X



トップページ軽自動車
1002コメント284KB

三菱パジェロミニ 46台目 PAJERO MINI

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 11:33:53.42ID:syfv0+Q5
前スレ
三菱パジェロミニ 45台目 PAJERO MINI
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562406221/

できれば次スレは>>980が立てていただけると助かります

荒らし、煽り、自称スーパーカー糊はイジリながらも適度にスルーでw
ゆっくり、マッタリ、安全運転で行きましょう

コピペのBNR32君、いつも保守ありがとうね

数少ない仲間です。初代丸目も二代目角目も分け隔てなく
仲良く語り合いましょう

必要なテンプレなどありましたら、ご協力をお願いします

なかなか新型も出なくてこちらの顔が
ダイナミックシールドになってしまいがちですが (>_<)
諦めずに望みを持ち続けましょう


引き続き、ご歓談くださいませ〜
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/27(木) 08:32:20.86ID:0NSEvK1W
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/27(木) 10:09:02.40ID:OBGgyzsj
温度低い時期に乾燥遅い塗料使うと重ね塗りしなくてもムラにもならず綺麗で強固に仕上がるね。
普通アンダーガードは艶消しが定番だけど、こうして見ると黒以外なら艶ありもアリだな。
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/27(木) 13:49:27.63ID:dpeOD1TZ
>>898
スッゲー綺麗
ナンバーの消し方が同じ人とは思えんくらい
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/27(木) 15:14:51.64ID:OBGgyzsj
仕事丁寧な人は家ではガサツだったりする。
調理人だった親父はよく調理技術で表彰されてたりしたけど、家の中ではスーパーで買った冷奴や納豆、容器のまま醤油掛けて食ったりしてる。
飯はラップでくるんだ冷凍ご飯。
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/27(木) 18:49:11.80ID:6Gn73kXN
>>905
夜の営みは鉄人並みでおまいさんができたのね(///∇///)
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/27(木) 22:52:45.84ID:ws1n3QjU
そろそろ夏タイヤの準備でもするか。
何買おうかな?ちなみに舗装路しか走らない。
台湾か中国か知らんけど凄く安いのあるけど国産が無難かな?
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/28(金) 08:40:50.11ID:ZN5oqSJR
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/28(金) 19:23:50.09ID:K9NLMtKz
BNR32≠COVIT-19ですか
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/28(金) 22:44:37.80ID:XWFvom6P
>>913
ブロックなら失敗しても値段安いから良さげ。
キャンバーとか狂わない専用品もあるみたいし。
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/29(土) 09:40:46.86ID:dNcCfuMT
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/29(土) 19:49:34.44ID:bjrWEYnz
↑なんだ?こいつ
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/01(日) 07:08:08.09ID:gF5q+VsW
バカにつける薬はねぇ!
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/01(日) 16:01:28.90ID:kZmMEh7j
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/02(月) 13:07:52.71ID:o/Du6XsI
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/03(火) 09:10:10.50ID:LvB8jLVY
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/03(火) 10:11:49.86ID:CPcozCby
お前らもなんかネタ投入しろよ。
BNRさんばかりに負担かけるな。
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/03(火) 19:26:39.82ID:cilf1dks
チョロQ仕様にしてみたくて エモーションの17インチ7J+325穴PCD114.3
を買ってみた、はみ出るだろうなぁw
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/03(火) 20:06:42.42ID:egpejlZX
ジオランダーSUVに替えた。いいのか悪いのかわからない。
新品だからとりあえずハンドルの反応は良い。
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/03(火) 20:17:00.38ID:czlM5g8x
今まで何を履いていたかによるが純正よりは軽くて燃費が良くなると思うよ
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/03(火) 22:57:03.92ID:CPcozCby
今まで数種類のタイヤ履いてきたけどパジェロミニってタイヤの違いが分かりにくい車種だと思う。
口コミ見ても限界まで履いてきたタイヤと新品になった時の違い述べてるだけじゃん。
そら何履いても良く感じるに決まってる。
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/04(水) 07:36:33.35ID:MLqa85SV
スタッドレスからジオランダーSUVに履き替えたが燃費OBDUで計測しても全く同じ数値しか示さん。
往復30キロ程度の通勤じゃデータ少ないんかな?
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/04(水) 08:41:03.67ID:RPAEvvNy
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/04(水) 13:01:00.59ID:MLqa85SV
まあ、燃費は分からんが良く転がってる気はする。
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 08:45:31.52ID:dJiMb0x1
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 18:46:26.45ID:qLnkvDQL
整備代(工賃を含む)

センターマフラー交換 40000円
フロントスタビライザーリンク交換 17000円
ラジエーターアッパーホース交換&スロットルボデーウォーターホース交換 14000円

って相場とくらべてどう?
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 19:54:27.53ID:DeSUPU8A
>>935
普通やと思う。特別高いとも思わん。
センターマフラー交換て意外とお高いのよ。
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 21:12:11.53ID:ECJ1AgvJ
純正部品ならそんなもんかなぁ、社外なんかないか

それよりクラッチとリアシール交換見積20万ってw
多分工賃間違ってるけど
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 21:38:14.40ID:qLnkvDQL
>>936-937
ありがと!
>>935
H58A
ノンターボ
4WD
マニュアルトランスミッションのパジェロミニで
さらにタイミングベルト交換も考えてて
タイミングベルト交換の際に

タイミングベルト MD366040
タイミングベルトテンショナー MD354223
カムシャフトオイルシール
クランクシャフトオイルシール
オイルポンプオイルシール
ウォーターポンプ

の交換を考えてます
せっかくタイミングベルト交換をするんだったら
ほかになにかいっしょに交換した方がいいものありますか?
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 21:44:09.65ID:LhmbhnTE
金の問題は良いとして重要保安部品というか、純正部品もそろそろあれか?生産終了から7、8年経つし
リビルドしか選べなくなるのはきついな
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 21:49:17.46ID:DeSUPU8A
>>938
ちょっとやり過ぎ感はあるけど、そこまでやるなら
バルブのステムシールもやっちゃいな。
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 23:50:58.94ID:qLnkvDQL
>>940
ありがと!
ググってみます(`・ω・´)シャキーン
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 07:42:28.37ID:lThvBLn4
>>941
全部やったら幾ら掛かったか教えてくれ。
俺の予想価格は20万円。
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 08:33:56.18ID:I10QcLJM
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 13:00:36.85ID:lThvBLn4
>>945
見積もりはそうだけど払うだんには割引くよ。
重複する作業も当然有るしな。重複作業工賃は悪徳業者以外は実工数。
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 17:00:32.06ID:zRGePoro
高額な整備をする前ってこのまま乗り続けるか車を買い換えるかすごい悩むよね
18年目に突入したけど、そんなに熟考せずになんとなく
買ったこの車にこれほど乗るとは思いもしなかったよ
人生って不思議だよな
そして乗り続けるか買い換えるかをこんなにも悩まされるとはw
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 17:02:30.15ID:zRGePoro
いろいろ計算したり、先のことを考えても答えがループして熱がでそうだよ…パトラッシュ
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 17:13:05.81ID:lThvBLn4
>>948
基本剛性に衰えが無ければ金掛けて乗り続けるのもアリ。
スポット溶接が外れてたり錆や塗装劣化が酷かったりしたら金掛けて修理する意味無いと思う。
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 17:19:41.96ID:zRGePoro
>>950
馬鹿親みたいだけどボディーの塗装は艶もあってかなりきれいだよ
新車とまではいかないけど新車で買ってから2、3年って言っても通用すると思うw
ただし、サイドシル、ボンネット内部の錆はひどいね
サイドシルの方は錆で剛性が落ちてかんたんに曲がるレベルになってる
整形して外見はきれいだけど中身の内臓が年相応にボロボロのサイボーグ女みたいね(´・ω・`)ショボーン
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 18:30:18.72ID:lThvBLn4
>>951
サイドシルがそんな状態なら安楽死をお勧めする。
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 19:05:11.82ID:wj77g+GF
最悪ジムニーで良いよ。
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 20:24:14.66ID:TmctwGax
この車はフレームだからサイドシルはただの枠。
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/07(土) 05:03:18.33ID:VGreYILw
>>951
約30年物の車を持ってるが普通に不安なく使えたのは20年間くらいでそこからは何が起こっても普通
他に車持っているんならいいけどそうじゃないならやめといた方がいい
金をかけたくないなら20年20万キロが寿命
0956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/07(土) 09:21:45.22ID:K5IqlRNu
平成初期の車でサーキット行ってたが
手放したのは修理してもきりがなくなった事と
補給部品がなくなった事かな
心が折れた
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/07(土) 09:38:02.28ID:w3TCRL5O
ウチの嫁の田舎の納屋に20年以上不動の1983年型、綺麗な走行5万キロのセリカXX2.8GTがある。
乗るならヤルと言われてるし、壊れてないから金掛ければ動くと思うけどこんなのに金掛けられない。
買取ショップも2万円とか。好きな人は物凄い金額掛けて乗るんだろうが。
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/07(土) 09:53:08.61ID:K5IqlRNu
>>957
XXにマニアがいるか知らんけど、ボディが良いなら
ヤフオクでそれなりになりそうだけどな
その手のボディいい奴はもう探してもないだろうし
0959阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/07(土) 10:43:31.55ID:MCsxThUN
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/07(土) 11:32:53.42ID:q9HC1ReI
>>948
>>935
は自分です

いろいろ考えすぎておかしくなってるかもしれないので今後どうしたらいいのかぜひみんなの意見を教えてほしい

●車
2003(平成15)年製 新車購入のパジェロミニ
H58A
ノンターボ
4WD
マニュアルトランスミッション
走行距離60,000km
タイミングベルト交換はまだ一度もなし
ノンターボ、車重があるため購入時より加速、燃費は悪いがそんなもんだと思って乗っている
乗ってても特に不具合は感じず快調な感じ
ボディーの塗装の状態は良好だがサイドシル、ボンネットをのぞくと錆がかなりありサイドシルは錆のため剛性があきらかに落ちている

●乗る人
中年(まもなく親の介護が必要になる可能性がある世代)
積雪地域、一人一台の自動車が必須の田舎
現在乗りたい車は特になし
自分で整備はできない(整備のスキルなし)
知り合いの個人経営の整備店はなく整備はディーラーまかせ

●状況
近々下記の高額(総額約13万円)な整備をする予定
・センターマフラー交換 40000円(現在不具合あり)
・フロントスタビライザーリンク交換 17000円(現在不具合あり)
・ラジエーターアッパーホース交換&スロットルボデーウォーターホース交換 14000円(現在不具合あり)
・タイミングベルト、ウォーターポンプ交換 60000円(自分からディーラーに提案した予防交換)

●悩んでいること
整備して乗り続けるか車の買い替えをするか

●検討したこと
車の買い替えのコスト
・60万円程度の中古車(整備履歴のしっかりした個体を探す自信はない)を買って10年乗り潰す
60万円(購入価格)−0万円(10年後の価値)÷10年=1年あたりのコスト6万円

・180万円程度の新車(ハイブリッド車ではないヤリス、フィット、N-BOXなど)を買って20年乗り潰す
180万円(購入価格)−0万円(20年後の価値)÷20年=1年あたりのコスト9万円

上記より車を買い替えても購入した車のコストが1年あたり6万円〜9万円程度かかっていることになるので
現在乗っているパジェロミニを1年あたり6万円程度を限度として整備して乗るのもありかと思い始める

●今後
今回予定の高額(総額約13万円)な整備以外に
・ドライブシャフトブーツ、タイロッドエンド、プロペラシャフトブーツのゴム部品の寿命による整備
・夏タイヤ、スタッドレスタイヤの寿命が近いため交換
・それ以外の故障
が発生する

-----

と考え始めたら今後どうするのがベターか答えが出せず思考がループしてます
どう思いますか
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/07(土) 11:44:39.98ID:q9HC1ReI
>>955
ありがと
>>960な感じで迷ってます…
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/07(土) 13:50:45.79ID:w3TCRL5O
そんなポンコツに大金掛けるくらいなら親の介護が必要になる頃に備えてシートが電動で降りてくる車買え。
福祉車両は中古なら安いぞ。意外とレジャー用途にも便利でかなり使える。
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/07(土) 13:52:40.34ID:zMTH67Nx
コストで言えば
修理+予防整備で乗り続けるのが一番安い
タイベル変えるついでにウオーターポンプやホース、シール類を一緒にやれば工賃下がる

センターマフラー交換も
要は錆で固着した触媒の取り外しが大変なので、
触媒だけヤフオクで落とすと安上がり

ノンターボMTは頑丈で整備性も良好だけど
整備(予防整備)に金を出せるかどうか
先ずは自分のスタンスを明確にすべき
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/07(土) 14:16:23.22ID:zMTH67Nx
介護前提ならドアのサイズが重要
軽四の4ドアは狭い…

ちなワイ
H58AターボMT 99年式17万km非雪国
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/07(土) 18:07:34.11ID:w3TCRL5O
俺は20万キロ目標だが特にこの車に拘りも無いので10万円以上の修理費が発生したらそこまでだな。
通勤、釣り用セカンドカーだから高額修理費で金なんて掛けてられん。とっとと60万円程の軽四買うよ。
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/07(土) 18:42:40.19ID:q9HC1ReI
>>961-967
みなさんどうもありがとうございました
ひとりで悶々と考えるよりいろんな方のお考えを聞く事ができて勉強になりました
ご意見を参考にしてこれからどうしようか再検討してみます
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/08(日) 01:35:31.78ID:jdz8JzuW
>>968
維持費で悩んでるときはもう心は手放すでほぼ決まってるはず

4WDでなくていいなら中古のハイブリッドが幸せになれる
介護も考えスライドドアなら初期のフリードハイブリッドとか安い
なんちゃってハイブリッドだけどそれでも平地なら15ぐらいは行くはず
スライドでなくていいなら30プリウスとか
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/08(日) 01:38:52.65ID:jdz8JzuW
ちなみに俺はこないだも書いたけどオイルシール、クラッチ交換で8万ぐらい
来年にはTベルト6万(暇なら自分でやるかもだが)

その他も含めて諸々で20万〜はかかるとみてる
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/08(日) 01:48:58.32ID:jdz8JzuW
林道の細い道でもバックもUターンもできて助かる
未舗装路もジムニーほどではなくても走破性は高いし、足回りは善し悪しだが舗装路は快適
チョロQみたいで可愛いし、燃費以外はいい車だ
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/08(日) 07:33:04.87ID:xCZabagH
俺があきらめたのは電装系もいかれだしてオイル漏れでエンジンオーバーホールとかいろいろお手当頑張った後の車検見積りで諦め価格提示された時だな
俺のキャラ知ってるから売り込みとか皆無のディーラー担当だったけど、ナイス作戦だよなと今では思う。ああいう時に営業かけてきたら逃げてたかもね

その時はまだ新型があったんで、考えは1つだったけど、またいつか同じことが起きるんだろうな
早く正当な後継を(無理難題)
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/08(日) 09:20:54.74ID:qEYrS+v1
この車は普通(生活しているところが山間部雪国クロカンしません)に使用していてもトラブル多いのですか?
春先にH58A(35000km)をもらうのだけど、心配になってくる。
今のところトラブルはないそうです。
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/08(日) 09:23:53.23ID:xCZabagH
表現が難しい
ちゃんとメンテしてるやつが多い印象だから壊れにくいともいえるし
何もしなきゃ壊れやすいかもしれない メンテフリー感は皆無 それを総じて「壊れにくい車」のはず
0976阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/08(日) 09:31:58.63ID:qEYrS+v1
973です。
こんなに早く教えて頂きありがとうございます。
整備は定期的に出してるそうです。
整備記録があります。
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/08(日) 09:38:43.42ID:xCZabagH
未だに軽ごときなH56Aが結構走ってるの見れば、基本的に丈夫なのに変わりはないと思われ
みんな頑張って維持してると思うよ(尊敬) H58もあと5年は何もしないでも戦えるだろうね。そっから先はH56Aと同じ道かなw
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/08(日) 14:14:28.41ID:FrllCZTD
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/08(日) 18:13:30.40ID:uGEjOhdx
>>968
955だけど
乗り続けた方がいいと思った
レスこんなに反応あってそれだけでも乗り続けるいい理由になる
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/08(日) 21:50:55.77ID:GJzdSGOW
2012年式走行3万弱のエクシード買いました
総額100万ちょっとって言ったらほとんどのヤツに呆れられたけど程度も良く満足ですよ♪
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/08(日) 22:20:12.80ID:vUhrbJih
>>986
いいね!
その年式になると殆どダメ出し対策されてるから
大きなトラブル無く長く乗れると思うよ。
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/08(日) 23:19:28.89ID:KuEp++Ab
純正サイズでお勧めのカッチョいいオフロード用かオン/オフ両用のタイヤってある?
インチアップとかリフトアップは考えていないんだが
夏タイヤ死んだんで気分転換になんかいいのないかな
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/09(月) 07:37:39.56ID:uza5e0Di
ヨコハマ ジオランダーATが一番人気
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/09(月) 09:07:14.14ID:2Czb4miD
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/09(月) 10:45:02.44ID:eKX17y5U
タイヤメーカーを白くペイントしたいだけの理由で
グッドイヤーを買った友達が居たな(遠い目)
不思議とそれだけでも印象結構変わるもんだ
0999阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/09(月) 21:25:56.17ID:uza5e0Di
1000阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/09(月) 21:26:24.28ID:uza5e0Di
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況