前スレ
三菱パジェロミニ 45台目 PAJERO MINI
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562406221/
できれば次スレは>>980が立てていただけると助かります
荒らし、煽り、自称スーパーカー糊はイジリながらも適度にスルーでw
ゆっくり、マッタリ、安全運転で行きましょう
コピペのBNR32君、いつも保守ありがとうね
数少ない仲間です。初代丸目も二代目角目も分け隔てなく
仲良く語り合いましょう
必要なテンプレなどありましたら、ご協力をお願いします
なかなか新型も出なくてこちらの顔が
ダイナミックシールドになってしまいがちですが (>_<)
諦めずに望みを持ち続けましょう
引き続き、ご歓談くださいませ〜
探検
三菱パジェロミニ 46台目 PAJERO MINI
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/11/21(木) 11:33:53.42ID:syfv0+Q5
952阻止押さえられちゃいました
2020/03/06(金) 18:30:18.72ID:lThvBLn4 >>951
サイドシルがそんな状態なら安楽死をお勧めする。
サイドシルがそんな状態なら安楽死をお勧めする。
953阻止押さえられちゃいました
2020/03/06(金) 19:05:11.82ID:wj77g+GF 最悪ジムニーで良いよ。
954阻止押さえられちゃいました
2020/03/06(金) 20:24:14.66ID:TmctwGax この車はフレームだからサイドシルはただの枠。
955阻止押さえられちゃいました
2020/03/07(土) 05:03:18.33ID:VGreYILw >>951
約30年物の車を持ってるが普通に不安なく使えたのは20年間くらいでそこからは何が起こっても普通
他に車持っているんならいいけどそうじゃないならやめといた方がいい
金をかけたくないなら20年20万キロが寿命
約30年物の車を持ってるが普通に不安なく使えたのは20年間くらいでそこからは何が起こっても普通
他に車持っているんならいいけどそうじゃないならやめといた方がいい
金をかけたくないなら20年20万キロが寿命
2020/03/07(土) 09:21:45.22ID:K5IqlRNu
平成初期の車でサーキット行ってたが
手放したのは修理してもきりがなくなった事と
補給部品がなくなった事かな
心が折れた
手放したのは修理してもきりがなくなった事と
補給部品がなくなった事かな
心が折れた
957阻止押さえられちゃいました
2020/03/07(土) 09:38:02.28ID:w3TCRL5O ウチの嫁の田舎の納屋に20年以上不動の1983年型、綺麗な走行5万キロのセリカXX2.8GTがある。
乗るならヤルと言われてるし、壊れてないから金掛ければ動くと思うけどこんなのに金掛けられない。
買取ショップも2万円とか。好きな人は物凄い金額掛けて乗るんだろうが。
乗るならヤルと言われてるし、壊れてないから金掛ければ動くと思うけどこんなのに金掛けられない。
買取ショップも2万円とか。好きな人は物凄い金額掛けて乗るんだろうが。
2020/03/07(土) 09:53:08.61ID:K5IqlRNu
2020/03/07(土) 10:43:31.55ID:MCsxThUN
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
960阻止押さえられちゃいました
2020/03/07(土) 11:32:53.42ID:q9HC1ReI >>948
>>935
は自分です
いろいろ考えすぎておかしくなってるかもしれないので今後どうしたらいいのかぜひみんなの意見を教えてほしい
●車
2003(平成15)年製 新車購入のパジェロミニ
H58A
ノンターボ
4WD
マニュアルトランスミッション
走行距離60,000km
タイミングベルト交換はまだ一度もなし
ノンターボ、車重があるため購入時より加速、燃費は悪いがそんなもんだと思って乗っている
乗ってても特に不具合は感じず快調な感じ
ボディーの塗装の状態は良好だがサイドシル、ボンネットをのぞくと錆がかなりありサイドシルは錆のため剛性があきらかに落ちている
●乗る人
中年(まもなく親の介護が必要になる可能性がある世代)
積雪地域、一人一台の自動車が必須の田舎
現在乗りたい車は特になし
自分で整備はできない(整備のスキルなし)
知り合いの個人経営の整備店はなく整備はディーラーまかせ
●状況
近々下記の高額(総額約13万円)な整備をする予定
・センターマフラー交換 40000円(現在不具合あり)
・フロントスタビライザーリンク交換 17000円(現在不具合あり)
・ラジエーターアッパーホース交換&スロットルボデーウォーターホース交換 14000円(現在不具合あり)
・タイミングベルト、ウォーターポンプ交換 60000円(自分からディーラーに提案した予防交換)
●悩んでいること
整備して乗り続けるか車の買い替えをするか
●検討したこと
車の買い替えのコスト
・60万円程度の中古車(整備履歴のしっかりした個体を探す自信はない)を買って10年乗り潰す
60万円(購入価格)−0万円(10年後の価値)÷10年=1年あたりのコスト6万円
・180万円程度の新車(ハイブリッド車ではないヤリス、フィット、N-BOXなど)を買って20年乗り潰す
180万円(購入価格)−0万円(20年後の価値)÷20年=1年あたりのコスト9万円
上記より車を買い替えても購入した車のコストが1年あたり6万円〜9万円程度かかっていることになるので
現在乗っているパジェロミニを1年あたり6万円程度を限度として整備して乗るのもありかと思い始める
●今後
今回予定の高額(総額約13万円)な整備以外に
・ドライブシャフトブーツ、タイロッドエンド、プロペラシャフトブーツのゴム部品の寿命による整備
・夏タイヤ、スタッドレスタイヤの寿命が近いため交換
・それ以外の故障
が発生する
-----
と考え始めたら今後どうするのがベターか答えが出せず思考がループしてます
どう思いますか
>>935
は自分です
いろいろ考えすぎておかしくなってるかもしれないので今後どうしたらいいのかぜひみんなの意見を教えてほしい
●車
2003(平成15)年製 新車購入のパジェロミニ
H58A
ノンターボ
4WD
マニュアルトランスミッション
走行距離60,000km
タイミングベルト交換はまだ一度もなし
ノンターボ、車重があるため購入時より加速、燃費は悪いがそんなもんだと思って乗っている
乗ってても特に不具合は感じず快調な感じ
ボディーの塗装の状態は良好だがサイドシル、ボンネットをのぞくと錆がかなりありサイドシルは錆のため剛性があきらかに落ちている
●乗る人
中年(まもなく親の介護が必要になる可能性がある世代)
積雪地域、一人一台の自動車が必須の田舎
現在乗りたい車は特になし
自分で整備はできない(整備のスキルなし)
知り合いの個人経営の整備店はなく整備はディーラーまかせ
●状況
近々下記の高額(総額約13万円)な整備をする予定
・センターマフラー交換 40000円(現在不具合あり)
・フロントスタビライザーリンク交換 17000円(現在不具合あり)
・ラジエーターアッパーホース交換&スロットルボデーウォーターホース交換 14000円(現在不具合あり)
・タイミングベルト、ウォーターポンプ交換 60000円(自分からディーラーに提案した予防交換)
●悩んでいること
整備して乗り続けるか車の買い替えをするか
●検討したこと
車の買い替えのコスト
・60万円程度の中古車(整備履歴のしっかりした個体を探す自信はない)を買って10年乗り潰す
60万円(購入価格)−0万円(10年後の価値)÷10年=1年あたりのコスト6万円
・180万円程度の新車(ハイブリッド車ではないヤリス、フィット、N-BOXなど)を買って20年乗り潰す
180万円(購入価格)−0万円(20年後の価値)÷20年=1年あたりのコスト9万円
上記より車を買い替えても購入した車のコストが1年あたり6万円〜9万円程度かかっていることになるので
現在乗っているパジェロミニを1年あたり6万円程度を限度として整備して乗るのもありかと思い始める
●今後
今回予定の高額(総額約13万円)な整備以外に
・ドライブシャフトブーツ、タイロッドエンド、プロペラシャフトブーツのゴム部品の寿命による整備
・夏タイヤ、スタッドレスタイヤの寿命が近いため交換
・それ以外の故障
が発生する
-----
と考え始めたら今後どうするのがベターか答えが出せず思考がループしてます
どう思いますか
962阻止押さえられちゃいました
2020/03/07(土) 13:50:45.79ID:w3TCRL5O そんなポンコツに大金掛けるくらいなら親の介護が必要になる頃に備えてシートが電動で降りてくる車買え。
福祉車両は中古なら安いぞ。意外とレジャー用途にも便利でかなり使える。
福祉車両は中古なら安いぞ。意外とレジャー用途にも便利でかなり使える。
2020/03/07(土) 13:52:40.34ID:zMTH67Nx
コストで言えば
修理+予防整備で乗り続けるのが一番安い
タイベル変えるついでにウオーターポンプやホース、シール類を一緒にやれば工賃下がる
センターマフラー交換も
要は錆で固着した触媒の取り外しが大変なので、
触媒だけヤフオクで落とすと安上がり
ノンターボMTは頑丈で整備性も良好だけど
整備(予防整備)に金を出せるかどうか
先ずは自分のスタンスを明確にすべき
修理+予防整備で乗り続けるのが一番安い
タイベル変えるついでにウオーターポンプやホース、シール類を一緒にやれば工賃下がる
センターマフラー交換も
要は錆で固着した触媒の取り外しが大変なので、
触媒だけヤフオクで落とすと安上がり
ノンターボMTは頑丈で整備性も良好だけど
整備(予防整備)に金を出せるかどうか
先ずは自分のスタンスを明確にすべき
2020/03/07(土) 14:16:23.22ID:zMTH67Nx
介護前提ならドアのサイズが重要
軽四の4ドアは狭い…
ちなワイ
H58AターボMT 99年式17万km非雪国
軽四の4ドアは狭い…
ちなワイ
H58AターボMT 99年式17万km非雪国
2020/03/07(土) 14:54:13.62ID:DGoVytlx
>>960
軽のディーラー系認定中古車を買え
軽のディーラー系認定中古車を買え
2020/03/07(土) 16:19:41.66ID:pLq7jCpE
考えがループなら他車
でも好きならパジェミ
でも好きならパジェミ
967阻止押さえられちゃいました
2020/03/07(土) 18:07:34.11ID:w3TCRL5O 俺は20万キロ目標だが特にこの車に拘りも無いので10万円以上の修理費が発生したらそこまでだな。
通勤、釣り用セカンドカーだから高額修理費で金なんて掛けてられん。とっとと60万円程の軽四買うよ。
通勤、釣り用セカンドカーだから高額修理費で金なんて掛けてられん。とっとと60万円程の軽四買うよ。
968阻止押さえられちゃいました
2020/03/07(土) 18:42:40.19ID:q9HC1ReI2020/03/08(日) 01:35:31.78ID:jdz8JzuW
>>968
維持費で悩んでるときはもう心は手放すでほぼ決まってるはず
4WDでなくていいなら中古のハイブリッドが幸せになれる
介護も考えスライドドアなら初期のフリードハイブリッドとか安い
なんちゃってハイブリッドだけどそれでも平地なら15ぐらいは行くはず
スライドでなくていいなら30プリウスとか
維持費で悩んでるときはもう心は手放すでほぼ決まってるはず
4WDでなくていいなら中古のハイブリッドが幸せになれる
介護も考えスライドドアなら初期のフリードハイブリッドとか安い
なんちゃってハイブリッドだけどそれでも平地なら15ぐらいは行くはず
スライドでなくていいなら30プリウスとか
2020/03/08(日) 01:38:52.65ID:jdz8JzuW
ちなみに俺はこないだも書いたけどオイルシール、クラッチ交換で8万ぐらい
来年にはTベルト6万(暇なら自分でやるかもだが)
その他も含めて諸々で20万〜はかかるとみてる
来年にはTベルト6万(暇なら自分でやるかもだが)
その他も含めて諸々で20万〜はかかるとみてる
2020/03/08(日) 01:48:58.32ID:jdz8JzuW
林道の細い道でもバックもUターンもできて助かる
未舗装路もジムニーほどではなくても走破性は高いし、足回りは善し悪しだが舗装路は快適
チョロQみたいで可愛いし、燃費以外はいい車だ
未舗装路もジムニーほどではなくても走破性は高いし、足回りは善し悪しだが舗装路は快適
チョロQみたいで可愛いし、燃費以外はいい車だ
2020/03/08(日) 07:33:04.87ID:xCZabagH
俺があきらめたのは電装系もいかれだしてオイル漏れでエンジンオーバーホールとかいろいろお手当頑張った後の車検見積りで諦め価格提示された時だな
俺のキャラ知ってるから売り込みとか皆無のディーラー担当だったけど、ナイス作戦だよなと今では思う。ああいう時に営業かけてきたら逃げてたかもね
その時はまだ新型があったんで、考えは1つだったけど、またいつか同じことが起きるんだろうな
早く正当な後継を(無理難題)
俺のキャラ知ってるから売り込みとか皆無のディーラー担当だったけど、ナイス作戦だよなと今では思う。ああいう時に営業かけてきたら逃げてたかもね
その時はまだ新型があったんで、考えは1つだったけど、またいつか同じことが起きるんだろうな
早く正当な後継を(無理難題)
2020/03/08(日) 09:20:54.74ID:qEYrS+v1
この車は普通(生活しているところが山間部雪国クロカンしません)に使用していてもトラブル多いのですか?
春先にH58A(35000km)をもらうのだけど、心配になってくる。
今のところトラブルはないそうです。
春先にH58A(35000km)をもらうのだけど、心配になってくる。
今のところトラブルはないそうです。
2020/03/08(日) 09:23:53.23ID:xCZabagH
表現が難しい
ちゃんとメンテしてるやつが多い印象だから壊れにくいともいえるし
何もしなきゃ壊れやすいかもしれない メンテフリー感は皆無 それを総じて「壊れにくい車」のはず
ちゃんとメンテしてるやつが多い印象だから壊れにくいともいえるし
何もしなきゃ壊れやすいかもしれない メンテフリー感は皆無 それを総じて「壊れにくい車」のはず
2020/03/08(日) 09:25:33.03ID:xCZabagH
ループ話題になるけど唯一ATは弱いらしいね 俺もそこは今からビビってる
2020/03/08(日) 09:31:58.63ID:qEYrS+v1
973です。
こんなに早く教えて頂きありがとうございます。
整備は定期的に出してるそうです。
整備記録があります。
こんなに早く教えて頂きありがとうございます。
整備は定期的に出してるそうです。
整備記録があります。
2020/03/08(日) 09:38:43.42ID:xCZabagH
未だに軽ごときなH56Aが結構走ってるの見れば、基本的に丈夫なのに変わりはないと思われ
みんな頑張って維持してると思うよ(尊敬) H58もあと5年は何もしないでも戦えるだろうね。そっから先はH56Aと同じ道かなw
みんな頑張って維持してると思うよ(尊敬) H58もあと5年は何もしないでも戦えるだろうね。そっから先はH56Aと同じ道かなw
2020/03/08(日) 10:36:35.36ID:qEYrS+v1
ありがとう。
安心しました。
安心しました。
2020/03/08(日) 14:14:28.41ID:FrllCZTD
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2020/03/08(日) 14:58:01.62ID:IBpWuDmU
実はジムニーより整備性良かったりする
2020/03/08(日) 15:01:04.99ID:IBpWuDmU
2020/03/08(日) 15:02:38.68ID:xCZabagH
ありがとう >>981
983阻止押さえられちゃいました
2020/03/08(日) 18:13:30.40ID:uGEjOhdx2020/03/08(日) 18:32:12.20ID:U/IvElKX
2020/03/08(日) 21:10:53.68ID:u5P2U1Vx
>>981
乙です
乙です
2020/03/08(日) 21:50:55.77ID:GJzdSGOW
2012年式走行3万弱のエクシード買いました
総額100万ちょっとって言ったらほとんどのヤツに呆れられたけど程度も良く満足ですよ♪
総額100万ちょっとって言ったらほとんどのヤツに呆れられたけど程度も良く満足ですよ♪
987阻止押さえられちゃいました
2020/03/08(日) 22:20:12.80ID:vUhrbJih2020/03/08(日) 23:19:28.89ID:KuEp++Ab
純正サイズでお勧めのカッチョいいオフロード用かオン/オフ両用のタイヤってある?
インチアップとかリフトアップは考えていないんだが
夏タイヤ死んだんで気分転換になんかいいのないかな
インチアップとかリフトアップは考えていないんだが
夏タイヤ死んだんで気分転換になんかいいのないかな
2020/03/09(月) 07:12:07.25ID:UIKTplSQ
990阻止押さえられちゃいました
2020/03/09(月) 07:37:39.56ID:uza5e0Di ヨコハマ ジオランダーATが一番人気
2020/03/09(月) 08:07:48.24ID:e9BCeX2G
2020/03/09(月) 08:50:53.96ID:fmKB0PwX
>>988
見た目がオフタイヤっぽいのはオープンカントリーAT
見た目がオフタイヤっぽいのはオープンカントリーAT
2020/03/09(月) 08:51:20.49ID:fmKB0PwX
>>981
おつ
おつ
2020/03/09(月) 09:07:14.14ID:2Czb4miD
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
995阻止押さえられちゃいました
2020/03/09(月) 10:45:02.44ID:eKX17y5U タイヤメーカーを白くペイントしたいだけの理由で
グッドイヤーを買った友達が居たな(遠い目)
不思議とそれだけでも印象結構変わるもんだ
グッドイヤーを買った友達が居たな(遠い目)
不思議とそれだけでも印象結構変わるもんだ
2020/03/09(月) 10:47:54.72ID:7zBBXY1U
ゴムの筒撤去
https://minkara.carview.co.jp/userid/1181494/car/2003606/4181242/note.aspx
同じ理由でこの筒?外したいんだけど面倒だからハサミで切って外しても問題ないですよね?
https://minkara.carview.co.jp/userid/1181494/car/2003606/4181242/note.aspx
同じ理由でこの筒?外したいんだけど面倒だからハサミで切って外しても問題ないですよね?
2020/03/09(月) 19:05:07.28ID:CzPnLNE+
>>989
近々交換だけどGRANDTREK AT3かっこいいなこれにしよ
近々交換だけどGRANDTREK AT3かっこいいなこれにしよ
2020/03/09(月) 19:31:22.74ID:fmKB0PwX
この画像二枚でGRANDTREKなのか
好みって違うんだな
好みって違うんだな
999阻止押さえられちゃいました
2020/03/09(月) 21:25:56.17ID:uza5e0Di 梅
1000阻止押さえられちゃいました
2020/03/09(月) 21:26:24.28ID:uza5e0Di 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 109日 9時間 52分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 109日 9時間 52分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- ネット上のヘイト解消を国に要望 川崎など首都圏の9都県市 [少考さん★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 【二股不倫】永野芽郁CM出演で“不買運動”が開始された意外な商品 ポスト綾瀬はるかの呪縛とは [jinjin★]
- 道路陥没、これはインフラ崩壊の始まりに過ぎない [805596214]
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]
- 日米関税交渉、決裂へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- タバコ違法化、日本人の9割が賛成 [384232311]