車検オワタ
40,000キロの中古で買ってから2年間エンジンオイルとエレメント以外はノーメンテで来ちゃったから色々あったよ、2014年式MC後の90,000キロ超えのプレミアムなツアラーな個体ね
法定と基本料金以外の項目
ブレーキフルード交換は必須だった
エンジンオイル(しきりにMobile1を勧められたが、Mobile1にも色々あるだろなんて意地悪言わずに純正LEO)、エレメント
エアクリ
エアコンフィルター
CVTフルード
インボードブーツ1個交換
プラグ
電球2個(ナンバー灯とフォグ)
シフトノブ根本の電球(ついたり消えたりしてた。部品代154円ワロリン)
ヘッドレスト根本のプラ部品1個(引っ張ったらもげちゃったので交換)
長期防錆塗装(27,500円ちょっと高かったけど転勤で雪国にやってきて塩カルにビビった)
撥水洗車(2,200円、営業さんへの心付けみたいなもん)
ヘッドレスト根本プラ部品とシフトノブ電球は工賃無し。最後に全体から値引きが若干あり
これで法定込み17万円ピッタリ
チャオに付き合ったから今後の6点2回と12点1回付き(メンテする動機づけになるから)
DIY派からすればディーラーの養分ワロスとかボッタクられてる余計な項目多過ぎとか点検パックいらんだろとか色々あるだろうけど、一例として書いときます
2年経過のバッテリーはまだ大丈夫だと
ワイパーブレードは在庫が無いというから自分でやるわ(多分やらない)
クーラントは交換の提案も無かったな。
代車として1,000キロしか走ってない新型N-ONE貸してくれたから200キロほどドライブ。適当インプレを2代目スレに書いたわ
雪道走り回って汚しまくってしまったのはごめんね。センシングいいね、クルマは確実に進化してる
でも、インパネの見た目は新型に負けないと思うのだが
https://i.imgur.com/2vLXt2i.jpg
https://i.imgur.com/W6uspV9.jpg