トップページ軽自動車
1002コメント312KB
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part148
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/17(金) 09:19:10.33ID:BeDx2I5Q
ワゴンR系総合スレッドです。
新型(6代目)MH55S/35S登場。
先代MH34S/44S、先々代MH23Sから初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!

・スズキ ワゴンR 25周年記念 スペシャルサイト
http://sp-suzukicar.jp/car/wagonr_25th/special/

・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair

・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/campaign.html
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/extension.html

・前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part145
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1569025874/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part146
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1573181977/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part147
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577255363/

■次スレは、>>970-990が新スレが立っていないことを確認し「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレを書き換える。
■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知し、テンプレを適当に貼る。
■これらは荒らし対策です。合意のない改変はダメ。
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 10:49:07.54ID:gBiKSN9T
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 11:15:59.33ID:zXsWjUHs
ターボ海苔はアクセルベタ踏みできない臆病者だからな
NA乗りはアクセル緩急自在のテクニシャンなのさ
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 11:39:03.13ID:yUmt8dK7
たまにターボ乗るけどやっぱ楽だね
低速からトルク出るし3000からの加速もストレスない、特に上り
ただガソリン食うな、あとターボの音が苦手
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 13:19:11.71ID:JtWi6UG8
>>806
3000からの加速?
加速してない時が3000で、加速する時は更に回すの?
ターボ乗りはそんなに回すのか

NAでは、起動加速で最大3000で
巡航時は1200、巡航からの加速では1500でもちゃんと加速する
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 22:25:32.48ID:slgUW3fC
買って3ヶ月、ついに擦ってしまった…
思ったより車高が低かった…前の車の感覚でいったらやっちまった
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 10:53:59.98ID:b8TSchCl
>>838
白は被視認性が良いので安全性が高い。
本当はマイカでなく顔料の耐久性が良いソリッドがいいのだがベーシックグレードしか
選べないのが残念。
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 11:23:08.02ID:nq2vklYT
青はスバルにトドメを刺す、からなぁ
性活4駆でいいから、4駆で、ターボで、4人普通に乗れて、そこそこ燃費いいのって、こいつの他にどんなのあるのん?
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 13:52:24.50ID:5t5BcQtq
>>839
自分も白にした大きい理由は好みより被視認性
日頃自分が運転してて分かり難い色の車は好きでも怖くて買えない
まあそんなビビリは常時点灯すればいいんだろうけど
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 15:37:29.92ID:AU6M9Pad
>>837
自己紹介かな?
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 16:23:14.29ID:LKbrbDvp
NAで、パドルシフトがなくて、タイヤが14インチで
色がブリスクブルーメタリックのステTが欲しい
価格はステTと同じでも良いので
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 19:23:20.25ID:vuT2m450
>>857
子供が小さかった時は、ワゴンRに4人でちょうど良かったが
息子に身長を抜かされて、なんか狭そうだ
スペーシアの後部ヒンジドア版が欲しいな
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 19:58:39.86ID:NUqjzFMh
ディーラーに見積もりを出してもらいに行ってきたが
納車は5月中頃と言われたがそんなにかかるの?
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 20:58:06.88ID:cmnSO4mP
R06AのFZを2台買った俺は、別の観点で勝ち組だな

>>862
過去にターボ買った人は関係ないし
将来ターボもR06Aになるかも知れないし
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 20:58:09.00ID:b8TSchCl
>>848
見通しの悪い交差点から出ようとカーブミラーを車が来ないのを確認しゆっくり
出ようと改めて直接目視したら黒のワゴンRが直近に迫っていた。
晴れた日中でも暗い色は視認しにくいのを改めて感じた。

それなのに経験上暗色の車ほどトンネルで無灯火、薄暮になってもポジションランプ
すら点けないボンクラが多い気がする。
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 20:58:33.68ID:X4SOgqo5
>>861
続報もないが納車組の不具合報告も上がらない
収束かどうかはまだわからんが特定ロットの製造工程での小トラブルくらいの雰囲気だな
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 22:25:22.86ID:cyseCNuL
>>860
通常なら1~2か月で納車だな
メーカーOPやグレード、色によっては少し時間がかかる場合がある
ハスラーのエンジンの問題の煽りを受けて少し長めに納期みてるかもね

>>861
一応今のところはワゴンRは大丈夫ぽい
ハスラーの一部のグレードだけらしいから
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 01:07:13.30ID:yP1Jage7
>>867
ハスラーの件もあるから1ヶ月〜2ヶ月で来るとか言われてどんどん伸びるよりはたしかに良いかも
FZの青を選択したが人気がないのかな?
明日契約してきます
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 04:21:41.58ID:ouLV4lcB
ワゴンRとハスラーでエンジン違うわけねーだろ
ハスラーが停止ならワゴンRも当然停止だろ
NAとかターボとか燃費とか頭悪い事ばっかり言ってるからこんな事言っちゃうんだろうね
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 11:10:47.07ID:AosX3um0
>>860
R06Dの生産ラインずっと止まってます
設計でも有効な対策が分からないので「オリンピックまでには納車されるだろう」と思ってたほうが良さそうです

コロナウイルスで部品が納入されませんが完成車メーカーはどこも同じです。
原材料メーカーでの一次加工、孫請けの組立・加工、下請けの組立・加工、メーカーへの納入下請けの組立・加工と完成車メーカーだけで車を作る訳ではありませんからね
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 11:48:25.51ID:U88a40R5
>>871
NAで、パドルシフトがなくて、タイヤが14インチで
色がブリスクブルーメタリックのステTが欲しい
価格はステTと同じでも良いので
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 16:19:07.16ID:VUlvJZl+
>>875
10万キロって早くないか?
そろそろ買い替えかなと思ってる15年くらい乗ってるエブリイワゴンが今78万キロなんだが…
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 17:34:34.80ID:ZdX+uEJb
10万キロなんて、車屋のセールストークなだけだよ。
きっちり整備すれば50万キロ走る。

まぁほとんどの人はきっちり整備の金ケチってるけどね。
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 17:53:38.85ID:Tk/S9789
俺は金持ちだから
9年7万キロくらいで新車を買っているかな
飽きとか新しい装備が欲しいとか、老朽化以外にもあるじゃん
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 18:27:27.35ID:hNjMZJT5
>>876
赤帽さん?
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 18:47:33.41
ACCつけて!
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 19:20:04.26ID:yP1Jage7
>>885
普通の人とはなんの基準で?
車社会で自転車のように車を乗り回す田舎と土日だけとかめったに車に乗らない都会とがあるわけで…
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 19:40:37.27ID:Tk/S9789
>>881
そこはエコロジストだから

あと、車はタイミングがあるからな
欲しい車が出たら、3年経ってなくても乗り換えないと生産中止になることもあれば
ワゴンRのようにR06AのNAが気に入ったら、乗り続けないと二度と手に入らないこともある
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 21:09:54.71ID:xkbGAMnD
>>889
確かに>>876は、毎日長い距離を乗っていそうだな
15年で78万キロだと、年間5万2千キロ
一日平均140キロ
平均時速40キロなら、毎日平均3.5時間運転している計算になるな
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 21:25:46.27ID:qCb967KQ
往復140キロ
片道70キロだとしたら
北海道だとありなのか?

「イオン○○店まで100km」とかの看板が普通にあるみたいだし
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 21:26:44.18ID:N3XcahOt
北海道ならギリギリありえるか
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 21:29:05.05ID:yP1Jage7
>>892
普通の幹線道路なら大体時速60kmくらいで走るぞ?
40kmで走ってたらたいていクラクション鳴らされる
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 21:38:25.00ID:M98r+pwh
10年で10万キロって東京とか都会の感覚だろうな
1日あたり往復30kmを走れば10万キロになる
都会の人は時速40kmで平均すれば毎日50分程度は乗ってるわけだ
まあすぐ近くの職場への通勤やや子供の送り迎えで利用するには普通だな
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 21:40:16.51ID:yP1Jage7
>>896
田舎の幹線道路に信号があると思うの?(´・ω・`)
脇道は基本農道だからめったに赤信号に変わることなんか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況