X



トップページ軽自動車
1002コメント331KB

【スズキ】エブリイ 104台目【OEM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/20(日) 13:13:48.59ID:aDHskAC3
スズキ エブリイ及び、OEM車(日産 NV100クリッパー・マツダ スクラム・三菱 ミニキャブ)について語るスレです。

●スズキ エブリイ/エブリイワゴン
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/every/
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
●日産 NV100クリッパー/クリッパーリオ
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipper.html
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipperrio.html
●マツダ スクラムバン/スクラムワゴン
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-van/
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-wagon/?car_id=scrum-wagon
●三菱 ミニキャブバン/タウンボックス(ワゴン)
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab_van/
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/townbox/

前スレ
【スズキ】エブリイ 101台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1595742016/
【スズキ】エブリイ 102台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1597212509/
【スズキ】エブリイ 103台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1598829238/

公式記事
スズキ、軽四輪車「エブリイ」、「エブリイワゴン」の安全装備を充実させて発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2019/0617a/

関連記事
スズキ エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
https://response.jp/article/2019/06/17/323519.html
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427633.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427631.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427628.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427629.jpg

日立がAIステレオカメラの実用化で先陣
数十万枚のデータを教師データとすることで、夜間の歩行者認識を実現する。
競合各社はAI対応センサーの開発段階にとどまる。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01813/

軽キャンパーの人気ベース車「スズキ・エブリイ」がマイナーチェンジ、その影響は
https://www.asahi.com/and_M/20190626/

軽キャンピングカーなぜ1車種だけが圧倒的人気なのか?スペース/スペックにライバルと差
https://www.autocar.jp/news/2020/02/24/481545/

※次スレは980〜で立ててね☆
ネガキャン業務のホラ吹きイオンガーが出没します。NG登録し適当にあしらいましょう。
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 18:51:46.64ID:Z+47SoVk
アストロで3ナンバーから1ナンバー
1ナンバーから3ナンバーに変更した事あるけど
最大積載は計算で決まるから思い通りの変更は難しいと思うよ
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 18:56:01.78ID:bxeXKB4f
乗用タイヤだったから事故の時保険が出なかったなんて人間いるの?
どこか実例があるならリンク貼ってくれ

いくら貨物タイヤでもツルツルでスリップして事故するほうがよっぽど罪が重いと思うけど
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 19:32:46.39ID:z0tE5s3k
意外とみんな まともな大人の社会人多いな なんかホッとしたよ でも バンにワゴンのタイヤ履かせてる人をディスる気もないけどね 好きにしたらいいって感じ
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 20:09:13.31ID:JvxPSUHz
>>790
一応規制が変わって基準を満たしていれば何も変更しなくても乗用タイヤでもOKとなっているからね
ただそういうのって大抵がリフトアップさせてゴツいタイヤを履いてるというパターンで、例えばワゴンの純正タイヤといったような一般的な乗用タイヤとはまた話が違うんだよね
まぁタイヤだけならわざわざ変更を届け出るんじゃなく車検の時だけ元に戻すってやり方が大半なんじゃないかな?

でもそれって事故とか何かあった時って不利にならないのかな?
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 20:13:18.32ID:JvxPSUHz
>>792
その計算というのはタイヤ込みでするの?
例えばノーマルでは350kgのところ、乗用タイヤを履かせる事で計算上は最大積載量は下がるって事になるよね
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 20:17:23.08ID:Z+47SoVk
>>801
馬力とか車体の強さじゃないかね
それに耐えられないタイヤは不可になると思うよ
タイヤから計算はしてくれない
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 20:37:20.82ID:rkPZOJ6D
ロードインデックスクリアしていて メーター誤差が基準値の範囲内で 保安基準に適合した取り付けしてれば車検は通るぞ
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 20:59:46.51ID:esYhRv+P
基準を満たしているタイヤはヨコハマとミシュランから出てるね。
トラック用のホイールじゃ無くても車検はOKだから少し選択肢が増えて嬉しい。
外径を少し大きくしたい→ミシュラン
外径はノーマルに近い方が良い→ヨコハマ
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 21:23:31.26ID:k0rsKWqe
>>787
貨物登録である以上、後ろの人数分の重さよりも積載量が多くないと貨物にならないのよ。
で、4人定員のままだと、人1人の重さが55キロ単位なので110キロ。で積載量が50キロ単位なので最低でも150キロはないと貨物として認めてくれない。
リアシート外して2名登録ならタイヤに応じて積載量は減らせると思う。それでも少なくても150キロの積載量にしてくれるかは検査協会判断によるんじゃないかな?
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 21:48:06.10ID:JvxPSUHz
>>805
なるほどね
車体の強度的な問題は最大積載量を軽くする分にはないんだからあとはタイヤが適合してれば良いだけなんじゃね?と思ってたけど色々とあるんだね
まぁ実際のところは協会に要確認だね
0808768,775
垢版 |
2020/10/05(月) 22:13:16.25ID:UuHs8fXa
やはり軽自動車検査協会に問い合わせない限り分からないですよね
協会は平日のみ営業みたいなので、出向くにしても電話するにしても、対応が難しいところです
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 22:26:00.68ID:Z+47SoVk
減トンはトラックなら平ボディに箱取り付けたりすると積載減るよ
2トン車が1500キロとかになる
単純に車重を200キロ重くするならできるんじゃない
何で重くするかは軽バンならおもいつかないけど
フロアに鉄板溶接とかかね
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 22:27:27.15ID:k0rsKWqe
>>807
ディーラー系は面倒くさいのと独自基準で断るだろうね。
検査協会持ち込みなら、計算して合否はしてくれるというか、それが仕事なので当たり前にやってくれる。
本来、検査員なら新しい法令ができた場合、それの勉強しておくべきだと思うけどね。
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 22:33:28.22ID:96tl42eV
どうでもいいはなしするなよ
馬鹿
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 22:52:00.08ID:dImixm9L
この前検査協会行って聞いてきたよ
17Vジョインタ5MT2WDに
トーヨーオープンカントリー
155/65R14 75Qで車検通るか確認したら
詳細諸元表を印刷してくれて
耐荷重が1kg足りないって書類を見せてくれた
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 22:59:03.05ID:JvxPSUHz
>>809
要はタイヤにかかる負荷を減らして乗用タイヤを合法的に履かせるのが目的の最大積載量減少なんだよね

平たく言えば最大積載量の減少分と引き換えに乗車タイヤを履かせておくれって事
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 23:04:12.97ID:JvxPSUHz
>>810
色々調べた中で見かけたけど、ディーラー含めた民間は基本的にメーカー純正の仕様以外は保安基準内でもトラブル防止の観点から引き受けない事が多いらしいね
0815768,775
垢版 |
2020/10/05(月) 23:14:48.69ID:Cewr26/v
>>813
自分がやりたい事は正にそれです!
素人考えでは難しくないと感じるので…

逆に最大積載量を増やす場合だと、強度的に問題がない事を証明する書類とかが必要で、もの凄く大変だろうと思ってます
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 02:24:54.54ID:BV9UaO74
荷室クラスナンバー1とかいってるから乗り換えようとしたらぜんぜん狭いじゃないか!サンバーは172のおれがめっちゃ足伸ばせたけどエブリイはきつい…まぁnバンよりましだが 
親子三人の車泊はきびしいかな
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 06:34:01.40ID:B5ymia4W
車中泊旅行を一緒に楽しんでくれる奥さんとかクソ羨ましいんだが、活発な子供ならは車中泊とか好きそうだよな。
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 07:46:45.30ID:BV9UaO74
>>824
下に親、手製で二段ベッド作って子供は横に寝てる。(六歳120までは寝れるし子供大喜び)
下のスペースがエブリイはきつい…純正二段ベッドでは169しかないし…
この前軽のキャンピングでは親二人、子供二人(小学生)見かけた
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 09:46:03.42ID:14Cy8OnA
>>830

>この前軽のキャンピングでは親二人、子供二人(小学生)見かけた

ソレ全員車で寝てんの⁉︎荷物どーすんの…
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 10:43:02.53ID:g6LTNQo4
>>823
サンバーバンかディアスの良個体を探せば良い
あれはあれで独立懸架やフルキャブオーバーの
独特の良さがあるし
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 11:20:30.33ID:PRArDSWT
純スバルのサンバーは生産終了してから中古車価格上がってるからな。
生産終了から半年後くらいに俺が見たやつは5万キロ超で車体価格100万超えてた。

>>823はエブリイ購入前に試乗車とかで確認しなかったんか?
俺も車中泊用途で使うつもりだったから、試乗車でリアシート畳んで自分が仰向けで寝てみて確認したが。
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 12:13:26.36ID:BWb7RxXw
>>842
平均は知らないけど俺より10cm以上低いからチビだなと思っただけですよ。うちの小6の息子ですら175あるって言うのに
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 12:38:44.82ID:PRArDSWT
>>843
これくらいなら大丈夫って判断したからエブリイ買った。

俺みたいな確認をお前がしなくて狭いって文句言ってるならお前のミス
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 12:43:04.57ID:zbX00LLL
はいはい、糞チビでよかったでちゅねw
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 13:14:33.38ID:MrigRWa4
>>816
だから、車検に通らない時点で比較対象にならないって言ってるんだがな。60キロ制限の道路で70キロは体感変わらないって警察官に言ってるようなもんだよ。

法律の範囲内で考えてほしい。
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 13:34:52.17ID:P31Ll29q
DA17V 4WD5AGSで
ロック解除してから運転席ドア開けたら
機械音するんだがこれが普通なの?
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 13:53:58.31ID:sNvw44Ig
>>856
LIが許容値内のタイヤを選べば車検は通る(知ってるだろうけど
その上で>>816>>781に対して荷台の高さはそんなに変わらないよ、と言っているみたいだけど?
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 14:57:21.35ID:P31Ll29q
857だけどレスくれた人ありがとう!
解決しました!
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 15:19:07.78ID:8g2dOQew
前席セッティングの妙である
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 15:22:54.36ID:j6J4QF2s
>>799
ワゴンの純正エアロか社外エアロ着けないと半端なリフトアップみたいでダサいのが難点
あとは純正コンパウンドは3万キロ位で偏減りして終わる

>>804
ハンコックもあるにはある
LI79だけど物が物だしミニバンタイヤじゃないから偏減りヤバそう

>>810
あそこのディーラーはOKだったとか認証工場なのにグレーで通すと認証飛んでヤバいから基本はやらない
車検場に持ち込み車検してる所はゆるめ
0866阻止おさえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 15:35:59.95ID:AsgHoATS
>>860
そうなんよ!オイラが言いたいのは、極端なリフトアップでもない限り1cm程度の差でチャリやバイクが積みにくいとかあるのか?って話なんだけどね
日本語不自由な人なのかね?

でもって、14インチは違法だからとか話がすりかわってし、だったら最初からそう言えよな!

ごめんよ、愚痴っちゃって
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 15:42:35.99ID:XhZQbXNl
ワイのエブリイが触っただけでベコベコに凹んで、
鉄板破けるって夢みたわ。
そりゃ確かに薄いけど…
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 15:51:40.28ID:XUrG5nXU
下駄みたいな感覚で使い倒すのが商用バンなのに
有りえない悪夢見て落ち込むって、鬱の症状だろ…
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 20:48:50.41ID:tkq6pgKn
伸びてると思ったらまーたサンバー?
あれは赤帽SPL以外話にならんぞ
常にオーバーヒートとの戦いで夏はエアコン効かないし
まぁRRとかSCとか雰囲気だけはいい
アホなプレミアついて実用剥き出しじゃなくなったし
アクティーも冷却に問題あるがサンバーよりはいい
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 20:54:22.64ID:tkq6pgKn
>>867
ハイゼットのペコリーナ具合はチビる
閉める音までバン!じゃなくパン!だから

中学生ならともかく小学生で170超えは…
小学生なのにランドセル使ってないとかもうわけわかめ
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 21:00:33.66ID:0rG9Z/eF
俺も小6の時は170以上あったし同じ歳なら170以上ある子いっぱいいたからそんなんで驚かれるのは心外だわ。まあ184の俺でも楽々車中泊できるエブリイ最高って事で
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 22:48:57.44ID:6iO2CVG3
>>878
だからサンバーのオーバーヒートなんてサーモの故障時くらいしか無いって
あんたが乗ったのがそうだったならゴミ掴まされただけ
アクティのはリコールになったが抜本的に解決されたわけじゃない設計ミス
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 23:12:28.38ID:Imtl547n
ラジエターが遠いからか、ウォーターポンプがよく壊れる。で、冷却水が回らなくなってオーバーヒート。つまりポンコツ
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 00:11:18.47ID:mAVCFPTg
サンバとマンボ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況