X



トップページ軽自動車
1002コメント313KB
【スズキ】エブリイ 105台目【OEM】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/10(土) 02:04:20.18ID:KggqcP28
スズキ エブリイ及び、OEM車(日産 NV100クリッパー・マツダ スクラム・三菱 ミニキャブ)について語るスレです。

●スズキ エブリイ/エブリイワゴン
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/every/
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
●日産 NV100クリッパー/クリッパーリオ
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipper.html
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipperrio.html
●マツダ スクラムバン/スクラムワゴン
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-van/
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-wagon/?car_id=scrum-wagon
●三菱 ミニキャブバン/タウンボックス(ワゴン)
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab_van/
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/townbox/

前スレ
【スズキ】エブリイ 101台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1595742016/
【スズキ】エブリイ 102台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1597212509/
【スズキ】エブリイ 103台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1598829238/
【スズキ】エブリイ 104台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1600575228/

公式記事
スズキ、軽四輪車「エブリイ」、「エブリイワゴン」の安全装備を充実させて発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2019/0617a/

関連記事
スズキ エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
https://response.jp/article/2019/06/17/323519.html
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427633.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427631.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427628.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427629.jpg

日立がAIステレオカメラの実用化で先陣
数十万枚のデータを教師データとすることで、夜間の歩行者認識を実現する。
競合各社はAI対応センサーの開発段階にとどまる。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01813/

軽キャンパーの人気ベース車「スズキ・エブリイ」がマイナーチェンジ、その影響は
https://www.asahi.com/and_M/20190626/

軽キャンピングカーなぜ1車種だけが圧倒的人気なのか?スペース/スペックにライバルと差
https://www.autocar.jp/news/2020/02/24/481545/

※次スレは980〜で立ててね☆
ネガキャン業務のホラ吹きイオンガーが出没します。NG登録し適当にあしらいましょう。
0750阻止おさえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 23:33:12.50ID:Q2RsCTwX
>>734
その条件だとエブリイとハイゼットカーゴの二択かなターボをすてればN-VANもあるが、条件を妥協しないと厳しいかな?MTが少ないからね!
因みにうちはメインのSUV放置状態でジョインタMTの後部座席にチャイルドシート付けて孫をのせて遊びにいってますです
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 23:50:39.10ID:roa3xW+9
>>750
一番妥協できるのはターボ、 次点でスライドドア です! 
ハイゼットもありましたね! 

何はともあれ、試乗しに行ってバンで良いのかどうか考えます! 
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 00:36:09.66ID:uZmdAxzR
銀座すずらん通りの喫茶店入ったら一番安いコーヒーで1500円だった。
大阪から来た上司が払った。渋々三杯分4500円。
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 00:58:07.99ID:0vTzH2fC
今時 新車で灰皿ついているの
エブリイバンくらい?
(ワゴンはカードケースだったよーな)
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 04:14:28.53ID:NvhCQvrN
>>744

うちの女房は付き合ってた頃に俺の運転見てMTに興味持ち出して宗旨変え。
生まれた娘も両親に影響されてMT派。
うちにMT車しかないので娘婿も嫌々MT乗りに。
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 06:11:11.17ID:vhANWRL6
>>752
俺はジョインタMT乗りだが、バンはしっかりめの脚って感じで結構好き。
ちなみに俺もチャイルドシート着けて娘とお出かけしてる
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 07:42:20.56ID:8pJHOzOX
寒くなってきて、また窓ガラスのガタガタ異音が酷くなってきた
どうやっても直らんのな
マフラーの振動異音と合わさって大音量で音楽聞いても誤魔化せない大きな異音
納車から1年半でかなり悪化してきた
この車、何年持つことやら
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 07:52:30.79ID:7QgRVhQk
>>758
すげぇな。俺もMT2台持ってるけど嫁がMT乗りたいとはならないね。むしろ次はAT買ってねと言われているので、よろしいならばJOIN太を20年でも30年でも乗ってやろうという意気込みだw
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 08:03:56.22ID:4zL+4h3x
17V、ヘッドライトの片方が切れた。交換せねば
取説ではライトの後ろに手を入れてコネクタを抜くとあるけど、狭くて
ちょっと無理だった。バンパーを外すしかないか
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 08:41:03.32ID:fpTBDf8p
>>759

普通の運転だよ。
燃費がいい、車両がATより安い(当時は)のが興味もったキッカケじゃないかな。
乗ってみたたらダイレクト感の良さと、思ったより難しくなく楽しかったんで
気に入った見たい。
3台あるがステーションワゴン6MT、あとはジムニーとジョインタ全部MT。
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 09:18:03.70ID:SaDhWBDx
マニュアルはツインプレートとか所謂強化クラッチでもなければそんなに大変なものでもないしな
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 09:27:30.31ID:bPVKYIb/
近い将来、ターボが間違いなく淘汰されることが確定したな・・・
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 09:53:15.90ID:NoFXtj53
>>743
物理的にはバンでもいいんだけど、突き上げが赤の首にかわいそうだと思う。
試乗して判断がいいと思うよ。
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 10:28:28.69ID:AONrNNxp
>>768
JOINターボは中途半端だもんな
ターボが欲しけりゃワゴン選べばいいだけだし
業務でハードに使うならターボは不向きってことだろう
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 10:32:47.13ID:ektiIYWs
黒乗ってるんだけど、カラスがつついたり爪で引っ掻いたりするからキズだらけ
仲間だと思ってんのかな
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:51:50.76ID:0+1UOKev
ジョインタMTはレース車両の
べースグレードみたいなもんや
ターボのトルクフルエンジンに
ガランドウ内装に余計な安全装備一切無し
軽量軽快ボディにガッチリ固めのアシ
うーん最高・・・
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:16:26.47ID:rilwpzNm
>>770
ワゴンなんか足フニャフニャで重いもん積めんだろ
350も積めばカーブで横転したり高速でバーストするよ
そうならないように色々と強化したのがジョインターボ
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:32:44.09ID:UoNCfBDB
>>774
大して変わらない
ワゴンでも法定の体積確保して後部座席固定もしくは取り外してLTタイヤ付けただけで貨物登録できるし
そこまで崇めるほどのものじゃないわ
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 12:33:30.40ID:bPVKYIb/
強化って・・・www
強化の意味わかってんのか??

簡素化しただけだろ。
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 13:15:27.07ID:L01Kwsnt
>>777
貨物登録したら後方への最大積載量表示が必須になるんだが
エブリィワゴンでそんな事したらいったい何Kgになるんだ?
ハイゼットカーゴのターボなんかアトレーワゴンの座席を固定して純正でLTタイヤ
履いてるんだけども最大200Kgだぞ
ワゴンとバンの足回りがいっしょだとかあっちは乗用車だぞ
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 13:33:17.08ID:0vTzH2fC
宅配用のプレミアムウォーター
24リットル×12箱と他で
ギリギリ350キロ近くなるときある
ブレーキの効き悪いしフロント浮き上がるし
(夜はマジでレベライザー使う)
坂道はマジでエンジン一つ下ギアで
ウォンウォン回しながら登っていく
怖いで〜
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 19:13:54.89ID:bWL3Qk1r
タイヤホイールをワゴン用つけて
リアダンパーをワゴン用つけて(バネは同じ)
フロントダンパーとバネをワゴン用にして
スタビ外したら はいワゴン脚の出来上がり
良く言えばしなやか
悪く言えば走らない
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 19:30:28.88ID:Eo1LazaU
>>765
うーん、謎は深まるばかり
いくら車両が安かろうと、燃費が良かろうと皆ATに行ったのに
奥さんのセンスが良かったということか
わからない
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 19:48:49.36ID:0Bn7IM/9
うちも夫婦でMTだ、ワークスと先代スイスポ
オートマはアクセル踏むだけで走るのが怖いし老人になったら暴走しそうだから

スイスポ乗りつぶしたらジョインタMT4WD欲しい
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 20:06:14.71ID:Ez2JfCgE
>>787

>オートマはアクセル踏むだけで走るのが怖いし

アホみたいだが超わかる
はじめてオートマ車を運転した時、「MTなら壊れたら止まるだろうけどコレは…止まらなくなってしまうのでは」みたいな恐怖感あったw
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 21:40:13.23ID:ersqlerv
ワゴンにマニュアルあればな、ってことでジョインターボにしたが、結果的には10年乗って数回しかリアシートに人乗せなかった先代アトレーワゴンを思えばエブリイで正解だった。フロントシートにいる限りはワゴンと変わらない感覚で乗れるしな。
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 00:41:13.38ID:D3gJ1H9S
>>792
あれ、年月たったら日に焼けてめっちゃ見すぼらしくなるで
どれくらい乗ったらああなるのかわからんけど
新車状態のを見たことないぐらいどれもボロボロw
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 06:19:32.90ID:R1D4MlBW
車中泊での結露対策に
車内にテント広げるってどうだろう?
自立できるソロテントならなんとか押し込めるかと思うんだが
フルフラットにすれば体育館なんかで使う防災テントも入る
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 07:18:54.57ID:r8flbzCy
>>796
窓を開けとくってことなら対策になると思う 締め切ったら同じじゃないかな 
テントが結露する分いくらかマシだろうけど干す手間が
換気が一番 ファンを停止状態でも低回転/断続でいいから動かせればなあ
窓にファンを自作するのも面倒 かさばるし

俺は乾燥で鼻ノドをやられるタイプ ホテル泊とかぬれタオル干してる 
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 07:38:43.27ID:vEfWaNio
中国の発表で日本も事実上ターボ廃止が決定的だな。
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 07:38:52.96ID:vEfWaNio
中国の発表で日本も事実上ターボ廃止が決定的だな。
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 08:38:32.38ID:61sonASI
>>798
練炭コンロ。
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 08:45:17.21ID:oFNYI39B
テントまでいかなくてもカーテンみたいな布で車内をぐるりと取り囲むように張れば湿気が布に吸着して窓に結露は付かないんじゃないかい
目隠しにもなってちょうどいいだろし
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 11:14:44.94ID:EeZzfBek
>>805
窓の結露を防止するための吸湿カーテンなんてのがあるのでどうだろう。あとはエコカラットみたいな珪藻土パネルとか。人体から出る凄まじい湿気ですぐ飽和しちゃうかもだけどね
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 12:54:31.33ID:Ob2SU06V
結露の話はもういい
何やってもどこかに結露するんだよ
窓ガラスに結露させて拭き取るのが結局最善
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 14:35:18.77ID:6bCTLoOk
FF暖房って20万円以上かかるじゃん
その金をガソリン代に回せばアイドリングヒーターでお釣りが来るよな
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 15:55:05.81ID:N9P/rwHw
スラストベアリングでサービスキャンペーンの連絡がきた人、実際に交換した人はいる?
思ったほどはいないのかな
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 16:47:10.09ID:tkjEHykm
>>822
交換はディーラーが点検して異常が確認された場合だからな。
俺は点検してもらって問題なしだったから無交換。
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 19:51:46.58ID:R/3NjjnG
親が、バンの一番グレードの高いやつを買った。ハイルーフ4WD?
それのヘッドライトをLEDにしてくれ。と言われたが、ボンネット開けてヘッドライト外して、
ポンつけだよね? PIAAのを買おうと思っている。
どこかサイトにないかな
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 21:36:20.58ID:N9P/rwHw
断熱しようがしまいが、結露はする ただ暖房入れていれば湿気を飛ばすから、一時的に乾いたように見える
でも暖房消せば空気中を漂っていた水分が再び液化して、外部との一番気温差のある個所、つまりガラス面で結露する
俺、冬山によく行ってたから、マイナス15度くらいだとフロントガラスが結露して、凍ってバリバリの真っ白になるの毎回経験してたわ
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 22:08:44.99ID:32b3NkVB
FFヒーターで良いなら、アイドリング暖房で良い。
どっちも、化石燃料燃やして、排気するんだし。
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 22:17:31.88ID:r8flbzCy
天井が濡れてしたたるってって経験したことないなあ 
ハイゼットとか天井ないのにどうなるんだ
17は気密性が上がったのかな
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 22:32:58.31ID:Y7omPNR/
>>833
ガソリンの使用量がアイドリングだとFFヒーターの4倍みたいよ
まぁFFは本体や取り付け料金が高いから元なんて取れっこないけど
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 01:29:52.79ID:vxDrZHge
ジョインターボMT買ったけど、ギアが入りにくいな。
あとこの車で2速発進してるひとどれくらいいる?
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 01:39:49.83ID:asLP7Qnw
>>838
新車?中古?
新車はある程度当たりが付くまでは渋い。
中古は、シンクロが傷んでいる可能性が高い。
中古なら駄目元でミッションオイル替えてみる。
モリブデン系の添加剤入れるのも有効。

自分は1速発進。すぐに2速に変えるけど。
0840587
垢版 |
2020/10/30(金) 03:07:40.07ID:8I32SoJB
>>588 その他
まあ、自己満とかいろいろ意見があるのは同意する。
ただ、おれは外観がどうこうというよりも、ジムニーの荷室の狭さなどにヘキエキ
している。だからジムニーは買いたくない(納車一年待ちだし値引きは渋いし)。
悪路走破性は多少劣っても、四駆で荷室が広くて使い勝手の良い車を欲している。
その店は、車高を上げるキットとかも販売しているようだし。
こんど問い合わせて見るよ。
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 03:24:00.23ID:SrSc6V5Q
最低グレードにも灰皿が標準装備ってのが気に食わない
今時禁煙は当然なのに・・・
けれど商用バンに乗るような人はタバコ吸う人が多いってことか。
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 03:29:47.92ID:DkUjb59b
>>841
喫煙者だけど標準装備の灰皿は使いにくいから使って無い。別途ドリンクホルダーに置けるタイプを使ってる。

今どき灰皿標準装備でマニュアルミッションがある貴重な車だぞ。シガーライターソケットもあるしな。
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 05:09:00.04ID:u70lwYyq
>>841
ワイ、超ヤニカス
灰皿はカードストッカーに交換し
車の中では極力吸わない模様

携帯灰皿を常に持ち歩いてるので
ヤバい眠気に襲われた時にタバコーヒーを
キメる事はある
0848送風
垢版 |
2020/10/30(金) 08:25:12.01ID:0fK59RqW
>>827
「ヘッドライト外して」だとバンパー外さないとアカンけど?
バルブ外してだとキミの手の大きさによるんじゃね?
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 08:38:38.28ID:S9bY+LtK
灰皿はそのまま小物入れ状態
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況