X



トップページ軽自動車
1002コメント307KB

【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part43 【三菱】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/31(火) 12:34:44.01ID:/Usc62jc
1阻止押さえられちゃいました2019/11/18(月) 12:48:01.98ID:ZuIqU0mL
日産の軽自動車デイズと、デイズハイウェイスター、
および三菱のeKワゴン・eKカスタムについて語るスレ
 
社畜の新型ステマ活動は厳禁とします。

【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part33 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553926571/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part34 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1554731859/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part35 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556183916/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part36 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1558060598/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part37 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1559871758/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part38 【三菱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562818833/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part39 【三菱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1565186380/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part40 【三菱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1568200302/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part41 【三菱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1570540009/
※前スレ
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part42 【三菱】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1574048881/
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 17:38:48.82ID:PhJ/XHeL
デイズもeKも、マイルドハイブリッドモデルはSCiBを搭載しているよね。
アイドリングストップにもSCiBを使っているのなら、バッテリーの寿命問題は無縁なんじゃね?
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 19:48:47.63ID:QgPw6tDN
>>557
デイズの全てに出てくる技術者とかデザイナーとかが全部日産の肩書きの人だからなあ
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 20:07:44.23ID:RokdMp7E
>>557
馬鹿じゃないの、完全に日産仕様になってるじゃん。
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 20:09:29.11ID:QQjXD8Au
設計開発のリソースが減って楽になったと三菱側が言ってたし
ただ制御系のプログラムは、グリップコントロールの部分とかの推し方から、三菱が関わってるだろうって予想はしてたが、間違ってなかったようだ
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 21:33:36.21ID:Wq3TleXY
>>561
運転してて初代デイズのDNAはしっかり感じるんだよな
代車で借りたとき「なんだこりゃ〜〜〜〜」って位エンジン駄目だったけど
カーブの時タイヤがしっかり地面にへばりつく感じで安心感あった
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 22:01:59.34ID:Wq3TleXY
アクセル踏んだだけスピード出る(高速は知らん)、ハンドル切っただけ曲がる、
て考え方も初代のまま

個人的にはもう少しハンドルの戻りが早いほうが好きかな
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 22:30:53.93ID:Xs/LpXmZ
内部の電気配線も日産仕様だったよ
軽サイズでの加工費を削減するノウハウなどは三菱に教えてもらったと
技術者が言ってたね

それより気になるのがスズキが48ボルトのマイルドハイブリッドを
本格的に展開するみたいだね
値段的に軽自動車はEVより48vマイハイのほうが相性よさそうに思える
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 23:46:14.41ID:QQjXD8Au
ルノーの技術者が関わったダットサン開発エンジンの設計図を元に、愛知機械工業が再設計して日本で生産してるエンジンだが?
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/01(土) 04:38:05.19ID:K3o2Q9Nn
>>557
助手席車検証ポケットとかリアドリンクホルダーとか三菱単独開発の2代目eK彷彿させるから三菱の意見も入ってるんでは
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/01(土) 16:17:50.87ID:7icz5ZYY
>>551
報告が遅くなりました。
三菱だと上手く起動しませんでした。
日産の12だと起動したので、そちらでしばらく様子を見ていこうと思っています。
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/01(土) 16:20:52.04ID:dxRV2yGN
ハイトワゴンは
三菱系のデザインがいちばんだと思う
古いekワゴンなんて今でも欲しくなる
トランスミッションが壊れて破棄したが・・・
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 13:02:39.65ID:BvPBaaFs
旧型乗りでHS試乗したら、加速が良くて今さらながらビックリw
まぁMCがあるまで様子見だけど。
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 16:18:09.63ID:kwdK5yu0
>>579
様子見るまでも無く本当にいい車だよ
まあ旧型どこも悪いとこないなら急いで買い換える必要も無いだろうけど
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 16:46:32.97ID:FO83ajAO
初代乗ってて来月車検なんだけど試乗勧められて乗って心が動いたらどうしよう
ていうか間違いなく試乗勧められるわ
買い換えるつもりもないし金もないから試乗断ろうかw
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 16:52:39.56ID:kwdK5yu0
>>582
試乗したら勝手に見積もされる流れだろうけど、
初代も永久に乗れるわけじゃ無いだろうし試乗位しちゃえば?
金無いし、今の車に愛着あるからとか言えばいい

HS何一つ不満無く、それまで乗ってたモコを完全に超えてるけど
なぜかモコ懐かしく感じる
車の出来と愛着はまた別のものなんだな…
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 20:03:43.08ID:H/dE2iDE
eKクロス、今まで一台も走ってるのを見たことなかったが
この前岐阜県各務原市に行ったら同じ日で3台も見て驚いたわ
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 22:32:49.24ID:w+A3NI71
>>588
来年10月から継続生産の新車にも全て適用されるよ
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 23:07:50.48ID:mV0O1TBj
デイライトの義務化?
オートライトではなくて?
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 23:50:52.11ID:2/Vo8R/R
夜の高速を無灯火で走ってる馬鹿を見たときに義務化しないと駄目だと
本気で思った。
30代くらいの女性が二人乗りだったけど、周りの車がパッシングしようが
バイクに乗った兄ちゃんが運転席横で叫んでたりしてたけど全く気付く気配無し。

こんなドライバーがいるなら強制的にでもONするシステムにしないと。
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 00:14:23.51ID:oE5yZ1bA
高速は乗らないけど、よく点灯忘れて反省からデイズにしたお

マイチェンでは最近の流行からUSBソケット標準装備になるんじゃと思う
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 01:37:00.03ID:NB/iZXmx
L字形のライトをデイライトにしたいよね
配線変えるだけで出来ないの?詳しい人〜
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 05:02:57.02ID:8F/RiwL2
>>592
本人にライトつけ忘れてる自覚がないと、横で叫んでもロックして目を合わせないでおこうとしか思わないよ(´・ω・`)
紙に「ライトつけ忘れてる」ってマジックで書いてかかげるしかねえ
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 08:10:02.27ID:jjsbBUjb
オートライト義務化のはいけいには、自発光メーターの普及がある
 
信号待ちでライトを消すケチドラが、発進してもそのまま点けない例が多い
 
オバサン乗りの日産車が多いね
 
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 10:54:11.84ID:RuyKDOHx
>>596
あれ逆光で歩行者が見えづらくするのを防ぐ為に信号待ちでライト消すんだよ
主に関西以西での習慣だよ
ちゃんと理由があるのに恥ずかしいぞ
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 11:04:15.97ID:Mg16ljVd
>>598
歩行者とか関係なく消すし、むしろ対向車への配慮だろ
どっちにしても、それによる認識の向上なんてたかがしれてる
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 15:39:11.37ID:qpKcCvG6
オートライトのこと勘違いしてない?
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 18:05:43.75ID:vYTq/DlX
>>596
ケチって・・・
どんだけ無知なんだ
対向車が眩しいからだよ

今でもタクシーなど
都内でも全国どこでも
プロの運転手は駅などで
互いに眩しいから消してる
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 06:03:19.59ID:LK9No2Q8
一定の明るさ以下の場合に走行開始したら問答無用で点灯やで
ライトスイッチ「OFF」が無くなってそこが「AUTO」に変わる感じ
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 08:21:03.37ID:+ZEdT2qI
信号待ちで交差点が坂の頂点だと、アンダービームでもちょうど真正面になってお互い眩しいんだよな
それを察して消せる人とそうでない人がいる
でもそういうこともできなくなってるの今のは?
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 11:20:35.00ID:u9Ufn1OL
地方によっては交差点でLEDハイビームが普通の連中しかいないというクズばかりの地域がある……
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 21:14:34.46ID:gNUD8zrc
>>609
すみません、ディーラーの人に聞いたので。

今後新車が全部デイライトになる、って話だったので。
義務化と標準化の取り違えかもです。
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 23:12:05.10ID:hCFNk8Ys
オートライトでヘッドライトがオフにできないと困ることもでてくるだろう
停車時のみオフにできて走り出したらオートに戻りライトが付くようにすればいいだけ
簡単なことだけどしないメーカー多いだろうな

デイライトなんてそのうち消えていくよw
DQNが夜も明々とデイライト点灯してるしさ
バイクなら意味あるけど
車サイズを昼間に見落とすなら免許返納白
昔、昼間でも常時ライトオンなんてあほなのを流行らせようとしたけど
いまやわずかに生き残ってる役場の古い軽貨物が
常時ライトオンのステッカー貼って消灯してるのみw
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 23:19:11.19ID:fWA/AHC5
トヨタの車とかでよくやってるウィンカーとデイライト合体してるやつ付けてほしい。
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 08:09:56.43ID:5+MBwBGf
つけっぱなしのライトの前の横断歩道を渡る歩行者は、他のドライバーの発見が遅れて事故に遭う確率が高まる。
以前は自動車教習所の教本で、停車中は車幅灯にしろと教えていた。

オートライトを、停車すると5秒で自動的にスモールになり、スタートするとすぐに点灯するようにできないものかな。
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 11:29:00.15ID:6V6ZGm0H
>>621
バカ、というかケチね
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 17:36:30.17ID:1GNHhn1C
エンジンかけてアイドリング1時間たっても全然冷却ファン回らないんだけど
静かすぎて聞こえないなんてことないよな
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 14:12:12.02ID:akYnVOm6
走行風も電動ファンの送風もなくても案外デイズは水温あがらないんだな
横にとめてたLA100ムーブは5分に1回くらいファン回ってたが
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 14:28:13.47ID:dz5S2Na2
ターボはわかるけどNAもでかいんだよな
オーバークール対策もできていて
水温が上がらない状態でもうまく燃焼させられるってことかな
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 19:45:12.30ID:u99iPB4L
NボックスNボックスばっかでデイズは全然CM打たないな!
打てよ!
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 23:31:39.83ID:DVM5q9Cd
ルークス発売されるけど1〜2人しか乗らないならデイズHSで十分だよね。
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 23:55:42.09ID:axHeKF5+
今スライドドアじゃないけど買い物とか行ったときにいつもスライドドア便利そうだなぁと思うので今度はスライドドア買うと思う
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 03:21:17.81ID:rINtU2Cj
SOSコールの修理?の通知来た
いつも思うんだけど客に1人ずつ営業の担当つける意味ってねーよな
こういう時向こうから連絡してくるわけでもないなら
修理やリコールや点検や車検の連絡なんて直接サービス担当と話したほうが確実に早い
通話料もかかるのに

営業呼ばないでサービス担当に繋いでもらってもいいのかな?
こういう時営業通さない人いる?
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 04:22:42.65ID:5wVCDNtd
なに?わざわざ誰それに変えろとか言うわけ?
電話取った人に要件伝えるだけでいいだろ
その場で必要な予約処理してくれるし、ややこしい話なら必要な人を呼んで変わってくれるし
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 12:07:50.28ID:i2PBuUdz
ノーマルとハイウェイスターであまり顔が変わらないのが残念
カスタムって感じが薄い
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 21:14:07.59ID:7eVe77SV
>>628
早速行ってきました。1時間も時間取られて謝罪の言葉も無い。糞だ。
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 23:05:19.70ID:3GeGV8/s
新型HS乗りですが、クロススペース好きだなぁ…ルークス楽しみ。

でも待てなかったんだよなぁ…高いだろうな。
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 00:16:10.83ID:1sOadPA/
約1年でデイズとデイズベースの次期ルークス安全性能の差が大きすぎだろ
カメラに加えてミリ波も付くって本当か
2台前を走る車両も監視して前方衝突予測警報など
ひどいなぁ
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 00:31:00.54ID:YwmHKqUh
>>649
ってことはマイナーチェンジでデイズもパワーアップする?
それともルークス買ってねーってなるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況