X



トップページ軽自動車
1002コメント271KB

【スズキ】 ラパン 19羽目 【Lapin】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/17(月) 02:26:34.48ID:suAvYF6j
スズキは早くターボ出せよオルァw

HE22S TLパッケージの10年目の点検で現行のCVT乗ったけど
最新エンジンは下のトルク太いから街乗りではK6Aと比較して不足感じないと思ったけど
郊外はダメだな、やっぱりノンターボ。

前の車がチンタラチンタラ左折して少しイラッとした後にアクセル踏んでも唸るだけで加速しね〜。
ターボはSにしてアクセル踏むと20→60まで凄くパンチある加速する

やっぱり軽とは言えターボ無いと話にならんわな。

現行にターボ有れば軽いからもっと軽快に走れそうなのに。

にしても改めてK6Aの良さも分かるわ。
走り出しちゃえば上が伸びるからターボと相まって速い速い(笑)
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/18(火) 14:14:36.81ID:l4fKttqe
スズキのページ見るとラパンはふんわりファンシーな乙女チックな匂い満載なんだが
助手席の○○クンとか載せてるし
三十路以降のオッサンはキツくないか
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/18(火) 17:14:45.96ID:08JVoATk
33歳オッサンだけど欲しい。

内装黒って嫌いなんだが
内装も白で好み外観も可愛い。
しかも低燃費でバッチリ
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/19(水) 05:55:48.52ID:c+GlrqNn
he21s NAなんだけど、出足もっさりな感じが気になる。踏み込んじゃえばよく延びて早いんだけど、坂道発進とかつらい
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/19(水) 12:13:07.77ID:ISf+EvmZ
お洒落なイケメンが乗ってると自分のかな?って感じだけど
メタボのおっさんだと豚嫁の借りてるんだろうなって感じ
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/19(水) 22:48:02.79ID:INgrkuCu
男でも似合う人居るよ。
個人的に若い子がSSとか乗ってるの見ると嬉しい。
車が好きなんだなぁって思う。

あとはたまに見かけるけど22型のターボ。
これも男の子多く見かけるけど、ラパン乗りの男の子って素朴なイケメンが多い感じで似合うよ。

少なくともワゴンRスティングレーや若いのにアルファードとか乗ってる男の子とはタイプが全く違う気がする。
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/20(木) 20:55:13.03ID:lqPnS3Bq
エアコンってAUTOも良いけど結局手動の方が良いと思うのは自分だけ?

ラパンTのAUTOエアコンで24に設定してるけど段々寒くなる。
なので最終的に手動で風量2くらいにしてる。

あと自動的に内外気が切り替わるのも気に入らない。
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/20(木) 23:36:05.53ID:JKwSNFyO
軽自動車、コンパクトカーのオートエアコンはセンサー類がテキトーだからマニュアルエアコンあればそっちの方を選んだ方がいいと思う
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/21(金) 12:13:41.35ID:jqLl0Tu3
ラピエルマニュアルエアコンで風量2で丁度いい
後付の車内温度計は35度くらいだが冷気が当たって涼しい
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/21(金) 13:43:43.22ID:B3KsAGGO
カーナビではなくiPhone〜CarPlay経由でGoogleナビにしようと思ってるんですが、
おすすめの車載デッキはありますか?
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/22(土) 11:10:44.10ID:XqwdkZbI
>>51
AppleCarPlay
とりあえず純正の pioneer カーステは接続できたよ
BTとUSBどちらでもok

地図とかはかなり見やすい

充電しながらになるから
有線でも問題ない
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/22(土) 12:22:32.77ID:di/kR4Yb
>>53
ありがとうございます。
私もCarPlay対応のpioneerカーステで検討しています。

めちゃ初歩的な質問で申し訳ないんですが
これってWi-Fi付きなのでしょうか?
スマホがデータ通信プラン月1GBなのでWi-Fiないと即死なのですが…汗
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/22(土) 12:24:13.98ID:dR7GRvoR
21エアコンはエキスパンションバルブ不良でガス漏れかもよ
だったらバルブ交換とガス真空引きで3,5万くらいかな
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/22(土) 12:32:19.70ID:c0ZqrG3R
>>54
Wi-Fiが付いてたとしても、その先でインターネットに繋がらないとダメなので、その契約では無理でしょうね
ちなみにpioneerに車内Wi-Fi常時接続の機種があるけれど、ドコモとの契約が必要で年12000円です
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/22(土) 12:35:25.18ID:c0ZqrG3R
56です、文章が変でしたw
>>54
Wi-Fiが付いてたとしても、その先でインターネットに繋がらないとダメなのです。ちなみにpioneerに車内Wi-Fi常時接続の機種があるけれど、ドコモとの契約が必要で年12000円です
結局、その契約では無理でしょうね
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/22(土) 13:09:57.71ID:di/kR4Yb
>>57
なるほど…契約中のLINEモバイルが最大でも月12GBのコースしかないので
CarPlay難しそうですね…
カーナビの方向で検討してみます。ありがとうございます。
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/22(土) 17:55:05.06ID:hTtELLKs
24は確かに冷える、でも23が多いって聞いた。
23に設定して外気温が36あると内気循環で風量マックスになってるけど車が日陰に入って少し肌寒く感じると風量弱くなると同時に自動的に外気導入に切り替わったりするのがウザい。

あとは23度から26度とかに上げたりする時もなる。

そして元々手動で風量設定してると内外気は自動では切り替わらない。

でもAUTOエアコンは風量8段あるから例え手動モードで使っててもメリットあるのかな?とか思ったりもする。
外気温も表示されるし。
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/24(月) 13:40:11.54ID:QCHiAgXQ
>>63
聞いた話だと
赤と青の中間、、、真上?真ん中?の位置がオートエアコンで言う25らしいよ。

だから一番冷えるのって16とかそこらなんじゃない?
そういや22型のオートエアコンの一番冷える温度ってなんだろう
確認してみるか。
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/24(月) 13:44:45.02ID:QCHiAgXQ
思ったんだけど昔乗ってたマニュアルエアコンも一番冷える位置にして風量2/4とか1/4にして乗ってた気がする。
ラパンに乗り換えて思ったのはオートエアコンの方が冷えるのでは?と感じた。
やっぱり冷房能力がオートエアコンの方が強いのかな?
夏の昼間は普段24でよほど暑い時23で夜は25とか26設定で良いくらい。

あと気になるのはエアコン付けるとリッター2か下手したら3位落ちるよね?
軽自動車ってこんなもんなのかな?
660ccしか無いから負担が大きいのかな?
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/24(月) 14:15:16.44ID:osCzh6MB
>>79
まじか、そんなに冷たいのか
16度で風量2で使ってるけど、真ん中25度で風量4とでは燃費どっちがいいんだろ?
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/31(月) 22:00:55.33ID:ASTyStOx
昔ニッサンのパオ乗ってたんだがこの車結構気になってた。
初期型のツートーンが良いなあ。
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/31(月) 22:37:19.76ID:Ayvy7iaY
前スレにもパオからラパンに乗り換えた人がいたような
パオ乗ってた人を惹きつけるのな、ラパンは
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/01(火) 07:25:16.69ID:Nx+qXHnU
日産 パオ で検索したらけっこう近いものがあるね
マーチベースで今なの出てたのか
ラパンはアルトベースだけど
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/03(木) 23:03:57.77ID:Q8xNE+EZ
ちょっとスレチかもしれないけどアルトワークスATに乗ってる人いる?

21万キロのラパンTLがもうダメになってきたので乗り換えようかなと思ってる。
残念ながら現行ラパンにターボ無いので。
0095723
垢版 |
2020/09/05(土) 16:43:14.04ID:YoEIBa/j
>>90
現行ワークスってATじゃなくAGSじゃない?
ATのつもりで乗ると痛い目みるぞ
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/05(土) 17:58:30.40ID:bQORHXW9
試乗だけした事ある。交差点停止から右折で2ndになかなか上がらず焦った。実際は短時間なんだろが状況から焦る。自分は慣れれば平気でも家族にはダメだと思った。クルマそのものは凄くイイけどね。
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/05(土) 21:42:36.86ID:ZijNu0ne
CVTは全く問題なくて壊れてないから大丈夫だしターボも壊れてない。
だから昔で言うターボは10万キロで壊れるってのは嘘だしCVTも安心して良いです。

エンジンヘッドからのオイルにじみと
マフラーの溶接箇所に錆が発生
足回りのブッシュ類がダメ(ジャッキアップしてタイヤをさするとガタがある)

アルトのAGSは運転した事あるけどむしろCVTより好印象だったから問題は無いと思ってる。
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/11(金) 13:23:26.64ID:uLWHYa95
>>109
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/11(金) 20:32:08.84ID:2c0Oz0E4
あの小さな車体で戦後の第2世代戦車に並みのパワーを叩き出せるんだから、技術革新って凄いよな。
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/13(日) 00:16:04.89ID:Pu+YVYlB
初代のガソリンタンク容量って正味どれくらい?
カタログでは30だが、35近く入ったことがある
どっかおかしいのかな?
漏れてはいない様なのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています