X



トップページ軽自動車
1002コメント291KB

【軽トラ】キャリイ【スズキ】 Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 18:27:27.72ID:8SXBotAE
3月にオーダーしたけど、全然連絡ないよ。
キャンセルして中古にしよかな
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 18:40:12.93ID:sJKhd+lv
>>169
レバー式?ダイヤル式?好きな方のスイッチだけ付け
締め切った窓ガラスと送風だけでも涼しい顔で乗るのも手ではあるなw
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/01(月) 09:51:27.42ID:iqpkYWof
半年落ち3000qが30万安かったから買って4年乗ってる
半分の15万でスタビ・スプリング・音響といろいろ弄れた
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/01(月) 19:20:09.25ID:iqpkYWof
ダークシルバーのアルミにJOBです
減ってきたからつぎはグラントレックTG4にしようかなと思ってる
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 11:26:38.89ID:3ZVRqFnx
サービスキャンペーンのお知らせが来た。
エンジンのメタルが悪くて音が出るんだと。
音が出たらメタル交換なんて、エンジン使い倒してもエンジンオーバーホールしてくれるタダ券みたいな物じゃねーかw
大切に車検証入れに入れとくわw
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 22:32:10.26ID:oayMpVDq
車体番号見たら該当してた
詳細にはシリンダブロック・スラストベアリング・クランクシャフトを対策品に交換するんだって
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 23:17:44.23ID:hrbonATv
エンジン丸ごと載せ替えたほうが早い
トヨタのAZエンジンの時も、載せ替えたほうがいいレベルのクレーム整備してたな
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/03(水) 08:07:39.57ID:GOFGt0Qu
おいおいスゴいネタ来たな
該当のAGS車なんて見た目はボロでもエンジンとクラッチはほぼ新品の個体が出てきそうw

しかしATは対象外って事は仕様は同じなんだけど組立ライン違うんかね?
クリアランス取り方?なんだかね
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/03(水) 18:35:47.87ID:CgEm4+o1
MTやAGSはクラッチがあるからスラスト荷重がかかるからじゃない
ATはただ回ってるだけだから関係ないのかも
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 21:44:57.99ID:EQiudsSe
>>192
まずはオイル交換、オイル漏れチェックかな。

ウチのDD51T、2速の入りが悪いんだけど、シンクロとかでなく、シフトロッド?が悪さしている気がする。
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 21:57:58.21ID:hRJA+AgC
>>192
今でも部品があるのか不明だけどスズキ他車種の純正タコメーター流用
アルトワークス12,000rpm、ワゴンR10,000rpm、エブリイ8,000rom
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 09:30:45.96ID:BY64DxFA
レバーエアコンの冷房って微妙に4段階止まるとこあるよね
「キンキン|涼しい|除湿|ぬるい除湿」みたいに
雨の日ならぬるい除湿でも問題ないけど梅雨明けは常にキンキン
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 19:01:19.44ID:0T+k4BiH
長く自粛してる間でガソリンタンクの上に
鳥が巣を作って巣立って行ったみたいだ
ヒナの羽根だけ残ってた
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 20:18:17.31ID:sxT4qYL0
エアコン入れると、ギクシャク・・・
切ってると、快調に走れるが、入れると回転落ちが速すぎて、ドン!ときてビックリする
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 10:29:06.19ID:neRLdApW
一羽はポーチライトと軒の隙間に巣作りして、卵が大きくなったのか?挟まって死んでいた。
もう一羽は室外機が盗まれたエアコン配管の穴から室内に、内装工事中で留守がちだったが
壁の隙間からカラカラになった状態で発見、二羽の旅立ちに立ち会った。
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 10:36:31.80ID:jsqPAE2g
もしかして純正HID車の光軸調整ってバンパー外さないと無理?
リーフ増ししたらリアの車高が上がって、手前しか照らさなくなって泣きそう。
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 23:15:55.82ID:plTSP1/e
大村知事のリコールか?
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/14(日) 11:04:58.95ID:9wkRnZfD
キャリイのルームミラーステーにスマホホルダーを設置してあって音はカーオディオから出すから
運転中車内はYouTube音楽PVや遠出なら映画のシアターになるのでメッチャ快適
ルームミラー位置は画面観ながらでも運転にほぼ差し支えないし警察にも大丈夫だし
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/14(日) 11:10:06.82ID:ov6jGq2m
耳の不自由な人も運転するから
カーオーディオの音量規制なんて出来ないか

変だな、自転車はイヤホンつけてるだけで検挙対象なのに
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/14(日) 20:25:42.62ID:6VS/acnA
>>218
警察に捕まる云々よりも
事故したら取り返しがつかなくなるぞ
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 09:26:09.63ID:37gVN3sW
ルームミラー位置の画像見て危ない言う奴
ルームミラー見ないで運転してるのか?
俺はルームミラー位置は前方道路状況も同時に見れるが
そこで危ない言う奴
視野狭すぎでそっちの方が運転適性無い危ない連中だわ

メーター位置は流石にダメだ
そこを見てると前方の視界が入って来ない
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 10:09:50.76ID:6qrFp054
運転に必要な動作のルームミラーを確認する動作と、運転に何の関係もない映像をわざわざ注意力割いてまで見るのを一緒くたにするバカ発見
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 11:02:05.95ID:6GyER9AR
ルームミラー見る見ないとか見当違いのこと言い出して更に驚いた、そんなキャリイ乗りがいるのが嘆かわしい
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 13:08:53.12ID:bz3qPH21
ルームミラーの位置ならセーフとかないだろう
注視の対象物が周辺視野にあるだけで注意力散漫の原因になる
ナビの地図データならまだしも音楽PVや映画なんてもってのほか
自分でも>>218で”ほぼ差し支えない”と、大なり小なり影響があるのを認めているじゃないか
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 13:46:57.69ID:gVF7n+PO
ラジオだけでも気になる話題とかで気にして聞いてると注意力散漫になるからな。
テレビとか動画とかあり得んわ
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 19:48:16.50ID:VkIC+2hc
ルームミラーと画面の動画の区別もつかないアホがいるようだが、
ルームミラーに映るのは後ろの遠くの風景で、前方を見てるときと
目のピントの位置が近い。
でも画面の場合は画面そのものにピントを合わせるから、ルームミラーで
後ろを見るときとは違うんだよ。

ルームミラーにカメラで撮った後ろの映像を流すやつも同じ。
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/16(火) 09:47:31.03ID:/5WNu0pI
HUD上に警察のロックオン信号やあおり運転の警報音を鳴らす、ドライブコントロールシステムと融合
ミニキャブやキャリイはスモークチャージャー搭載車両も多いからなw
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/16(火) 13:24:23.43ID:Pmy2Dy2H
お聞きしたいのですが、うちのDC51を4速から5速にしたく。
ミッションだけの交換で行けるのでしょうか?
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/17(水) 09:05:01.24ID:WZMVp0aP
>>234
ミッション交換だけじゃ駄目だ!!!
シフトパターンを表示したプレートの交換も必須!(ガムテープに油性マジック手書きでもOK)

ミッション交換ってどのレベルの事を言ってるか?知らんけど、構造的にはミッション割って5速ギヤを足すだけでいける。
自分で作業するのか???
プロに頼むのなら、そのネットの先の知らない人に聞かずに、その内容を言って札束積めばやってくれる。
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/17(水) 16:05:49.84ID:b690SLZM
いまさらミッションまで手に入れてDC51を5速にする価値があるのかね?
素直に5速の中古を買ったほうが早くないかw
>>237のみんカラ記事も9年も前のもの
9年前ならDC51もまだまだ現役で多数走ってたから価値はあっただろうけど
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/17(水) 16:28:08.01ID:tVgN1Wao
234です。
皆さん意見をありがとうございます。
特に237さんの様な情報が欲しかったのです。
僕のスキルではミッションを割るのは無理なので、丸ごとの交換が可能かを知りたかったのです。

家のDC51はもう30年近く経っているのですが、僕が帰省した時しか乗らないのでまだ3万キロほどしか走っていません。
探せば安く、もっと高年式の物が有るのは分かっているのですが、これは親父の形見なのでまだ走らせたいのです。

情報をもとにチャレンジしてみます。ありがとうございました!
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/17(水) 23:43:52.74ID:hgFj5CW7
定期的にわけのわからん事したがる奴が出てくるな
載せ替えなら、ミッション分解して、中身入れ替えるよりは簡単だが、換装可能か聞かなきゃ分からない人にできるかな!?
給付金で整備工場に頼め
てきとーにヤフオクで中古ミッション入手しても、シンクロが終了してたとか、いろいろトラブルはあるから、聞かないと分からない人はプロに頼んだ方が良い
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/18(木) 00:47:56.02ID:aAGu87FH
51Tとかもうゴミみたいな値段だけど、なんとかしてアメ公に高く売りつけたり出来ないもんかね、無理か
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/18(木) 08:21:19.72ID:SQLDlBQm
整備スキルと検索能力とを関連付けようとする、訳わからんマウント野郎がいるな。
ミッションAssy脱着くらい誰でもできるだろ。
乗ってりゃ分かるけど、4速でバイパス走ってりゃ100キロ出すのも大変なんだよ。うるさくてかなわないし、燃費も悪い。
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/18(木) 09:03:37.06ID:EY6t9pH3
100km出すのも大変なら5速が付いてるのに買い替えればいいじゃん
いつまでも4速しかないようなポンコツに乗ってるのが悪いんだろw
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/18(木) 14:13:03.79ID:uvjbkZav
スズキの場合しか知らんけど4速がオーバードライブなので
軽トラだとか関係なく3ATの車にオーバードライブはないよ
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/18(木) 18:59:09.99ID:mDiP03+k
>>247
そんな面倒いことするならヤクオフ辺りで売ってHA7あたりのアクティトラック買えばいいんでね、高速走行安定してるよ
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/20(土) 03:59:23.68ID:5LybZG78
4速の化石でバイパスを100キロだって(* ´艸`)クスクス
犯罪自慢とはたまげたなあ
お爺ちゃん、無理してると事故起こしますよ
5速ミッションに載せ替えても、かなりローギヤードだし、旧規格軽トラで時速100キロとは勇気あるね
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/20(土) 11:50:35.20ID:RXUa0XZj
70キロ区間のあるバイパス使ってるけど100なんて普通車ですら滅多に出してるやついない、頭本気でおかしいわな
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/20(土) 13:39:19.66ID:yuo1W+Hj
10年以上前だが、茨城の片側一車線の国道を遅刻しそうで100km/hで走ってたらぶち抜かれた事がよくあった。
俺も悪い事はしたが、あいつら頭おかしいわ。
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/20(土) 17:24:10.06ID:VzKw1MnA
地方のバイパスの話しは知りませんが、私もよく利用する○阪国道は制限60キロで実際は100キロ前後で流れています。
現実的に名○国道を決まりだからと制限速度で走っていたら、交通の流れを乱すどころか最悪は追突されてしまうでしょう。
ご自分の浅い見識や、狭い尺度で意見を言われないほうがいいのでは?
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/20(土) 17:40:25.68ID:5LybZG78
軽トラって飛ばす車だっけ?(´・ω・`)
わざわざ、そんなハイペースで流れてる道へ軽トラで行かなくても・・・
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/20(土) 17:49:53.50ID:BBGuoN2o
これから手組みでタイヤ交換
みなさんユニフォミティーマーク気にされてますか?
もちろんバランスなんて取らないのでバルブ位置と軽点合わせた方がいいのかなぁ??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況