X



トップページ軽自動車
1002コメント268KB

(楽しさ)軽MT海苔いるか?40th (最強)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 07:49:26.80ID:Es1Dbty7
プレオとかヴィヴィオとかも4独だよなストラットだけど
ダブルウィッシュボーンなんて贅沢だよなあ
0500阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 11:18:11.04ID:7yJx44fg
ギリ平成生まれだけど、トレノとか見てると25年前とかならそこら辺の奴安く買えたみたいだしプレミア付いた今買うのバカバカしいと思う一方、乗ってみたい気持ちも山々というジレンマに陥る時がある
元々AW11とか古めのデザインの車好きってのもあるけど…
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 11:35:19.75ID:bQVmFkC7
>>499
ちょっと前のカーセンサーで4万kmぐらいのが10万円で出てた
でも店が川崎で、お前それ絶対台風で水没しただろうっていうw
下手したら水没どころか糞没車だな
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 15:48:15.24ID:L8JwITYh
>>491
ワイのアルトワークスFF公道ゼロ発進でフル加速すると前が浮いてスリップしまくりなんだが
スタッドレス必須の積雪地住みだけど軽いほうがいいと思ってFFにしたけど4駆でもよかった
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 21:20:08.38ID:TSLP5M6/
どんな車でも前が浮くでしょ発進加速時は
駆動輪が浮いちゃってパワーが逃げちゃうからFFは不利なのよ
ポルシェは後部エンジンで後輪駆動だからパワーが逃げずにそのまま前に押し出す力になる
しかも大排気量だから発進加速は後ろからドカンと来るのが快感で大ヒットしたのよ
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 21:46:47.32ID:zTQ4dE3d
>>507
先代コペン乗ってたけど4気筒とか電動ハードトップとかその割にギュウギュウ詰めにして小さな車体とか結構面白かったぞ
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 21:53:08.00ID:wfrTFqQn
ハイパワーFF車はフロントが浮くんじゃなくてタイヤだけが空転する

もっとも軽ターボには無縁な話

車両重量が軽いワークスで、純正タイヤサイズの165/55R15 75Vなら
FFでも十分過ぎるだろ

ってかアルトワークスってトラクションコントロール付いてるだろ?
雪道や濡れた路面でわざわざトラクションコントロール切ってるの?
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 23:20:47.07ID:MyuxIqRa
>>512
AE86とかファミリーカーにちょっとだけいじったエンジンを載せただけのものなんか信仰するかよwww
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 23:29:13.88ID:K34VPdTI
北見サンがよくいってましたヨ、
そーゆー車なんだって
ありきたりのパーツなのに
組めばもう別モノみたいな何かが
伝わって変わっちまったよーな・・
車の意志みたいなモノですかね
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 00:17:43.11ID:0QmCGPFw
>>510
世界最小電動ハードトップってとこに価値がある

走らせてもそれなりに楽しいし
走り屋()みたいな人には魅力ないかもしれないけど楽しい車だよ
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 00:27:27.04ID:mCurx7/P
>>519
あのパッケージが最大のウリであって走りはあくまで副次的なモンだよな
余裕があったら2台目で購入したい一台
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 10:21:15.56ID:P3ovFN6f
>>523
通勤路に一時停止からの幹線合流が上り坂、って
私の非力な旧プレオNAでは全開加速必須のスポットがあって
タイヤが鳴るも鳴らないも朝のヤル気次第ですわ
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 14:45:47.05ID:AKmpMJkt
正確には、ゼロ発進時にはどの駆動方式でもリアが沈み込む。
相対的にフロント荷重が低くなるが、フロントが浮くわけではない。
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 15:57:16.85ID:P3ovFN6f
FWD車だと加速時に
「リアが沈む」と言うよりも
「フロント荷重が抜ける」の感じ
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 15:59:04.86ID:P3ovFN6f
前が浮く、ってのも違和感ない
もともとウィリーするような状態を想像できないし
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 17:31:46.21ID:ZHOTWBO3
>>500
30年ほど前、初めて自分のクルマを買う時、AE86トレノ中古を探してたら、たまたま86並みに安かった
AW11中古があり、それを買った。エアコンが無く、軽い修復歴アリだったからだけど楽しかった〜

>>502
FD3S・RX-7も同様だね
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 17:39:09.10ID:Ma42Vy3S
>>532
ウイリーバーの付いたホットロッドを想像するといいかもしれん
ウイリーバーがFFの後輪やねw
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 20:46:08.17ID:rTEJe1qT
フロントは浮こうとするが、浮こうとする=荷重が抜ける→加速に必要なグリップが得られない→加速出来ないのでフロントに荷重が戻る→荷重が掛かるので加速しようとする→エンドレス
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 21:13:14.69ID:P3ovFN6f
実際にはいったんフロントが空転すると
荷重が戻って再びグリップして加速する、って事はなくて
アクセルとクラッチでトルクを調整しないとタイヤが路面に食いつかない
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 21:15:37.16ID:JNt/qxM1
だな
よくてもダダダダダッーって感じで加速しない
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 00:42:27.48ID:qw902uA7
あのトムとジェリーみたいな走ってるのに前に進まない感が可愛いんじゃないか
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 23:03:10.61ID:rBf6lQnF
AT限定には判らないんだよ
スクーターでウイリーとか裏技を使わんと出来ないしw
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 23:40:34.90ID:rBf6lQnF
バイクは乗車位置で重心移動が出来るからね
それなりのバイクで鈍臭いやつがへっぴり腰で加速に置いてかれるような乗り方をすれば
ウイリーとはいかないまでもフロントタイヤは地面から数センチは離れるわな
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 00:46:40.13ID:M2fXaSz7
だからーゲームヲタクは無知だと言われる
シフトチェンジは速ければ良いと言うものではない
ちゃんと回転数を合わせて繋げないと
エンジンの回転数が落ちるタイミングと切り替えるタイミングがある
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 00:53:14.04ID:jq1bc4c3
昔隣の家の人が2stジョグのアクセル不用意に開けたのか壁に突っ込んでたな
30km/h制限の原付で馬力競走とか狂ってたけど熱い時代だった
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 00:59:28.85ID:M2fXaSz7
走る為にはアクセルを開ければ良いと思っている人が多いよね
アクセルを開ける前にブレーキをちゃんとかけられる技量とモラルが必要なのに
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 01:01:17.14ID:bSALds70
リッターバイク乗っててフル加速まともに出来ないのは恥ずかしいと思い少し練習した事あるけど0-100km/hを3秒切りがやっとだったな(上手い人だと2.5秒の車種)
走行中の加速と違って発進からのフルスロットルは慣れてないと恐怖でしかなかった
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 01:29:13.10ID:M2fXaSz7
コーナーリング最中だけでなく加速減速でもステップへの加重感覚を判ってないと恐怖かもね
この辺が体の移動で重心移動が可能なバイクと
シートに座って腰のセンサーに依存している四輪の差かもしれないけど
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 07:19:28.43ID:8Fy1NgVy
>>567
周囲の気配を気にしないから
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 12:45:05.64ID:RVus6Pqp
>>560
四輪しか知らないやつは大概スクーターなんて舐めてるからいきなりフルスロットルくれて盛大にフロントupさせて引き摺られながら壁や電柱や駐車車両に特攻するのを見るのは良い腹筋の鍛錬になったな
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 13:10:13.04ID:zCgF/0JF
昔、バイトして買った初めてのスクーターを
友達がそれしてびびってハンドル離したから
手裏剣みたいに回転しながら壁に激突した。
傷だらけの車体を見て涙目だった俺
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 13:16:45.52ID:RVus6Pqp
>>570
手裏剣www
気の毒ながらくそわろた
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 15:01:11.24ID:gKlaXl4m
パッソーラの変速タイミングに合わせてスロットルon-offやってMTチックな乗り方したのはいい思い出
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 21:02:06.77ID:8Fy1NgVy
そなたが面白いネタをふれば自然にそのような流れになるであろう
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 21:20:27.55ID:UnaSRPF6
今時MTに乗っている者は大抵自動2輪の経験者だから自然な話題の流れなのだろう
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 23:05:06.03ID:vwuMIqkT
電動アシスト付き自転車や原チャリスクーター乗りでAT限定免許ではCVTの方が自然なんだろう
MT乗りの話について来れる訳が無い
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 23:36:36.29ID:vwuMIqkT
>>580
免許無しやAT限定のかまって君が荒らしにくるんだよねー
だからついついついて来れない話をしてしてみるんだよw
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 00:58:37.85ID:88Y4fdth
>>583
悪いけどカブとか興味ないわ
AGS房と似たようなもんだろ
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 07:27:05.41ID:uR6fdOIi
>>582
お前みたいなキモいのがいるから煽りや構って厨が面白がって集ってくるんじゃねえの
ハエってうんこに寄ってくるじゃん
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 13:17:53.49ID:XvCbGZTh
>>583
新しいハンターカブ欲しいぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況