トップページ軽自動車
1002コメント322KB

【どこでも】 JB23ジムニーpart201【走るよ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 00:33:18.44ID:G28v94V/
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
ジムニーのったらなおるよ!
                   ハ_ハ
                 ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                  ヽ  〈
                   ヽヽ_)

ジムニー オフロード パフォーマンス
https://youtu.be/hxBF3i0bsFo


※重複の「街乗り」スレを統合。
ネガキャンコピペ爺はシカトの方向で
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 00:35:58.61ID:G28v94V/
《型式について》

パーツ交換等で詳し情報教えてもらいたいのなら型式(例:JB23W JWGU-D3)を書いたほうが良いかもしれません。
大抵の場合○型と言えば分かるので書かなくても大丈夫ですが、より詳しい情報が得られる可能性があります。
型式はエンジンルーム内のメーカーズプレート(インフォメーションパネル)に車台No.などと一緒に刻印されています。

早見表
JB23-10**** ←1型 1998.10〜1999.09
JB23-20**** ←2型 1999.10〜2000.09 (FR設定:2000.03〜2000.09)
JB23-21**** ←3型 2000.10〜2001.12 (FR設定:2001.02〜2001.12)
JB23-31**** ←4型 2002.01〜2004.10
JB23-40**** ←5型 2004.10〜2005.10
JB23-50**** ←6型 2005.11〜2008.05
JB23-60**** ←7型 2008.06〜2010.09
JB23-65**** ←8型 2010.09〜2012.03
JB23-68**** ←9型 2012.04〜2014.08
JB23-73**** ←10型 2014.08〜2018.02

前スレ
【どこでも】 JB23ジムニーpart141【走るよ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1592830011/
【スズキ】街乗りのJB23ジムニーpart59
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1580321827/
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 00:36:22.87ID:G28v94V/
テンプレここまで
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 01:12:37.53ID:VXpEPD63
>>1
ありがとう! つ(エクスター10回交換券)
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 01:17:37.81ID:FMm1fPKL
23の不満点まとめ

・今どき鍵穴に差し込むめんどくさい鍵
・荷室に段差がついてて積みにくい
・エンジンが低耐久
・トランスファーが謎のボタン式
・シミー、ジャダー
・すぐ錆びるボディ
・内装が昭和を感じられる
・丸みを帯びたデザインが辛い
・後ろ姿が昔のワゴンR
・キノコミラーが酷すぎる
・ボンネットのダクトがオタクっぽい
・四角いヘッドライトがヘンテコ
・新型とすれ違うと負けた気分になる
・いじると余計かっこ悪い事に気付かない整形おばけ
・乗り手がじじばばと軽すら買い替えができない乞食まがいの老害ばかり
・23について指摘してあげると発狂する
・重心が高く横転しやすい
・ギアのレシオが高すぎる
・ホイルハウスが狭すぎる
・10万超えでヘッドガスケットが抜ける
・全体の精度が悪い(窓などのガタツキ、振動)
・剛性が低い(横揺れがひどい)

まだまだありすぎる。。
0006阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 01:18:09.83ID:FMm1fPKL
JB23が自動車業界に与えた功績

ジムニーのJB23がダサ過ぎたのは、自動車業界にとって大きな損失であり罪だと思う
ジムニーは、92〜98年あたりでパジェロミニに人気を二分どころか、下手したら遅れを取ったが
パジェロミニもジムニーも1998のFMCでポップになり、
特にジムニーはJB23で見た目だけはほぼ旧アルト顔となり、スゲーダサくなった
それがパジェロミニの延命に繋がり三菱を勘違いさせた
角目パジェロミニが廃盤になりようやくスズキは、飛び道具的にハスラーを発表したら爆発的人気になった
ま、JB23がダサ過ぎていなければ、ハスラーの人気には繋がらなかったとは思うが
JB23のダサさは大きな罪に違いないと思う
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 07:01:38.18ID:iJHnrP2a
最強!!
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 13:49:57.92ID:vAOV9OU2
ノーマルだと言うほど燃費悪くないんだけど、イジればイジるほど燃費悪くなるよな
俺のは15km走るわ
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 13:59:39.34ID:kysemfgL
>>14
e燃費見ればわかるようにJB23の燃費は最悪だぞ
23のMTでリッター15走る環境ならハスラーなら22走って
JB64なら19走る
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 15:01:39.24ID:cgWyfxM+
乙です。コレもテンプレに入れとこうぜ

アンチさんの流れ こんな感じ?修正よろしく

「乗る前にダサい車だとコックピットに座ったときにモチベーション上がらんだろ」
煽ったつもりで、この台詞が吐かれたのが2020/05/02(土)

23 乗りは貧乏人とか必死に煽ってた相手が実際は趣味専用ジムニーで64も持ってる事わかり、証拠貼られたら自分の車も言えず逃走

23乗りを自演するも拾い画だとバラされまたも逃走

64だけコーティング済みとゴミマウント取りに行くもコーティングなんてしてないただの新車時の画像でまた大恥

ついには画像は捏造とか、特定とか言って必死に泣き喚くも何も特定できてなく嘘つき呼ばわりされまたまた逃亡

"鋳鉄製フレーム"で煽ったつもりが、無知さを暴露され逃亡←new

必死にストーカーで粘着するもスレの流れに乗れない模様←イマココ
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 20:10:28.54ID:BUaALSIc
現行が対向車でくるとドキドキする。すれ違う瞬間がドキドキMAX。現行のドライバーとは絶対に目が合わないように前方を直視し続ける。これからは現行がもっと増えくだろうからマジ心臓に悪い。
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 20:10:48.56ID:BUaALSIc
ベストカーのリーク画像にだまされて慌てて10型を契約して2018年6月の新型発表で発狂
買い替える金がなくクロカン用で敢えて23に乗っている設定にしているが新型が増えすぎて毎日が鬱すぎる
新型なんてこの世から消えてしまえばいいのに
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 20:11:10.70ID:BUaALSIc
ほんとはプラドやラングラーなんてとても買えないしタイヤの買い替えすら躊躇するくらいだけど、クロカン用であえて旧型に乗ってるという設定で現実から逃げている。そこを図星で指摘されると発狂してしまう自分が悔しい。
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 21:23:33.59ID:yuAv6Vrn
JB23の良いところは素人でも
Yahoo!で検索して修理するときに
コピーしてそれを見ながら修理できる
貧乏には良い車だと思う
自分でナックルをオーバーホール出来た
手間を惜しまなければ3日かけて修理完了
整備性には他の車より楽
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 21:30:49.93ID:yuAv6Vrn
後クロカンレースに出場するので
レースに参戦するならJB64よりJB23の方が速い
今さらだが、ワザワザJB64選ぶ必要はない
新型の方が速いはレースに
通用しない
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 21:47:36.02ID:yuAv6Vrn
乗用車から乗り換えた
ニワカにはJB64の方が良いだろ
素人には優しい車に仕上がっている
でも実戦、ロッククライミングなどの使い方になると、古い方が機動性は上
馬力も同じだし、重くなった車両
横滑り防止システムが実戦の邪魔になる
バッテリーもYahoo!ショッピングで
Panasonicカオスバッテリー60B19Rを4000円台で購入できて安上がり
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/13(木) 10:01:49.82ID:MfVaiKzq
ショックの交換時期教えてください
車検は通りましたが段差でつき上げ感があります
あと純正とエクセルg、どちらがおすすめですか
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/13(木) 12:29:32.47ID:t9PsbRcy
>>35 S/ABSが本来の設計性能値を発揮出来るのは≒6,000kmです
決して実用範囲ではありませんけど (笑)
実用的な交換目安としては>34さんの数値を目安に
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/13(木) 19:03:02.78ID:QxmNx6MO
この間4本ともショックヘタってて交換したところだわ
別次元の乗り心地になったわ
ちなみにヤフオクでJB64用の新品外し見つけた

それよりエアコンの効きはみんなどうよ?
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/13(木) 20:34:18.18ID:5ZP8DU81
>>38
それは64のショックが23に流用できるという事ですか?
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/13(木) 23:12:23.54ID:iJP8X6Mn
エアコンの効き良くするDIY
ダイソーに売ってるテーブルクロス用の透明ビニールシート(150×120)をシート裏に取り付ける
天井がベロア素材?みたいな感じなら貼り付けの出来るマジックテープで天井とビニールをつける
すると前の席だけの空間となりかなり冷える!


https://i.imgur.com/RR59JQa.jpg
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/13(木) 23:26:20.58ID:iJP8X6Mn
テーブルクロス用ビニールシートだけどウチの近くでなかなか置いてあるとこ無かったんだよね
これはサイズもピッタリだし厚みもあって丈夫だし都合がいい
マジックテープは貼るだけってやつ
それを1cmくらいに切って付けた

あとエアコンフィルターとエバポレーターの掃除もやったな
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/14(金) 00:29:17.91ID:hQnfSgO6
補強が入ってるだけで同じだからね
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/14(金) 00:55:27.93ID:Q5NK9JRB
8型だが、エアコンは寒いくらい効くのだけど日差しが暑い。
フロントガラス以外は遮熱フィルム貼ってて、窓開けるともっと日差しがキツいのわかるから効いてはいるのだがそれじゃ追い付かないレベル。
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/14(金) 08:52:15.39ID:vI3c9ptl
>>41
ハイエースあたりでこれをやってるクルマ多いよね。
エアコンの涼しい空気をフロントで独り占め出来るからもの凄く涼しいと思う。
でも、ビニールシートのしわが気になりそうでオレは貼れないと思う。
フロントガラスに貼ったカーナビのテレビのアンテナを
無視できるようになるまで数年かかったくらい、変なところで神経質・・・
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/14(金) 09:02:25.67ID:kyXtlgR9
結局、ドアパタパタが1番有効なのかな
扇風機バァァァって全開で回すと見事な熱風w
それでもエアコンは早く効くようになったよ
改造してるので効いてきたら、超弱運転に切り替え
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/14(金) 10:01:23.61ID:buS5FkcE
JB23W-10型A/T 2回目の車検が終わったよ!
オイル、フルード、A/Cフィルター、ワイパーゴム交換etc
税金等込みで¥77,000で済んだ
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/14(金) 11:55:14.60ID:0guiDzqw
>>47
既に全面入ってるよ。
ガラスから入ってくる日射がってこと。
マグネットで付くメッシュカーテンは効果あるけど視界が悪くなるから高速とかじゃないと使いにくい。
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/14(金) 12:52:27.99ID:CyOrM/tj
クールベール
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/14(金) 13:44:37.30ID:dXsdljIW
内気の吸い込みは足下にある…

当初は足下と前面半々にして"エアコンに出来るだけ冷えた空気を吸わせる"事で、効きを早めることは出来る
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 14:11:00.74ID:lUtRL3+t
むしろプラグを高性能な物に取り替えるより
イグニッションコイルを高性能な物に変えた方が幸せになれるよ
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 15:38:42.84ID:aZpgjpy0
レスくれた方々ありがとうございます
プレミアムRXは良さそうですがイリジウムMAXより500円ほど高いので
3本買うと1500円ほど価格差が出てしまいますね
来月交換予定なのでこの2点で検討してみます
冷間時にアイドリングが不安定だったり失速気味にもなるので
同時にイグニッションコイルも交換しようと考えています
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 18:28:54.28ID:ZmFdNGjq
みんなマフラーて交換してます?
前に静御前付けたけど、うるさすぎてすぐにノーマルに戻した。最近MRSのタイプ3てのが気になって検討中。。
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 18:33:40.74ID:kGnQ2HnA
>>68
俺はノーマルのまま
一番静かなのは純正品だよ
そしてマフラーだけ変えてもパワーアップなんてしないよ
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 18:39:35.10ID:u4goRR/7
しないワケじゃないけど
大抵の場合、高回転の伸びが良くなって低回転が痩せるんだよね
結果、街乗りが扱い難くなる
広い林道を全開で飛ばすなら良いけど
クロカンはトルクが無くなって苦手になる
変えるんなら、その辺の事を確認してからの方が良いよ
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 19:00:24.24ID:XvHQBVPD
マフラーの方向性にもよるけどな、変わらないことはないけど乗りづらくなるとかそこまでの違いはでないよ。音は格段に変わるけどな。
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 19:23:46.50ID:J4La1Rij
10型だからマフラー変えようにもフロントパイプまで変えないと意味なくね?
って思ってまだ変えてない
スポーツキャタライザー10万円コース
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 19:32:09.20ID:AGItCQ9/
どこに意味を持たせるか人それぞれじゃね?リヤバンパー変えて、むき出しのノーマルマフラーが嫌で変えた口だよ。音も少し野太くなって満足
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 19:46:34.47ID:tRodw+qY
JB23ランドベンチャー3型
2001年式、パールホワイト、バンパーゴールド
車検丁度70000円
車検整備24ヶ月基本工賃
エンジンオイル、エレメント
ファンベルト
クーラーベルト交換
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 20:05:56.74ID:tRodw+qY
JB23.3型の純正マフラーは10 型と比べると
排気ガス直菅みたいなもんだし
高回転型だからトルクは細い
アクセルを深く踏み込まないと走らないし
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 20:06:03.53ID:tRodw+qY
JB23.3型の純正マフラーは10 型と比べると
排気ガス直菅みたいなもんだし
高回転型だからトルクは細い
アクセルを深く踏み込まないと走らないし
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 20:15:35.73ID:tRodw+qY
JB23は1型2型3型までがマフラー共通で
4型5型6型までが共通で
7型8型9型10型が共通か?
エキゾ−ストマニフォールドの形が違うとかあるし。
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 21:04:15.89ID:8aOjUDVf
>>78
4型からインタークーラー変更されたし
7型からはレジスターが自動化された
それに伴って、排気管も変更されたんだね
逆に考えれば・・・そういう事さ
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 21:18:22.68ID:0J0zlOrS
夢はフロントパイプをトラストに変えてセンター以降は5ZIGENのノーマルバンパー用
エアクリを剥き出しに変えてHALFWAYのコンピュータで現車合わせです
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 22:51:22.69ID:dUerAMzq
トラストのキャタは安いほうなんだけどな
フロントパイプからターボアウトレットまで一本物で空燃比計もポン付けできる

変えたらわかるけど純正のダブル触媒は本当にクソ!
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/16(日) 11:28:29.47ID:8DmPgtLg
>>68
もっと早くに言ってくれたら売ったのに…
車検も通るしノーマルokってのを理由に選んだけど1年半使ってから外したわ

暖気したら良い音したけど初動時とか案外うるさくて低速落ちたのも素人ながらにもわかるぐらい
ノーマルに戻したけどこんなに出だし軽快だったっけ?ってぐらい結局ノーマルの完成度がいいんだなと思った
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/16(日) 15:55:39.06ID:bndA7Syc
北海道ですれ違うバイク乗りの皆さん、大抵手を降ってあいさつしてくれるからこっちも返すけど、坂登ってる時は正直それどころじゃないんだわ。いいなあ、エンジン付きはよお。
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/18(火) 19:24:30.18ID:MuUzEItw
>>86
23の場合、ノーマルコイルよりモンスポの20mmハイトが全方位で良いのだが。

ああそうか、そもそも「メーカーの技術力」が無ければそうなるわな。
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/18(火) 20:59:49.58ID:m9Z5AV/4
>>92
確かにあのコイルは良いよな。
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/18(火) 22:54:33.16ID:uA3a6zt/
自分もモンスポで20mmアップをお手軽に考えていたけど
もうすぐ走行距離8万kmだしショックセットで丸ごと換えようか、とか
ショップで相談したらラテラロッドルの補正もした方がいいとか言われて
結構な出費になってしまった
結果的にはやってよかったと思ったけども
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/18(火) 23:27:06.01ID:uA3a6zt/
製品紹介の上では補正不要となっているけど、
気になる人は気になるらしい
店の人がモンスポに電話して同社のラテラルロッドとの
マッチングを確認したときも、補正不要とは言われなかったみたい
まあその気で来店してる相手に買わなくていいなんて
店やメーカーの人が言うわけないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況