X



トップページ軽自動車
1002コメント268KB

(楽しさ)軽MT海苔いるか?40th (最強)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 22:13:37.48ID:eIV2ZTSC
>>447
割とバイク乗りとMT乗りとかかぶらないかな
AT乗りは狭路を嫌うのが多そうなイメージはある
俺は>>446みたいな乗り方は好きだな
バイク乗りもそんな感じじゃないかな
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 22:26:37.02ID:F3x8dX2q
人生の大半をナビのない時代に過ごしてきた、と言う世代の人が大半ではないだろうか軽自動車MT乗り
私がそうだが
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 22:33:02.00ID:/jgHsuK/
ナビ?便利な時代になったモンだ
俺は要らないヨ・・・昔も今もー
“風”が俺の行き先を教えてくれるのサ・・
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 22:33:45.15ID:4nQrqMlF
FRのカプチーノとかどうでもいいから
フロンテクーペかフォーミュラ隼を......
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 09:49:53.36ID:BUNlUyRu
ちょっと前は時間があったからナビ使わなくても感と方向感覚で目的地までまったり行けた。
今は時間がないからナビ使って目的地まで最速ルートで行ってどれだけの距離を短時間で移動できるかの勝負をしてるわ。
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 10:38:13.74ID:/A6awvTM
>>454
いつも通ってる道が正しいとは限らないからナビを有効活用するといいね。
この前、普段通っている目的地まで30分くらいかかる道でナビを使ってみたら、とんでもなく早い順路を示してくれた。
今まで近いと思って通っていた道より10分以上早かった。
まさに目からウロコだった。
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 11:16:23.09ID:6Ko73fGl
>>455
普段30分の道のりがナビを使ったら10分以上早いって、想像できないがどんなルート
渋滞回避とか?
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 16:18:47.02ID:iCY5ejuQ
自分ではこの抜け道が信号すくないし交通量が少ないから早いと思っていても実際は普通に行ったほうが早いってのもあるよな。
ショートカットして結局前に後ろを走ってだ車がいたとか。そういう時少し気まずいし
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 18:16:02.79ID:/A6awvTM
>>456
行き止まりになっていたはずの道が整備されてて抜け道になってた。
ずっと行き止まりだと思ってたから、そこを通るという発想が無かった為に気付かなかった。
そこを通れば渋滞を何カ所も回避できる。
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 18:39:38.63ID:6Ko73fGl
それはナビのおかげと言うよりも・・・
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 19:09:52.52ID:Y7VeEZb3
四国に住んで早15年。
ナビに騙され、大坂峠という酷道を案内された時は心が折れそうだった。
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 19:51:34.29ID:7Bqs4/Ke
>>462
ジムニーなら楽しい道かもな。
道幅狭いから対向車来たらやだなぁって箇所が多々ある。普通車は厳しいだろうな。崩れた石も転がってるし
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 21:35:54.02ID:USMfdcSU
>>461
それってヨサクの?
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 23:17:03.34ID:HjMWtonZ
>>464
昔、シトロエンSMに乗っていたけど
片側3灯のヘッドライトの一番内側がステアリングと連動して光軸が動いた。
国内基準では違反なので球を抜かれたけど
自分で元に戻して乗っていた。
今は光軸がステアリングと連動してもok?
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 23:42:10.09ID:dphRDsTs
今はいいみたいだな
スバル車に装備されてる
昔はMR2にステアリング連動のフォグランプがあったな
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 23:52:29.07ID:BfU/yPP+
ハンドルを切るとコーナーの内側のランプが光るタイプもあったよね
まぁフォグランプのような照射角の広い補助灯を付ければ良いだけだけどねw
0473464
垢版 |
2020/02/12(水) 23:21:13.71ID:Limwvvyb
ステアリング連動は便利だと思うけど、ジムニーのイメージから外れる気がする
個人の感想なので異論歓迎
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 00:00:24.40ID:o45xCI3E
ラリーカーだとピラーにスポットを固定して自由に振れるようなのあったよな
今の法規だと主灯より上に補助灯を付けてはいけなくなっているからダメだけどさ
作業灯は付けられるのかもしれないけど走行中の点灯はダメなんだよなぁ
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 20:19:49.20ID:mHHdFNXo
>>476
リア牽引フックに着けてた
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/14(金) 23:57:44.47ID:od9+OGJh
カプチーノって古い英国や米国のスポーツカーみたいで
鼻が長過ぎていまいち格好わるいんだよな
FRだし
スポーツカーを語るならMRか4WDでなと
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 00:10:36.98ID:Es1Dbty7
別に上のカプチ乗りの人はスポーツカーなんて語ってなくね?
いきなり噛み付いてなんかヤバイなあんた
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 00:24:12.69ID:X1FWKtDc
一方、ロンクノーズショートデッキがカッコいいと思う私
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 01:04:59.34ID:GuJHlC5c
ロンクノーズショートデッキは若い時に乗れなかった爺の憧れみたいなもんでそ
クラッシックカーマニアみたいなもん
スーパーカーブームの前の世代だろうけど
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 01:06:21.58ID:GuJHlC5c
>>486
乗り比べれば判るよ
いくら軽でもハードな走り方をすればFFではトラクションが抜ける
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 02:02:02.25ID:ZYKYJzXC
カプチーノとかビートとか20年以上前の車だろバカ垂れハゲ

修理にメンテに色々金がかかるから、素直にエスロクかアルトワークスにしとけw
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 06:22:45.03ID:X1FWKtDc
正直、旧車と最新型は比較対象じゃない
旧86と現86で購入検討する人もいないではないだろうか
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 07:49:26.80ID:Es1Dbty7
プレオとかヴィヴィオとかも4独だよなストラットだけど
ダブルウィッシュボーンなんて贅沢だよなあ
0500阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 11:18:11.04ID:7yJx44fg
ギリ平成生まれだけど、トレノとか見てると25年前とかならそこら辺の奴安く買えたみたいだしプレミア付いた今買うのバカバカしいと思う一方、乗ってみたい気持ちも山々というジレンマに陥る時がある
元々AW11とか古めのデザインの車好きってのもあるけど…
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 11:35:19.75ID:bQVmFkC7
>>499
ちょっと前のカーセンサーで4万kmぐらいのが10万円で出てた
でも店が川崎で、お前それ絶対台風で水没しただろうっていうw
下手したら水没どころか糞没車だな
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 15:48:15.24ID:L8JwITYh
>>491
ワイのアルトワークスFF公道ゼロ発進でフル加速すると前が浮いてスリップしまくりなんだが
スタッドレス必須の積雪地住みだけど軽いほうがいいと思ってFFにしたけど4駆でもよかった
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 21:20:08.38ID:TSLP5M6/
どんな車でも前が浮くでしょ発進加速時は
駆動輪が浮いちゃってパワーが逃げちゃうからFFは不利なのよ
ポルシェは後部エンジンで後輪駆動だからパワーが逃げずにそのまま前に押し出す力になる
しかも大排気量だから発進加速は後ろからドカンと来るのが快感で大ヒットしたのよ
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 21:46:47.32ID:zTQ4dE3d
>>507
先代コペン乗ってたけど4気筒とか電動ハードトップとかその割にギュウギュウ詰めにして小さな車体とか結構面白かったぞ
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 21:53:08.00ID:wfrTFqQn
ハイパワーFF車はフロントが浮くんじゃなくてタイヤだけが空転する

もっとも軽ターボには無縁な話

車両重量が軽いワークスで、純正タイヤサイズの165/55R15 75Vなら
FFでも十分過ぎるだろ

ってかアルトワークスってトラクションコントロール付いてるだろ?
雪道や濡れた路面でわざわざトラクションコントロール切ってるの?
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 23:20:47.07ID:MyuxIqRa
>>512
AE86とかファミリーカーにちょっとだけいじったエンジンを載せただけのものなんか信仰するかよwww
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 23:29:13.88ID:K34VPdTI
北見サンがよくいってましたヨ、
そーゆー車なんだって
ありきたりのパーツなのに
組めばもう別モノみたいな何かが
伝わって変わっちまったよーな・・
車の意志みたいなモノですかね
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 00:17:43.11ID:0QmCGPFw
>>510
世界最小電動ハードトップってとこに価値がある

走らせてもそれなりに楽しいし
走り屋()みたいな人には魅力ないかもしれないけど楽しい車だよ
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 00:27:27.04ID:mCurx7/P
>>519
あのパッケージが最大のウリであって走りはあくまで副次的なモンだよな
余裕があったら2台目で購入したい一台
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 10:21:15.56ID:P3ovFN6f
>>523
通勤路に一時停止からの幹線合流が上り坂、って
私の非力な旧プレオNAでは全開加速必須のスポットがあって
タイヤが鳴るも鳴らないも朝のヤル気次第ですわ
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 14:45:47.05ID:AKmpMJkt
正確には、ゼロ発進時にはどの駆動方式でもリアが沈み込む。
相対的にフロント荷重が低くなるが、フロントが浮くわけではない。
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 15:57:16.85ID:P3ovFN6f
FWD車だと加速時に
「リアが沈む」と言うよりも
「フロント荷重が抜ける」の感じ
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 15:59:04.86ID:P3ovFN6f
前が浮く、ってのも違和感ない
もともとウィリーするような状態を想像できないし
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 17:31:46.21ID:ZHOTWBO3
>>500
30年ほど前、初めて自分のクルマを買う時、AE86トレノ中古を探してたら、たまたま86並みに安かった
AW11中古があり、それを買った。エアコンが無く、軽い修復歴アリだったからだけど楽しかった〜

>>502
FD3S・RX-7も同様だね
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 17:39:09.10ID:Ma42Vy3S
>>532
ウイリーバーの付いたホットロッドを想像するといいかもしれん
ウイリーバーがFFの後輪やねw
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 20:46:08.17ID:rTEJe1qT
フロントは浮こうとするが、浮こうとする=荷重が抜ける→加速に必要なグリップが得られない→加速出来ないのでフロントに荷重が戻る→荷重が掛かるので加速しようとする→エンドレス
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 21:13:14.69ID:P3ovFN6f
実際にはいったんフロントが空転すると
荷重が戻って再びグリップして加速する、って事はなくて
アクセルとクラッチでトルクを調整しないとタイヤが路面に食いつかない
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 21:15:37.16ID:JNt/qxM1
だな
よくてもダダダダダッーって感じで加速しない
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 00:42:27.48ID:qw902uA7
あのトムとジェリーみたいな走ってるのに前に進まない感が可愛いんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況