海外から安い車が来ても売れないと思う。
ダウングレードは簡単にできないからNシリーズのような軽自動車の高級化が続く気がする。
今後、電動化を進めることを考えたら、RS 6MTの200万はガソリン車として最後の走りの楽しさ提供と考えたら、買いなのかも。
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 18:13:28.99ID:90EbNGW9
>>647
価格相応の装備がちゃんとしてれば文句は無いんだがな
ハンドルも細いしペダルもマフラーもプレミアム感無いし
10分試乗した感じじゃMTも長時間運転する時腕が疲れそうだし
総額200万円なら買ってやってもいいかなという軽自動車だったわ
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 18:30:53.00ID:fVuuNG8I
>>659
走りに重点置いてるなら、N-WGNにさえあるテレスコがないのは痛い
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 18:48:27.45ID:sFerj1kO
まあ、今アジアンが受け入れられないのは日産マーチで納得です
受け入れられてない理由がくだらないプライドというのが気になりますが
あと30万値段さげたらどうなるのかやっぱり相手されないのか?
ここは買えない理由を並べているだけなんで
買える人は買って満足しているわけで
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 19:41:45.34ID:fVuuNG8I
>>662
N-WGNと比較しても?
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 19:53:05.63ID:mDc18nl3
>>656
他社のライバルの話ではなかったつもりだけどサイズとか価格が似てるのはそうだね
ホンダの中の立ち位置の話ね
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 20:12:31.25ID:FaveR4l1
>>665
そんなんであそこまで価格差つかねーよ
売れる見込みがないから高くしてるだけ
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 20:36:01.12ID:ljhWQAj5
仮にN-BOXが15万円くらい値上げしたら、新車販売台数ナンバーワンから陥落するだろう
N-ONEは値上げ上等
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 20:37:03.87ID:IRaj3+lu
>>668
そんなんであそこまで価格差つかねーよの根拠はお前のイメージだろ
俺の意見もイメージだけど文句ばかり言っても安くはならないからね
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 20:37:06.67ID:8EtM8pQX
もうコイツらアカンな
おまえらは俺様のまっくろRSを拝んどけばええんや
ホンマに貧乏が悪いんや
おまえらが買えん買えん言うとるうちに更にEV第二弾とか出して
貧乏人を突き放して行くで、ますます買えないスパイラルや
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 20:40:15.04ID:IRaj3+lu
俺は2〜3年金貯めてマイナーチェンジした頃に買うつもりだから
高いと思うなら他買うか金貯めなよ
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 20:45:43.38ID:FaveR4l1
>>670
何言ってんだコイツ、ダメだこりゃw
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 20:47:11.64ID:0jXNBoMJ
rsオレンジcVTを現金で買いました。
1万円まけてもらって257万でした。
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 21:37:09.00ID:fwzcOmQe
>>671
普通車から乗り換え検討してる俺にはそこまで高いとは思わんけどね
運転支援にしてもONEより劣ってるモデル多いし
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 21:45:01.09ID:2xl5mR9S
N-ONEはN-BOXから内装、N-WGNから動力機構、S660からMTのノウハウいいとこ取りして、外装デザインは先代N-ONE踏襲した、ホンダ軽自動車の集大成。
欲しいと思った時、買うのが買い時。
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 21:48:17.44ID:exsAPELb
他の軽に比べて30万割高なんだよね

まぁ高いのはよいとして、内容が伴ってないからこれほど不満が出るんだろうな。

S660のが高いけど、S660に高いっていうヤツあまりいないでしょ?
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 21:58:24.17ID:8EtM8pQX
ここで買えない吠えてる連中は年収が250万もないんよ 地方ならそれが当たり前なんよ
しかも車がないと通勤すらできないし、ホンマに町中軽だらけなんや
そんな連中に高価格設定は酷やで ホンマにどうしようも無いんや
ステーキ食らいついて脱炭素社会とか言うとる場合じゃないんや
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 22:19:23.98ID:fwzcOmQe
>>679
職場の爺はこんな車に200〜300万はあり得ないって3年豪語しつつ金貯めてモデューロ買ってたぞ
結局はロマンなんすよ
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 22:32:38.23ID:9ZGnLLqS
>>680
くだらん いっこ上のレスを100万回唱えとけ
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 22:33:07.05ID:2xl5mR9S
テレスコなく装備ないのに高いと文句言う人がいるけど、ファミレスと高級レストランで同じメニューでも味が違うように実際に試乗して気にいるか気に入らないか、それだけだよね。
気に入れば高くても、若ければローン組んで買えばいい。住宅と違い数年で返せる。買ったら愛着湧くし大事にするし。
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 22:47:04.07ID:tbrkEkiv
今の価格で、アームレスト標準で
リアシートとリアドア内貼りが前席と共通だったら
高いと思わなかったけどな
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 22:49:04.05ID:3IjRgGX0
>>684
他の車買ってどうぞ
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 22:59:20.63ID:90EbNGW9
>>682
本当にそう言う昭和脳がいるから買いにくいっていうのもあると思うんだよね
やはり税金諸費用合計して200万円以上の軽自動車は軽自動車規格から外すべきだよな新しくカテゴリー作って準普通車とか良いと思う
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 22:59:52.91ID:i7rkBJDm
>>672
最近のホンダはマイナーチェンジで見た目がダサくなる傾向にあるからなあ
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 23:03:04.18ID:6f4wj4so
鈴菌は出ていけよマジで

値段高い高いとネガキャンしたってそもそもアルトはライバルじゃないからネガキャンの意味ないし
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 23:22:53.54ID:FaveR4l1
>>676
売れる見込みがないから高くしてるとは言ったけど高いからどうのこうのは言ってない
N−WGN辺りと比べれば割高なのは事実だけどこの価格で納得出来る人達が買う車でしょ?N−ONEって
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 23:44:29.14ID:exsAPELb
割高なのは事実であってネガキャンでもなんでもない

自動車ジャーナリストも価格が高いって言ってるし

先代ユーザーとしては、値段の上がりっぷりに驚いてるだけ
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 00:17:38.25ID:H5hlAvLF
わりと真剣にRS 6MTの購入を検討した
散々酷評された高価格やテレスコないは納得した上で、

・助手席のアームレストがない
・フットレストがない

これがオプションでも解消できない、どう考えても引っかかる、後悔したくないので見送ることにした。
左足の置き場がないと踏ん張りが効かない。クラッチに当てる訳にいかないので床を踏むしかない?そんなのありえない。レイアウトが違うとはいえ、S660に付いてるので、スペース的に無理なはずはない。
N-WGNにあってN-ONEにないものの存在が許せない。

価値観は人それぞれ
チラ裏スマソ
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 00:40:22.87ID:wUv7Wm0L
>>696
床は踏まなくて足の裏を横にする感じで
踏ん張るというよりリラックスな感じになる
スパッ スパッとシフト操作のときはクラッチペダルの上に足は置いておく
ダメらしいがプロのペダル操作の動画だとフットレストにはあまり足は置いていません
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 00:43:47.70ID:s5uDa4e8
高いんだから、肘おきやテレスコ付けてくれ。
後席安っぽ杉、ドアの内側が単色ハードプラはひどい。
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 01:21:17.59ID:HyFlY2nV
運転席ではなく、助手席のアームレストとは付けるとしたらどこ?(運転席と助手席両方に付けるのは無理なような)
あと、フットレストはATの左足の置き場と思ってましたが、MTでも使うのですね。(昔、MTに乗ってたが、ATのみにあると思ってた)
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 05:57:56.73ID:mv1nNcMD
意外とアームレストいる人いるんだな
ATならダラダラするのに使うのか知らんがmtでいるの?
価値観違うからわからんちん
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 08:49:50.82ID:QxKzZNHx
MTのシフトレバーはなぜフロアにあるか?いろいろ理由はあるが、操作する方もフロアにあったほうが楽なんだよね
手をスっとおろした位置にシフトレバーがあるわけで人間工学的にもかなってる
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 11:17:03.96ID:HrslcQhk
見た目は完全にオリジナルが圧勝だと思うんだけどなー
なんでそのデザインでターボ設定しないのか…
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 12:12:57.74ID:WuARAoYr
どうせ尖がったモデルの車にするなら
3ドア専用車で割り切ったら良かった。
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 12:20:34.44ID:xAmUI9iu
ここに願望を書くことによって
ホンダのお偉いさん達が
MCや一部改良時に
実現してくれる可能性も
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 12:26:26.89ID:Yr/DjQoB
アームレストが無いってことはベンチシートみたいな形じゃなくなったわけか ワシあれ地味に好きだったけどな
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 12:48:16.78ID:Drj5gxhk
>>678
車の価格に影響あるのは開発費
そこまで、キャリーオーバー徹底しているのに、テレスコない、フットレストない、アームレストない、営業車みたいな後席のシート表皮で値上げだからなwww
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 13:19:20.51ID:xsqvWfSz
わたしです
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 13:38:15.03ID:SkAoIbS4
スズキは細かいところがいろいろ変なんだよ
スズキだけをずっと乗ってるならそのうち馴れるんだろうが、他のメーカーも乗ってると絶対無理
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 14:20:13.91ID:QnRZurWZ
五味の一般道試乗動画見たけど軽とは思えない程の出来で絶賛してたな
ただ価格も軽離れしていて次のMCではこのままの性能でいいから3割安くしてくれだって
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 14:59:52.34ID:DJXFa2By
>>689
その場合いろんな装備がオプションになるたけだろうな
かつての物品税の頃はエアコンがオプション扱いということもあったと
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 17:16:53.43ID:IbUzS5Za
来春発売予定のパッソEVOを待ってみる
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 17:30:03.17ID:tkj8z+M4
何それエボなのEVなの?まぎらわしいわね
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 18:08:53.13ID:udLlLEvd
>>728
Original 購入したが、売れてる色が自分と同じだった。プラス料金掛かるし、個性薄めな色を選んだが意外だった。考えることは似てしまうのだな( ;´・ω・`)
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 18:30:29.80ID:wGoZtpHK
>>733
あの中味でガワがN-ONEだったらもっと売れてたっちゅうねん
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 19:35:38.81ID:C5ewfwOU
嫁のソリオええで。
前がエルグランドみたいやから。
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 20:00:41.09ID:wUv7Wm0L
>>735
1日レンタカーで借りてみればわかるよ
凄まじいコストダウンと割り切った設計をしてるから
とにかく無駄がない
0739sage
垢版 |
2020/12/21(月) 20:22:33.43ID:AkDapHXh
>>737
何でミニバンとミニミニバンなん?
2台持ちなら、もっと違う個性の車にすればいいのにって思ってしまいましたが、人それぞれですね。すんません。
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 20:40:03.47ID:sIZGB+oV
>>738
ワークスはなあ・・・
1日借りたけどうるさいし乗り心地悪いしハンドル重いし
疲れるから結局ドライブしなかった
あれをN-ONEのライバルと思ってるのは乗ったことない奴だけ
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 20:40:44.61ID:DJXFa2By
>>735
スズキはもう少し高く売ってもいいのにな
自らブランドを毀損してる
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 20:55:59.86ID:Jbft49BX
ツアラーみたが微妙だな
旧型の方が洗練されてる
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 21:50:28.67ID:Dw+6wERF
>>728
オリジナル、プレミアム、RSとわければ均等に売れてるんだね、ターボとNAはだいたい半々
受注が8000ってだけで販売したわけじゃないのね。 
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 23:07:50.61ID:7AMnNCkM
>>735
スズキは見えない部分で相当にコストカットしている
ホンダは見えない部分に相当に金をかけてる
この違い
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 23:09:54.97ID:7AMnNCkM
>>740
だから「無駄」が無いんだよ
車のキャラクターに合わせて余計な金をかけていない、割り切り設計なんだ
アルトワークスに一般向けな軽と同等な快適性なんて持たせる気は、スズキははなから無いぞ
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 23:14:29.91ID:71wxeEbp
>>705
テレスコよりもタンク容量が減ったのはダメだわ
適当に走っても600は走れたのに新型じゃかなり頑張っても500だろ
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 23:20:04.34ID:T61s9bD+
結局さ、これオリジナルで充分な女性たちが一番の客層だったわけね
オリジナルなら220万もあれば買えるんだよな
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 23:23:07.36ID:nCyZaXqG
今はRS欲しいおっさんが殺到してるけど
行き渡ればオリジナルやオリジナルベースの特別仕様車が売れだすよ
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 23:33:41.49ID:ZRZiWyyn
RSのMTの見積もりしてもらったけど、8インチナビとか付けると軽く250超えてしまった。
現金でなく残クレで買う人が多いのかな?
ちなみに納期は5月って言われました。
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 00:03:44.44ID:Rit+MxbW
Nシリーズのインパネって9インチナビ前提だから
普通に2DINサイズにすると枠が無茶苦茶目立つから困るな
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 02:24:05.24ID:DXgAoOBW
身長183で助手席に座り足を思っきり伸ばしても大丈夫なn_one凄いな
何気に助手席が快適でいいね
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 03:02:35.06ID:mgy9Z0ng
>>759
N-BOX用の社外ナビ入るんじゃないの?
ナビパネルはBOXもWGNも共通ぽいし
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 06:16:23.25ID:xQ7W0ixF
>>733
五味の言ってる事は分からんでもないが
そもそも着眼がズレてる。
軽だからコスト掛けりゃダメって世の中から一週遅れてる。
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 07:13:50.59ID:gpTd0NwZ
>>763
たしかに。軽は安くあるべきという話は、コスト・実用重視のミラ、アルト、N-WGNみたいな軽があるわけで、N-ONEに適用する話ではない。
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 07:22:30.01ID:MdyUSqSj
なんで最近はラジオ付いてないのやろ。
後付けやからわざと値段高くしとる。
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 08:08:42.26ID:mgy9Z0ng
RSはコスト度外視というのは分かる話だが
オリジナルという通常グレードがある時点で軽四の売れ線も見据えてる
別に悪い話でも無いけどな
実際先代もターボプレミアムグレードよりNA通常モデルのほうが多い気がする
メーカーとしても売れるグレードは残すのが常套手段

ただオリジナルでも結構高いんだよな
デザインはRSより個人的には良いと思うんだが
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 09:45:29.93ID:WndlyYKw
今のオリジナルの値段に
ターボと6MTを付けたら
お客は満足するよ
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 10:15:48.66ID:DXgAoOBW
先行予約してなかった人は3月納車らしいね
それだけ先行予約が多かったって事か

新型n_boxは5月納車の聞いたし
文句多い割に売れてる

そういう事だ
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 10:36:05.84ID:6xpUQTCF
最近はデカナビ入れるの前提で作ってるから7インチとか入れるとカッコ悪いね
純正のデカナビ買わせたいんだろうな
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 10:41:06.80ID:aqep5aav
タブレットを綺麗に付けはずしできる枠を売ればいいのにな
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 11:11:42.79ID:c7txfLZ9
>>763
お前がズレてるよ
今の軽の高級路線はバカそのもの
これ買うぐらいならヤリス買った方が100倍満足するわ
経費一緒ぐらいだろうし
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 12:04:04.37ID:ZIkq9MUc
高い高い言っても今後強制HV化されたらもっと値上がりするけどね
軽に乗るのか?って話もあるが
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 12:04:49.13ID:r6ciZGXo
わたしです
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 12:30:26.35ID:IyccY37E
2年先?のマイナーチェンジ
メーターの仕切りの廃止、運転席アームレスト
これだけは確定 もう来月マイナーチェンジしろ
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 12:48:28.99ID:WndlyYKw
どうせなら3ドア専用車で開発すれば良かったのに。
現在なら凄くニッチな隙間の自動車になって尖る。
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 13:11:09.64ID:gpTd0NwZ
個人的にはメーターの仕切りは気にならなかった。むしろアナログとデジタルで分ける仕切りは視認性高めるため有効と思う。
よく軽の高級化否定論が出てるけど、乗用車も高くなってる。昔のカローラクラスなら300万だよ
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 13:36:12.39ID:52iB12OH
>>754
思ってるほど売れんぞ
このサイズの軽は
現行N-WGNが出た時も売れてる売れてるって
書き方されてて実際はあまり見ない
これに買い直すのはs660やワークス乗ってるけどその狭さに不自由さを感じた奴くらい
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 14:01:06.25ID:NIQbSDBI
N-WGNはデザインが悪すぎる。リアは商用車だし、フロントは何かの断面図みたいに見える。
俺はオリジナルの外装にに皮ハンドルとフロント防音ガラスが欲しい
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 14:21:55.56ID:IflqK9qJ
ワークスはともかくS660を一台持ちで買ってみたら狭すぎたとかアホすぎるだろう、さすがにセカンドカーじゃないの?
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 14:30:51.54ID:c7txfLZ9
デザインならスズキのハスラーだな
いつ見ても惚れ惚れするデザインだ
SUVは全く興味ないから買わないけど
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 14:55:01.46ID:ok59v0qN
>>789
俺もオリジナル派でシートヒーターとターボがあればと思うよ
車体色を白か白黒にすればインパネの白パネルとコーディネートされてオシャレだと思う
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 15:05:09.57ID:987o3wDY
あ、外板の金型は一切変わってないから旧型とは言えないのか!?
となると未だ現行「型」と名乗れるワケだw
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 15:06:40.95ID:30lDnc70
>>780
あれ別にモーターで走る車でなきゃいけないわけじゃないから
ホンダのIMAとかスズキのマイルドハイブリッドで条件クリアできてる
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 15:22:38.95ID:IhnMGNj2
プレミアムとRSの天井まで黒内装はせせこましく感じるな
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 16:38:22.57ID:5rrBo91D
内装の色をもうちょっと選べないものかね 黒すぎる
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 17:10:55.05ID:x9gEfiiM
ホンダの純正ナビは高すぎる
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 17:28:57.32ID:2jYyuCT2
内装のカラバリでオッと思うような色遣いとかできるだけで、だいぶイメージ違うのにな
それすらケチっては
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 17:41:40.02ID:mgy9Z0ng
ホンダは昔からスポーツ=黒イメージだからな
トヨタ・レクサスとか赤内装採用してたり白もある
あれまで極端にしなくていいからもう少し柔軟にデザインしないとな
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 18:26:14.26ID:qdPEELxy
陸橋の上走ってたら下の道の標識を認識しちゃった。
あれで運転制御する技術はまだまだ先だなと思った。
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 20:18:05.06ID:ChBUFNe+
内装色が派手だと目が疲れる
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 20:28:34.45ID:l2NP831p
他のNシリーズはノーマルは茶色インパネで安っぽく感じるから、オリジナルが黒インパネなのは良いと思った
安い材質でも黒インパネだとアラが目立たない
ただ、助手席側の白いパネルはボディ色と同じ色にする工夫があっても良い
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 20:30:49.47ID:6WTpiEef
n-oneってテレスコだけじゃなくラッププリテンショナーもないのかよ、n-wgn程度の車にも付いてるのに安全装備までとはコストダウンし過ぎだな
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 20:47:57.65ID:TrFVkAWW
プレミアムですから。
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 20:57:20.00ID:/MAJfcrn
RSも乗り出し250万超えるのに
シャークフィンアンテナもないし、ペダルもアルミじゃないし・・・
肘置きないし、マフラーも普通の軽っぽいし・・・
シートもセミバケットくらい欲しい、ただ色がオレンジなだけだし・・・
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 21:11:06.44ID:61qDodGu
>>811
アンテナ以外は普通車でもグレード別かOPだったりするぞそれ
乗り出し300〜400万くらいだと全部標準レベルだが
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 21:11:36.70ID:7Bu2Qihz
モデューロはあんだけ装備付いておいくら万円で買えてたんだ?
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 21:18:08.03ID:y365cyJa
>>803
S660乗りの俺はしょっちゅう声かけられるw
コイン洗車場に乗り付けたらスター気分を味わえる
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 22:03:12.19ID:7Bu2Qihz
>>817
新車価格?乗り換えはどうする!
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 22:15:05.76ID:TrFVkAWW
オリジナルのフロントピラーはブラックアウトやめたんだね。
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 22:39:32.36ID:zGXLp6h9
ホンダはいい加減マツダのディスプレイ標準化やトヨタのディスプレイオーディオ標準化を進めるべき
はっきり言ってナビなんて1番いらん機能
SDナビやOPで安くナビ機能をつけられるようにしてくれたほうがよっぽどいい
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 22:45:14.09ID:30lDnc70
>>819
189万はモデューロXの新車本体価格な
俺は自分で後付けしたディスプレイオーディオも含めると230万くらいだったな
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 23:18:23.26ID:6pAdEOp2
>>216
車間距離取ろうね
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 23:33:54.05ID:CuCFNTJq
>>823
バンパーのフォグランプまわりが
重箱みたいだろ

旧型初期の丸いのが1番似合ってる
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 23:37:35.85ID:7Bu2Qihz
>>825
そう考えるとRSはセンシング代が20万上乗せってところなのかな 大事に乗ってくださいまし
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 01:59:52.18ID:bV+igxEY
>>824
わしもそう思う
今時ナビに20万以上とかおかしいわ
初代N-ONEあたりで進めようとしてたけど尻切れトンボ。そう、俺は初代のDAだけどすごくすっきりしていていい
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 02:03:56.05ID:VWo2EkYe
>>748
こっちのほうがわかりやすい
運転席もセパレート
https://www.honda.co.jp/auto-archive/nbox/2019/webcatalog/interior/design/

N-BOXにオプションのアームレストコンソール、これN-ONEに取り付けできないかな?13mmのボルトなら大丈夫のはずだか、寺に頼んだら嫌がられるだろうな
https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/interior/armrestconsole/
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 02:13:24.74ID:mbe7zuw1
車間距離とらないアホっていまだに居るよね、今やバッチリ記録される時代なのにw
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 04:52:18.16ID:WkpEeozM
パドルCVTで60km/hくらいからのパドルシフトダウン時の挙動が
アクセル踏んでない→一気に3速で変速ショックでかい
アクセルちょん踏み→速度に応じて4速か5速で変速ショック少ない
こんな感じになってるけど正常ですか?
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 09:01:29.85ID:BW6/H2Ti
>>837
以前ディーラーに勤めてたけどディーラーは商品を正しく使っていただく立場だから装着できるとしても他車種のを流用とかそういう裏技的なのは断るよ。保証ができないから。
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 09:56:04.91ID:MXhEThAQ
>>842
最近はディーラーでも、ナビを走行中に見られるTVキットを付けてくれるようになった
以前は絶対ダメだったのに、本当はグレーなんですけど…とか言われて
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 10:19:55.99ID:BW6/H2Ti
>>843
それはながら運転の幇助につながるから馬鹿な営業が会社に黙って勝手にやってるパターンだよ
俺がいた所は営業が大抵整備士上がりだから営業自身がやっててやがては上にバレて厳重注意うけてたな
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 11:18:12.03ID:1Ac29p1x
>>846
そうなんだろうけど、うちの車(ホンダではない)には走行中にもテレビ見れるボタンがある。これは一営業のやったこと、といあ説明は無理でしょう。
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 12:04:29.74ID:BW6/H2Ti
>>847
まあ、初めからそういうのできるメーカーはいいんじゃない?ユーザーに任せる見識なんだろうね
走行中見られない商品を売ってる立場で見られるようにするってのが会社として認められなかったんだと思うよ
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 12:49:58.95ID:AqegBZEb
ボンネットの高さが
後5cm低かったら
もっと良かったな。
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 13:14:56.35ID:3WeXdYZD
アクアも長いよね、乗っている人以外は見れば違いは判らないものな。俺はツアラー初代乗りなんだが今回の外板流用FMCのお陰で古さを感じさせないままあと数年乗ることができる。先日ディラーで言われるままにPT試乗させてもらったが確かに雰囲気は結構違うが追加された機能を除けば乗り味や静粛性はそんなに変わらないと感じた。俺はドア、デッドニングしてるし、足も社外に替えているせいかもしれないけど。でも新しいってことは良いな。
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 13:19:31.45ID:3WeXdYZD
あと、メータの仕切は気にはなった。
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 14:31:24.95ID:XrX8teko
24日にN-BOXがマイナーチェンジされるが、N-WGNにはあったテレスコがない、N-ONEにはあった渋滞追従、電動パーキングがないとか、ここで上がったような話が上がるのだろうな。
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 14:42:33.65ID:bV+igxEY
N-BOXはほっといても売れるので儲けの減る事(コストアップ)はしないんだろうね
Nシリーズ全車とも変身を残している状態かw
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 14:53:17.07ID:XrX8teko
N-BOXは若干のデザイン・色の変更とACC の最高速設定を変える程度で、次回FMCまで、電動パーキング等の新機能はお預けみたい。ホンダの販売戦略があるのだろうね
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 16:48:00.80ID:rrnbUOph
>>815
前代未聞評価1の車は流石に人気だなw腹の中では笑われてるよ
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 17:12:42.19ID:S3VozIwW
N-BOXは下手に機能上げると、MC前の評価額が下がって、先々考えると却ってマイナスになりかねないしなあ
出来るだけ仕様を変えずに売り続けられれば、中古車市場もモデルライフを通じて高値安定する
ライバル車がいれば、そんな悠長な事も言えないんだが
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 20:15:32.47ID:9xLF6+gh
初代の時から気になっていた車だけど
フィット13から乗り換えても不満がないのなら
次の車検も近いから購入したいと思う
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 20:44:25.18ID:trVA4OaJ
オリジナルのフレームレッドに一目惚れしたんだけど、青空駐車だったら色あせするかな?完全にソリッド?クリア層あるのかな?
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 21:46:20.05ID:ZDge4ojb
まだ五輪記念白ナンバーあるんかな?
白のN-ONEには白ナンバーがある気がする
叩かれるの覚悟で言ってみる
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 21:54:05.52ID:LIUGxj0P
>>866
今の車は大丈夫。赤の色褪せは初代フィットのイメージが強いだけ。
青空駐車で初代N-ONEのミラノレッドに8年乗ってるけど、なんとなく色褪せたかな程度。素人ではパッと見、全然わからない。
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 22:08:38.09ID:rrnbUOph
>>864
YOUTUBEのハンターチャンネルで評価5段階中S660は唯一の評価1、軽トラの方がマシとまで言われた
大人げないS660乗り達からの執拗なクレームで仕方なく削除された伝説の動画
俺の予想ではN−ONEは評価2だろう
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 22:12:48.87ID:trVA4OaJ
>>871
レスありがとう 青空8年で色あせ無しかー、買った時コーティングとかしました?
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 23:20:42.60ID:ZDge4ojb
ミラノレッドもコーティングして定期的に手入れすれば問題ないだろうし
最近の赤は各メーカーソリッド出さなくなってメタリックとかパールになってるからクリア層もあると思う。
赤は色の性質上紫外線を吸収するから日光に弱く退色しやすい。
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 00:15:40.24ID:IM0s/UtY
>>797
いろいろコストダウンしてるけど
逆に天井は白に共通でもいいのにな

初代前期はプレミアムも白で共通だったな
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 04:21:30.81ID:T9SPCPQU
プレミアムやRSで専用色を入れるのは分かるけど
低グレードの色や14ホイールとかが選べないってどういう事なん…
シルバー欲しさにオリジナル選びそうなんだが…
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 05:53:14.72ID:ei7TKjOM
>>878,866

>クリア層もあると思う。
>赤は色の性質上紫外線を吸収するから日光に弱く退色しやすい。

クリア層は無いと書いた。確認済だ。
赤色が退色し易いのはカドミウムの使用が例の事件がキッカケで使えなくなった
からとの話だ。実際に、その事件後10年以上赤色車は世の中から消えていた時代
があったらしい。

自分も赤色を検討したので、いろいろと調べたがコーティングに効果があった例は
聞かない。文献レベルでは冬季の塗装面微小クラックの水分凍結が一番の要因
とあったよ。

カーポートでは多少マシ程度で、屋内保管をしていた車だけは辛うじて退色が防げ
ていたそうだ。
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 07:46:16.18ID:9ZPVeia7
ほんまにさ、
グリーン一色のrs出してくれよ。
白てだっさいわあ。
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 08:34:22.26ID:MT8SAkF4
地元の寺は展示はしているけど試乗車は置いてなくて草
展示もプレミアムで、どうせ置くならRSのMT置けよって思う
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 09:07:43.44ID:EAo3ZIAo
>>891
そんなもん一般には興味ないだろ
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 10:18:23.79ID:/HOLG8Nq
つべの人ってただの一般人なのにその1意見をさぞこれが総意みたいに 云うのか〜〜〜!
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 11:42:32.33ID:YjLFW411
>>896
その割には左利きも多いのはね
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 12:18:07.08ID:bAPkHdhM
わたしです
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 13:13:08.10ID:q6JGtWa4
ハンターチャンネルてあの黒ずくめのごきげんうるわしゅうとか言うキモいやつ?
セリフは棒読みだし思います思います思います連呼だし有名人なの?信者とかいるの?
車のインプレ動画は五味さんとかウナ丼さんとかが面白くていいわ。
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 16:48:36.05ID:GJEguulS
>>904
ウナ丼ってあの人動きがカチャカチャしておもろいな
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 17:53:28.60ID:0S8zwAjh
たまに間違ったり変な拘りあるけど金貰ってるモータージャーナリストの動画よりはマシだな、ハンターチャンネル
ウナ丼さんのは面白いね
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 18:28:45.52ID:YjLFW411
RSのMTだけど、バックでピーピーいわないの?
そのせいでモニターが切り替わるまで心配で動けない
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 19:21:15.47ID:7bjxfgYi
>>910
鳴るのが良いなら、軽トラにそういうのがあったような・・・
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 20:56:30.09ID:Kh7WAlZg
五味さんの名前は出てくるけど、河口さんの名前が出てこんね
まぁ河口さん誉めてばっかであまり面白くないからね
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 21:39:54.27ID:0S8zwAjh
ゴミのN−ONEの動画冒頭で初代が大人気だったとかいきなり大嘘付いてて見るのやめたわ
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 21:57:18.88ID:71yFfRyl
確かに五味さんはクルマのスタティックな情報についてはいい加減なところがあるね
運転してナンボというタイプなのだろう
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 22:48:43.26ID:1PvQ4iRU
ゴミ
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 23:35:50.71ID:/w/QvGFG
1速の隣りがバックの車はピーピー鳴る車はあってMCで6速隣りにバックが変わったら鳴らなくなった車はマツダ車であった。

ホンダ車は6速隣りばからだから鳴った記憶が無いな。
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 06:39:41.74ID:IC2eLT4H
>>928
なるほど
Rに入れたつもりが6に入ってないか心配だったんだが
エンストするってことか
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 09:59:42.46ID:9/vRAPwV
2速発進しようとしてRに入ってしまい、
ピーって鳴って「テヘッ(^^;)」ってなること数回
(日野の4t)
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 11:18:35.38ID:DfrZ+pHD
もともとフロントとリヤのデザインが釣り合ってないデザインだけどグリルとフォグ周りのカクカクメッキだけはなんとかならんか
バランス悪い
80年代的な大きめの丸フォグ風デザインのほうが合うと思うよ
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 12:25:06.62ID:4HJe9rTg
わたしです
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 12:25:31.08ID:h1iVezOv
>>934
結局アレは、只のホンダアンチか
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 13:16:55.96ID:BYneWVz2
車検前見積もりの点検でディーラーきたらn-one RS勝手に乗って行っていいよって言われて試乗中、たまにのMT楽しい
ただそれだけ
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 15:51:19.98ID:h1iVezOv
N-BOX見てきたけど
N-ONEもN-BOXも、高グレードでシルバー外れてグレーが入るのなんなん…
選択の自由をくれよと
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 16:47:56.09ID:jJU7Igcu
スダットレス購入15インチから14インチにサイズダウン。見た目は大人しくなるが乗り心地はどうかな
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 17:56:41.73ID:nyvTmkeZ
RS飼おうと思ったら赤ないんだけどなんなん?
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 20:17:56.94ID:h1iVezOv
>>945
それがマジならアホ過ぎると思うけど
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 22:13:29.44ID:ojUNTbBG
ハンターチャンネルのN−ONEの評価やっぱり2だったな、大正解だわ
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 23:02:22.04ID:5sVuSwnb
動画見たけどほとんど1寄りの2だったな
コストダウンという言葉が似合うってw
やっぱり金貰ってない人はホントの事言うね
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 01:26:35.89ID:7lqJXl61
走りがテーマで評価2ってw素人にも分かる走りの悪さ
質感の悪さは評価に入れないって言ってたから実質1だわ
そういえばよく分かってもないくせにこの車は走りに金かけてるとかほざいてた奴いたなw
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 01:32:22.43ID:/0vrgm9N
なら買わんかったらええし、こんな所で書き込む必要もないやろ
ハンター様とやらが薦めるクルマ買えばよろし
0956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 02:12:14.35ID:7lqJXl61
早速2匹釣れたぜw
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 02:28:48.05ID:qKWzgq4M
精神年齢キッズ君は悔しいと後釣り宣言して逃げるんだよね
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 08:12:30.16ID:rXUCrXLU
走りって基準が何なのよって事で決まるんじゃない、自分は昔のアルトワークスに比べりゃ今の車全部ダメだよ、最近の車は重いんだからある程度はしょうがない
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 08:21:56.48ID:yLeK0X7Q
>>952
それは楽しみ。
自分はAmaで購入した。
前型と言い4本で2万円キリは信じれん…
それも11月下旬製造の出来立てホヤホヤ。
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 09:36:29.95ID:RxIzMkHB
生活かかってる五味さんや河口さんはメーカーに干されたら終わりだから無難な事しか言わないけど
(本音ばかり言ってると日本自動車ジャーナリスト協会も破門になるからね、伏木さんのように・・・)
アンデルのは完全な本音100%だからね・・・YouTubeはこういう素人車好きのインプレの方が全然面白い
アルトワークスに比べると走りも価格も全然敵わないだろうけど、N-ONEの魅力はあの愛らしいデザインでしょう
SPA!の「モテないカー選手権」で驚異の三連覇を達成したように、アルトワークスは見た目があまりにオタク臭強すぎる
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 10:52:44.53ID:K7Jv6474
N-ONEもモデューロXになるとなかなか女受け悪いと思うんだ
まあモデューロ乗ってるんですけどね。RSほしい
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 10:53:59.99ID:LCQ5uwu4
アルトワークスってどんなんか見てみたけど
あのクワッ!とした目が気持ち悪いな
今年の新型?の方は悪くないと思うが
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 12:28:10.81ID:paB1rni/
信号待ちで隣に並んだN-ONE。
黄色のドノーマル。RSというやつかな?
運転席には黒髪短髪の好青年、助手席には化粧の濃すぎない可愛い女の子。
誰が見ても20歳前後のさわやかカップル。
ナビはきっとメーカー純正だろう。オーディオから流れるのはGReeeeNあたりか?
車のプレーンさと、二人のさわやかさが見事にマッチして、まるでカタログ写真のようだった。

片や俺の車はどうだ。
車高を落とし、エアロを組み、ホイールは大径化、タイヤは薄く、
マフラーを変え、エアクリを変え、ブーストを上げ、プシュプシュうるさいブローオフ、
シートを変え、ステアリングを変え、追加メーターを並べ、レー探がギャンギャン喚く運転席。

なんだこの車は。まるで奇形じゃないか。
ふいに、俺は悲しみに包まれた。
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 12:39:44.83ID:zcUljcbZ
古いコピペ
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 13:15:04.91ID:ocCKBFKm
わたしです
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 14:49:33.22ID:1xpfk2KR
俺今S660乗りだけど年明けにRSの6MTに乗り換えることになりましたw
諸先輩方よろしくお願いしますw

S660の検査待ちの間にオリジナル試乗させてもらったが、あまりの出来の良さに感銘受けまくって

勢いでハンコ押しちまったわww
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 14:51:28.24ID:1xpfk2KR
>>973
まさに今の俺だわww
年明けから好青年に生まれ変わらせて頂きますw
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 15:06:22.22ID:LCQ5uwu4
>>979
マジかよ爆ぜろ
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 16:15:52.30ID:l+69IOCA
>>978
おめ!いい色買ったな!
ここは必死で幼稚なアンチが居るけど
気にしないでn_oneを楽しもう!

所でスペシャリティーカーのs660からのn_oneに変えた決定的理由が聞きたい
良かったらでいいから教えて
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 16:21:09.36ID:esXSLv6z
プレミヤムにもシルバー設定しろよ
最近のホンダは暗い色ばかりで陰気臭いんじゃ
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 16:43:23.85ID:qY/XBTsQ
>>978
やっぱりS660乗りっておかしいのが多いなwでも評価1の車から評価2の車になってよかったな
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 16:54:55.63ID:5z5lf4c4
>>958
何だよ、どれだけ釣れたか見にくれば掛かったのは雑魚1匹かwつまらんな
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 17:26:54.02ID:BFdwpjQC
千葉匠もハッキリ言ってるな。

これはマイナーチェンジだって。
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 18:43:35.31ID:1xpfk2KR
>>981
本当はS660に乗り続けたいが仕事の出張等で荷物積む機会が増えて、笑っちまうくらい荷物が積めなくて支障をきたしまくっているw
あとS660の査定がかなり良くてその分安く買えた。
オリジナルであれだけいい走りするんだからRSはもっと期待できるだろう、RSは試乗はおろか実物すら見てないがw

俺がもっと金持ちか田舎住まいなら2台持ちたいが、RS納車の日までS660で爆走しまくるぜw
本当にS660には感謝の気持ちでいっぱいだ。
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 18:45:49.73ID:1xpfk2KR
>>983
S660乗りにとっておかしいとか変人とかは褒め言葉ですぜw
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 19:35:50.66ID:/cbocoeV
S660は荷物積めない欠陥車だから仕方ないか
俺も買うの断念した
せめてビートぐらいのスペースがありゃいいんだが
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 20:00:04.52ID:P6Zihoxf
先代のツアラーでも近所のコンビニとかで下面擦りまくりだったが、新型を買う方は
実用は無視しているの?

それとも下面ガリガリでも気にしないの?
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 20:17:06.96ID:jq5Ge2zh
そこまで気にするならそもそもこの車買うなよ・・

いやここのアンチは幼稚だからそもそも買ってないで書いてるかもね
0997阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 20:26:29.68ID:paB1rni/
>>994
そもそもこの車の純正車高で下擦るって、雪が降り積もってるくらいしか状況が想像できないんだけど
住んでる地域か買う車間違えてるとしか思えない
相当だよその地域
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 20:28:22.96ID:K7Jv6474
だから俺だったら下擦ったらサスが沈まないようゆっくり通るか、そもそもそういう店は避ける
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 12時間 16分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況