X



トップページ軽自動車
955コメント265KB

【頑丈】三菱 ミニカバン Part6【ミニカよ永遠に】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/16(木) 10:31:28.06ID:66pa3Gwu
魅力は「安さ」だけではない。乗ると分かるミニカバンの魅力。
そんな三菱ミニカバンを語るスレッドです。

■前スレ■
【【頑丈】三菱 ミニカバン Part4【NMKVはよ】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1457488723/
三菱 ミニカバン 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1309697003/

三菱 ミニカバン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1243015061/l50

2007年6月販売台数減少、軽セダン市場不振などの理由で車種整理

の対象となり乗用(セダン)シリーズ (H42A/H47A) が生産販売終了。

同年7月以降は商用(バン)シリーズ (H42V/H47V) のみの販売。
そして2011年6月30日をもって販売台数減少、および軽ボンネットバンの
需要低迷などの理由で車種整理の対象となり商用(バン)シリーズ (H42V/H47V) も
生産販売終了。名実共にミニカの商標は8代49年の歴史に幕を下ろし早1年半、
まだまだ地方で年配者のマイカーとして、または営業車として活躍しています。

私自身、過去スレで相談し、アドバイスを頂いたことでトラブルを潰せたことがあります。
今後ミニカを乗ろうとしている人達の情報源として有用かと思い、テンプレを用意致しました。

ミニカに乗っている皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
だんだんエコカーが巷で走り出し、もう枯れた車だから必要ない?

との意見が多いようでしたら、スルーさせていただきますので・・

以下・・テンプレ

モデル名・型式・車台打刻・発売年月
初代 LA20/21/23型(1962年-1969年)
1961年に登場した軽ボンネットバン、三菱・360をベース
2代目 A100/101・A100/101V・H-A104/105V・J-A106V型(1969年-1972年)
3代目 A103A・C-A104A型(1972年-1977年)
4代目 A105A/106A・A107A/V型(1977年-1984年)
5代目 H11A/V・H12V・H14A/V・H15A/V型(1984年-1989年)
6代目 H21A/V・H22A/V・H26A/V・H27A/V型(1989年-1993年)
7代目 H31A・H32A/V・H36A・H37A/V型(1993年-1998年)
8代目 セダン・H42A/47A型(1998年-2007年)、バン・H42V/47V型(1998年-2011年)
2011年6月30日
商用(バン)シリーズ販売終了。名実共にミニカの商標は8代49年の歴史に幕を下ろした。

◇NATTYと、LYRAの違い
NATTYは、運転席・助手席エアバッグ、オーディオがAM/FMラジオ(デジタル時計付、スピーカー内蔵)の標準装備です。
LYRAの2WD・5MT車は、メーカーオプション。またシガーライターはモデル共通で2WD・5MT車はメーカーオプション。
また、シート生地は肌触りのよりベージュ色のニット生地は共通仕様。

914 自分:しあわせの黄色いナンバー[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 20:43:34.10 ID:itGTjVH4 [3/5]
◇FAQ
Q1:中古で買って、パワーステアリングとエアコンしか付いてないんですけど、ディーラーでオプションで付けれますか?
A1:ディーラーでNATTYのパーツが付けれるかもしれません。相談して下さい。

Q2:ヤフオクで買ったんですけど、自分でつける自信がありません

。ディーラーで付けてもらえますか?
A2:はい、ただし違法改造はして貰えません。また持ち込み品として工賃が割増(5割増?)となるはずです。
ディーラーで相談して下さい。基本的にディーラーで取り寄せて販売したパーツは定価売りが原則です。
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/30(水) 06:39:08.61ID:CDWq9xlu
>エンジンの回り方は、ミニカのほうが断然上

未だにアルトは回らんのか
ミニカを買う前に乗ってたキャロルが全然回らんと思ってた頃と変わらんのな
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/30(水) 06:55:07.87ID:fE3FDzXl
>>185
いや、特性的には高回転型で、上は回るんだけど、発生するトルクが回転数によってデコボコでキレイに回転が上がっていかない
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/01(木) 04:44:29.42ID:9YrxdRuy
>>192
スタビ通すのが大変みたい
あとは、ショックをスタビ付きのグレードのヤツを使わないと、固定する所が無い
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/03(土) 00:31:34.88ID:s9sw6lU/
そろそろ買い替え時期が来るから 皆 次の車の選択に迷うんだと思うよ

ミニカが生産中止でなかったら迷わずミニカ買うのに
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/03(土) 06:44:47.08ID:v8wxs728
アルトはフロントフェンダーがプラ
で、右のフェンダーの内側には防振用の発泡スチロールが入ってる
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/04(日) 14:47:55.15ID:m5R9asAd
でも今までに現行アルトが犠牲になった事故の写真を2度見た事があるけど、どちらも全身プラか? って壊れかたで、ちょっと怖くなった
まあどちらも事故の相手がトラックとかで、車格の差がありすぎたんだけど
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/04(日) 16:48:11.86ID:dLt/nZ3z
高速道路でトラックにトラックが追突した場合
追突したトラックのキャピンが潰れ死亡事故になる場合があります

あの頑丈なトラックのキャピンが潰れるくらいですから乗用車なら・・
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/11(日) 08:35:43.75ID:0C3LL03M
今日も210000kmオーバーの3G83の芳ばしく荒々しい咆哮をBGMにしつつ、お買い物に行ってきます。

吠えろ!吠えまくれ!俺の3G83!!
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/17(土) 12:24:27.13ID:uw/SBjvF
「またその車で行くのか・・・?」
呆れた様子で俺に話す同居人

「もうかなりガタがきてるだろ?安全の意味で、もう1台の車で行けば…」
「いや、コイツ(ミニカ)が語りかけてくるんよ、もっと走れ、もっと回せとね」
同居人の話に割り込むように俺が話す

「もう21万も走っているけどコイツの要求はとどまる事はないね・・・それに付き合ってる俺も俺だが…まぁそれも悪くない」
少し照れくさそうにミニカに視線を向ける

「じゃあ、行ってくる」

イグニッションオン!
キュルキュル!(おはよう!さぁ行こーぜ)
いつものミニカの挨拶だ

「さぁ行くぞ!ミニカ!吠えろ!吠えて吠えて吠えまくれ!!3G83の荒々しくも凄まじいエンジンサウンドを奏でて走れ!!!」

俺とミニカは麓の町まで走りだした。
朝靄の静寂の峠道にエキゾーストノートと3G83の咆哮を響かせながら・・・

では、お買い物行ってきます。

ちなみにセンターパイプは13万で予防の為新品に交換、マフラーはレガリスK
アライグマは飼ってませんw
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/17(土) 12:40:21.43ID:C320O5a3
ミニカ エコノ 非力で4MTだから、通勤で朝の流れの早い通りに左折合流にすごく気を使う。
しかもその道が、合流後すぐに橋へ上がる登り勾配だから大変。
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 20:15:52.59ID:GRg+iUI8
H42Vのエアクリーナーの点検 交換は簡単ですか?

ネットで調べるとツメが折れやすいとか
上? 下? どこにあるツメでしょうか?
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 19:42:52.03ID:DZERIszA
正規ディーラー中古車
ミニカ バン 660 ライラ
総額47.1万円
年式 2009年 走行 1.8万km
車検 '21/02 修復 なし
一年間距離無制限保証

買い?
025356
垢版 |
2020/10/30(金) 12:03:07.70ID:sfhkbqIC
車検が2年付いてたらまあ、な
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 19:52:10.34ID:F32k02US
偶然 中古車で買ったのがミニカ

購入理由 安かった 只それだけ

ところが乗り出してみると運転しやすい 街中でも燃費がいい こんなに便利で良い車だとは思わなかった

次は ミニカ新車で買おうと思ったら生産中止になってた (涙)
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 15:51:33.82ID:6wpWQ4Rl
思い出した。下取りがあったから55万だったんだ
でもその下取りも42vの17万キロ
まだまだ調子良かったんだけど
製造終了と聞いてすぐ新車42vをかったんだわ
026156
垢版 |
2020/10/31(土) 20:24:39.09ID:rDr3F6u8
隠れた名車の新車の乗り味、ってやつを
知らないで育った僕はみなしごさ
026656
垢版 |
2020/11/01(日) 11:57:17.89ID:A7eKo8y3
横風にあおられるんじゃないのかw
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 00:49:22.51ID:TnmoOdKz
タイミングベルト交換の時ウォーターポンプも一緒に交換してますか?
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 12:00:50.85ID:FF9QBscw
通勤用にMH21Sを貰った
エアバッグとか付いてるので嫁の42Vと交換しようとしたが
走らないとかいろんな理由つけて却下された
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 12:03:03.91ID:QilN3HwY
長く乗るなら
タイミングベルト交換時
ウオーターポンプ カム・クランクシール オイルポンプガスケット交換がいいかも

交換時の工賃が省けますから
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 22:15:34.41ID:4JoXnlNV
>>278
エアコンONとOFFではうちの42Vだとリッター約2kmくらいの違いがあるな
送風だけと無しとでは数字には出にくいけど多少は電気食うから落ちるはず
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/07(土) 22:20:40.03ID:+Q83fLy5
デラでフロントのブレーキパッド交換してもらったらお幾らくらい?
ブレーキフルードもついでに交換したほうがいい?
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/08(日) 06:45:26.43ID:vtu++fWx
手間暇を金で解決するって人に返す答えじゃないよな
なお俺はその場限りで記憶してないから幾らかわかんない
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/08(日) 07:14:42.36ID:R5qXlx5I
最初からディーラーに頼むしか選択が無いなら金額の問題では無いだろ
そんな奴はここで聞かない
高そうだったら自分でやろうかなー、って奴の背中を押すのも先達の役割

文意を読む、ってそう言う事だぞお馬鹿さん達
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況