X



トップページ軽自動車
1002コメント291KB

ジムニー■JA11,71専用スレ■Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/03(火) 23:44:35.38ID:SBnrxJ62
JA11,71ジムニー専用です。
町乗り、クロカン等問わずJA11,JA71ジムニーの事について話しましょう!質問等もOKです!

前スレ
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553685191/
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1539060126/
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part21
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1529066545/
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1513165568/
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1565180521/
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/21(火) 22:16:42.27ID:F4YghyFX
静香御膳評判良いよね。ちょっと高いけど俺も検討中。
巨大なクランクエンドがかっこいい。
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/21(火) 23:26:44.73ID:ZvrTAmMb
>>273
おいらと同じワイパーリンクが抵抗になってワイパーがスムーズに動作しないのではないかな? 3カ所あるワイパーリンクのグリスアップで治るかも知れませんね
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/22(水) 11:51:07.24ID:qx95EHxh
ワイパーか・・・いずれにせよインパネ外さないかんよね
ウチのはその作業中、空調の掃除と電気配線の劣化部分の交換で思わぬ時間と手間がかかったわ
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/22(水) 20:19:30.37ID:vCwzu9m4
まだウチのは大丈夫だが、そのうち交換が必要になると思い
尼で幌を調べていたらBestop製のがラインナップに無くなっている・・・
もう生産しないのか?
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/22(水) 22:52:09.10ID:9zQIQYk9
【孤高の魅力で爆発的人気続行中!!】スズキジムニーの魅力と真価とは?
https://bestcarweb.jp/feature/column/120180

ジムニーにまつわる、こんな話がある。

「初代ジムニーを最初に購入した人には、お医者さんが多くいた。舗装されていない道が多い、山村にある診療所の医師たちだったそうだ。
1970年代当時の山道は、雪や雨が降ると、ぬかるみでスタックをしたり、上り坂が登れなかったりと、普通乗用車では患者がいる所まで辿り着けず、急患を運ぶことができなかった。
しかし、ジムニーの登場によって、これまでは困難だった人々の命を救うことができた。」

走破力の高い4WDシステムをもち、取り回しが良くコンパクトなボディのジムニーならば、狭い山道でも通ることができ、悪路にも対応できる。まさに、本物の4WDシステムだからこそ、人々の命を救うことができたという話である。

この話は、スズキ自動車が、ジムニーの市場調査で作成した資料に残っているそう。
ジムニーユーザーが、ジムニーに求める4WD性能を、ジムニー開発を担当するスズキのエンジニア達がしっかりと把握し、その開発理念が脈々と受け継がれている。

だからこそ、他メーカーのみならず、当のスズキ自動車でさえ、舗装路での快適性を中心に性能向上させていくのとは一線を画し、ジムニーは頑なに「オフロードを走行できるコンパクト4WD」として、作り続けられているのだ。   
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/27(月) 08:20:49.06ID:LH0nv8LF
坂道など加速させようとアクセル踏みこんだらババババッって音がして回転落ちる現象を改善したいんだけどこれ原因はデスビやプラグコードなんかな
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/27(月) 10:34:26.00ID:LH0nv8LF
>>281
レスありがとう
やはりそっちかな、エキマニ割れは直したてるんだけどエキマニとタービンの継ぎ目からガスが漏れてるの発見してたんだ
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/27(月) 11:07:01.10ID:31+rWm/p
>>282
それなら尚更エキマニタービン周りが怪しいんじゃないの?

自分ならプラグ見てちゃんと焼けてるようなら点火系は問題なしとするわ
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/27(月) 20:59:13.14ID:ZJyKD3vw
まだ純正幌使ってる人いる?
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/28(火) 11:39:46.23ID:Y0RLneSY
前にジムニー幌に乗ってた時に真冬に特に考えずにガバッと開けたら、幌の窓部分が割れてしまったことがある。
それ以降は冬に幌を開ける時にはソロ〜りと開けるようにした。
あと知ってる人も多いだろうけど、幌の窓部分が汚れた時はワックスをタオルに少し付けて塗り広げていくと汚れが取れる。
その後、乾拭きする事もお忘れなきよう。
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/28(火) 13:31:37.52ID:6BPX/7IJ
そうそう純正幌はクリア部分が弱い、自分のは寒い時期に走ってたらいきなりクリアが割れて欠損したわ
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 12:32:32.54ID:p+Tt73uf
俺の嫁のおさがりH5年式ATきっちりオイル管理してたのにオイル食いだした
燃費10行くいい個体なのに捨てるかなぁ、、
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 13:07:13.44ID:MHtwhge9
売るんやろw しかしATでリッター10は大当たりやな タイヤは細いヤツ?
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 18:01:21.35ID:uC6YkT3K
ワコーズのエンジンパワーシールドが結構オイル上がり下がり、漏れ食いなどに結構効くらしい。
うちのは食わないけどクランクシールから漏れ始めたので、一回使ってみようと思う。
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 19:29:00.89ID:ryj0+lTk
H4年AT17万キロほぼノーマルでエキマニバリバリ鳴らしながら500キロ走る毎にオイル1リットル追加しながら走ってたけど燃費11〜13だったぞ
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 00:06:05.63ID:Zi7kUZ2x
シフトダウンの際、ローとセカンドに入り難かった症状が悪化してきた。いよいよシンクロがお亡くなりになったようだ。
ミッション載せ変えかOHか…
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 22:53:31.14ID:+fQwLeIC
ノーマル11で雪ドリしたいんだけど、ハンドル切ってからサイド引いてカウンター当てればいける?
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 11:42:07.88ID:FiMwTAXV
FFかな?
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 21:54:43.10ID:rfdeN9eb
>>282
エキマニタービンのガス漏れ確認したらボルトが1本折れてた
中古のタービン付きエンジンあったからそれを外して付けたらガス漏れ改善できた
しかしまだアクセル踏みこんだ時バリバリ回転がもたつく
今度はプラグとケーブル交換してみる
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/14(金) 10:27:57.14ID:iK8TJyQy
最近納車されたんだけど下道リッター12ってましな部類ですか?
調べたらリッター5っていう人もいれば15っていう人もいて振れ幅大きすぎて
ちなみにほぼノーマルでタイヤをジオランダーMTにしてるくらいです
0322!omikuji !dama
垢版 |
2020/02/14(金) 11:37:34.95ID:ZRmgbkw0
>>320
そんなの他人に聞いてどうする?
マシって言われたら安心して
燃費悪いって言われたら落ち込むのか?
交通状況によって同じ運転者、同じ道でも
燃費なんて簡単に変わるのに
頭悪いのか?
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/14(金) 14:09:35.80ID:Y69llpph
走り方によるとしか、、、

ブーストかけずに走ればそんなもんだし
ブーストかけまくって走ればかなり燃費悪くなるよ
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/14(金) 17:56:47.03ID:oXzMIRE9
>>320
リッター12はATだと出ない数字だし、良好な方だと思うよ
>>322
ざっくり中央値の話に決まってんだろ
老害は相手を尊重もできねーのか
頭悪いのはオマエだよ
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/14(金) 20:26:00.59ID:kxLYKxTg
>>322
まともに答えられないなら、いちいちレスしなくていいよ。
教養の無さを露呈してるだけだよ?
ロムってるだけでも不愉快になる
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/14(金) 20:35:26.50ID:kxLYKxTg
>>320
同じく5型mtノーマル使用で185のスタッドレス履いてるけど、平坦な街乗りだったらボチボチだと思うよ。
同じ街乗りでも何名乗車とか、荷物積載の有無、前レスしてた人もいたが、ブースト掛け方や回転数なんかでも違ってはくるから、条件はもうちょっと限定した方がよりいいと思うが
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/14(金) 22:30:21.34ID:CcjCBA7/
カタログスペックに結構近い燃費だったのでja11言われてるより燃費良のかな?と思ってなんとなく書き込みましたが不快にさせた方がいたようですみませんでした
乗車1人スペアタイヤ無しリアシート無し純正キャリアキャンプ道具70〜80キロくらい?
ガソリン満タン状態で平坦な道と結構勾配のある道を350キロ走って帰って28リットル給油という感じです
市街地山道では大体巡航3000回転辺りでバイパスは4000回転くらいで50キロほど走りました
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/14(金) 23:28:39.62ID:CzBDHXft
自分の条件で走ってみての燃費だから、ヒトの数値聞いても意味は無いよ。
荷物の多さとか、タイヤの大きさとか、走るシーンとか、頻度とか、そもそものエンジンの調子とかで変わってくるからねぇ。
燃費、きにしてどうすんの?って思うけど。
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 08:44:41.11ID:t6xxC9Dd
人間もそれぞれ体質が違うけど健康診断に行って基準とのズレを確認するでしょ
俺は健康診断行って無い!そうですか
じゃあ行きたい人の話題があってもいいよね
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 10:10:13.13ID:8Vy+aMLI
どう捉えるかやろ 
趣味で使用するなら燃費等、気にしても・・・
生活の足として使用するなら・・・まあ、この車は選ばんわなw
>>328
行こう ここもじき不快に沈む
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 14:42:29.22ID:InPAlBsV
>>328
くっそ燃費いいね!俺の11など最近リッター10を割りそうなのにw
ジオ185履いてブーストアップしたら一気に悪化したよ。
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 23:34:26.67ID:7ARXiSE4
ブーストかかるタイミングで盛りついた猫の鳴き声みたいな音出始めたんだがタービン死ぬ手前かな?
アクセル踏んで少ししたら なぉーん みたいな感じなんだ
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 06:33:41.35ID:7UcHfZdD
>>335
もう自分で答えが見えてるっていうのに
質問する奴ってなんなの?
自分で書いてるじゃん、お前の車両は盛りついたんだよ。春だからね!
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 00:44:24.10ID:P46lzL1T
燃費はね
点火プラグ新品交換
エアークリーナー新品交換
タイヤ空気圧少し高め
細いタイヤ
ターボを多用しない
スペアタイヤとリアシート外す
それとできれば前のハブベアリング新品交換
上記はベアリングが痛んで走行抵抗が増える
これだけしておくと大体12-14キロくらい走る
 検討を祈る
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 08:37:32.73ID:ASm4J4RS
大きいタイヤ履くと外周が長くなるから
トリップメーターで測ると見かけ上燃費が落ちるってのもあるよね
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 10:14:07.13ID:7iEQGHei
>>344
じゃあ車検の時はオバフェン外してノーマルタイヤ履くので違法でもなんでもないのですね
要するに車検さえ通してしまえばいいという認識でいいですか?
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 11:39:35.18ID:WmKRIImy
>>346
論点がズレズレ

それで例えるなら、
"タイヤ変えてオバフェン付けるなら、普通自動車登録する"
って事だよ
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 16:50:21.02ID:Dq6BZPwp
11はパジェロミニに比べたら燃費イイよ
パジェロはリッター7だったからね
あの車格でMT 大経タイヤ履いて街乗り10有れば充分さ
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 19:52:27.71ID:P46lzL1T
関東運輸局東京運輸支局によれば、脱着困難なシートを取り外したうえでの公道走行は、好ましく無いとのこと。 グレーゾーンです。 じつは日本の道路交通法には、本来備え付けられているシートを外して公道を走行したら違法と規定する項目はありません

だとよ 
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 20:29:03.63ID:ratIrsU3
しつこくて悪いけど、リアシートに可動式のシートレール付けたら違法やで。
車検も通らん。
外すのは構わんけど、付ける時は取り付け方をとてもよく見られるんよ。
車検時に2(2)って書くとこを2って書いてシート外しておけば特に何事もなく車検は通るで。でもそこから2(2)に戻すのは大変やで。取り付け方法が基準満たしてるかどうかを強度計算含めてやらんとならん。
外して違法!って騒いでる人の中に、可動式シートレール使ってる人は居ないよね?
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 00:28:19.14ID:cME0ZiNl
>>353 大丈夫です(^。^)


話の流れがシートになってるが、燃費を伸ばすには?って話しどこ行きましたかね?

シート外しぐらい好きにやらせてあげたら?ね
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 06:01:21.34ID:WB2V6fUe
これってオレンジのガス欠警告ランプってでます?
昨日エンプティギリで目的のインターまで届かないと思って手前で降りた
降りてからGS無くて冷や冷やしたよ
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 12:08:09.32ID:uYxqTozF
ガス警告は出るけど、そもそも出る個体かどうかは一度確認した方がいいね。
ガス少なめでクロカン行くと、傾いた時にガス欠になるので怖い😱
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 12:38:07.64ID:uYxqTozF
携行缶あるなら、ガス欠になるまでやったらいいと思いますよ。それが一番わかりやすいです。
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 20:08:53.10ID:cME0ZiNl
ガソリンタンクの容量は40リットル
最高給油量は確か27L クロカン歴無

家のメインカープリウスphv タンク43Lと比較するとja11 多くね
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 00:32:33.96ID:fPu7Y0hn
オーバーフェンダーと同じでシート外しは違法ではないよ。
知ったかバカなレスしてんなよ。
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 22:23:41.57ID:q0DXUUgv
ステンエキマニに換えてたりしたら、1本かなスタッドボルト化しないといけないからその事かと思った。
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/20(木) 11:44:56.74ID:5u0cfV3l
エキマニ交換のスタッドの事じゃなくて、ステンエキマニに交換していてのタービン交換は、3本あるボルトのひとつをスタッドボルト化しないと取り付けできないってことです。
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/20(木) 11:45:46.40ID:5u0cfV3l
ちなみに、エキマニ交換のスタッドが余ってれば、それをそのまんまタービン固定のボルトに使えます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況