X



トップページ軽自動車
1002コメント384KB

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー189台目【軽SUV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/02(土) 22:06:14.76ID:nTRwLzRv
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー
「初代ハスラー」2014年1月8日発売
「新型ハスラー」2020年1月20日発売
http://www.suzuki.co.jp/car/sp/hustler/

ハスラーのOEMマツダ版
「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
「新型〜」       2020年1月29日発売
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/

アクセサリーカタログ
http://www.suzuki.co.jp/accessory_car/sp/hustler.html


●お知らせ
コロナ騒ぎで在宅率高めの連休になりましたね。
現在、ハスラースレはライバルメーカーDと思しき工作員の荒らしを受けています。
(前スレを参照してね)
連投コピペをNG登録するなり、ニラヲチするなり、自由にハスラー情報をググって楽しむなり、コロナと荒らしを上手にやり過ごしつつ有意義なGWを過ごしましょう〜


※ネガキャン荒らしはNG推奨
※次スレは>>980あたりでね
※前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー186台目【軽SUV】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1586603841/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー187台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1587467701/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー188台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1588307517/
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 22:21:49.18ID:NacwOh0u
>>177
ラダーフレームのジムニー

ラダーフレームは、極端な状態だけど
屋根、ドア、ボンネットがアクシデントで
無くなってもフレーム、タイヤ、エンジン、
シートだけで目的地から生還できるように設計されてる

ラダーフレームってそんな目的なんだよね
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 22:22:24.61ID:CUGWbNvG
>>178
ユーロNCAP酷い有り様だぞ
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 22:35:17.09ID:NacwOh0u
>>178
衝突安全の観点では話してない

普通の軽が採用するモノコックフレームは
例えば屋根が吹き飛ぶと車体強度が維持できず
自走できないけど、ラダーフレームはそれでも
フレームとボディが、分離してるから自走できる

ジムニーの祖先のジープはアフリカとか、
ジャングルで上で書いたような事故でも
生還する目的で作られたのね

そんな考えを基礎に持つジムニーは、こんな意味で
頑丈
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 22:39:07.70ID:CUGWbNvG
>>181
ユーロNCAP
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 22:51:16.32ID:CUGWbNvG
>>183
ジムニーが頑丈っていう間違いは正さないとな
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 23:03:18.88ID:CUGWbNvG
>>185
だからユーロNCAPって言ってるやん
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 23:08:34.27ID:CUGWbNvG
リヤゲートのサボテンとかあざといわー
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 23:12:50.90ID:UhdQBmzW
>>179 >>186
ユーロNCAPって日本の軽が参加してるか? 

ハスラーを基準にした「頑丈」だろ?
その対象としてジムニーなら軽だし問題ないだろユーロNCAPじゅなくても
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 23:13:25.60ID:CUGWbNvG
>>188
178 阻止押さえられちゃいました sage 2020/05/04(月) 22:21:49.18 ID:NacwOh0u
>>177
ラダーフレームのジムニー

ラダーフレームは、極端な状態だけど
屋根、ドア、ボンネットがアクシデントで
無くなってもフレーム、タイヤ、エンジン、
シートだけで目的地から生還できるように設計されてる

ラダーフレームってそんな目的なんだよね
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 23:15:33.84ID:Cv2VKe7V
ユーロNCAPの評価基準は年々厳しくなっていてジムニーシエラは星3つの評価
直後に同基準でジープラングラーは星1つしか取れていない

また評価基準のうち、衝突実験と併せて衝突予防性能評価のウェイトが高まってきているので、この部分では廉価な小型車であるジムニーはどうしても不利になる

並み居る上位セグメント高価格車の中にあって、元々軽規格ベースで低価格なジムニーと考えれば十分健闘したとも言える
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 23:18:38.72ID:CUGWbNvG
>>190
相対評価と絶対評価の違いも理解できないならでしゃばるなよw
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 23:24:50.74ID:CUGWbNvG
>>192
だからユーロNCAPって言ってるやん
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 23:25:29.12ID:CUGWbNvG
>>192
クロカン走行がユーロNCAPに何か影響与えてるの?www
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 23:25:44.59ID:Cv2VKe7V
個人的には、スズキも他社のように各アセスメントをきちんと研究して試験対策を施したり装備内容の勘案をすればもっと販売上のメリットを享受できるのに勿体ないと思う

とはいえ、そんな心配もどこ吹く風でジムニーは世界中で喝采を浴びて引っ張りだこになっているのも現実
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 23:26:26.64ID:CUGWbNvG
>>192
ジムニー信者こえーなw
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 23:29:54.06ID:UhdQBmzW
>>196
いやあ、「ユーロNCAP馬鹿」 には勝てないよw

軽の規格にそれ持ち出して、ハスラーやジムニーを語られてもとんだ的外れだものw
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 23:30:29.47ID:U0BturY4
ダメ爺論破されてかわいそう(笑)
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 23:30:55.26ID:CUGWbNvG
>>198
jb74の事知らないってすげーなw
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 23:32:00.62ID:CUGWbNvG
ユーロNCAPは軽自動車は参加してない(キリッ
JB74は?www
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 23:34:08.89ID:CUGWbNvG
jb64とjb74は別物だったんだな
ジムニーの安全性が高いって言うからユーロNCAPのjb74を出したのに別物なのかwww
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 23:35:11.63ID:CUGWbNvG
ハスラーの安全性がNBOXに負けてるのは現実だけどジムニー信者には最高なんだなwww
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 23:35:12.37ID:U0BturY4
ダメ爺秘伝の発狂揚げ足とり(笑)
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 23:38:05.36ID:CUGWbNvG
タント?
そんなゴミに興味はないw
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 23:38:54.68ID:UhdQBmzW
>>203
なんで自分の得意な土俵=ユーロNCAP に相手引きずりこんでいくのwww

シャシーやボディは同じでもJB74はやっぱ「軽」じゃないし、
自分は
普通の軽=モノコックフレーム
ジムニー=ラダーフレーム

って観点で比較してるのに突然 「ユーロNCAP」 だもんなww

純粋に軽のモノコックフレームとラダーフレームでは「頑丈」さに違いがあるって言ってるのにw

もういいよ、ユーロNCAPお馬鹿さんw
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 23:48:37.54ID:UhdQBmzW
>>203
だいたい発端は >>177 の人(アンカー振ってごめんね)が
言った 「頑丈な軽てある?」ってあるだろ

そこをJB74、ユーロNCAP でなんでいきなり軽の枠から飛び出んのよw

もう... aho
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 00:07:54.09ID:ZozbP4zW
タフト爺、(違う意味で)おもしれぇw

>>201 とか最高! 自分で的外れのアピールしてるしw

もう寝ちゃったんだろうねw
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 00:10:48.97ID:pXWrM4BX
軽自動車がファーストだと歪んでくるんだな
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 00:12:23.29ID:pXWrM4BX
>>219
新型カチカチ可愛い
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 00:14:38.50ID:GDQAzC9z
まああの、「頑丈なクルマ」って言えば普通衝突安全性のことで、
オフロードでひっくり返っても大丈夫かとかは想定外だと
思いますけどなあ・・・
ちなみに納車待ちです。
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 00:16:44.38ID:eYo+Rf1m
>>218
>>220
悔しくて文句垂れにきたのか
寝て忘れろよタフト爺さん
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 00:21:47.63ID:pXWrM4BX
>>222
わざわざユーロで濁してたのに馬鹿がなぁ
Jだとどうなるか理解できないんだよ
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 00:24:59.09ID:PBQhFGA6
>>222
ところがジムニーは一定に想定してるんだよ
そのあたりが唯一無二の軽オフローダーたる所以
ルック車のタフトとは別世界なんだ
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 00:34:29.05ID:C+MimSZn
横転をバイクの立ちゴケ感覚で言うよねジムニー
レース動画とかでも普通に転がってるし「ヤバイ」としか言えねぇw
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 00:35:11.02ID:ZozbP4zW
>>222
衝突安全性=頑丈とは違うからな
衝突安全性は、車体を「あえて」潰させたりしてドライバーに如何に衝撃を与えないかの基準だからな

衝突したあとのクルマは別に走行できなくてもいいものなんだよ、衝突安全性基準てのは
頑丈ってのは、ぶつかってもフレームが歪まず、まだまだ走れるってニュアンスで
それを可能にするのはラダーフレーム車とかね

自分、実は初代エスクードノマド(ラダーフレーム)乗りなんだけど、1度だけニアミスで事故を起こしてるの
山の峠道ですれ違えない狭い道でマイクロバスが昇ってきて咄嗟にバックしたら、知らぬ間に
後ろの軽が接近してて当たってしまった

軽はぐっしゃりだけど、エスクードはなんともなかった
それ位に強いんだよラダーフレームは (その時の軽にはごめんなさいでした)
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 00:35:45.97ID:pXWrM4BX
>>227
交差点で転ぶのがデフォルトだからなw
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 00:39:07.75ID:tnW2grEU
タフトで転んだらガラスルーフぶち割れて大惨事の廃車決定だけどジムニーは起こせば走れちゃうよ!
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 00:48:49.99ID:ZozbP4zW
追記

書いたニュアンスだとまだエスクード乗ってるみたいに取れちゃうけど
我が家は嫁=新型ハスラー、わし=クロスビーです

たまに交換したりして楽しんでるので、いろいろ違いとか共通点がわかります

言えることは新型ハスラー(Xターボ4WD)は最高だね
クロスオーバーワゴンの完成形じゃないかな
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 06:55:10.31ID:pdUr8BwQ
しょうがないんじゃね、頑丈な軽ってネタだからな
ハスラーは度々ジムニーが比較対象になるからな

まあ脱線気味は凄いけどw
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 09:07:26.70ID:c7motYN2
タフト厨のあとはユーロNCAP厨か。知識をひけらかしたいのか、禿しくスレチから他所でやってくれ
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 10:29:18.35ID:CmlqsITL
ハスラーとクロスビー2台持ちとか普通に勿体なく思うんだけどwどっちかでええやん!ってw
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 10:47:58.24ID:XKFrD6TG
>>242
よく読んで、嫁ハスラーわしクロスビーやぞ
嫁はずっとハスラーに憧れててパレットSWが
昨年の大型台風から不調になって、やっとハスラー買えましたw
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 13:16:52.22ID:WejhW6yl
>>248
すごいね
こんなの出たら人気になりそう
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 13:55:43.33ID:WejhW6yl
スレチといえばスレチではあるけど、荒らしというのは飛躍でしょ

コピペを連投してここを使えなくしようとしてる人が荒らしなのでは?
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 14:40:18.31ID:kkLwJw/V
納車されたからといって
不要不急のワクワクは控えてください
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 14:54:33.02ID:FsxVkgcf
もうすぐ納車だが通勤にも使うから毎日乗れる
不要不急な外出じゃないし
しかし山や海に行かんとつまらんからムズムズするだろうな
純正全方位ナビで遊ぶ機会増えそう
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 16:39:08.80ID:7FQiP1XT
>>262
エコドライブ
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 16:53:23.16ID:7FQiP1XT
>>262
付け足し
ナビは運転情報出しながらね
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 17:29:24.59ID:z0TbYA3T
>>261
動画に出てたハンドルグリップもだけど
車線逸脱やら歩行者検知やらで細かく反応して警報鳴りやすいのかな
納車前だから未確認だけど、あんましょっちゅう鳴ってたらかえって警戒心薄れるかもね
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 18:35:23.46ID:00L6Yi4f
>>271
すみません。旧型乗りで質問なのですが、その車線逸脱警報機能だの、ふらつき警報機能だの、
先行車発進お知らせ機能だの、調べたら全車標準装備らしいですが、キャンセルボタンとかあるんですか?
もしキャンセルできないのなら耐えられない。
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 18:40:18.62ID:SCJpMhSG
警告音がしょちゅう鳴っちゃうのはそれだけ、テキトーで
いい加減な運転をしているってことだから、それに従って
鳴らないようにハスラー先生に治してもらいなさい
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 18:47:32.26ID:SCJpMhSG
ついでに、夕方になって暗くなっても全然ライトはおろか
スモールライトも点灯させない不届き者のせいで、
ああいう3段回ライトスイッチになったのだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況