>>160
「エコマークで(アイドリングストップを)ON/OFFするとオートエアコンもOFF」の意味が良く分からない。教えて
E-CONオフにしてもそのままオートエアコンは動いているけど。。。外気/内気切り替え制御は時と場合で変わるのは分かる
普段E-CONオン、エアコンオン−外気導入モード運転中にトラックなどの後ろに付いたらボタン押して内気にするだけだけど・・・
真夏にE-CONオン、エアコンオンなら内気循環になる場合がほとんど。外気温が下がってきたら外気導入モードになる場合が多い
アイストだけ止めたければボンネットセンサーのカプラーを抜くだけでいい
でもセキュリティは効かなくなる。それでもセキュリティを聴かせようとすると>>161の言うように配線加工が必要
調べてみてくらさい 「n-one Box アイドリングストップさせない ボンネット」なんかでググるといい
長文失礼