X



トップページ軽自動車
1002コメント318KB
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 05:41:17.68ID:LOP0GaV8
前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522688820/
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536921680/
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1541032310/
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1554952071/
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1559960857/
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part41
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562580412/
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1567466031/
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 11:27:42.54ID:68gS6+EZ
>>802
ヤフオクで安かったので純正レカロだよ
ポン付け出来るので楽ちんだし、純正のシートよりはかなりまっしになった
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 11:29:24.85ID:NOOWRJOH
SR入れたけど加工要だったしリクライニングいらないからフルバケでよかったわ
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 12:05:11.74ID:B/eGqF6m
おっタイムリーな自演!w

コペンがまったり用途と決めつけるのも初心者の勝手だが、
こんな軽自動車で必死にタイム詰めようとしてる奴らもいるってことだ
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 12:05:55.83ID:BpGNpQ+2
オープンカーって他人からの見た目も大事だと思うんだよね
運転席と助手席でシートが違うなんて、よくそんな頓珍漢な事が出来るなと
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 12:34:55.62ID:jTl0AoFR
誰も見てないってのは同意だが、言いたいこともわかる。
ようは左右のドアが色や形違ってたらおかしいだろ。
オープンカーはシートも似たようなもんだと。
本人しか気にしてないけど好きにすればいいと思う。
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 12:43:43.18ID:dAnfR1Ew
自演の最中に悪いけど、ウィングなんて角度調整の度合いにもよるが60キロからでもダウンフォースを発生するわ
80-100キロまでいけば体感できるほどだわ
300キロなんていうバカどもには分かりようもないっか
バカに生まれなくてよかったよかったw
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 12:45:13.54ID:HafTNcJv
コペンにはローバックのコブラクラシックシートがよく似合う
乗り降り面倒で捨てたけどキャブとか言うサイドサポートが小さいのだったら楽だったかな
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 12:53:55.00ID:NOOWRJOH
アホはNGぶっこんでポイ〜でいいよ読むだけ時間の無駄や

SRは左のおむすび撤去しないとグローブボックスに当たる
右も取らないとピラーのトリムに干渉するが取っちゃうと角度いじれなくなるからトリム取った
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 12:54:12.01ID:BvQJZTsM
純正レカロってお尻ヒーター付いてるのか?
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 13:10:59.43ID:dAnfR1Ew
バレバレ自演ありがとう!

そもそもスタイルだけでGTウィングを付けるような、
レベルの低いコミュニティにいたことないんで、その辺は分からないけどw
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 13:32:15.84ID:6o8ZxGPJ
>>809
俺もわかる

いままでは、運転席だけフルバケ入れてたけど、コペンは両方揃えたい

やるとしても、フルバケくらいまでやらないと、説明できない
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 13:37:55.62ID:dAnfR1Ew
まあそこらのコペンならウィングいらないっていう、そこらのコペンっていう定義がどの辺のことを指すのか知らんが、
タイム狙いながらウィングの角度を煮詰めた作業もしたことない初心者のくせに話に入ってくるなよバカが
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 13:53:33.42ID:OrfdN4O7
先週、東京都江戸川区で真っ赤なフェラーリ仕様のコペンを発見。確か名古屋ナンバーだったような。。カッコ良かったなぁ。アストンやポルシェ風は知ってたけど、あれどこのメーカーの仕様なんだろう?どなたかご存知ないですか?
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 13:56:58.11ID:BpGNpQ+2
>>808
え?
オープンにしてたら周りにガン見されるでしょ気付かない?
オープンカーってそう言う周りの視線を気にしてオシャレするのも楽しみの一つだと思うんだけどな
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 14:28:49.21ID:dAnfR1Ew
軽自動車乗ってる奴がフェラーリランボアストンあたりに憧れちゃう情けない人間性w

俺なんか初心者に毛が生えた程度なのに、そんな俺に論破されまくってる無知無能君の哀れな様子w
マジでレベル低いなこのスレw
こんな初歩中の初歩の話が分からないなんて、ミニバンスレレベルの初心者かバカしかいないのかなw
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 16:32:52.53ID:dAnfR1Ew
ちょっとGTウイングの効果を論じてやると烈火の如くファビョる初心者がいてチョット楽しかったゴメンなw
あと効果も分からないのダサイからやめた方がいいよwww
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 17:38:49.52ID:dAnfR1Ew
俺も完全に純正派だけど、ウィングの実体験もない初心者のくせに、
効果の有るものを無いと平気で大嘘を言われたら、正しい知識を与えてやりたくなるからな
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 17:57:40.14ID:dAnfR1Ew
初心者もやけにメジャーなところ行ってんだねえ
普通はミニサとか行くんだけど筑波や日光なんだねえ

筑波いってるんならGTウィングなんてザラに見るだろうしな

まあ妄想かゲームの話なのはバレバレだからいいやw
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 21:17:42.24ID:PV8n9Gpt
>>839
コペンでガス欠したこと無い奴は素人
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 21:22:08.64ID:dAnfR1Ew
富士の100Rレベルじゃないと有効じゃないとか言ってたのは笑えたなw
ほんと初心者のざれ言って滑稽だわw
いい加減ゲームの世界から出てこいよバカがw
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:39:47.26ID:dAnfR1Ew
GTウイングは富士の100Rや時速300キロじゃないと効かないとか、車好きが爆笑もののギャグを言ってる子供はいるかぁ?w
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:52:01.64ID:BvQJZTsM
コペン乗ってるやつは高確率でバイク好きだな
俺もだけど
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:56:21.19ID:NOOWRJOH
>>847
ちょっと赤がくどいけどええやん
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:56:24.78ID:rQ6PIUIW
灰皿を押しても1cmくらいしか出てこないのは仕様?
中古で最近購入してわからないので教えて下さい。
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:05:25.96ID:6o8ZxGPJ
>>857
いや、そこじゃなくてさ、吸殻捨てる時に灰皿外すでしょ?
そうしたら、機構もみえるし直す兆しが見えるじゃない
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:15:38.06ID:NOOWRJOH
カードかなんか入ってんだろ
振って音聞いてみ
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:32:26.74ID:rQ6PIUIW
>>861
灰皿外しても何も入ってない
右側に付いてる開閉をゆっくりにするギアが原因みたいでギア外したら開閉できるようになりました

お騒がせしました
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:35:50.99ID:dAnfR1Ew
バレバレ自演も落ち着いたかな

GTウイングは富士の100Rレベルの速度域じゃないと有効じゃないとか、
スーパーGTレベルじゃないと意味無いとか、時速300キロじゃないも効かないとか、筑波なんか走ったこともないくせに走ったかのように語る頭の悪い嘘つきとか、
ほんとレベルの低いバカしかいないスレだよなーここw

バカな初心者が妄想でモノ言う場所じゃないぞここはw
嘘つかないといけない病気でも患ってんのか初心者てw
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 23:43:42.31ID:68gS6+EZ
>>854
サンクス
レカロは赤基調、助手席も赤のレザーで赤が増えてきたので思い切ってドアの内張りもなんちゃらエディションのに交換した
もちろん元の内張りはヤフオクで売りました
画像には写ってないけど、外品のハンドル、メーターパネル、センターパネル、エアコンの吹き出しのリングは缶スプレーで赤に塗ってもっとくどくなってますw
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/05(木) 00:11:49.56ID:h/R+mLEJ
>>864
乗降性がっていうから、てっきりフルバケなのかと思ったよ

フルバケはコペンにつけるとマジで乗り降りキツくなる
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/05(木) 00:51:53.97ID:WZhwO6ya
初心者のバカは筑波なんか走ったこともないくせに、さも走ったことあるかのように語る頭の悪い嘘つきとか、
ほんとレベルの低いバカしかいないスレだよなーここw

筑波行ったが、ミニサはカートでちょろっととかwそんなやついるかよ嘘つきバカw

メーカーやチューナーの走行会は筑波でやるじゃんとかw
リアリティもたせるために必死にだねえw走ったこともないくせにw

角度調整しながらタイム煮詰める作業すらも知らなかったようだしw

バカな初心者が妄想でモノ言う場所じゃないぞここはw
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/05(木) 01:08:25.01ID:oVqcRAfN
屋根黒で思い出したがAピラーにブラックのテープ貼りつけてなんちゃってフローティングルーフにしようとしてたんだった
雪が降るまでには試してみよう
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/05(木) 08:10:03.18ID:bE3snA6E
>>871
自分でやりました
1人では厳しいこともあったのでちょっと嫁に手伝ってはもらいましたけど
ルーフのロック機構を外すにはトルクスネジがつかわれてるのでトルクスレンチが必要になります
あと外すまで知らなかったのですが、ルーフを固定している四隅にシムが挟まれていたようでルーフを外す時に全部落ちてしまいました
どこに何枚使われてたのか分からないので黒のルーフはシム無しで取り付けています
ギシギシと車内は賑やかになりましたがコペンは元々車内は賑やかな車ですしルーフの開閉は問題なく出来ています
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/05(木) 09:11:39.73ID:BWVC257B
>>872
ありがとう参考にさせていただきます!固定調整用のシムが使われているのは知ってたけど、俺無器用だから絶対上手く調整できないと思うw
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/05(木) 09:51:46.62ID:xb7mubYr
それよりも、ミニサってカートランドだよ、だってさw
バカなのかなこの初心者w

それより、35GTRってみな2000万オーバーなのか知らなかったw
バカの言うことってほんと的はずれだよなw

ウイングなけりゃモファクだってリアずるずるでそんなタイム出ないしなw
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/05(木) 18:30:53.72ID:vFY4f23N
>>876
シート自体はかっこいいんだけど、コペンにつけるとシートだけでかく見えるんだよなあ

やっぱフルバケほしい
2脚も買う金ない
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/05(木) 19:00:18.19ID:O+jKDaTs
筑波に行ったと嘘をついたバカが、リアリティもたせるために、急ごしらえで調べに調べて必死なのがワロタw

ウィングの重要性を知らない時点で初心者確定だわなw
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/05(木) 20:32:35.13ID:3fcGz9sP
タナベサステックプロをポチった!とりあえずフロントアッパーとリアサスロアーゴムを交換用として購入しました。リアのアッパーシートゴムは交換不要のような気がするんですがわかる人いますか?必要なら交換前に揃えたくて^_^
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/05(木) 20:51:33.98ID:h/R+mLEJ
>>882
みてから判断したほうがいいよ

俺は交換するときに、上下ボロボロだったから、後で全部新品に変えた

まあ、ボロボロだとしても精神衛生上良くないだけで、そんなに影響ないけど
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/05(木) 21:14:04.17ID:O+jKDaTs
ラグナセカとかワロスw
筑波君も嘘つくならニュルとかラグナセカとか言っとけば初心者のネタとして笑えたのになw

ウィングが富士の100Rレベルの速度域じゃないと有効じゃないとか、
スーパーGTレベルじゃないと意味無いとか、時速300キロじゃないと効かないとか、ミニサ経験ないのに筑波は行ったとか、
恥さらしと虚勢はるだけの頭の悪いバカしかいないのかなここw
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/05(木) 21:39:00.94ID:mE4epniM
シートとかバンプとかばらしたついでに変えられる物は全部変えちまえ
後で変えようとしたらめんどくさすぎる
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/05(木) 21:53:39.26ID:3fcGz9sP
>>887

>>883
ありがとう リアの車高調はアッパーシート外して付けるのかアッパーシートの上から被せるのかわからなかったから聞きました。変えられるものは変えたいと思います^_^
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/05(木) 22:23:53.76ID:O+jKDaTs
からかわれた初心者が場所指定しろとか言うほど怒っちゃってて爆ワロタw

お前みたいなバカが、俺は速いんだーとか大海を知らない井の中の蛙みたいな恥ずかしいセリフ言うのも勝手だけど、
俺は初心者に毛が生えた程度って言った過去レスも読めないのか?wバカなの?
俺は速いとか言っても、初歩中の初歩のウィングの重要性も知らない程度の井の中のバカに何言っても無駄かあw
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/05(木) 22:34:00.45ID:0Dy4Zirh
>>867
>>877
最近BRIDEのZIEG3タイプRを導入したんだが想像以上に乗り降りがきつくて笑ったわ
コペンでフルバケにすると乗り降りが隙間をすり抜けて滑り込むかんじになるよなw

目線は下がったしがっちりホールドされてるしで大満足なんだけど
代償も大きかったなぁっておもったわ

フルバケにするなら乗り降りの負担に関しては甘く見ないほうがいいと思うよ
最初どうやって乗り降りするんだろう?って考える程度にはきついからw
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/05(木) 23:04:53.39ID:vFY4f23N
>>890
コペン以外は全部フルバケつけてたけど、コペンは一回つけて、今純正だわw

俺がでかいってのもあるけど、慣れないうちは、オープンにしないと乗り降りに無理じゃね?ってなるw
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/05(木) 23:06:18.20ID:vFY4f23N
>>888
とりあえず、リアは、ダンパー外して、体重かけてバネ外すと、ロワシートもアッパーシートも外れる

形状見たら付け方はすぐわかると思うけど、俺の場合ボロボロすぎてつけかたわからんかったわw
新品見て納得
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/06(金) 00:00:28.27ID:uzx5DK3H
自演のところ流れきってしまうけど、その次は筑波に行ったことねえとか、前日言ったことまで嘘つきやがったな初心者の野郎w
嘘つきは1度嘘つくと嘘に嘘を重ねなきゃならんから大変だよなあw1度見栄はっちゃうとよおw
こんな頭の悪いバカに生まれなくてよかったよかった
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/06(金) 00:06:25.93ID:PrN7H2pj
うちのSR3は全くスライドせんしリクライニングも雀の涙やな
やっぱSRGにするか
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/06(金) 03:03:18.65ID:8ycsOpLy
個人売買で初代コペンを購入しました。

現状渡しとの事で実物見て、物腰の柔らかい60過ぎの方がオーナーで新車から大事に乗ってたとの事でしたが不具合があります。

車自体はディーラーで定期的に点検整備されてるので快適なのですが、助手席側のエアコン吹き出し口が二つとも固着?してます。
丸いボールみたいなのが動かないので風向きが弄れません、無理に動かしたら壊れそうなので。

あとRECAROシートのグレードですがシートベルトが全然巻き取らないです。
前オーナーがシートベルトガイドを外されてて少しは巻き取りやすいですが降りる時に毎回シートベルト巻き込みます。

対処法ご存知の方居ましたら教えていただきたいです。
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/06(金) 03:16:41.37ID:0/rQ/L4G
>>897
おめ色
エアコン吹き出しには固着した箇所にシリコンスプレーでも
シートベルトが巻き戻らないのは構造的な問題なので
シートベルトをしないという選択肢も視野に入れつつ設計者を殴りにいきましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況