X



トップページ軽自動車
1002コメント312KB

【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part148

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/17(金) 09:19:10.33ID:BeDx2I5Q
ワゴンR系総合スレッドです。
新型(6代目)MH55S/35S登場。
先代MH34S/44S、先々代MH23Sから初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!

・スズキ ワゴンR 25周年記念 スペシャルサイト
http://sp-suzukicar.jp/car/wagonr_25th/special/

・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair

・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/campaign.html
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/extension.html

・前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part145
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1569025874/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part146
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1573181977/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part147
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577255363/

■次スレは、>>970-990が新スレが立っていないことを確認し「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレを書き換える。
■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知し、テンプレを適当に貼る。
■これらは荒らし対策です。合意のない改変はダメ。
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 12:49:50.76ID:H8PUUc8w
>>369
お礼が遅くなってすみません
詳しくありがとう
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 13:17:44.39ID:HdROUygi
>>625
なけなしの金でターボを買って富裕者気分の人にとって
触れられたくない部分ですものね

俺は金持ちだから、10km/lを切っても何ともない
と返せないところが可哀想だね
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 14:21:38.97
もう売ろうかな
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 15:17:13.05ID:K6ooPvSA
すまない、ターボの俺がお前らを法定速度でぶちぬくし、トルクと上でちょっとして坂だけで違い見せつけて悪かった。
俺がストレスないのはNA貧困のおかげだった
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 15:32:40.65ID:kNkEtGar
>>633
別に新しいハイブリッドNAをもう1台現金で買うお金はあるけど
まだ1回目の車検も来ていないのに買うことも無いしな

今年1回目の車検のような気がするけど
エンジンもサスも解れてきて新車時より調子が良い気がするんだよな
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 16:04:03.32ID:kNkEtGar
>>634
あんなバスとすれ違うのに徐行しないといけないような細い道で
粋がって抜かしていくボロワゴンRがいたが、お前だったのか
見通しも悪いし、あんなところで抜かしたら危ないぞ

ちなみに、お前が法定速度で抜かした車はここの住人じゃないぞ
多分、トロトロ走るオバサンかご年輩の方の車で
今のR06AのワゴンRはキビキビ走るから
平地ではお前が追い付くことがないので知らないんだろうけど
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 19:01:37.40ID:1HyZZmDg
そもそもターボ論とバイザー論は絶対に荒れるからやっちゃいけないんだけど
反応する奴らが悪い
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 19:57:52.17ID:oWCW1GTI
>>644
俺は金持ちだからバイザーは漏れなく付けるぞ
富裕層気分に浸りたいターボ乗りの貧乏人は、バイザー代もケチるのか
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 20:00:11.35ID:tanYThIk
必要に応じて選択すればいい

装着されていることでマウント取りにいったり、不要だと感じている人が必要以上に不要だと主張してみたり
白黒はっきりさせようとしたらダメだと思う
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 21:16:03.95ID:p0cRaNyR
バイザーは雨天時にちょっと窓を開けて換気したいときに必要。ベンチレータだけでは
間に合わない時だけど。
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 21:43:01.72ID:aHz90X+j
「雨天時にちょっと窓を開けて換気したいとき」という状況が思い浮かばないなぁ。
エアコンをつければ済む話じゃん。
バイザーはつけてるけどw
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 21:52:03.43ID:Dy3DRdPA
タバコ吸わない人はいらないじゃん
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 22:30:44.18ID:p0cRaNyR
炎天下に駐めるときにも窓を数センチ下げておけば室温を最大5度下げられると言うデー
タがあるがバイザーが無いと防犯と突然の雨を考えると1センチですら下げられない。
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 22:49:53.54ID:1HyZZmDg
ターボ論とバイザー論はしないでくれって言ってるんだが・・・
どっちがいいとか絶対に無いから
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 23:26:49.84ID:3Ukwf0r8
何言われようがもういい
次の車アルトバンにしようとマジメに思っている
もう燃費良く動いてくれたらそれで十分もう車にスタイルステータスは求めてない
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 00:21:25.47ID:FaY27cu/
先日、25周年記念モデルのFZが納車しました、加速も良く、燃費も良く、そして室内も開放的でとても満足してます、購入の参考にこちらのスレを拝見させて頂いてましたが、最近の書き込みの内容の質の低下に心が痛いです。
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 00:33:24.11ID:BkPCOB4X
>>636
上り坂でトルクの違いってのは分かる

低回転トルクが厚い登録車に乗ってたとき平坦な道をイキがって飛ばしてたリッターカーに
こっちはそれほど踏んでないのに上り坂になったとたん簡単に追いついた経験をした
これはトルクの違いだなってすぐに分かったよ
平坦になったらまた飛んでいったけどね 上りでトルクの差の違いが分かるね
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 01:45:43.26ID:24wOuku1
今までもNA、ターボ論争はいくらでもあったけど
数レスのやりとりではい終わりって感じだったんだけどね
ガチでアレなのがきてしまったからw
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 02:36:10.87ID:tvUfH+Cr
>>307
純正の音は酷いね
自分も付いてたヘッドユニットとスピーカーを交換したら
安い車なので、初めは交換しなくてもいいと言ってた母が
ジョージ マイケルの歌声に聴き入ってしまいました( ´∀`)
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 02:43:45.53ID:Zu4ZYqdr
>>663
おめ!いい色!
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 12:02:55.79ID:Pn9fmL00
小学生の頃、田舎なのに自分の町の方が都会だとか良く言い合ってたな
オレツエー、オレ金持ち、オレ頭イイとか大人から見るとアホらしい事だが、視野が非常に狭い子供ならよくある事

話が長引くってのは片方だけではなく、双方が同じ精神レベルの子供なんだよ
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 12:10:35.84ID:OjJS+EMV
>>666
用途やコストや満足感を語るならわかるけれど、軽自動車スレまで来てマウント取りに持ち込もうとするのはわからない

>>669みたいなレスを見ると…
皆が体育の授業を楽しんでるところでイキリ散らかす運動部の補欠みたい
心の貧しさが垣間見えてちょっと萎える
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 13:17:29.27ID:oog/dFa7
良いものなら上は限りないけど
ワゴンRも
スティングレーも楽しい良い車だよ
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 13:18:12.62ID:+Pc/7fp5
>>663
25周年良いなあホイールかっこいいんですよね
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 13:48:16.42ID:8xRkMbbV
行って見りゃわかるけどクラウンどころか車板ってほとんど書き込みないよ
軽自動車ユーザーがいかに暇人かわかる
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 15:07:33.58ID:IBecXuKO
>>675
確かにあのホイルなら買ってもいいな
25周年じゃないターボのホイルは一番ダサいよね、ホイルキャップの方がかっこいい
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 17:03:17.08ID:UAkxI++0
>>678
ターボのもカッコいい思いますよ
でも25周年の方がいいのは事実
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 18:23:26.02ID:gSI0eDgM
>>678
25周年のホイールは、ターボ用とは別だったんだ
ただ、個人的にはタイヤの偏平率は65が良いと思っているが
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 19:53:55.24ID:Zm/6wSfq
>>660
アルトはロードノイズが大きいよ。
今どきの高機能舗装のアスファルトだと
ゴーっていう音が酷い。
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 20:01:11.71ID:Zm/6wSfq
>>687
副変速式CVTって40kmhあたりで
時々カチャって音がするけど、
あれが変速の音なのかな?全然ショックが
ないので最初は気付かなかったよ。
前乗ってたアルトのAGSは凄まじかった。
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 20:17:18.45ID:ptbtK+8K
質問なんですけど、シートヒーター加温部分は座面だけですか?
背中部分は温かくならないの?
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 21:00:52.99ID:78CrAJ52
あと、ステTに関しては
個人的にはバトルシフトも要らない
何で折角の無段変速にわざわざ段を付けるんだって思う
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 21:15:08.88ID:FEZwmIl4
>>692
アルトよりは上級という扱いだからな。

>>693
長い下り坂と凍結路での減速には有効ですよ?
今乗ってる車の六速マニュアルに加えLレンジとスポーツモードを駆使すれば下り坂の
抑速が安全にできる。
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 21:33:23.28ID:FEZwmIl4
>>697
シフトダウンしたのと同じ効果になるので追い越し時に通常よりエンジンの回転が上がり
安くなってパワフルになりアクセルオフではエンジンブレーキが強くなるのでメリハリを効
かせたスポーティな運転ができる。
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 21:54:23.16ID:FEZwmIl4
>>700
シフターを動かすDsやLと異なりシフトノブに付いているボタンを押すだけで済む。
マニュルモードスイッチはインパネにあるので咄嗟に操作するにはスポーツモードは
手軽なので普段はこちらを多用している。
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 22:17:54.64ID:WbyrsPpk
パドルシフトは、昔のF1や現代のスポーツカーに影響されて付加価値として付属しているのではないかな。
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 23:00:36.60ID:Zu4ZYqdr
マイナーチェンジ後のスティングレーの内装の加飾がFZみたいに黒シルバーのカラーリングになってて
正直個人的には微妙になったような気がする。
ただスピーカーユニットが増えてその点はかなり良くなってるみたいだけどね。
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 23:02:53.85ID:zobXmxA1
>>701
だから、パドルシフトでDsやLに切り替えできるとか
更に細かく、L←LとDsの間←Ds←DsとDの間←D→Dよりeco の切替をパドルでできるなら興味あるが
無段変速なのに、段を付けてギヤ比固定になる機能を使う気はない
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 23:21:39.37ID:FEZwmIl4
>>705
私の車のシフトパターン PRNDL スポーツ・モードはDsに相当。

自分の車は左右のハンドルスポークに付いたTipシフト。
トルコンAT車のパドルシフトにしてもそのようなことが可能な車は無い。
無い以上、現在の方式が妥当ということが言える。
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 00:35:26.06ID:uuiFoyOx
>>706
ああ、スポーツモードはDsのことですか
マニュアルモードと勘違いしていました

妥当って言うか、パドルシフトを好む人はマニュアルモードを好むってだけでしょ

シフトレバーを触らずにシフトダウンすることだけが目的なら
パドルでD←Ds→Lの切り替えができれば良いはずだが
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 08:09:03.26ID:oPg5PRI8
パドルシフトは2年で10回も触って無さそう
ハイブリッドの回生&エンブレは他の車より効きがいいから(下り坂でも減速する)ギアダウンの必要を感じた事がない
アホがいじるよりECU任せの方が絶対優秀だろうしね
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 11:31:34.93ID:IhuvBDLv
スペーシアやワゴンRみたいなハイト系は風に圧されるとフラツキ加減がめっちゃ怖いよね、アルトの方が安定してる
僕はそーいう車で80km/h以上出す気しないからエンジン出力はそんなに関心ないよどれも所詮軽四レベルでしかないからさ
平均燃費たってターボは5キロ位落ちるだけでしょ、そんくらい気にならないので車買う時判断基準見た目重視
四角い顔のやつかスティが良いなと思ったけどターボのホイルがカッコ悪いのでターボは落選
四角い顔のやつが安くていいかなーて思ったけど試乗したらカーブで何気にフニッャて余分に傾くのが我慢出来そうにないので落選
消去法でスティのターボ無しを現金一括払いで買いました
4wd、ナビ、全方位、ダッシュボードから出てくるやつ、自動ブレーキ付けたらターボの2wdより35.万円位高くなりました
ターボに乗ってない僕は貧乏でしょうか?
ターボ人お答えください
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 12:26:26.43ID:d902O2mk
>>715
ターボ乗りによるとターボ以外は貧乏らしいね
ターボにするだけで富裕層気分に浸れるらしく、バイザーやフロアマットもケチってそうだが
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 18:14:25.31ID:goVzuUXg
>>723
何が言いたいのか分からないが
FAには付いてなくてグレードによって標準になっている装備を付けるために
金払って上位グレードにしたことを
金払って装備を付けたと表現するのは間違いだというご指摘ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況