X



トップページ軽自動車
1002コメント293KB

【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★19台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 22:48:01.74ID:6tu+kSX8
>>585
そもそもコーティングは塗装削ってから塗るので、塗装の耐久性は落ちてるんですよね
100ミクロン削って1ミクロン塗るみたいな物w
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 22:51:47.08ID:1wWfTCqN
>>585
日本でガラスコーティングって言われてるのは二酸化ケイ素です。
シリコン云々はガラス「系」コーティングです。
全然違う。
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 22:53:13.78ID:1wWfTCqN
>>585
セラミックコーティングもその名の通りセラミックです。
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 22:56:31.29ID:ndSIZvd4
ペイントシーラントを新車時にかけたけど、普通に長持ちして綺麗だわ
青空駐車、雪国って環境でも問題ない

なんかググるとペイントシーラントは長持ちしない、細かなメンテが必要とか書いてるけど、あれウソだよ
上の環境下で2ヶ月に一度程度水洗い洗車で、いまだにピカピカだし(水洗いで落ちないとこは専用クリーナー使用)

しかもガラスに比べて安かった
確か37,000円前後だったはず
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 23:02:52.04ID:aH1AV8us
ガラスコーティングは雨染みが逆に付きやすいから気をつけろと言ってたよ。結局手入れが必要で面倒らしい
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 23:03:16.95ID:J1+riQa4
ガラス、ガラス系、セラミック。「うちは本物のガラスです」
業者じゃなく、本気でそう言って金払ってるならご愁傷様としか言えないので
頑張ってください
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 23:08:11.63ID:1wWfTCqN
>>591
薬剤が固まったもの見せて貰ってないんですか?
シリコンスプレー吹いてるのとは全然ちゃいますよw
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 23:08:36.09ID:ndSIZvd4
>>590
知人が15万もかけてやってもらったけどシミになって後悔してたわ
安いペイントシーラントにしとけってアドバイスしたのにw
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 23:11:44.51ID:yYr7rCLZ
>>591
未だにガラス系をガラスコーティングと思ってる人がいるんだね無知だね。頑張ってください。
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 23:14:19.54ID:J1+riQa4
>>592
確かに。あれだけカチカチになればボディの膨張・収縮で割れるし
どんどん剥落しますよね。でも透明だから分からない。素晴らしい。
確かにガラスだしセラミックだ。認識を改めます。
勉強になりました。
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 23:14:48.67ID:Dm5lRVJI
市販のガラスコーティングでも施工後のスポンジとか時間が経つとカチカチで使い物にならなくなる。

ガラスコーティングしたらその上にポリマー系をかければ雨ジミなども着かなくなくなるよ。
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 23:16:00.13ID:1wWfTCqN
>>596
だから6Hや7H位で硬いものでも9H程度で押さえてるんじゃないですか。クラック対策で。
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 23:19:37.65ID:1wWfTCqN
>>599
ガラスそのまま被せるわけないでしょ。。。
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 03:21:48.27ID:XJuPKb7D
>>575
俺も去年の7月末に注文して今年始まってすぐに連絡来たけど
納車が多分3月上旬って言われたよ
流石にもう待てないからキャンセルしたけどね
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 09:16:23.92ID:+yStcoZd
新型肺炎で中国の部品生産減るからnwgn
また生産遅れか? ま、ホンダに限らず日本の製造業の多くに影響出るが。
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 09:30:46.11ID:Df5u14aa
零細製造メーカーで部品調達やってるけど、今はサプライチェーンの中のどこかに高い確率で中国由来のもんがある
影響出ないところは無いだろう
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 15:59:09.40ID:SP1/GbAf
生産再開しても、ラインを増やすとか注文分だけでも急いで作るきがないのかな
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 17:57:03.39ID:kqtpkN23
>>610
ラインが完成する頃にはバックオーダーも掃けてしまってる
今はNBOXとめてNWGNつくってる
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 18:50:25.17ID:fihezQ+G
ライン増やすって…
お弁当屋さんとかでおばちゃん増やして別のお弁当作らせるのとは違うんだからな。
てか、車全部手作りとか思ってないよな?
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 19:02:44.89ID:JynIAo63
スマートミストの親水いいね
弱撥水って感じだけど手軽で効果もある
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 19:22:03.43ID:pMQRrXRL
いや、軽の主力がNBOXでコンパクトカーがフィットでしょ?
軽は今ブームなんだから仕方ないよ
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 19:24:45.68ID:KPLiFj4A
546 名無しさん@1周年 sage 2020/02/11(火) 18:21:16.91 ID:3q3ab9Rm0
隔離されるのが嫌だから子供をダシにして強制帰宅。
熱が出ても隔離されたくないから解熱剤。
40℃の熱が出ていよいよヤバくなっても町医者で何とかしようと保健所に連絡せず。


とにかく隔離が嫌なんだ。こらえ性がないんだ。うまく押さえ込めたら黙ってるつもりだった。



704 名無しさん@1周年 sage 2020/02/11(火) 18:22:58.86 ID:0C2ILFaH0
>>546
こんな自己中野郎は死んでいいわ


52 名無しさん@1周年 sage 2020/02/11(火) 19:02:20.56 ID:PfAwJzrm0
141 名無しさん@1周年 sage 2020/02/11(火) 18:28:33.76 ID:P7ykKHtA0
子供と帰国したとなると武漢在住で武漢勤務なんだろうね
もうそうなるとほぼホンダで決まりじゃないかね

住まいは和光市朝霞市志木市新座市あたりか


111 名無しさん@1周年 sage 2020/02/11(火) 19:03:42.05 ID:4SybIfsI0
>>52
あぁ和光市にホンダあるね
てことは東上線か


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ホンダ:武漢工場は17日の週に生産再開目指す−新型肺炎で休業
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-07/Q5BN8RDWX2Q401
 
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 21:08:35.45ID:DLDlzwzm
実はこっそりSARSとHIVと鈴菌の遺伝子組み合わせて
人類みんなスズキのバイク無しにはいられなくなるウイルス研究してたんだが
どういうわけか開発途中でウイルスが漏れたみたい

中国の人たちには悪いことしたな
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 09:24:20.19ID:lyqqGkqS
>>618
もうそれが1000万都市の東京まで来ていて徐々に拡散が広がっているって自覚してる?
もう対岸の火事じゃないんだよ
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 09:47:07.45ID:/oNubR44
>>618
スズキのバイク無しにはいられなくなるウイルス

本田って医師がそのウイルス発見して既にホンダ菌って名前が付いてなかったか
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 10:01:36.20ID:AtkDk4uQ
7ヵ月待ってやっと今週納車

これで再びコロナ関連で生産停止になってOKって心底思ってる
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 11:04:47.95ID:AtkDk4uQ
コーティングなんて正直どれも大した違いはないし
汚れたら洗車してそのとき簡易コーティングしておけばOK
値段の安さでいえばスマートミスト
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 11:09:18.50ID:bwP73NIg
>>622
4万円あれば施工できるペイントシーラントでいいよ
クリアー層の上にもう一層、厚めの保護膜作る感じだから、水洗車だけで落ちるし楽ちん
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 11:35:50.67ID:lyqqGkqS
愚かなのは、高いコーティング施行しているからって自分で洗車しない奴
理由は「洗車するとコーティングが痛むから・・・」w
で、薄汚れた埃まみれな車を乗り回してるバカ
いったい、お前は何の為にコーティングしているんだ、車を綺麗に見せたいんじゃないかと小一日・・・・
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 11:54:29.02ID:Nbd+5edv
硬いコーティングをしておいて2週間に一度洗車機を掛けるのがいいと思う。
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 14:54:54.83ID:AtkDk4uQ
納車できるって連絡あった
オプションはマットのみ
なのでナビのところはカバーもなくて穴が開いたままらしい
乗りながら考える
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 15:03:30.83ID:Nbd+5edv
>>627
噛みつかないから大丈夫。恐くないよ。
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 19:26:15.11ID:bwP73NIg
洗車機にぶち込んだツレの車見たら傷だらけになったの見て絶対に洗車機はないわって思ったw
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 19:43:49.80ID:92xsDycz
どういう材質のブラシ使ってるかに因るんじゃないの
セルフスタンドにあるようなコイン式洗車機でゴム材質のローラーブラシだと傷つく事もあるだろうさ
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 19:49:30.36ID:69ChKU/d
洗車機なんてアホか
ありえんだろ
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 20:18:06.51ID:UGW2MEF6
脚立動かしヒーヒー言って洗車してたからなあ前の車は
今のは届かないトコなんて無いし洗車が楽しい
あっちゅうまに終わって悲しいくらいだw
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 21:18:18.37ID:QByF3wdq
自分の車なのだから自分の好きにすれば良い
傷も嫌、手間も嫌ならブラシのない洗車機使っとけ(残クレは除く)
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 21:40:43.95ID:QPbq34Px
>>641
え?
じゃあユーザーがおのれでコーティングした奴は洗車機逝きになるかもしれんのか。洗車機使うなって言っとかなあかんな。
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 21:58:44.32ID:UmvX6f5w
白かシルバー色にしてガラスコーティングして洗車機。とても楽ちん。洗車キズなんて全然見えんし。
すげー昔の洗車機は傷ガーって言ってたけど今のは別にって感じ。
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 22:13:22.51ID:UmvX6f5w
洗車機で撥水コーティングもしてるからか気にもならない。
白だからそもそもシミになっても気にもならない。
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 00:23:17.83ID:x48O2TAu
ある程度は効果あるけど、油膜でギットリになると綺麗にならない
拭いたところの油膜が筋状に伸びてギラつく
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 00:40:43.43ID:eWeuNGQB
>>651
高圧洗浄機は5年以上使ったが全く影響ない
近所の洗車場、全部潰れて、ガソリンスタンドにあった高圧洗浄機も撤去されたから使えなくなってしまった
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 00:46:08.73ID:yD3l2W+q
手洗い洗車、マイクロファイバーでプレクサスしかしてないうちの外車セダン
14年目だけど塗装はビカビカ、新車みたいって未だに言われます
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 07:34:52.10ID:MA2NavH/
コーティング施工後の厚さはミクロン単位。
そんな厚さで「硬いから洗車機大丈夫」とか
「紫外線カット」とかありえない。
エビデンスなし。
◯万円払った事からくるプラシーボ効果だけ
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 08:29:07.71
納車はやまらないかな?
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 08:30:53.80ID:SrtmC4ci
施工のレベルと言うか技術もピンキリで適当な店やキッチリやってくれる店とでは大違いだろうし
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 09:17:54.61ID:l2kS2Uao
コーティング専門店で働いていたけど
コーティングの90%は自己満足の世界
高いから汚れないとかないしこまめに手入れしている人には敵わない
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 10:11:06.49ID:Vo9OOld/
そんなことより車内の臭い、気にならない?
前の車(N-ONE)の時は全然気にならない気持ちいい
新車の匂いだったんだが今回はドア開けた瞬間にムワッって
ちょっと気分悪くなりそうな臭い(匂いではない)がくるんだよ・・・
すぐ慣れるけど、この臭いでは人を乗せ難い・・・

なんかいい芳香剤知らないか?
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 12:00:10.16ID:9RlzCLIj
コーティングの話すると代金払えないアンチが発狂するからやめとけ。
まあ、街のコーティング屋のは宗教の教祖みたいにオレの商品が一番、ほかは駄目っていうのも確か。
やるなら自分で施工するか、メジャーなところにしとけ。
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 12:27:45.79ID:O5W1AL3Q
コーティングもだがワックスで残る水垢が汚くなる元凶
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 13:13:18.43ID:l2kS2Uao
だからこまめに洗車できないと何やってもだめだって
何事もコツコツに勝るものはないよ
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 13:49:08.55ID:yU5EO2K8
コーティングって以外と半年毎とかのメンテナンス代がバカにならんよな
10万のコーティングすらほっとくと1年持たんし
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 17:21:48.28ID:l2kS2Uao
納車された第一印象
なんか安っぽくないか、、、
外観も内装も
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 17:39:06.09ID:NS7xKvcA
質感ならカスタムにしろとか、着けたいならハイウェイスターにしろとか
なにかしらはあるな
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 18:20:23.30ID:NZ97Lu1Q
>>676
ノーマルg乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況