X



トップページ軽自動車
1002コメント332KB

【ダイハツ】ウェイク part 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/23(月) 10:28:56.93ID:K73/zUXr
公式HP
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/index.htm

<参考情報>
http://525i.carstadium.net/?eid=1096794
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140929_668969.html

※前スレ
【ダイハツ】ウェイク part 12
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1469748245/
【ダイハツ】ウェイク part 13
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1481284751/
【ダイハツ】ウェイク part 14
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1489017033/
【ダイハツ】ウェイク part15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1495022076
※前スレ
【ダイハツ】ウェイク part 18
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1519040522/
【ダイハツ】ウェイク part 19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1527169054/
【ダイハツ】ウェイク part 20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1534213501/
【ダイハツ】ウェイク part 21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1542714098/
【ダイハツ】ウェイク part 22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1554787099/
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/11(火) 13:15:30.03ID:EAiJGhbg
>>187
おめ!いろいろと楽しんでくださいな。

今日初めてレーザーブルークリスタル社員ウェイクを見かけましたけど、
同じ色のタントやトールとかなり印象は変わりますね。
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 01:44:18.12ID:lCLE+fiF
自分も先週、12年乗ったタントとお別れしてウェイク納車でした
思ってたより大きいし乗りやすい
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/13(木) 14:22:36.00ID:VUgqtI9+
なるほど。
コンセプトにドンピシャですね。
そのうち、お子さんが免許取得したら運転したいって言うのかな〜
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/18(火) 21:22:37.52ID:PX3CuEeI
>>99
風量・風向を手動で変更しても、オートエアコンは効いたままと
公式的なところから情報を得た覚えがある。
マニュアルか、ディーラーかは失念しました。

>>128
400泊前後、夫婦で車中泊しているが、ロングソファーモードで問題なし。
公式フルフラットは収納やオプション価格が現実的じゃない。

>>168
クルコンは長距離or田舎道走るならお勧め。田舎道でのスピード違反対策にもなる。
東京青森間高速で移動しても疲労をかなり抑えられた。
スレで勧めてくれた方には感謝です。
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/18(火) 22:37:09.72ID:68SjH+l4
>>194
400泊!? すげー。
もはや移動する家ですね。
それなりの距離を走られていると思いますが、
もし廃盤確定したら最終モデルを手に入れます?
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/19(水) 16:08:59.54ID:ljU3aws6
>>196
サンワサプライ CAR-HLD4BKを愛用してる。充電中のスマホ冷やせる反面、
一人の時は足元のドリンクホルダを使う必要がありますがどうでしょう。

>>195
発売当初から旅行と登山に使っているので。
収納考えると他に選択肢がないので、おっしゃる通り最終モデル仕入れるか、
乗れるだけ乗っていいのが出るのを待つか迷いますね・・
高年式車をよく扱うショップに相談したところ、ブーツ割れやベルト切れといった
よく劣化する部品を早目に交換すれば軽とはいえ20〜30万キロは行けるのではと言われました。
直近で廃番になるなら乗りつぶし、あと4〜5年後なら最終モデルにすると思います。
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/20(木) 09:04:52.97ID:uGegBvzD
自分は運転中にスマホを見ないので装着していませんが
ドリンクホルダーを使うタイプは良さそうですね。
充電すると熱くなるスマホを冷ますことは思いつかなかったです。
そう思うとダッシュボード固定式は熱が心配になってきますね。
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/21(金) 09:58:57.28ID:JUmVUGiw
>>198
スマホで劣化したり膨らんで画面破損させたりするのはバッテリーなので気を遣ってます。
交換できない上に熱に弱いので。
常時電源から充電するようにして、80%ぐらいまで充電してからケーブル引き抜くようにしたり、
バンパーケースやメッシュケースにして背面から放熱するようにしたり。
おかげでヘビーに使っても2年たってもへたらずです。
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/21(金) 10:01:39.38ID:JUmVUGiw
>>199
最新のgalaxyでも話題になってたね。
冷やしたわけじゃないが時計で結露したことがあるので、キンキンには冷えない風向きにしてる。
半分ホルダに当てるといい感じ。
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/21(金) 21:07:13.63ID:wrJHjHm3
普通はナビ入れ入れてるから充電しながらの使用はあんま関係ない
スマホでナビで十分だからなんてマイナーな貧乏仕様はどうでもいいっす
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/22(土) 16:53:54.74ID:teIw75gn
埼玉ダイハツ本社横にある、ディーラー、タイヤ交換で入庫しても寄って来ないで、トイレに行ってる間に見積書置かれて、何も説明無いんだけど?
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/22(土) 19:11:12.32ID:13eRjkU5
俺は、嫌われてんのかなと思って、定期点検持って行かない事にしたよ。
お金は返ってくるだろうから。
 店舗は違うけどね。
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/22(土) 22:23:26.56ID:vL426gN2
ウェイク/ピクシスメガの比率ってわからないものかな?
個人的にはピクシスメガの方が多い印象。
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/24(月) 14:23:42.55ID:FAiv58c+
>>206
以下去年。ピクシスはメガだけの数字が分からない。関東だとピクシスメガ見る方が珍しいと感じる。

14 トヨタ ピクシス 21821
15 ダイハツ ウェイク 20189
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/24(月) 18:25:49.61ID:SdEbXhLM
>>210
ありごとうございます。
ピクシスはメガ・ジョイ・エポックの合算ですよね。
バンとトラックも・・・?
トヨタレンタカーでメガを沢山見かけるような印象なのですが、
全国的に見ればウェイクの圧勝なんですね。
0212576
垢版 |
2020/08/24(月) 22:45:01.85ID:rZnb88rW
1ヶ月1万キロ近く走る俺が答えてやる

ウェイク 9.8
ピクシスメガ0.2

の割合だ
東北と関東がほとんどだが

車体色も言おうか?
白が一番多い
少ないのが黄色2トンだよ
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/26(水) 10:37:30.57ID:3nhbvp4e
屋根上を見たら、ひっかき傷をいくつか発見。
先日、客先に駐車した時か、狭い道で離合した際の
木の枝のような感じ・・・orz
コンパウンドで治るかな?
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/26(水) 18:43:01.06ID:g0eT0FpQ
ニャー
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 08:38:04.20ID:f2UOI6Ae
まだ販売継続中ですか?
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 17:57:42.42ID:QVAphqgH
>>218
公式を見る限り継続中ですよ。
新車でも新古車でも中古車でも、お好きな方をどうぞ。
いいクルマですよ。
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 21:14:04.93ID:3oaaDfiS
>>118
一ヶ月位前に生産終了が決まって店頭からカタログが消えて総合カタログのみしかないとか言ってた奴いたよな?
ガセだろ糞が!
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 23:59:15.90ID:MBo71kTF
燃料キャップハンガーの取付完了。良い感じ。

そろそろ終了?の、篠沢教授に一万点!って古いかw
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 21:25:59.60ID:CT3Sb4AQ
>>222
それ、スバルのドミンゴじゃないかw
ダイハツはやらないだろうけれど、
トヨタ系列のスバルが企画販売するようにお願いしたら?
まあ、ウェイクはターボのみにして、ノーマルはハイゼット兄弟だけで売ればよいのかと思う
0229228
垢版 |
2020/08/30(日) 23:37:41.56ID:QENd0fcF

ごめん、>>226だった。
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/31(月) 12:00:18.81ID:K522JdRM
電気自動車がシティコミューターとか宣伝されてるけど、どう考えても軽自動車の方がその向きにあるってみんなわかってるけど言わないよね
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/31(月) 16:48:57.12ID:p04eaMke
終売にならないならそろそろモデルチェンジしてもいい頃?
オートクルーズ追加されないかな。NA含めて。
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/01(火) 02:13:42.26ID:Kv1ZuXki
最近、色追加があったばかりだから、あと1年程度は
低空飛行を続けるんじゃないのかな?

オートクルーズ等の先進機能はあきらめましょう。
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/01(火) 02:27:05.31ID:f8uZLXyk
たぶんモデルチェンジは無しで、このままフェードアウトでしょう…。

そして永遠の現行車に。良いんじゃないかい。
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/01(火) 15:30:58.13ID:Kv1ZuXki
現行のままで法規クリアできない点って何だろう?

一部改良で意外と存続させる体力はあるのかな?
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/01(火) 21:13:34.82ID:7besNZUa
フルモデルチェンジは無理でも、ニッチ商品として一部改良のマイナーチェンジして
しぶとく売り続ければいいと思うが、旧プラットフォームだから生産ライン的が終了するだろうなあ
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/02(水) 00:44:30.13ID:JIHuPR9r
ttps://bestcarweb.jp/news/scoop/190192
1ミリもウェイク継続車が無い
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/02(水) 12:01:42.19ID:l/AzgU7E
ウェイクの意思は2代目トールに引き継がれるはず
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/02(水) 13:56:55.54ID:GFKyfBqU
駆け込みで購入するんですが
グレーってガンメタっぽい色でしょうか?
サブディーラーなのでカタログでしか確認できません
実車オーナー、見たことある方教えてください
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/02(水) 14:18:59.68ID:4oJdk8r3
>>240
そうですよ。
白でも黒でもない、中途半端と言えば中途半端ですが、
町に溶け込むいい色だと思います。
落ち着いて、いい仕様を選んでくださいね。
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/02(水) 16:16:13.74ID:GFKyfBqU
>>241
ありがとうございます
助かりました

前から気になってて後継車見てから決めようと思ってました
後継車が中途半端だったので決心しました
明日判子押して来ます
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/02(水) 17:39:27.34ID:EU0CkVwW
駆け込み!?
ディーラーでも聞いたけれども特に終売という話はないとのこと。
グレーいいよね。持っているのはブルーだけど、その次に好き。
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/02(水) 18:00:57.46ID:4oJdk8r3
>>243
オプションの注文忘れはないですか?
いい契約になりますように〜

>>244
自分はブルーとすごく悩みましたが、洗車しなくても
汚れが目立たないからという理由でグレーにしましたw
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/02(水) 20:35:23.53ID:EU0CkVwW
シートヒーターは窓が曇らなくなるのでぜひ。
アンダートランクスペースあるのが唯一なので終売になるにしろ引き継がれるといいなあ。

前の車が青だったからあまり考えず同じ色に。今考えるとグレーは渋くて良いですね。
退色もなさそう。
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/03(木) 09:03:55.95ID:56LcrOxl
横レス失礼。

シートヒータを使うとエアコン作動なしでも暖かくなれるから
窓が曇りにくくなる、っていう解釈じゃないかな?
4WDなら標準、2WDなら寒冷地仕様で選択可。
自分も装着していますが、冬は快適ですよ。
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/03(木) 16:52:42.37ID:eoJ6/lJB
東京だけど30年以上、シートヒーターもオートクルーズも付いてる車に乗ってるが2,3回しか使ったことがない
ウェイクは初冬だけど寒いのかな
夏は後ろの席は地獄の暑さだったらしいけど運転席の俺は知ったこっちゃないw
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/03(木) 20:12:27.73ID:eoJ6/lJB
メーカーボッタの糞みたいなどうでも良いオプションは付けずに他に回したほうが大吉
安い系なんざ下取りも大差なし
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/04(金) 20:13:04.84ID:e34h/nJ6
継続販売車のオートライト義務化が10月だったかな?
そのころに動きがあるかもしれない
キャディとxターボの2ラインナップでマイナーチェンジしたらどうだろうか
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/05(土) 09:08:48.89ID:RHEYap+Z
>>252
継続生産車への義務化は2021年10月、つまり約1年後ですね。
それまでにマイチェンがあれば長生きできるし、
なにもなければ安楽死ってことでしょう。。。
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/05(土) 13:10:07.07ID:VaNXHXFE
>>253
ウェイクは旧プラットフォームだし
オートライトはあるけれどOFFがあるから
残り1年をそのまま販売し続けて終売は可能性ありだね

ところで、ブレーキがちょっと甘いなと感じたユーザーはいる?
車重の関係なのか、ダイハツのブレーキが全般的にそうなのか?
個体差というか?
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/05(土) 16:17:48.18ID:xpl8470Y
オフのスイッチを取り付けずに継続してほしいな・・

初期は甘いと感じたけど、ディーラ点検での調整か、慣れたのか気にならなくなった。
遊び減らしてもらったらどうでしょう
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/06(日) 02:39:53.14ID:VM6Ti6xF
オートライト義務化って常点灯化ってことかな?
スイッチ関連だけだからやる気があればすぐ小改良できそうなんですけどね。

オートマチックハイビームは自分の感覚とズレが大きいからいつもオフにしています。
0258254
垢版 |
2020/09/06(日) 19:59:48.39ID:uxGopg3V
>>255
ディーラーに行ったときに調整してもらえるか聞いてみる。
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/07(月) 03:03:03.58ID:emJtCIRQ
おめ!いい色買いましたね。
グレードは何です?
U字にならないってことは、ハロゲンかもね。
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/07(月) 10:16:09.57ID:JbIoYMYI
調べたら薄暮時の事故が多いからとかあるみたいですね。知らなかった。
ダイハツは唯一コロナの中で販売台数伸ばしたという記事もあるので、
ウェイクがリストラ対象にならないといいな。
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/08(火) 08:31:44.94ID:auw8Ve4j
バンパー外すのは簡単

ピクシスメガ2台乗り次いだけどいい車でした
1台目は追突され横転して廃車
2台目は運転手の限界が見えたので売却しました
車中泊もっとしとけばよかったよ

初期NA乗りの人でフォグランプ欲しい人
取りに来れる人にあげるよ
北関東あたり
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/09(水) 04:13:57.29ID:5Gzq87PS
NA2駆からターボ4駆に乗り換えた先輩ですか?
売却されてもアドバイスお待ちしてます。
もう運転されないのかなぁ。
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/09(水) 07:42:45.56ID:PQly2/+I
ピクシスメガは母親用に買い与えた車でした
もう年なので運転は卒業してもらいました
たまに借りて車中泊してました

横転事故の時も軽症で済んだので良い車でした
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/10(木) 11:27:48.32ID:UZ7SVtn6
追突で横転とはまた派手にぶつけられたのかな・・
ご無事で何より。
視点も高いしお年寄り向けにもいいね。
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/10(木) 13:48:00.07ID:tZsSu4Fu
横転で済んだんじゃなくて、横転しやすい車でしょ。
歩道にちょっと触れただけで横転するんじゃないの?この車。
だから売れなくて廃盤なんでしょ。
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/10(木) 20:20:52.33ID:VlvUApzd
>>273
とりあえず、NBOX 横転、スペーシア 横転で画像検索してみたらヒットしたw
ウェイク 横転で画像検索したけれど、横転画像はなかったw
お前のたらればだろうの妄想と、現実はちがんだなあw
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/10(木) 20:26:20.42ID:UZ7SVtn6
22スレぐらい前からいる人?
その話題好きだよなあwww
孤独な人生送ってるんだろうな・・
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/10(木) 21:18:49.08ID:FLoRrxzN
横転した時のドラレコ動画もあるが流石に出せない
例えばアルファードだったら横転しなかったよ
軽自動車は横幅も重量もないから横転しやすいよね

運転してた俺はシートベルトしてたから頭をサイドガラスに打ち付けてたんこぶできた位だった
助手席後の母親はベルトしてなかったので骨折してしまったよ

みんな命を大事にね
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/10(木) 22:16:26.92ID:+VQ9vp3I
>>277
アルファードなら横転しなかったと思う理由は何でしょう?
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/11(金) 04:06:53.34ID:62IryEaV
知り合いのekカスタムもお尻弾かれて横転してた。
重い車に勝てるわけないし、慣性方向と軸ずらされて、
タイヤグリップすりゃコケるでしょ。
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/12(土) 12:51:13.66ID:6ZrdS5nV
去年だか一昨年だかの台風でタントかエヌボックスだったか強風で後輪浮いてるんじゃないかってくらい煽られてた映像をテレビで見たときは怖くなったけどね
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/15(火) 22:40:35.54ID:9Vq3HrBU
トール/ルーミー/ジャスティがMCしましたね。
時代の流れに乗った変更内容という印象を持ちました。
その変更点をウェイクにも施してもらいたいなあと
思いますけど、無理かなぁ・・・
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/17(木) 19:20:28.67ID:bqdVxhz4
タント不振が深刻。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況