X



トップページ軽自動車
1002コメント318KB
【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 13:48:04.80ID:EcCWZsC2
本スレ
【HONDA】S660 Part191【MR OPEN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590150858/


アンチにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。大人なら全力でスルーしましょう

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
https://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 08:12:15.16ID:B0uRGjyZ
エンジンを背負うと人生観が変わる
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 14:48:06.55ID:tl25aZod
この車は年寄りが多いから上玉も多い

新車でもビートはいらないなぁ
だってかっこ悪いしなんか貧乏くさいじゃんw
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 14:57:39.24ID:tzkRuw8d
>>883の記者のような
・ピュアスポーツを追求したS660は使い勝手が悪い
・ビートなら荷物が積める
と言う評価軸ならビートが良いかもね
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 15:49:05.91ID:8bP/VnXb
ビートはオープンカー
S660は外せるキャンバストップ付きのクーペ

カテゴリーが違うよ。
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 15:56:36.80ID:YGis1Aee
当時のノリだとBeatはスペシャルティカーの軽バージョンだからね。最低限日帰りデートに使えるユーティリティは必須だったかも。
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 17:13:34.47ID:c2pPm2Wk
俺も中古考えたけどMTのタマ数少ないし結局アルファの新車にしたよ。
人生初のサードカー。
無限ハードトップも注文して300万超えますた。
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 17:56:45.74ID:HyPkCYf8
スポーツカー?のS6よりミッドシップアミューズメント謳うビートのが楽しいってどういうことなんですかー?
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 17:58:08.59ID:6P6C36/j
さてエンジンにウイーヒック入れるか
S2000貯金とビート貯金だよなぁどうしようかな〜
鈴木通報したぞ恐れろ135キロ
発達障害サードカー
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 18:07:25.21ID:HyPkCYf8
大体どこで聞いてもビートの方が楽しいて聞く
S6が良いって言うてるのもはやホンダ犬のドリキンくらい
何を信じたら良いのかわからないしS660の運転の楽しさってどこなの?って聞きたくなる
車にドライバーが操られてる機械仕掛けのスポーツカーって純粋にどうなの?
S6が好きな人ってランエボとか好む人?
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 18:11:00.24ID:HyPkCYf8
結局この車のストロングポイントとはなんなの?
MRの良さがあまり感じられないみたいらしいけどそれ一番ダメだろ
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 18:11:57.56ID:jRjkuf9T
そういう君は何乗ってるの?
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 18:13:46.67ID:HyPkCYf8
>>922
初代フィットだよ
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 18:58:28.49ID:2TLvm5u4
この車乗る人はメインカーがあってセカンド、サードカーで乗る人多いだろ。
基本金持ってる奴が多い。
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 19:00:07.52ID:Vqb60BSf
>>918
私はその記事のライターのような考え方もわかるけどね
スポーツカーに乗って夫婦で一泊二日のドライブに出かけるような用途はS660は切り捨ててる
S660にもう少し気が抜けたお気楽なところが欲しかった、みたいな話
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 19:06:04.56ID:Vqb60BSf
私としてはS660は今のコンセプトでいいと思う
お気楽な車ならマツダロードスターもあるしコペンもあるし
気分はバイク並み、雨が降っても濡れないだけましマシ、って思想の車種があってもいい
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 19:14:35.01ID:HyPkCYf8
>>924
でも車って非日常の感覚を楽しむ側面もあるよね
電子制御されたS660ではレール敷かれたジェットコースター乗ってる感覚に近いのではないか?
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 19:20:34.08ID:HyPkCYf8
>>925
俺はメインで乗るつもり
もしかしたらアクティバンかバモスも買うかも知れんけど
>>927
言うほどバイクなのかも疑問なんだよ
積載性に関してはバイクかもしれんけど
俺が期待するスパルタンな意味合いが違う意味で働いている車に感じる
それは走りにではなく居住性とかの話でね
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 19:54:31.60ID:Vqb60BSf
スーパースポーツと呼ばれるカテゴリーのバイクでは5軸や6軸センサーで車体状況を検知してブレーキエンジンサス全体に電子制御をかけるのが普通で
その電子制御の上で車体をどう扱うか、ってところがスーパースポーツ
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 19:55:19.23ID:Vqb60BSf
ま、私はW800と言うレトロ風バイクに乗ってるんですけどね
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 20:01:18.64ID:Vqb60BSf
>>928
人と車の主従関係とか車と対話するとかは私のイメージにはないです

私にとって車はあくまでも道具で機械で
言ってみれはスパナやレンチやあるいはパソコンなんかと同じイメージです
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 20:11:31.85ID:Sq4AW3uF
アクセル踏んでハンドル回してブレーキ踏んで車を操るのにこれ以上の対話ってあるの?
S660だってこれらの操作を自動でやるわけじゃないんだぞ
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 20:14:29.58ID:Vqb60BSf
私はS660派なのですが・・・
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 20:50:42.69ID:k11kHRd2
現代にも「テールハッビーがスポーツ」と思ってる人も居るんだね
昭和で絶滅したはずだったが
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 21:23:09.48ID:Di59Sr9i
S660はストイックでタイトな公道カートを目指して作られた車。
直立エンジンで高くなった重心をカバーする為の極太タイヤと電子制御、
全てはストイックさを演出するための物さ。
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 21:49:06.52ID:4Rqe0HjB
あのさ、
好きな車を貶されたくないのは理解できるけど、s660ってそこまで凄いスポーツカーじゃないよ?
一般人が買えるスポーティカーとしては一定の評価はできるけど
井の中の蛙じゃないけどあまりにも他の車を知らなすぎ
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 22:05:38.05ID:1jCb0H+o
コーナリングに着目すると1.2Gのコーナリングフォースを発生する車なんてめったにない GTRやフェラーリ並みの世界トップレベル
直線加速に着目するとファミリーカー並み
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 22:08:23.35ID:B0uRGjyZ
フェラーリ458かホンダS660にするか迷ったけど
固定費(車体)はともかく保険などの維持費を考えたら
フェラーリなどのスーパーカーはレンタルで借りてたまに走らす使い方がいい
やっぱ所有するなら気楽にドライブできるホンダS660だな

週末はコーンズカンパニーではなくホンダカーズへいこう
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 22:27:29.39ID:5cVXNbTr
>>946
聞き齧りじゃなく、1.2Gの発生条件を言ってみな
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 22:40:26.59ID:b9BqGcFE
>>920
乗った事が無いか安全装置では無い電子制御が本気出す領域まで持ち込んだ事が無いんだねぇ。

自分は両方所有しているよ。制御の次元が全く異なるけどね。S660は安全装備の範疇で制御する。
ランサーは安全装置を切れば、必要とあればスライドを誘発許容して制御するよ。

S660はメンテナンスモードじゃないとアジャイルなんチャラが抑えるから良いとこ味わえないよ。1km位のミニサーキットでメンテナンスモードにすると1秒位速くなるよ。どっかのエアロよりは余程効果あるのは間違いない。
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 23:14:51.44ID:Sq4AW3uF
アルトワークスなんて横転が恐くて気持ちよくコーナリング出来ない
ようつべで「アルト 横転」でググるとたくさん出てくる
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 23:40:19.38ID:1jCb0H+o
>>951
たしかに4人乗って荷物が積めるな
0956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 23:41:50.93ID:Di59Sr9i
>>948
同じMRのビートやNSXより重心が高くてもいいラインを目標値に設定するとか
どんだけ志の低い車なんだよ!っと。
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/17(金) 06:22:07.78ID:121d0xSF
買い物カゴ持って歩く=恥ずかしい


スポーツ用品持って歩く=誇らしい
0966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/17(金) 06:54:29.32ID:QJOlRDls
GT-R持ってるから直線速い車はお腹いっぱい。
だからS660最高。
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/17(金) 06:55:12.40ID:+RZlLChB
屋根を開けると人生観が変わる
エンジンを背負うと道が開ける

ADVAN
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/17(金) 09:19:58.60ID:VlMPdH3y
>>963
つか、速い車に乗りたいならそもそも軽なんて選ばんわなw
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/17(金) 09:33:21.43ID:8SiVpUIn
>>972
速い車持っていてセカンド、サードカーとしてならS660ほど最高な車はないけどな。
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/17(金) 12:38:01.95ID:6DfB0uBt
>>977
スポーツモデルなら普通じゃね?
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/17(金) 12:38:49.95ID:6DfB0uBt
>>978
ビートは1/1の骨董品
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/17(金) 13:13:41.66ID:PlIJQI2X
ビートとカプチーノで迷って新車当時よく試乗したけど、俺はカプチーノの方が気に入って買ったわ。
ビートには惹かれなかった
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/17(金) 14:46:28.14ID:Dzz9Nizm
>>983
カプチーノはAZ1と同じく一時期海外のバイヤーが買い漁ってたのを聞いてる。
ビートは対象にならなかったのかも。 一番人気はAZ1だな
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/17(金) 15:22:41.88ID:HietbBoY
ハイグリップタイヤに交換→サスが負ける
サス強化→フレームが負ける

までは俺様改造の定番
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/17(金) 16:02:28.50ID:KrVAfcnA
>>977
そんなパワーある車でないぞ。
それにグリップ力弱いタイヤ履くのも面白そうだな。
それにこのインチだからネオバでもたいして金かからんし。前後異型とはいえ。
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/17(金) 16:45:30.86ID:WZkzN6pr
タイヤを本当に使うと1ヶ月持たないよ?
サーキットだと下手したら1日で終わる
S660は無理だけどドリフトやるとその半分くらいも持たないよ、違うからな
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/17(金) 17:21:01.56ID:HietbBoY
>>989
いったい何に反論してんの?
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/17(金) 17:35:00.26ID:HietbBoY
>>991
誰とも噛み合ってないよ
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/17(金) 17:39:50.09ID:oS7RgiqF
>>989
普通のグリップ走行会ならば一部のソフトコンパウンドを除けばラジアルタイヤが1日で亡くなるなんて無いよ。走り放題でも無くならん。
どアンダー出しまくってショルダーだけ無くなってチューブみたいになった奴なら見たことがあるけれど w
0997阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/17(金) 19:40:29.53ID:XshZqtp+
758 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-gIXh) sage 2020/05/19(火) 13:23:26.95 ID:6TMkKqqu0
660ccしかないのにボディ&シャシーで性能を引き出すのがホンダの神髄だということを勉強した方がいい
https://www.youtube.com/watch?v=6mZ4qANn3EE

765 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-G1GM) sage 2020/05/19(火) 15:27:12.11 ID:FtxRieZId
>>758
どうでもいいけどYouTubeでメーター隠さないでやってると捕まるよ?

773 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb54-uhOb) 2020/05/19(火) 16:10:56.40 ID:azYoDojS0
>>758
通報案件だな・・・・・・・

831 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-0slZ) sage 2020/05/19(火) 21:25:12.70 ID:sDEsRrWmd
>>758のまとめ
伊豆スカイラインを85キロオーバーの135キロで危険な追い越し行為

車は伊豆ナンバー白のS660
別動画でナンバーさらしている

アカウント名がsuzukitenpei
本名の可能性も

本人は>>758で660ccしかないのにボディ&シャシーで性能を引き出すのがホンダの神髄だということを勉強した方がいい
といって動画を公開するものの自身の遅さを逆に証明するのがホンダの真髄らしい

本人がスレに降臨して自身の行為には反省の色がなくミニに負けた自分の遅さを必死に言い訳
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/17(金) 20:50:34.08ID:+RZlLChB
>>997
こまけえかたあいいんだよ
0999阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/17(金) 20:51:46.27ID:+RZlLChB
S660は最高に楽しい
1000阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/17(金) 20:52:26.36ID:+RZlLChB
明日天気になーれ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況