X



トップページ軽自動車
1002コメント316KB

【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part152

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 22:00:48.81ID:frQo2FTw
ワゴンR系総合スレッドです。
新型(6代目)MH55S/35S登場。
先代MH34S/44S、先々代MH23Sから初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!

・スズキ ワゴンR 25周年記念 スペシャルサイト
http://sp-suzukicar.jp/car/wagonr_25th/special/

・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair

・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/campaign.html
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/extension.html

・前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part149
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1581599025/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part150
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1584107624/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part151
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1585982859/

■次スレは、>>970-990が新スレが立っていないことを確認し「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレを書き換える。
■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知し、テンプレを適当に貼る。
■これらは荒らし対策です。合意のない改変はダメ。
 
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/07(火) 08:43:02.58ID:8cF3LXIb
>>899
見込みで発注してたけど思いのほか来なくて逆に呼びつけるパターンだろうな
行ったら「ついでにコレとコレとコレもどうですか〜?ちょっと安くしますよ〜」ってなもんじゃね?
0902897
垢版 |
2020/07/07(火) 16:41:38.56ID:uHiyTO1X
>>898
リコール点検込みで無料だったよ
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/08(水) 09:30:18.89ID:XG8sS4/K
昨日リコールのハガキ来てた
先月車検通したのにな
いつもお世話になってた所が閉めたから近い内に電話してディーラーに持っていくか
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/08(水) 17:02:19.64ID:OWcWmggn
本当は現行FZがいいのだが、中古でも100万超える価格にて断念する
状態や価格は同程度という前提で、5年落ちFZか3年落ちFXかどっち買い?
出せる金額はコミ80万〜85万くらい
たぶん今年中に買い換える
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/08(水) 17:38:17.77ID:+ix++X/j
5年落ちFZだったら型落ちじゃね?現行は17年〜じゃ無かったっけ?
その予算なら無いとは言わないが現行FXも難しいレベル
おとなしくFAにしとけ
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/08(水) 19:48:45.59ID:LEcmO50M
発売日に買った3年目のステTだけど
運転席も助手席も、ドアヒンジのボルト錆びてた、ショック。
何かした方がいいことある?
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/08(水) 20:55:35.13ID:zj+fjlQZ
MH35SのFA MT乗り
ステアリングリモコンを有効にしたく、コンタクトコイル37480-74P11に交換しようとしたが、1つカプラーを取り付ける部分が足りない。

…部品選びミスってしまったorz
また対応する部品探しから…
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/08(水) 22:21:59.06ID:xitCHvav
>>914
それは安い
セーフティFX乗りだし140万で買った
社外ナビ、ETC、バックカメラ
スズキのオプション7万分つけた
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/08(水) 23:09:49.28ID:WhZBeT9l
>>916
いや、三千キロ以下だよ。
FAは75万で総額84万で売ってた。4台くらいあったかな。
スティングレーで127万。
ハスラーG(新)も127万かな。
ハスラーか25周年FXどっちか買おうか悩んでる
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/09(木) 00:23:27.86ID:E0Ov0Tqx
去年の10月に、19年2月登録の展示車アップFX総額102で買った
CD、バイザー、マット、2年点検無料
走行距離90kだったよ
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/09(木) 02:24:20.69ID:jchMj1HY
メーカーからのレンタル試乗展示車をディーラーが買い取って
それをユーザーに卸すパターンになると
書類上の名義が買ったユーザーで3人目になってしまうので安くなる
その代わり査定に出すときも安くなるけど
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/09(木) 10:57:19.61ID:OmZMvU1v
ttps://www.amazo%6e.co.jp/dp/B00MM264S6
こういうのってどうやってドアロックしてるの?
OBD2から車速とか、パーキング状態取るのはわかるけど・・・
0924897
垢版 |
2020/07/09(木) 12:16:13.73ID:qASh+Ews
無事ユーザー車検合格しました。社外LEDヘッドライトだったんで、テスター屋で調整して+1000円の出費で収まったよ
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/09(木) 13:59:51.33ID:yymD2gTA
>>921
OBDからの入力でロックとアンロックが出来る車種なら(ECU制御)
ある速度でロック、パーキングポジション検出でアンロックさせてるだけでしょ
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/09(木) 21:21:25.62ID:GSTnYJiv
カーナビレーダー探知機ドラレコ付けるか迷っている
3つ付けるとバッテリーに負担かかって寿命が縮まないか心配
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/09(木) 22:12:19.51ID:jchMj1HY
最近の車はアイスト装備で充電制御(概ね80%充電で満充電しない)だから
特に夏場冬場はバッテリの負担は結構あるよ
純正のバッテリで元容量が42とかだっけ?カオスとかに変えてれば別だろうけど
エアコンかけてカーナビつけてレーダーつけてドラレコまで足せばそりゃ負担はかかる
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/10(金) 01:09:35.32ID:9DZShHZj
カーナビはバッテリー
エアコンのブロアもバッテリー
エアコン操作パネルはリチウムイオン
レーダードラレコはアクセサリーから取るならリチウムイオン(駐車監視モード使うならバッテリー)

毎日乗ってるなら気にするなレベル
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/10(金) 04:06:52.07ID:2BbcFSB9
シガーソケットから電源を三個とか引っ張るとバッテリーより先にヒューズが飛ぶか線から発火して煙出るんじゃないの?
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/10(金) 06:35:26.45ID:I8sXoy1B
リチウムはほとんど走行運用なので
内装に実用的と言えるほど運用されてると思ってるのなら
勘違いだよ
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/10(金) 15:38:21.92ID:ZhmS3kdf
>>920
令和になってから中古車屋でも西暦表示が増えた気がする
俺自身も西暦表示の方がピンとくる様になって私生活では元号を使わなくなった
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/10(金) 17:45:16.22ID:l7Ugsoqk
中古ステングレー15000kを購入したんだが
エンジンかけて100メートルも走らないのにアイストが作動するのね
EV走行は使い物にならない
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/11(土) 22:57:24.27ID:+l36bM+C
ムーヴみたいにな派生モデル的な
ワゴンR○○
ヒンジドア車も併用販売
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/12(日) 08:19:33.88ID:Qaiz3Ahg
うん自由にする
スティングレーのNA買うなら同じ150万でターボが付いてアダプティブ・クルーズあったほうが良いし
今回のワゴンRは正直イマイチだった、次に期待してる
0956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/12(日) 08:30:50.91ID:1CTj0IbX
>>955
なんだノーマル同士カスタム同士の比較ではなく
ノーマルターボとカスタムNAの比較か

個人的にはステXとFZの違いが分からないし
ステXのコスパが悪いのは確かなんだろうな
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/12(日) 08:59:24.03ID:Qaiz3Ahg
>>956
長く乗るつもりだと、むしろエネチャージとかむしろ不安材料だよね
再始動が静かなのは良いけど

ムーヴは論外として、各社較べてみたほうが良い
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/12(日) 09:06:42.07ID:t8nXwJAp
納車時からエンジンかけるアイスト切るシートベルト発進がルーチン化してたので
前車は最初から最後まで1回もアイストさせることなく使命を終えたよ
0966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/12(日) 09:25:18.27ID:q68MkrgW
>>964
だからハイブリッドの不安があるがN-WGNカスタムターボより4万円安いステTにするか
ハイブリッドの不安があってノンターボだがN-WGNターボより10万円安いFZにするか
比べてみたらいいんじゃないかな
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/12(日) 09:51:51.67ID:Qaiz3Ahg
>>966
その4万でアダプティブ・クルーズ・9灯式フルLEDヘッドライト・ETC車載器が付いたと思えば安い
まあカスタムのデザインは酷すぎて無理だが
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/12(日) 10:21:03.42ID:Qaiz3Ahg
そんなカリカリすんなよw
ワゴンRオーナーが次に買う車って事で良いだろ
別にみんなスズキファンでも無いだろうし
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/12(日) 11:24:32.34ID:+EgqoVDz
おれなら次買うとすればデイズの高級路線でいくかな
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/12(日) 11:26:09.46ID:/hzJVdIv
MH55ステTなんだけど、冬はヒーターもあるし外すから外しやすいので
安っぽいのでもいいから、夏用でベージュのシートカバー付けたいんですが
おすすめあります?夏は汗も出るし、黒色は暑いので洗えるベージュあるとありがたいです。
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/12(日) 15:54:24.08ID:5qNEi/CP
23か34,35頃のスティングレーターボが欲しくて色々探してる。パドルシフト付いてるのが少ないのでこの車種になった。10年落ち、5万キロまでの。あくまで長距離用の足だけどね。
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/12(日) 17:02:01.24ID:soe31oSf
34や44ならいいのか?
リコール出し終わったか
55はこれからどんどんリコール出てくるだろうしな
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/12(日) 18:23:25.51ID:szBEiIsv
>>981
44はやめておいたほうがいい
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/13(月) 00:12:50.29ID:yo1lr6De
スマイルはワゴンRの名前付いていても多分スペーシアベースだよね
スペーシアと同じラインで流せるように
基幹部品や自動ブレーキはワゴンRでなくスペーシアに合わせると思う
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/13(月) 06:44:54.10ID:AlsYXCaq
>>986
あれはあくまで一雑誌の予想図だからね
スライドドアの予想でもなかったし
(FA・FX、FZ、ステに続く4つめのフロント程度の違いで)
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/13(月) 12:46:19.02ID:/0FoyzqY
家にMH34Sと形式は同じだが 前期FXと後期レーサポ車FXの2台あって
燃費がかなり違う
車重が50kg違うからなのかESP等が影響してるのか同じ乗り方で
何度計測しても前者は25km/L、後者は20km/Lがやっと
しかも後者の方がアイドリング時の振動が大きくて気になる
当たりハズレの可能性もあるが形式が同じでも一概には語れんな
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/13(月) 12:53:04.86ID:JJS4Xqo4
これから埋め草に書くのは書いても同様に興味がある人がこのスレにいるかどうか
街で現行乗りのドライバーすれ違いざまにみても概ね年齢層高そうな、愛車言うよりは
道具使いの人ばかりに見えるんだよね
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/13(月) 13:01:37.04ID:JJS4Xqo4
1日の乗車直後のCCAテスター計測
マイルドハイブリッド車レーダーサポート無しMH55S アイストOFF運用
バッテリーパルサー車載
出荷時の古川電池製K42R

12.86V 6.14mΩ 469.9 CCA
まだ乗車前・乗車直後の計測値を取りはじめて10日程度だけどCCA最高値

世間通りではカオスが良いって言われるようで、新品購入時単体で計測して385CCA?
店頭に置かれていた状態でそのくらいらしいから、運用したらもっと良い値を出せるんだろうけど
誰か試してみんカラでも何処でも書いてほしいな
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/13(月) 13:05:44.74ID:JJS4Xqo4
最低値(1日以内の留置後の乗車前)で
最低値397.9
アイストON運用していたらもっと低いはず
もう2年落ちだから劣化も当然だろうけどね
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/13(月) 13:14:41.11ID:JJS4Xqo4
3月に計測した時は乗車前で410CCAだったから劣化していると言える
夜に0℃近い冬を購入年以降経験してないんだよなぁ、経過を見たかったのに参ったね
3年、持たせて4年で鉛バッテリー交換はやはり妥当だろうね
バッテリーパルサー非搭載でアイスト無しの車、留置状態での追加充電作業なし(この点は現況でも同じ)で
3年目くらいでコールドクランキング失敗が出て来て交換してたから、まぁ確かに
鉛バッテリーの値段が高くなっただけだね
0997阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/13(月) 14:20:07.31ID:1ACr0WW+
次スレ立てますね

>>90までのアドバイスに基づきリンク切れなどは省きます
1000阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/13(月) 15:05:49.35ID:1ACr0WW+
テンプレ完了(とりあえず)なのでお使いください
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況