トップページ軽自動車
1002コメント270KB

【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.89

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 14:47:48.23ID:CQUOcYHA
>>929
いうてコラムシフトも慣れると楽 左手に近いのがいちばん良い
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 14:57:25.56ID:aC8OLEZY
>>924
そうみたいですね。うちの地域は付けてるのは1/3ぐらいかな。好みなのかケチるのかわからないけども。
装着すると普段の汚れ方が全然違う。。。横の泥汚れもなくなって塗装にもいいと思う
フロントに5mmのスペーサー付けただけでも増える汚れが気になる俺は当然装着だよ。スペーサーは速攻外した。面一より汚れなさ優先w
>>927
なるほど。そういうのもありだと思いますよ。でも目立つよね。○○にいたろ?とかラブホ・・・w
まあ安いから今のうちにボディ同色も手に入れておくのもいいかもしれませんね
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 15:36:05.17ID:xVAGH32i
そういや改良来たとしてスレは分けるの?
正直見分けつかないからこのままでいいような気がする
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 16:00:47.18ID:XGjxxTUz
前乗ってたフィットにマットガードつけて見栄えが悪かったのでRS買うときは最初から外すことしか考えてなかったな
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 17:39:01.54ID:lI1uM563
車体をあまり汚したくないならマッドガードは有効。
前輪が駆動する車はどうしてもサイド下部に泥はねあげるし
リアが駆動する車だと泥が巻き上がるのを防げてリアガラス汚れにくい。
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 18:13:25.12ID:9ne3CUdk
>>936
サイドの汚れは前輪のタイヤパターンで変化する。
リアガラスの汚れは後輪のオーバーハングによる。
駆動輪は関係ない。

最近の道路環境は大半が整備された舗装路だから
そもそもマッドガードの必要性は少ない。
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 19:41:18.80ID:vCimN/0Y
マッドガードはワンコに限らす8割方着けてないだろ
デザイナーの意図ぶち壊しだし
着ける人って洗車嫌いの不精さんかな?
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 19:57:18.25ID:kCafFj6b
ドアバイザーの場合8割が付けてるからなw
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 20:01:55.47ID:F5CA9Svl
昔タバコ吸ってたからバイザー必需品かと思ってたけど
今は炎天下の駐車窓ちょい開けにしか役立たずなんだよな〜
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 20:48:02.13ID:db2vAFIc
個人的にはこの車はマッドガードは付いてる方が好き
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 21:59:12.79ID:U9LZF0Cr
>>934
分けないとダメだろ
中身はまったく別物へ刷新されるのに
エンジン、CVT、ホンダセンシング、丸ごと新型になるんだぞ
旧型はすでに去年の年末でオーダーストップだから新車では買えない
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 22:59:25.06ID:2p6austS
軽のMTでフロアシフトだと男2人乗車でシフトノブが隣のやつの太ももに当たる。
インパネシフトのがスムーズかもしれない。
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 23:44:32.56ID:p0LlBWQA
MINIの、ライトの縁が光るやつ。可愛いなと思ってたけど。
N-ONEもそうなるみたいだね。
0956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 23:49:24.97ID:C1xmk/uq
えっ イカリングはもともとだけど違うのか?
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 23:55:18.63ID:p0LlBWQA
もともとだったんだ。これは失礼!
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 00:48:15.26ID:g+dvWehC
ただN-ONEの車幅灯は夕方走ってるの見るとあんまりかっこ良くないんだよな
MINIのような楕円ならそれなりに良く見えるけど
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 01:41:43.79ID:nyzT8MGk
新型はLEDヘッドライトだよね。日本もエンジンかかってる最中はランプを消灯しちゃだめになるね。
新型買ったらマシンXみたく車庫内でヘッドライト着けるわ。
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 01:42:44.87ID:asB3w52y
>>962
あのイカリング、DRLとして機能するんだろうな…羨ましい

社外品で売ってるけど車幅灯の明るさそのままだし、高価な上取り付けがたいへんそう。
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 01:43:52.86ID:g+dvWehC
N-VANの車幅灯は真円でも良いと思ったけど
N-ONEは車体の大きさと車幅灯のバランスに違和感がある
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 09:59:38.66ID:R0Qf3wAs
N-ONE用のマッドガードだと取付部に小石がたまるからN-WGN用つけろ
って昔よく言われてたけど最近聞かないな。改善したのかな?
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 12:19:26.97ID:E55M71vM
マットガード
マッドブラック
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 16:56:34.06ID:paXGv2BU
>>976
中古すら買えない奴の酸っぱい葡萄だから気にしなくていいよ
俺は初期型だけどトラブルないし心配ならMC後で探せばいいよ
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 17:26:00.19ID:tVAQBTPV
新型N-ONEの6MTが出たら、エブリイジョインターボから乗り換えたいが、問題はルーフテントを装着できるのかという事だ。
あと年間5万km走るから耐久性も気になる。
殆どが長距離高速移動だから激しいストップゴーは無い。
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 18:46:49.41ID:RJhnGZ3H
LEDテールランプが切れた人いる?
LEDヘッドライトも寿命はHIDの約5倍なので切れる前に買いかえられる可能性が高い
0986976
垢版 |
2020/02/06(木) 20:02:11.27ID:VKWkoLAl
>>978
わかった
でもくじ運悪いしちょっと心配だからMC後から探してみる
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 20:17:14.42ID:O88656HU
テールランプなら中古でいくらでもありそうだけどな
ヤフオクとか検索したら出てくるだろ
バルブ交換じゃすまないからASSY交換になるけど
ヘッドライトみたいに黄ばむわけじゃないから中古品でいい
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 21:18:04.48ID:yqjjXIXE
>>976
中古は所詮中古だろ
CVTもプーリーがゴリゴリに削れる欠陥品だったしな
サービスキャンペーンで修理してるならまだいいけど修理したくても過走行で塩対応されて放置プレイ車両もあるぞ
そんなの買ったら最悪w
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 22:14:08.61ID:5XQvX/P3
まーた唐突なdis野郎が湧いてるな
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 22:28:54.44ID:EPhzliaH
初期GLを3マンキロで買ったが、アイスト逃れのブレーキ甘踏みでクーだかプーだか鳴るのは結局放っといていいのか?
0997阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 23:03:26.40ID:Bpd7CylU
オイルラインのエア噛みのせいだろ?知ってるよ
削れるってどこから出てきたんだって言いたいんだ
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 23:16:42.50ID:2a9PAma7
>>997
https://www.honda.co.jp/recall/auto/other/190201.html

内容
無段変速機内部の加工片が偶発的にドリブンプーリーベアリング内部に噛み込み、ベアリング内部の軌道面が剥離して異音が発生する場合があります。

保証期間
@初度登録日から経過、6年未満の車両

    5年または10万km以内 ⇒ 7年または10万km以内

A初度登録日から経過、6年以上の車両

    5年または10万km以内 ⇒ 保証期間延長開始後から1年または10万km以内

作業内容
訴え事象を確認し、ベアリング内部の軌道面剥離による異音と判断した場合は無段変速機を補用品と交換します。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 23時間 43分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況